東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 京成金町駅
  8. イニシア金町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-09 23:31:28

物件概要
所在地:東京都葛飾区金町二丁目1273番2(地番)
交 通:京成金町線「京成金町」駅 徒歩7分、千代田常磐線「金町」駅 徒歩8分
千代田常磐線「亀有」駅 バス16分、金町2丁目バス停まで徒歩5分
JR中央・総武線「小岩」駅 バス19分、金町駅バス停まで徒歩8分
つくばエクスプレス「八潮」駅 バス22分、金町2丁目バス停まで徒歩5分
売 主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社 総戸数:48戸

低層の落ち着きある、イニシア金町ってどうでしょうか。
南向きの窓がある住戸がいいなーって思います。
いろいろ情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-01-20 23:13:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア金町口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん

    家の方の図書館なんて19時で閉館なので土日しか行かれないんですよね。22時までやっているのは
    本当ありがたいです。図書館へ通う回数が増えそうです。風邪をひいて病院にお世話になる事が多いので
    病院情報なども調べてしまうのですが、ここは吉崎医院という病院が徒歩1分。
    内科、小児科で評判がいい病院の様なので安心しました。病院は木曜日お休みの所が多いですが、
    ここは木曜日もやっていて休診日は土曜日の午後と日曜日の様です。

  2. 26 匿名さん

    午後10時までやっている図書館なんて珍しいですね。
    ウチの近所の図書館なんて午後5時までですよ。
    やっぱり図書館の利用者の希望だったんでしょうかね。
    公共施設は住人の利用のしやすい時間帯の設定が良心的で良い事だと思います。

  3. 27 匿名

    静かな住宅街でいいんですが、ルームプランは全体的にコンパクトですね。

  4. 28 匿名さん

    図書館の開館時間が長いのはいいですね。行くとつい長居してしまうので、夕方から行くとすぐ閉館になってもの足りないことが多いんです。ここなら存分に利用できそうですね。図書の種類や数はどうなんでしょう?居心地のよさなども気になるところです。病院もすぐ近くにあるようで、何かの時には安心ですね。あとは温水の市民プールなんてあるといいのですが、一番近くだとどのあたりになるのでしょう?商業施設は一番近くで7分ですね。もう少し近いと良かったのですが。

  5. 29 匿名さん

    私もルームプランのコンパクトさが若干気になります。
    せっかくだからもう少し広々としていれば良かったかなぁと思います。
    その分、価格も控えめになっているのかもしれませんね。
    でも周辺環境自体は良いので暮らしやすくはありそう。

  6. 30 匿名さん

    駅までの道のりがいい。
    緑が多くて癒されそう。
    このあたりは下町風情が残っていて情緒がありますね。
    都会の下町育ちなので、こういうエリアには憧れがありますね。
    それでいて生活施設も充実しているのでいいですよね。

  7. 31 匿名さん

    近くに幼稚園、小学校、中学校と揃っているのも魅力です。それに大通りから
    中に入った位置にあるので閉静な環境なので落ち着きます。車があれば
    便利になるとは思いますが駅まで徒歩7分なら駅前の駐輪場を借りて
    買い物や電車通勤すれば問題はないかなと思っています。ただ雨の日などは
    バス停留所が近くにないのが少し不便と感じますが物件価格が
    抑えられているのでメリットの方が多いマンションだと思います。

  8. 32 年内購入希望

    金町駅周辺ですと、オーベル金町レジデンスが場所は一番だと思います。
    シャリエやユニーブル・ルネサンス等も見ましたが、私的にはイニシア金町は
    最悪が場所だと思うのですが・・・人それぞれなんですね。
    殆どの部屋が前の建物に被りますし、東京電力の変電所も気になります。
    間取りも50㎡台の3LDKって有り得ません。金額も金町では、高過ぎだと思いますよ。

  9. 33 近隣住民

    ここの書き込みは、いいことしか書かれてない。
    可笑しいよ!
    何処がいい場所なのよ?

  10. 34 元購入希望者

    このトピずっと読んでいますが、良い事ばかり書かれているのは、営業の方が書かれているのかなと思っています。購入する気で説明会2回行きましたが、初めに想定されていた価格より、2回目に聞きにいった時は希望の部屋が随分高く設定されていてビックリしました。そこまで払って欲しい物件じゃないと購入止めました。こちらの物件に払うより、駅前のヴィナシスの方が中古でも資産価値は高いと思いました。

  11. 35 購入するかも?

    説明会何回か行きました。
    モデルルームはやっぱりモデルルームだけあってオプションだらけでした。実際に建ってみないとわからない感じです。
    食洗機は最初からついてるようです。
    最初行ったときは1次の販売戸数4戸と言われましたが、次に行ったときは2次が4戸ぐらいの予定になってました。その説明も特になく…結構営業マンの言うことがコロコロ変わるのでイマイチ信用できないと言うか…。売りたいからプラスの事しか言わないでしょうが、必ずマイナス点もあると思います。そこも踏まえた上で購入したいんですが。
    回りははっきり言ってなにもないですね。スーパーも駅前にあるでしょ。みたいに言われましたし。日当たりも良くなさそうです。

  12. 36 匿名さん

    要望書が入ったところを売り出す形になるので、販売戸数が変わってくるのかもしれないですね…。
    金町は良い街だとは思いますが、
    千代田線の本数が綾瀬と比べるとぐっと減ってしまう点がちょいと気になる要素かな。
    街の雰囲気自体は綾瀬よりは再開発で良くなったけれど。

  13. 37 購入検討中さん

    カツラ被ってる餅MOONって営業。
    あれはサクラだろ。
    客もか?

    下ネタばかりしてるぞ。

  14. 38 匿名さん

    ぱっと見、安いのでそれで来る人は多いのではないでしょうか。

    都内なのにこの価格ってすごいって一瞬思ってしまいます。

    ただし電車通勤の人だと、
    駅までの距離を考えると考えてしまう人が多いんじゃないかななんて推測。

  15. 40 匿名さん

    いまはICカード主流で切符買う人少ないような‥

  16. 42 ビギナーさん

    >>41
    ICカード主流で切符買うまでは良いけど、そこからどうやって誤魔化すの?
    切符で改札を入ると、次はその切符で出なければならないからね。
    またICカードで改札を通らないと、ICカードで出る時にバレちゃうよ。
    そこの鉄道職員なら、途中で改ざん出来るけど、一般の人には出来ない。

  17. 43 匿名さん

    >>≪利便性×住環境≫を両方大事にするアナタにオススメ

    これはちゃんと当たっていると思いましたよ。

    鉄道至便も加えると若干歩くわけで利便性を強調し過ぎてはいけないとは思いましたけどね。

    江戸川ってこの辺は環境整備はどうなんですかね。

    サイクリングロードがあるぐらいだから綺麗なんだろうと想像はしますけど。

  18. 44 匿名

    江戸川河川敷は整備されていますよ。週末はランニングで柴又から上流の玉葉橋まで行って帰ってきます。

  19. 45 匿名さん

    江戸川サイクリングロードは利根川と分岐するところまで続いていますね。
    ランニングやサイクリングにはいい場所です。

  20. 46 匿名さん

    三菱跡地かな?

  21. 47 物件比較中さん

    一度資料請求しただけなのに、やたら営業の電話やらしつこいほどの追加資料が送付されてくるんだけど、よっぽど客来てないのでしょうか?条件が合わないので既に検討対象から外しているのでどうでもいいですが、あんなに必死すぎると足下を見透かされるのではないかと思うのですが。

  22. 48 匿名さん

    有名なマンション評価のブログで評価高めのようですが、どうなんでしょう。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2600.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2601.html

  23. 49 匿名さん

    35さん
    オプションはどのようなものがありましたでしょうか。
    食洗機や床暖房は標準装備なのかなって思ってましたが、
    他にオプションで装備できるものが知りたいなと思いまして。

  24. 50 匿名さん

    48さんが貼ってくださったブログに、食洗機とミストサウナは装備に入っていると書かれていますよ。床暖はどうなんでしょうね。要確認。

    お値段と駅までの距離と、全体的なまとまり感が高い評価なんでしょうか?ちょいとほめ過ぎなような気もしなくはないかな(^^; でもいい落としどころな感じはしますよね。暮らしていて不便さは出なさそうな感じだし!

  25. 51 匿名さん

    周りに東京電力の変電所や福祉工場がありますが、住環境としてはどうなんでしょう?
    あまり気にする必要はないのかな。
    ABC棟から距離はどれくらい空いてるんでしたっけ。。幌が被った状態で見ると近い印象でしたが。

  26. 52 購入検討中さん

    販売戸数3戸ということは、よっぽど人気なかったんでしょうか。

  27. 53 申込予定さん

    先般モデルルームに行ったら、結構埋まってましたよ。金町は今、マンションラッシュで、確かに間取りとかでは他にいい物件もありますが、駅からの利便性では、ここが一かも。特に通勤に関しては、毎日の問題になりますからね。

  28. 54 匿名さん

    契約された方いらっしゃいますか?
    一番の決め手は何でした?

  29. 55 匿名さん

    福祉工場と支援学校に挟まれた立地、
    これって売るときネガですかね?

  30. 57 匿名さん

    外見だけで、だめよだめだめです。もっと検討するべきでしたね

  31. 58 匿名さん

    外観落ち着いた感じがしますが、前の建物とかぶる場合って景色はどうなんでしょう
    南向きで専用庭のあるタイプもありますね。

  32. 59 匿名さん

    金町のこちら側は反対側と比べて、あまり変化はないのかなという感じです。
    それはそれでいいのかなと思います。
    雰囲気が現状で読みやすいというのはあるのかなぁ。
    周辺の施設については特にマイナスにならないとは思います。

  33. 60 匿名さん

    水戸街道越えちゃうのは心理的に駅にあまり近くない感じが出てしまうかも。
    信号待ちの時間を入れても10分くらいで着くことはできるとは思う。
    子どもがいる場合は、駅の周辺の感じから水戸街道でいったん遮断される部分があるから
    そういう場合にはいいのかもしれないと感じました。

  34. 61 匿名さん

     今現在の販売状況は、先着順3戸と最終期3戸の計6戸の販売ということのようです。
     もう入居を既にされている方もいらっしゃるのですよね?
     住み心地などありましたらぜひ教えていただきたいです。
     日照はどうでしょうか?駅までの距離はやはり近く感じますか??

  35. 62 匿名さん

    モデルルーム使用住戸は家具付き販売になっていますね。もういよいよあと少しという感じなんでしょうか。家具付き販売だと実質的な値下げっていかがなんでしょうね。家具が付くということで実質的な値下げだという事になってくるのか。現状引き渡しで2月末まで使用するみたいなのでそれが大丈夫ならっていうかんじかな。

  36. 63 匿名さん

    外観は格好いいですね…

  37. 64 匿名さん

    外観は綺麗でデザインがまとまっている感じがあります。
    ただ、周辺の建物が気になってしまう方が
    どうしても多くなってしまいますよね。
    駅までは極端に遠く無いので交通面は
    さほど問題なさそうですが。

  38. 65 住まいに詳しい人

    >>54
    スタッフ紹介見ればわかりますが、
    営業が美人だったから。

  39. 66 匿名さん

    モデルルーム使用住戸が家具つきで販売中ですが、契約したとしても2月いっぱいはモデルルームとして使用される為、即入居は不可能なのですね。
    現況引き渡しとは言え内覧はあるでしょうから、最速でも入居は3月中旬以降でしょうか。

  40. 67 匿名さん

    フレキシブルリビングがいいですよね。
    天井までの扉なので開けた時の開放感がいいです。
    見せたくないなら閉めておくこともできますし、どちらにも使えるのがいいと感じています。

    KASUTAMAは何をしたらいいのか・・・。

    検討している人はいますか?

  41. 68 匿名さん

    ここ外観デザインがオシャレ。
    室内もモデルルームを見る限りでは、明るくていいですね。
    ここは、私の好きなミスとサウナがついている。
    しかも標準装備なのが嬉しい。
    KASUTAMAで検討するとすれば、収納のアレンジと棚の作成ですかね。

  42. 69 匿名さん

    ここは、駅周辺の再開発が進み活気が出てきたエリアのようですね。
    若い人も増えているようですし。
    個人的には、活気のあるエリアに住みたいですね。
    今、住んでいるエリアは高齢者ばかりで老人ホームみたいなので。
    店舗もすぐ潰れてしまい、死んだ町です。

  43. 70 匿名さん

    ここは近くの大型商業施設と公園を売りにしているようですね。
    どちらも車がないと行きにくいスポットですが、休日に家族で
    でかけるには良いのでしょう。
    KASUTAMAは私もよくわからないのですが、自分で壁の色を
    塗り替えても良いという事ですか?

  44. 71 匿名さん

    値引きで購入された方いらっしゃいますか?

  45. 72 匿名さん

    ここからアリオだったら十分自転車で行けると思いますよ。
    実際に自転車で言っている方が多くおられると思うし…。
    さほど遠くないかと。

    駅周辺こそはけっこう再開発で変わってきたなという感じはしますが
    ここのあたりまでくるとあまり変わらない感じはするかなーと。

    駅前は昔の雰囲気とはかなり変わりましたね。

  46. 73 購入検討中さん

    値引きは一切しません。このご時世でありえません。

  47. 74 匿名さん

    随分、こじんまりとした間取りですね。
    廊下が少ないのはいいと思いました。
    せまいわりに部屋もそれなりに確保できていますね。
    ただ、かなり1部屋の広さがせまいので、圧迫感を感じるかも。
    収納が少ないのがちょっと、ネックかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸