- 掲示板
スレタイに【建て替え】入れないと単に建物の耐久年数みたいな話になるんでスレ立て直しました。
推定業者さん(新築リノベ再販etc.)老朽物件オーナーさんなど積極的な意見交換しましょう。
元スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5885/
[スレ作成日時]2014-01-20 18:54:17
スレタイに【建て替え】入れないと単に建物の耐久年数みたいな話になるんでスレ立て直しました。
推定業者さん(新築リノベ再販etc.)老朽物件オーナーさんなど積極的な意見交換しましょう。
元スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5885/
[スレ作成日時]2014-01-20 18:54:17
マンションが100年持つとは言ってないけど、
今の中性化抑制を施したコンクリートは100年経ってもほとんど劣化しないって報告がありますよ。
そうそうたる大手ゼネコンが名を連ねている建築業協会の中性化抑制研究会がまとめています。
屋外暴露試験や劣化促進試験で推定できるそうです。
文献の数も100を超えています。
少なくとも、コンクリートの劣化を理由にマンションが100年持たないと主張するのは時代遅れです。(苦笑)
No.21 予想でもの言っちゃダメダメ、100年持ってるコンクリート制品みた事無いわ。ないし。
生コン屋いわく、40年前の生コンの方が混ぜものが良好なんだと、今は? いい加減な洗い砂。
中には塩分残った海砂使うインチキもアルらしい。
>21 100年持つ根拠有るなら書いてみなよ、ゼネコンの情報が正しいのか? 笑
コンクリートなんぞ50年過ぎたら皹が入りボロボロ剥がれもろくなってるんだわ。
完璧に防水塗装で定期的にメンテしても60~70年が一杯だよ。街の建物見てみなさい。
うーん。実績しか信じない人とは話がかみ合わないですね。
過去の物が悪かったからと言って、今の技術で作られた物も悪いとは限らないでしょう。
限られた評価期間でどうやって将来の耐久性を調べるかって言うと、
加速劣化試験てのがあって、別にゼネコンが考えたわけじゃなくてアレニウスの式っていう物理の公式があって、
それに当てはめて三年程度の評価でも百年の耐久性が分かるんだけどちょっと難しいかな?
自動車メーカーでも材料の耐久性評価に使っている方法なんだけと。
まあ加速劣化試験も絶対正しいわけではなくて、理想的なサンプルで行った結果と、
いい加減な現場施工との違いもあるし、サンプルと構造体の違いもあるよね。
でもきちんと設計されて、しっかり施工されたマンションのコンクリートは100年でも持つはずだよ。
コンクリートの技術は50年前とほぼ同じ、種が少々増えただけ、知識無いのに恥ずかしいよ。
そうだね。たかだか一部上場土木会社の技術士で、コンクリート技師も持って無いのに知ったかぶりしてすいません。
おたくはゼネコン?セメント会社?生コン屋?詳しそうだね?
ニューヨークには80年以上前の立派な超高層ビルが沢山あるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%8...
建ってるだけ、揺れないしね。
ググった解説、URLじゃ無くコピペしとくね。
「鉄筋コンクリートは寿命が長い」と言われます。では、だいたいどれくらいもつのでしょうか。税法上の耐用年数によると、一般的な木造住宅の耐用年数は22年とされています。法隆寺は1300年持っていると言われていますが、あれば質の良い木材を使い、手入れをきちんと行ってきた結果です。一般の木造住宅であれば長くて30年というところでしょう。次に鉄筋づくりの場合。これは27年とされています。また重量鉄骨造りの場合で34年。これに対し、鉄筋コンクリート住宅は47年です。国が資産としての価値をこの年数で定めているのですから、鉄筋コンクリート住宅が最も耐久性が高いと言い切ってしまって良いでしょう。
さらに、上記の耐用年数は税法上定められている資産価値の話であり、それ以上経つと住めなくなるというわけではありません。使い方やメンテナンスの頻度によってはそれ以上に持たせることも充分可能です。建築工学上ではコンクリートの中性化という浸食作用によって、内部に埋められた鉄筋の位置に達するのが60年ほど。つまり鉄筋があらわになると、鉄筋が錆びて鉄筋コンクリート住宅は寿命を迎えるというわけです。しかし、この計算がなされた昭和時代、コンクリートの表面から鉄筋までの厚さ(=かぶり)は2センチ。この2センチが浸食するのが60年というわけですから、30年で1センチ浸食していく計算になります。今はその頃よりも材料が進化しており、またかぶりの厚さを厚くすれば、それだけ寿命が延びるという計算になります。
生コンの混ぜものに少量でも塩分が含まれたなら… 恐いですね。
鉄筋コンクリート建築の寿命、100年150年は夢物語、天然石ではないんでね。
内緒の話ですが、建設現場でのコンクリート打設の作業は普通見る事は出来んません。
施工会社や作業員が作業効率良くするためミキサー車に注水するのを幾度も見かけます。
ミキサー車の運転手が現場手前で停車し注水する事もあるみたいです。バレないようにね。
柔いほうが施工しやすいですからね、でも強度は最悪、これ普通に有ることです。
コンクリート寿命の解りやすいのは首都高ですかね、かぶり2センチどころでは有りませんが。
いつ崩れても不思議ではないと思うんですがね。
今はコンクリート高いしね。
建造物の耐久年数≠市場流通可能上限。
ユーザーは学者の実験につきあって高値でジャンクは買わない
意味不明? 買わない? 誰も頼んでないよ
現状でも築年数経ったマンションを、それも自宅用に検討する人は少ない。
築25年超のマンションを買う場合、自分が最後のオーナーになる覚悟が要る、
と言われる所以。を考えたら60〜70年経ってる
コンクリの強度に太鼓判を押されても市場流通性とは連動しない。
売り出しても売れなければ単にボロいコンクリの箱。
ってこと
はい、納得です。
マンションの最後は悲惨 最終オーナーがね
持ってるだけで身内に迷惑だね
相続放棄出来るほど財産無ければ良いですが
その負の遺産で一発大逆転できるのが建て替えです。
いっそ大地震でゴゴゴゴッと倒壊しちゃうほうが
更地にできるので、一発大逆転のチャンスかも
需要も無いのに建替え無理、負の遺産のままタダ同然で買いたたかれるだけ。
大地震でスッキリ全壊とは限らない。
神戸みたいに半壊で10年長引くとか嫌でしょ。
需要ない立地で建て替え不可能は当たり前。タダ同然でも買ってもらえるだけマシ。
需要のない立地は古屋有でも更地になっても買われない。
>需要のない立地
どんなところ?
人里離れた市街化調整区域とか?
そもそも、よくマンションが建ったな。