大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2016-02-04 11:17:37
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画について、前スレが1000レスになっていたので、
Part2をたててみました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243275/

[スレ作成日時]2014-01-21 13:53:10

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart2

  1. 433 匿名さん

    住んでいればこの手の質問はしないと思うけどな・・

  2. 434 匿名さん

    ひとつだけ言えることは、延伸は100年後も実現しないということです。

  3. 435 匿名さん

    恥ずかしいから辞めなさい!

  4. 436 匿名さん

    10年後、千中は寂れてるだろうか。。。

  5. 437 匿名さん

    子育て期間が終われば引っ越すので問題なしです。

  6. 438 匿名さん

    千里中央など高槻などに比べればダブルスコアで負けるよ。
    千里中央は狭いよ。だから船場や萱野を含めた発展があれば良いと思う。

  7. 439 匿名さん

    高槻?あんな民度の低い町呼んでないww

  8. 440 匿名さん

    そもそも千里が他の地域に比べて優れている点って何?
    阪急ブランド以外何もないじゃない。

  9. 441 匿名さん

    民度を出すのはやめませんか?言う人の方が品がないと思います。
    高槻は特急も止まり良い町だと思いますがJRと阪急利用でしたよね。
    このスレッドは延伸計画なので・・・。

  10. 442 匿名さん

    440さん 千里線は阪急ですが桃山台等は北急利用なので阪急ブランドと言われても?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ小阪
  12. 443 匿名さん

    北急イコール阪急。
    千里中央はまさに阪急ブランドで埋め尽くされた街。
    この地域に知り合いがたくさん住んでいますが、手土産は必ず阪急百貨店で買うようにしてます。
    他の百貨店では露骨に嫌な顔されますし。

  13. 444 匿名さん

    北急って阪急って言うより御堂筋線の延長って思ってたよ。
    隣の北千里は阪急電車だから阪急利用って言うのはわかるんだけど、どうなってるの?

  14. 445 匿名さん

    御堂筋線は江坂までです。緑地公園、桃山台、千里中央は北急で阪急ブランド路線です。
    江坂がガラが悪いのは御堂筋線のせいです。
    阪急ブランドの地域にガラが悪いなんてあり得ません。

  15. 446 匿名さん

    あの、、ご自身でブランドっていっちゃうの恥ずかしくないですか。
    私も北急沿線に住んでいますが、路線の話が途中から耳に入らなくなってきてしまいました。

  16. 447 匿名さん

    関西の人気路線って結局阪急ブランドしかないでしょ。
    御堂筋線と言っても人気のある駅は全て北急内ばかりだし。
    千里中央に引っ越してくる人の大半は阪急ブランド目当てですよ。

  17. 448 匿名さん

    私は千里中央は空港、新幹線、梅田すべてがワンアクセスというところと、教育、住環境の高さが魅力だと思います。阪急百貨店は確かにあると便利ですね。

  18. 449 匿名さん

    萱野と船場がガーデンズみたいにならないかな。
    西北もガーデンズが出来て人気出たし集客出来る様な商業施設が出来るといいね。
    箕面の市長張り切ってるよ。

  19. 450 匿名さん

    448さん素晴らしい!(^∇^)
    その通りです。

  20. 451 匿名さん

    巨大スパとか出来ても面白いしアウトレットモールなんかも欲しいな。
    その為にはパチンコ屋の立ち退きが必須だが。
    ソックの後って今どうなってる?

  21. 452 匿名さん

    北摂イメージ

    豊中 千里中央 始発で新幹線、飛行機の便よい。
    豊中 ガラわるい。
    茨木 道混む。暴走族多い。
    吹田 町は対した事ないが梅田、新大阪近い。
    高槻 発展してて快速とまる。
    箕面 箕面線は死んでるので萱野にシフト中。

  22. 453 匿名さん

    ↑高槻はもうええって。
    駅も大きくて特急も止まり京都にも大阪にも近い。でも、茨木コンプレックス。
    暴走族って無理矢理入れてきて不自然やろ。
    箕面も同様悪口ばかり イメージの良い所は嫌いってやつか。
    『ここは延伸のスレッド』

  23. 454 匿名さん

    もう延伸決まったしいいんじゃない❓
    阪急好きの人もひっそりしてるし。
    阪急の取締役会で承認されたみたいですね。

  24. 455 匿名さん

    千中が再び暴れだすぞ。

  25. 456 匿名さん

    千中から北千里まで歩いて梅田に行く人なんて聞いたことないな-。
    ていうか、千中の人で休日に家族で梅田に出るんなら車でしょ。

    15分くらいで梅田の阪急や阪神百貨店に着くんじゃない。大人二人でも往復で1400円するんだから、家族での移動の手間を考えたら駐車場代かかっても車のほうが良いと思うな。夫婦二人とも飲みたい時は電車だけどね。

  26. 457 匿名

    延伸のせいで梅田までバス+電車=往復2000円近くに上がってしまう
    箕面森町を置いていかないで下さい!

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 458 匿名さん

    往復2000円!?

    456さん流に言えば大人二人で4000円になるの!?

    やはり森町ありえへんな。

  29. 459 匿名さん

    ↑森町住人じゃないでしょ。

  30. 460 匿名さん

    >>459

    >>457>>458の森町下げはライフワークのようなものだから、空気のようなものと思って(臭うけど)スルーしときましょう。

  31. 462 匿名

    459

    「森町はありえない」って言ってるんだから、
    森町住人じゃないに決まってるでしょ。

    しかしちょっと梅田行くだけで夫婦で往復約4000円は痛い…

  32. 463 匿名さん

    財布の中身は人それぞれ
    462には痛くても大丈夫な人も。

  33. 464 匿名さん

    大丈夫な人はそもそも、交通利便性の悪いエリアに住まない。

  34. 465 匿名さん

    それも人それぞれ

  35. 466 匿名

    いいえ。
    便利な土地は地価が高く
    不便な僻地は地価が安い。
    よって一般的にはある程度所得に比例しますよ。

  36. 467 匿名さん

    間取りにもよります。

  37. 468 匿名さん

    森町なんて千中に集まる人の1%にも満たないんだから
    話題に出てくるほうがおかしい。
    ネタとして遊ばれてるだけでしょ?
    名前が出てくるだけで不快

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリアシティ星田駅前
  39. 470 匿名さん

    森町は自然を意識した一戸建てなので、一生住むと決めた人たちなので、地価が下がろうがあまり関係ないのでは?
    わたしの実家は森町よりさらに奥で交通費も梅田までの時間も半端ありませんでしたが、慣れました。引き換えに川や山で遊んだり、星は綺麗でした。
    個人的には延伸で故郷と青春の千里中央界隈が発展するのは嬉しいですね。

  40. 471 匿名さん

    470と468との品性の違い、お育ちがこういう所に出るんですね。

  41. 472 匿名さん

    千里中央に書き込みヒステリーおばさんがいてるよ。

  42. 473 匿名さん

    >470
    森町に一生住むつもりでも断念される人もいますね。築浅で何戸か売りに出てます。元々安く戸建て持てるから購入された人も多いのでは?

  43. 475 匿名さん

    どこでも個別の事情はマチマチですが、
    一般論として、利便性が高い価値がたかい。
    今回の延伸の筋では、森町にとっては改悪ですね。
    これは箕面市にも責任ありますね。少数を切り捨てる政策です。ただ、延伸が完了し、全体的に発展すれば
    森町の独自のニーズも高まる気がします。
    そもそも、千里中央住民が森町住民を下げる必要が
    ないと思います。森町下げの方は何が目的かみえません。

  44. 476 匿名さん

    こんなくだらん話もういいわ
    延伸決まったのだからその話でもして下さいな

  45. 477 匿名さん

    ↑おまえ何様?ボヤキはいらんからおまえがしろや。

  46. 478 匿名

    サラリーマンの定期はどうなるんだろう?新駅が出来ても千中行きバスが残る場合、会社からは安い千中経由で交通費が支給されるかも。

  47. 479 匿名さん

    そんな心配必要か、この段階で。

  48. 480 匿名さん

    会社にご確認を

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ブランズ都島
  50. 481 匿名さん

    万博跡地に三井が渾身の力を注ぐ商業施設ができる。
    JR茨木前に立命館、新たに商業施設、ガンバスタジアム。
    JR岸辺に国立循環器、吹田市民病院が移転。
    今後の流れは確実にJR中心になっていく、ますます大阪駅一極集中の時代突入だ。
    郊外は郊外ならではの価値を作っていかなければ生き残れない。
    悲しいが、千中は商業施設がぱっとしないばかりでなくマンションの質も落ちた。
    その影響で住人レベルもこの5年で確実に下がっている、このスレッドが見事に証明している。
    延伸が決まり益々向かい風にたたされている。


  51. 482 匿名さん

    強引なJR上げですね。お疲れ様です。
    万博もガンバスタジアムはモノレール千里中央から二駅です。また、モノレールは空港、阪大病院が直通です。阪急と地下鉄は乗り継ぎできますが、JRは乗り継ぎ不可能です。上の話だと循環器という特殊な病院と大学だけですね。それをもってJR=大阪一極集中は話がつがってません。千里中央の商業施設も再開発の予定はあります。
    残念ながら、郊外としても価値は高いと評価されてます。
    延伸はこのエリアの発展と開発を加速させることは間違いありません。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
シエリアシティ星田駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸