横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド美しが丘 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. プラウド美しが丘 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-01 22:16:56

前のスレッドが1000件になっていたので、プラウド美しが丘 Part2をつくりました。
引き続き情報をしたいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.01平米~101.66平米
建物売主:野村不動産
土地売主:中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367530/

【横浜・神奈川のマンション住民板へ移動しました。2015.3.8管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド美しが丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-24 16:34:21

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    物件近くの美しが丘公園には子供ログハウスがあります。
    ログハウスとは丸太でつくられた家で家の中にはらせんすべり台・のぼりネット
    のぼりぼう・バスケットリング・地下迷路・テラス
    としょコーナー・おえかきコーナー・3かいにアスレチックなど
    子供が遊べる遊具が数多くあり子供が遊べる環境がとても充実していますから
    子育てには良い環境といえます。

  2. 2 匿名さん

    モデルルームの事前案内会のDM来ましたね。
    場所は後日送付だそうです。

  3. 3 匿名さん

    坪310とか言ってるのがいるけど、坪200が妥当でしょ。

  4. 4 匿名さん

    前スレでこの物件は終わったよ なんか気味悪い

  5. 5 匿名さん

    急に静かになりましたね。。
    なんだかんだでプラウド物件は「即完」ばかりですから、ここもMRは大盛況、どの部屋も倍率がつき抽選でしょう。そうに違いない。気になる方は予めMR予約しないと満席続きです。後日行ってもいい間取りは残ってないですよ。いやー、楽しみですね!!

  6. 7 匿名さん

    こんな素晴らしい立地、これ以上ない仕様、その割には抑えた値付け。
    またもや一次登録即完売、間違いなし!
    どうやらMRはすでに予約取れないみたいですよ。

  7. 8 購入検討中さん

    自分は40代で年収は500万です。
    フルローンで購入を希望してますが、フルローンで購入しようと思ってる人いますか?

  8. 15 匿名さん

    営業には坪200くらいになると聞きました。

  9. 16 匿名さん

    会社には何の落ち度も非もないよ。馬鹿なのは会社じゃなくて社員。

  10. 17 匿名さん

    坪200万?んなわけないやん。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 18 匿名さん

    この何の意味もない会話は何でしょうね…

  13. 23 買い換え検討中

    モデルルーム行かれた方、実際の価格(正式発表はまだでしょうが)はどのような設定ですか?盛況ですか?

  14. 24 匿名さん

    正式な細かい価格はまだです。間取り、階数でおおよその価格(7300万円台とか)は教えてもらえます。
    営業の方は盛況と仰っていますが、実際はどうでしょうか…そんなには盛り上がっていないような印象です。
    もちろん人気エリアなのでそれなりにお客さんがいますが、熱気というか、そういうのがないというか…価格がみあっていない感を皆さん微妙に感じているのではないでしょうか

  15. 25 匿名さん

    >21
    年収500万で何が悪いんですか?

  16. 26 匿名さん

    どんなに苦しくても、閑古鳥が鳴いて困ってます、なんていう営業はいない。

  17. 27 匿名さん

    >25

    年収500万で、7000万のマンションをフルローンで買えるわけないでしょ。

  18. 28 匿名さん

    年収500万でも共働きなので妻が350万で世帯年収は850万です。
    ローンの目安はいくらなのか教えて下さい。

  19. 29 匿名さん

    世帯年収850万円なら、7000万円でも、大丈夫だよ。

  20. 30 匿名さん

    年齢次第。二十代なら良いんじゃ無いですかね。

  21. 31 匿名さん

    >30
    自分も妻も40代です。

  22. 32 匿名さん

    喉から手が出るほど、欲しいです

  23. 33 匿名さん

    そんなに欲しいなら買っちゃいなさいよ。

  24. 34 銀行関係者さん

    20代でも夫年収500万、妻年収350万で7000万のローンは無謀だと思います…。うちの銀行では審査通らないです。
    奥様は正社員なんでしょうか?350万は安定してのぞめる収入ですか?
    ご主人の勤め先の規模はどうでしょうか。ボーナス額にぶれはないでしょうか。
    今の変動金利で試算して、なんとか払えると思っても、今後の金利情勢はわからないですよね。
    どうか冷静になってください。
    ちなみに一般的にはローン審査は、審査金利(3.5〜4%)で算出した返済額が収入の何%にあたるか(返済比率)で判断します。返済比率は年収額と属性(職業、勤め先の規模、公務員か、自営か)によって25〜40%までが審査の目安です。
    ただし、審査が通ったから大丈夫というのは間違いです。わたしの所属するチームではローン返済ができなくなった人の対応をする仕事をしています。返せなくなった人たちを実際に見ています。
    仮に金利1.5%で35年で7000万円を計算すると毎月返済は20万を超えます。3%では27万円近くなります。ローン返済のほかに管理費や修繕積立金もありますよね。払えますか?今払えたとして完済年齢が高齢になるようであれば、退職後はどうやって払いますか?20代なら大丈夫という方、本当に大丈夫?貯金はできる?子供ができたら、病気になったら、急な出費に対応できる?
    お願いだから、まずいくらまで住居費にあてられるかを考えてから、借入額を決めてください。
    ちなみにあなたが返せなくなっても、銀行は保証会社が代位弁済(あなたに代わって保証会社が返済、その後は銀行ではなく保証会社が債権者となり、物件を競売にかけたりして貸金を回収します)するので、取りっぱぐれません。銀行が貸してくれるからって、大丈夫だと思って借りたら大変なことになりますよ。離婚した人も多かったし、団信で返済するために自殺する人も実際にいました。
    ごめんなさい、スレ違いですが、どうしても伝えたくて。
    こちらの物件、興味あってスレ見てますが、うちは20代共働き夫婦ともに上場企業正社員世帯年収1200万ですが、ちょっと言われている価格では手が出ないかなーと思っています。

  25. 35 匿名さん

    ちなみにここ、管理費等は平均で27000円前後、管理準備と修繕積立は合計で80万前後必要です。駐車場を希望の場合、1番安いところで21000円みたいです

  26. 36 匿名さん

    プラウドは何かにつけて高いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  28. 37 匿名さん

    管理費は16000円くらいでしょ。ドレッセより安いし、普通の金額ですよ…

  29. 38 匿名さん

    ああごめんなさい。管理費等とは、その他諸々の諸費用含めて、の意味です。月のローンの他にそのくらいかかる参考になればと思いまして。

  30. 39 匿名さん

    >34
    そんな給料高くて共働きの人いないよ。

  31. 40 匿名

    住宅ローンは、一般的にご主人の年収の6倍が上限といわれてます。7倍でも審査通ることがありますが、返済がかなり厳しく、ローン返すために仕事してるような生活になって、余裕があまりありませんよ。
    また、手付金は物件価格の1割、諸経費は物件価格の5%が一般的です。
    ですので、7000万の物件を購入するときは、貯金が1,000万程度必要になります。もちろん手付金が1割未満でも購入出来るケースはありますけど。
    ローンの返済以外に、ここの物件ですと管理費+修繕積立金が毎月3万弱、修繕積立金は一般的に築年数に比例し上がります。また、固定資産税が毎年20万程度かかります。

    ですので、一般的に年収500万の方は、3,000万程度のローンが上限です。
    奥さんの年収を加味しないのは、共稼ぎであっても子供ができれば奥さんは仕事を辞めるケースが多いからです。

  32. 41 匿名さん

    必ずしも言い切れませんが、一般的に年収500万でフルローンはリスク大でしょうね。
    転職経験有無でもらえる退職金が変わるし、家族構成によっても生涯支出金額も
    変動するのでFPに相談されたらいいと思います。

  33. 42 購入検討

    たまプラで、80平米7000万越えって、今後暴落しないのかな・・・。
    どうして、そんな値がつくのかな。

  34. 43 匿名さん

    7000万なら都内の物件が買えますな。
    たまプラにこだわる人っているんですね。

  35. 44 匿名さん

    都内って…ずいぶん広い範囲のことをおっしゃいますね。たまプラーザだから価値があるんじゃないですかねぇ。都心距離だけで考えるのなら、江東区でも検討されたらよろしいかと。

  36. 45 匿名さん

    成城学園が高いとかと同じですね

  37. 46 匿名さん

    >>42
    青葉区は既に転出超過に転じている。
    10年で半額に下がるだろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 47 匿名さん

    転入超過ですよ!

  40. 48 購入検討中さん

    20年後には青葉区は人口減(そもそも横浜市がかなり減)だけど、たまプラは減らないんだろうね。
    市が尾から田奈方面を中心に減っていく感じかな。

  41. 49 匿名さん

    感じって、根拠を示さないとw。

    自分は、ただの○○ですと言ってるのと同じですよ。

  42. 50 購入検討中さん

    東急百貨店の北隣にある、たまプラーザ荘(日本生命社宅?)が取り壊されてますが、ここもプラウドになるんですか?
    かなり駅近(徒歩1〜2分?)で良さそうですが。。。
    知ってる方、教えてもらえませんか?

  43. 51 匿名さん

    美しが丘では、こちらが最初で最後のプラウドになると営業の方は仰ってましたよ。まぁでも本当かはわかりませんが。

  44. 52 匿名さん

    それにしても高いですね。
    この物件の購入者は普段、100均や格安スーパーなどは利用しない方々なのでしょう。
    100均が悪い、という訳ではなく、生活レベルが違うのだろうと。
    ある程度の生活レベルをしている人でないと、背伸びして購入したとしても、維持していくのが苦労しそうです。
    想定していない出費もあるかもしれないですからね。

  45. 53 匿名さん

    サラリーマンで100均利用しないわけないでしょ。

  46. 54 匿名さん

    たまプラーザにも、昨年ようやく100円ショップがオープンしました。
    それまでは100円ショップはなかったですね。
    安い買い物をしたい人は、港北NTや尻手黒川道路沿いにいろいろとあります。

  47. 55 匿名さん

    戸数が少ないから高くても売れちゃうんだろうね。

  48. 56 匿名さん

    マークがはいるだけで値段が跳ね上がるブランドものを買う人をどうこう思わないのと同じで
    ここも気にしないことです
    何も考えず買う人もいるし、冷静に考えて買う人、買わない人さまざま

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    MJR新川崎
  50. 57 匿名さん

    100均たくさんできて欲しい。

  51. 58 購入検討

    野村と東急の組み合わせって、どうなんでしょう。
    分譲マンションのトップって今、どこなんでしょう。

  52. 59 匿名さん

    トップは三菱地所さまじゃないですか~

  53. 60 匿名さん

    殿様商売していたのがバレてしまいましたもんね

  54. 61 匿名さん

    59>
    ブランド力と言う意味で言っているなら、違う気がします。藤和との合併が主因ですが、不祥事の多さも影響して、ブランド力は低下していると思います。トップは三 井と野村が争っている格好でしょう。

  55. 62 匿名さん

    61ですが、59でなく58に対するレスでした。失礼しました。

  56. 63 不動産購入勉強中さん

    今までモデルルームを色々と見学してきたので、
    参考までにここも見学に行く予定。
    最近はプラウド一人勝ちのようですが… 

    価格と相場が見合ってなければここもスルーでしょう。
    最近はアベノミクス&オリンピックで、ゼネコンも強気で参りますね。 

  57. 64 匿名さん

    確かに、プラウドのブランド力は頭ひとつ抜け出している気がしますね。

  58. 65 匿名さん

    パークハウスじゃないんですか??

  59. 66 匿名さん

    パークハウスの頃は良かったけど、ザ・パークハウスになってからはね・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    メイツ府中中河原
  61. 67 匿名さん

    なんだかんだ言ってやっぱ財閥系でしょう。

  62. 68 匿名さん

    パークハウスって都心でトラブルあったマンションでしたっけ?

  63. 69 匿名さん
  64. 70 匿名さん

    元々評判が悪かった地所が、これで完全に失墜しましたね。。。

  65. 71 匿名さん

    地所が評判悪い?最新データでマンション売上N0.1だよ。
    ミスがあっても金銭的にしっかり対応できるのは、やはり財閥系の強みだね。施工ミスなんてどこでも起きうる問題だし。
    ここは売り切るまで時間かかりそうだね。

  66. 72 匿名さん

    今回の重大な施工ミスをよくそんなに軽々しく言えますね…
    契約していた方の気持ちを考えられないんですね…

  67. 73 匿名さん

    手厚い補償ができるのも、パークならではでしょう。

    契約者には、違約金の三倍返しで、1人3000万が支払われてます。

    まあ、ゼネコンが契約している保険会社が払うんでしょうけど、、、

  68. 74 匿名さん

    一名パークハウス押しがいますね。

    そこまで良いと思っているなら野村の物件を検討せずに、三菱の物件を買えばよいのでは…

  69. 75 匿名さん

    有益な情報がないですね。ここ。

  70. 76 匿名さん

    ここって野村の物件ですよね?

  71. 77 匿名さん

    こんなとこで坪300って冗談としか思えない情報だけど、本当なの?

  72. 78 匿名さん

    宮崎台も坪270とかしてますからね。
    美しが丘かつ野村で300してもおかしくはないかと。
    確かに高いですが、高くなってきてるのも事実なのは認めざるを得ない事実。

  73. 79 匿名さん

    宮崎台で坪平均270っていつの時代の話?

  74. 80 匿名さん

    そうですよね。
    宮崎台なんかを坪270で買う気はしないですよね。

  75. 82 匿名さん

    流石に300は冗談だと思いますよ。モデルルーム行って確認みては?私もまだ行けてませんが。

  76. 83 匿名さん

    300は本当ですよ。部屋によってはそれ以上します。今日が初回要望書の締切ですね。値段が値段ですので即日完売は難しいかと思いますがどうなりますかね

  77. 84 匿名さん

    残念ながら300超は事実ですよ。
    半地下で6300万が一部屋あるけど、あとは75m2で6800〜7300万ほど。

  78. 85 購入検討

    今日が初回の要望書締め切りということは、第一期の抽選が行われるってことですか??
    何回かに分けて販売に出すって聞いてはいますが・・・。

  79. 86 匿名さん

    本当にマンション高くなってきましたね。
    少し駅から離れても戸建てを検討した方がいいかなとも思いつつある今日この頃。。

  80. 87 匿名さん

    多分、初回については抽選にならないように営業がうまく調整しているものと思います。今日までに希望が入らなかった部屋があった場合、このあとの販売に回すのではないかと。

  81. 88 匿名さん

    7年前の美しの森フロラージュが坪225万円でした。仕様が違うとはいえ、ちょっと高いですねー。売れるかな。

  82. 89 匿名さん

    野村と東急ではブランド力が違います。

  83. 90 匿名さん

    モデルルーム行ってきたよー。確かに最安値の部屋で6000万ちょっとだった。平均坪300万だった。
    ちょっと前に引き渡しのあったお隣のドレッセと比較しても高めの設定にしていると営業は言っていた。仕様も良くしてるんだって。確かに、標準でキッチンカウンターのサイドまで綺麗な天然御影石だったし、廊下の天井も高かったり、外廊下にはルーバーがあって目隠しされていたり、高級な感じはしたかも。
    美しい生活、美しの頂きって強調してたから、そういうのが好きである程度懐に余裕がある人がターゲットなんだろうねえー。ブランド志向で田都出身の奥様には響きそう。
    高いけどねー。

  84. 91 購入検討

    >>88 フロラージュはいい物件で、買い時でした。
    今でも6000万以上で中古売買されてます。
    が、駅から、フラットですが10分以上歩きます。
    敷地も広いですから、玄関まではもっとかな。

  85. 92 匿名さん

    >90
    美しい生活、美しの頂きって強調してたから、そういうのが好きである程度懐に余裕がある人がターゲットなんだろうねえー。ブランド志向で田都出身の奥様には響きそう。

    住んでからが大変なマンションになりそうですね。
    住戸の階数、広さ、向きなどによってマンション内で階級ができたりするんでしょうか。
    そもそもプラウド自体がエントランス、共用部にお金をかけて居住部にしわ寄せを作るので、入居者も外面を大事にされる方が多い傾向にあると言いますし。検討者としてはその辺りも心配です。

  86. 93 匿名さん

    我が家は要望出しました。早く申し込みを締め切って確定してほしいですね…。場所、建物、仕様ともに気に入ってしまったのと、やっぱりこんな物件はそうそう出てこないなぁというのが正直なところです。ご縁があってご一緒できる方は何卒よろしくお願いいたします。

  87. 94 匿名さん

    >>93さん、申し込みの締め切りはいつって言ってましたか?我が家も要望出しました。
    いろいろ心配もあるけど。
    ご一緒出来たら、よろしくお願いします。

  88. 95 匿名さん

    我が家は要望出しました。早く申し込みを締め切って確定してほしいですね…。場所、建物、仕様ともに気に入ってしまったのと、やっぱりこんな物件はそうそう出てこないなぁというのが正直なところです。ご縁があってご一緒できる方は何卒よろしくお願いいたします。

  89. 96 匿名さん

    正式な申し込みは、早ければ3月上旬くらいからスタートと聞きましたよ。

  90. 97 匿名さん

    私も購入を決めたものです。土曜日の
    大雪の中、他に人はいないだろうと思ってモデルルームに行ったら、ほぼ満席状態。抽選になることを覚悟しました。。。うちはここしかないので、何とか当たってほしいものです。

  91. 99 匿名さん

    この辺の中古で6000以上出す人はそうそういないよ。永住ならいいけどリセールなら大損しそう、いくら阿倍野ミクスでも、この価格を維持するのは難しいだろうね。転勤族なので考えちゃいます。

  92. 100 匿名さん

    考えならやめておけばいかがでしょう?これ以上倍率あげてほしくないですし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸