- 掲示板
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
キャピタルマークタワーは免震・オール電化だね。
免震もオール電化もまだまだ普及途上だけど、
どちらとも今後のマンションの標準になるだろうね。
先の福岡地震でも免震は全く被害を受けなかったそうです。
パークタワー横浜ステーションプレミアも免震&オール電化だよ。
料理に興味がなくてレンジでチン、がメインならいいですが
電化はちゃんとしたのはつくれませんよ。
昔よりはいい、という人もいますが
ガスコンロには遠く及びません。
本当に耐震性がしっかりしていれば、ガスでも電気でも
地震の際の安全性には関係ないはず。
タワーでオール電化が多いのは、安全面ではなく
ガス管ひくのに莫大なお金がかかるから、ですから。
オール電化はコンロばかりに目がいくようだけど、
電気式の浴室乾燥機はまったく役に立たない。時間とコストがかかりすぎ。
家族が心臓病になった場合、IHからガスコンロにしたくても
ガスが通せない。結局、引越し。
免震は標準化しても、オール電化は標準化しない。
IHの家庭で育った子が、
他の家でホットプレートに手を置いて
大ヤケドした。という話を聞いたので
火や熱の恐ろしさを知らない事はどうなのかと思う。
電気式浴室乾燥機はそんなに効かないの?
電気式床暖房は暖まりにくいとは聞いた事あるけど。
電気式浴室乾燥機は、8時間くらい使わないと乾かないと親戚が嘆いてた。
しかも壁や床を全面タオルで拭いて水滴を取ってから使用するそうな。
ガス式は8kgの洗濯物が3時間で乾く。
今のガスコンロにも、揚げ物でも油の温度を勝手に調節してくれたり
煮立ったら消すとか、何分煮込むとかの機能もある。
ガス漏れは今や防止できるレベルになっているので
ガス・電気両方使えた方が災害時も将来的にも安心だと思いますが。
age
免震・オール電化のマンションは他には何処があるのかな?
この板は、物件情報のみとさせて頂いております。
今回、マンションなんでも質問板を作成させて頂きました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
今後のやり取りにつきましては、こちらのスレッドを利用頂きますようお願いします。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE