旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. 日吉駅
  8. クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450件ルール?

[スレ作成日時]2005-06-22 09:25:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2

  1. 81 nobu

    すすさん、はじめまして。
    yamaさん、おっしゃる通り日吉からだと割増で1060円〜1140円。割増無しの時間帯だと900〜980円というところです。
    参考までに、元住吉からだと1300〜1500円弱(割増時)、武蔵中原からだと1060〜1140円(割増時)です。
    もし渋谷にお勤めの方でしたら、渋谷から出る深夜バス(終電が出た後に渋谷駅西口から出るバスです)で武蔵中原駅まで1400円(1500円だったかも)
    そこからタクシーで帰ってくると、万が一終電に乗り遅れても最悪2500円位で帰れることは帰れます。
    確か1:05発だったと思います。

    ご参考までに。

  2. 82 nobu

    上記複数の間違いがありました。
    誤)渋谷1:05発 → 正)1:10、1:20、1:30の3本
    誤)武蔵中原駅まで1400円 → 正)1100円(将来的に1200円になる模様)

  3. 83 匿名さん

    駐車許可証なるものを貼っている車発見!
    そんなものが存在していたとは。
    噂の車は今日も停まってますね。

  4. 84 きよた

    P棟S棟の間の例のバイクの駐車に関してですが、
    最近、一段とバイクの数が増えたように感じるのは、
    私だけでしょうか?
    「皆が置いているから私も」という住人が増えてきたように
    感じます。
    ざっと数えて25台前後、大きなバイクも数が増えてきました。
    杭?で囲まれた場所をはみ出してしまうくらい数が増えています。
    バイク駐車場の増設の云々はおいておいて、
    一度、組合として撤去要請をだすつもりなら、
    早急に対応した方が良いのではと思います。

    〜PS〜
    バイク駐車場利用希望有無のアンケートの件はどうなりましたか?
    そろそろ実施ですよね?

  5. 85 すす

    すすです
    きよたさん、yamaさん、nobuさんありがとうございます!
    今後の行動の参考になります。

    >匿名さん
    駐車許可証があるんですかー。住人の申請で発行されるようなものなら
    友人や家族が車で来ても停められる可能性がありますねー。
    どういうものなのか知りたいです。
    引越しトラックとかそういう業者さん等向けの特例なのかな。

  6. 86 匿名さん

    バイクの問題は結局、住人の質の問題では?
    よそのマンションでこんなことが問題になっているのって聞いたことがない。
    厳しい態度で臨まないと、規則を守って我慢している人たちがキレてしまう。

  7. 87 kiyota

    度々住人の質が・・・という発言がありますが、
    私達のマンション住人は、この掲示版で言われるほど
    質が悪いのでしょうか?
    私はけしてその様には思っていませんし、
    そのような言葉を使われるのは、失礼ではないでしょうか?

    バイク(車)の件に関しては、別に私たちのマンションに
    限った話ではないと思います。
    蟹ヶ谷バス停の裏のちょっと行った所に、かなり急な勾配の坂が
    ありますが、そこの歩道には自転車やバイクが好き放題停めてあります。
    おそらくその両サイドにあるマンションの方のものだと思います。
    そのマンションも私達同様、同じ問題が出ているに違いありません。
    また、他のマンション(一戸建て)を見たって、路上駐車している
    所は多いと思います。

    私たちのマンションが他と違うのは、

    ①場所・立地の割には圧倒的にバイクの駐輪場が無い
    ②マンションの間にスペースがある事(一般道とは別れている)

    この2つの条件がかなり大きいと思っています。
    このような条件が揃っているマンションはそんなに無いと
    思いますが、同じような条件なら起こってもおかしくない
    問題だと思っています。

  8. 88 きよた

    すずさん

    マンション周りで分からない事があったら、何でも書き込んで見てください。
    私はそんなに詳しくはないですが、法律に強い人やマンション周りの環境を
    良く知っている住人の方が結構いらっしゃいますよ。

    駐車許可証に関してですが、すずさんの言われている通り特例用だと思います。
    ただチェーンゲート内にはいくら引越し業者でも入れないでしょう。
    そらく駐車許可証を貼られていた車の住人は、引越してきたばかりなのでは
    ないでしょうか?その為、機械式の駐車場の説明をまだ受けていなかった為、
    一時的に許可証を発行したのではないでしょうか?
    あくまでマンション敷地内ですから、住人の友人でも、引越し業者でも
    入れないと思いますし、駐車してはいけないと思います。
    (チェーンゲートの鍵を持っている住人は度々、友人の車を駐車させているようですが・・・)

    来客用駐車場はまだ無いですから、一般住人が申請できる駐車許可証は無いと思いますよ。

  9. 89 きよた

    すいません。
    駐車許可証に関しては、私の勝手な意見です。
    本当の事を知っている住人の方がいらっしゃいましたら、
    教えて下さい。

  10. 90 鋪宛参爪棟住人

    みなさん、こんにちは。
    この数週間(7月中旬ぐらいから)ですが、水道の出が極端に悪くなったのですが
    みなさんのお宅はいかがですか?時間帯にもよるのかもしれませんが、ちょっと不便を感じてます。
    キッチンでいえば、勢いがなくシャワーにも切り替わらない感じです。
    入居者率がUPしたから?今後ますます悪くなる???

  11. 91 匿名さん

    そんなばかなことはないでしょう。ちゃんとしたマンションではありえないことです。

  12. 92 匿名さん

    鋪宛参爪棟住人さんへ

    ゴクレに電話して確認してもらったほうがいいと思いますよ。

  13. 93 むつき

    たーさんへ

    今日、IHクッキングヒータを取り付けました。
    TEPCOに40Aから60Aに変更してもらって、
    電気工事で電子コンベック用のコンセントを変更とブレーカーを20Aから30Aに変更。
    ガス線はガスオーブン用に撤去せず(電気オーブンは断念しました)。
    そして、自分で取り付けました。

    本体以外は電気工事の23000円ですみました。
    取り付けは簡単で30分もかからず、済んじゃいました。

    冷蔵庫ですが、ウチで使ってるのはMITSUBISHIのMR-G50NE
    495リットルの冷蔵庫ですがドアと下のはみ出した部分をはずすと
    入りそうです。
    まだ、実際に入れたわけではなく、今はリビングに置いているのが快適なので
    冬に入ったかどうか報告しますね。

  14. 94 匿名さん

    はじめまして。こちらの購入を検討している者です。
    居住者の方に3点ほどお尋ねしたいのですが、もし回答いただければ幸いです。
    1.住民の方の年齢層はどんな感じでしょうか?お子さん連れファミリーが
    多いのでしょうか?
    2.上下階含め、隣接する部屋の音が気になるということはありますか?
    3.ちょっとした食品などを買うスーパーは近くにありますか?

    以上です。どうぞ宜しくお願い致します。

  15. 95 匿名さん

    1.若い方が多いように見えます。広さが売りということもあり、家族連れが多いのかも。
    2.気になったとこはほとんどありません。人がいるのか?くらい騒音は感じません。(上はいませんが下左右は入居しています)
    3.9時頃までは近隣の商店とかが比較的あいてます。徒歩10分ちょいくらいでサミット(25時まで?)もあります。
    夜中にアイス食べたいなーと思ってもなかなか買いに行けませんけどね。サミットの前にはファミマもあります。

  16. 96 匿名さん

    94さん

    2.うちは左右がいませんが、上下はいます。
     夜は話し声は聞こえませんが、物音は聞こえます。
     土日は(昼間いるのは土日しかないのですが)、外の声が良く聞こえます。
     奇声(おとうさんと遊ぶ子供の声)がとてもうるさく聞こえます。
     2枚ガラスではないので。

    でも価格に対しての広さはやはり魅力で、
    私にとってはデメリットよりメリットのほうが上ですよ。 

  17. 97 匿名さん

    94です。
    95さん、96さん、回答いただきましてありがとうございます。
    買い物の不便はあまり無いようで安心しました。
    音については、ある程度は仕方無いのかもしれないですね。
    96さん同様、やはり広さは魅力です。
    前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  18. 98 すす

    こんばんは
    このまえとうとう鍵の引渡しがありました!
    今はカーテンとか必要なものをそろえてる最中です。
    仕事しながらだし、今の家がちょっと遠いのでなかなか
    大変ですが、妻と一緒に頑張っていこうと思います。

  19. 99 匿名さん

    カーテンは、マンションからウィズの先の信号を右に曲がってローソンを過ぎて大通りに出たすぐ右にあるところが安いですよ。
    お店の名前忘れました。
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.37.0.4N35.32.57.1&ZM=12

  20. 100 たー

    むつきさん
    ご無沙汰してます。IH入れたんですね!羨ましい。どうですか?使ってみて。
    最近のは火力(電磁力??)も強くいいらしいですね!
    本体って30諭吉くらいですか?質問ばかりですね。すいません。
    冷蔵庫の件もわかったら教えてくださいね!うちはまだ、冷蔵庫か洗濯機どっちを新しくするか
    決めかねてます。
    おっきいテレビも欲しいし。
    どなたか、プロジェクションテレビ使っている方いないですかね?画質とか使用感を教えていただけると嬉しいです。
    今エプ○ンの47インチを候補にあげているんですが、ショールームとかで実物を見たいのですが中々時間がなくて・・・

    94さん
    私んちの上、左右とも入居しておりますが、音はほとんどと言っていいほど気になった事がないですよ!
    スーパー等はやはり車があるとかなり選択範囲が広がりますが徒歩圏内ですと、95さんが言っている
    サミットか後は蟹ヶ谷バス停から見て左斜め前に旭屋と言うお店があります。
    蟹ヶ谷のバス停から徒歩3分くらい綱島方面に行くとチェリーズと言うコンビニがあります。
    24時間営業ではなかった気がしますが。

    すすさん
    鍵の引渡しおめでとうございます。
    入居の準備頑張ってください。大変ですが楽しくないですか?
    今後ともよろしくよろしくお願いします。

  21. 101 匿名さん

    バイクの駐車場問題については、世に良質といわれるがごときマンションと比較して、
    ウチだけが問題あり、あるいは住人の質の問題ではないか、と申し上げている。
    そこいらの、どうしようもないような腐ったマンションの例を無理やりに引っ張り出して、
    ウチだけではない、どこも同じだ、などという短絡で情けない比較はしていただきたくないものだ。

  22. 102 匿名さん

    101、お前は一体幾つのマンションを見てきたのだ。
    世に言われる良質なマンションってなんだよ。
    逆に腐ったマンションってなんだよ。
    お前が一番短絡で情けない比較をしていないか?
    自分の発言を少しは見直してからものを言え。

  23. 103 匿名さん

    102さんの意見に同意。
    いったい101さんはいくつのマンションをお持ちなんでしょう?マンションコンサルタント?
    良質マンションの具体的名称を是非教えていただきたい。そこを参考に何かできるかもしれませんし。

    P棟の横にはコーンが置いてありますね。その間に駐車している人がいますけどね。
    バイクのところにもコーンを置いたらどうでしょうかね?
    停めてはいけないと分からないで置いている人もいるかもしれませんし。
    駐車禁止ですと主張しても、停めるようであればなんらかの強硬手段に出てもいいかなぁと。

  24. 104 きよた

    私は、良質なマンションとか悪いマンションとか分かりません。
    マンションに住むのも今回は初めてですし。
    なので、私が見てきたマンションの話しか出来ません。
    なので読む人によっては無理に話を引っ張り出してきたと
    感じる人がいるかもしれません。

    101さんの言う通り、良質なマンションっていうのは、
    こういう問題は出ないのかも知れないですね。
    ですが、良質なマンションってそれなりにしっかりした
    売主側でのマンション設計や計画がなされているのではないでしょうか?

    私もマンションを購入する時は、テンションがあがっていて駐車場の事まで
    考えていませんでしたが、購入後に落着いて色々考えてみると、
    バイク駐車場の数が少なすぎるな〜と思いました。
    こういうのは、経験豊かな売主のゴクレが購入前に分かっている事であるし、
    事前に購入者に説明があるべき事だと思います。
    聞かれないから答えないとかありえないです。
    中には「バイクの駐輪場はあるのですよね」って質問に
    「ハイちゃんと駐輪場ありますよ」程度の回答しか受けていない人も
    いるのではないでしょうか?
    普通の人ならこの回答を聞いて、あーバイク停められるんだ〜。
    と思う人が大半ではないでしょうか?
    100%停められるかどうか何て質問できる人は少ないと思います。

    住人の質をどうこう言う前に、売主の質を考えた方が良いのではと思います。

  25. 105 匿名さん

    駐輪場の確保ができないので私はバイクに乗らない。
    もちろん購入前から無いことは知っていた。
    人の迷惑になる場所、公道には置かない。
    ただそれだけだ。売主がどんな奴でも関係ない。
    営業の言うことなんてはなから信用していない。
    事前調査して納得できるかどうかの問題だ。

  26. 106 匿名さん

    公営駐輪場を設置するように市に要望するのはどうかな。

  27. 107 匿名さん

    住人全員が105のような人間ばかりじゃないんだよ。
    自分は正しい事だけしてるみたいな発言はやめろ。
    ただ、現状に満足して何もしないだけだろ。

    105は相当マンション購入経験があるんだろうな。
    初めての購入者は100%完璧な事前調査なんてできないんだよ。
    それを100%完璧な事前調査をして当たり前みたいな発言はやめろ。
    それに初めての購入者にとっては、売主の発言だって大事なんだよ。
    それを売主の発言を信じる奴が馬鹿みないな発言は腹が立つ。

  28. 108 きよた

    105さんは、相当芯の強いしっかりした人なのですね。
    それに他人の事を第一に考えられる人なのですね。
    私は、そんなに立派な人間ではなので、
    どうしても自分が一番と考えがちになります。
    だから時には、他人にとって迷惑と感じる事をしてしまった事が
    あるかもしれません。
    だから、今私たちのマンションで起きている「迷惑行為」に対して
    全面的に批判する事ができません。
    バイクの件に関しても、自分にとって敷地内に駐車場が出来る事は
    楽で便利と思ってしまい、敷地内に駐車場が出来る事を
    迷惑だと感じている人の事を第一に考えていませんでした。
    (今は改心してますよ)

    本当は住人みなさんが105さんのような人間なのが
    理想なのかもしれないですが、それはちょっと無理です。
    人間の性格は人それぞれですからね。


    106さんへ

    一応敷地外駐車場はあるのですよ。
    ですが、その場所が余りにも不便で暗くて怖い場所なので
    皆が利用しようとしないのです。
    今現在、原付を持っていない私ですら
    「何で便利な原付を、わざわざあんな不便な所に置かないといけないの?」
    って思ってしまうくらいですから、今持っている人は相当不便と
    感じてしまうのかもしれないですね。
    105さんもその場所が不便だから借りないのですよね?
    (もともと乗るつもりがないのかもしれないですが)
    だから、公営駐輪場を設置しても何も変わらないと思います

  29. 109 匿名さん

    105は絶対にA型の完璧主義者だよね〜。
    しかも、正義感が強くて絶対に悪は許せないとか力んでいるタイプ。
    世間一般的に、一番嫌われるタイプ。
    こういう性格の人間はどこに行っても浮くんだよね存在が。
    105みたいな人間は本当少数だから無視していいんじゃない意見。

  30. 110 匿名さん

    >>108
    敷地外駐車場があるとは知らず失礼しました。
    バス停付近に置かれている自転車を見て、ここに駐輪場があればと思いました。
    公園全体を駐輪場にして、コンクリートの屋根を付けて、屋上を公園にすれば
    一石二鳥と思ったわけです。

  31. 111 きよた

    110さんへ

    ここで話されている駐車場は蟹ヶ谷バス停付近の違法駐車では無く、
    マンションとマンションの間に停めてあるバイクの問題ですよ。
    マンション住人以外の人には余り関係のない話です。

    蟹ヶ谷バス停付近の自転車に関しては110さんの意見は、
    結構良い意見だと思いますよ。

  32. 112 匿名さん

    105の言うことは特別にシンが強いとも完璧主義とも思わないが。あたりまえのことをあたりまえに
    言っているだけだと思うけど。バイクの駐輪場が確保できなかったのなら、処分して引越してくる、
    これって当然のことじゃないの。ルール破っている人にとっては耳障りな意見だろうが。購入する前
    に知ろうが、購入した後に知ろうが、関係ないと思うし。決められた日に決められた場所にゴミを出
    すというのと同じレベルの話ではないのだろうか。

  33. 113 匿名さん

    私もそう思います。105さんの言ってることはそんなにたいそうな事じゃないよ
    どちらかというとあたりまえな事。こんな事出来ないとか、完璧主義なんていってる人はダメダメ。
    決められた事を「そんなに出来た人間でないから・・」で守れないなんて・・・ちょっと・・・

  34. 114 匿名さん

    105さんの言うことは正しいけど、それに反論(?)している人は別に駐車を容認しているようには見えないので
    その辺を言い争っても何も解決しないように思えます。
    まずは、現状ルール違反している人を何とかしなくては。
    バイクとか、いつも目の前に停めているはしご付1BOXの車とかね。
    NHKのご近所さんの底力にでも相談しますか(^^

  35. 115 匿名さん

    111.112.に賛成。
    ほんと、105さんは自分のやり方を述べてるんでしょうねただ単に。
    ひとに強要もしていないしそんなに熱くなることもないのでは?
    「決められた日に決められた場所にゴミを出すのと同じレベル」とは上手いことを言ったもんだ。
    いやな奴とか無視しようとか、ご立派な方だとかいやみっぽくいうのはやめようよ。
    同じ住民だったらさ。

  36. 116 匿名さん

    あたりまえの事を100%出来る人間なんてそうはいないだろ。
    105は100%あたりまえの事を出来ないと質の悪い住人と
    決め付けている。
    バイクの件だって114の言っている通り許しているわけではない。
    あーいう駐車は辞めて欲しいに決っているだろ。
    でも、そういう人間に対して質が悪いとか言う奴が許せない。
    自分は何一つ他人に迷惑をかけた事がないのかと言いたくなる。

  37. 117 匿名さん

    いやー。
    少数意見でないことを言いたくて・・・。
    私、113さんに全く同感です。
    先日、
    駐輪場で放置して行こうとした人がいたので勇気をだして注意したら、
    「あなたのように出来た人間でないので・・・」言われました。
    「ご立派、ご立派」と付け加えられもしました。
    うるさいお前に関係ないと言われるよりものすごく腹が立ちました。

  38. 118 きよた

    すこし、イヤミっぽく取られてしまいましたね・・・すいません。
    でも、本当105さんはすごいなって思いますよ。
    マンション購入時もしっかりした調査もしてるし、
    とてもじゃないけど、私はそんなにしっかり調査なんて
    出来ませんでした。
    それと、私は立派じゃないから・・・っていう発言をしましたが、
    少なくとも今はマンション生活ルールは守っています。
    ただ、もし私がバイクを持っていたら同じように違法駐車してしまったかも
    って思うと完全に批判出来ないかなって意味で書きました。

    ただ106さんも言っていますが、何でもかんでも「住人の質が悪い」って
    言葉を書いて欲しくないのも事実です。

    マンション生活に限らず普段の生活の中で、皆さんは胸を張って
    「いつでも当たり前の事をやってる!」って言えますか?
    私は言えません・・・。

  39. 119 匿名さん

    あのさー、105ってさ住民の質が悪いとかは一言も言ってなくない?

  40. 120 きよた

    117さんへ

    注意した住人が悪かったようですね・・・。
    でも、117さんの勇気は凄いです。
    注意したいと思ってもなかなか出来ないです。

    私も今度違法駐車している人を見かけたら
    勇気を出して注意してみます。

  41. 121 匿名さん

    あきらかに 101=105 だろ。

  42. 122 匿名さん

    匿名で発言している以上は101と105が同一人物と取られてもしょうがないと思うけど。

  43. 123 105

    私は101ではありません。
    ちなみにマンションの購入は初回です。
    そしてB型いい加減な性格だと思ってます。
    駐車違反も駐輪場の放置も私はしない、と言ってるだけで、ルール違反をしている人のことは
    なーんとも思いません。
    B型なんで(?)ひとはひと自分は自分です。
    担当の営業マンがものすごく頼りなかったんだけど、購入してから「聞いてないよ!」って言うのは
    とってもイヤだったし、主人もしごとで忙しいので自分で全部調べました。
    なので、自分がとてもしっかりしているとは思ってません。
    売る人の言うことを100%していなかったのは事実です。
    今、とても気に入って暮しています。

  44. 124 きよた

    101さんと105さんを混同した発言をしてしまいました。
    105さんすいません。

    私も、今有るマンションのルールに従って生活していくつもりです。
    なので、バイク駐車場がなければバイクを所有するつもりはありません。

    まー小さな事まで話に出すと色々不満な部分はありますが、
    あまり大した事ではないので気にしないようにしています。
    なので105さんと同様に、私たちのマンション気に入ってますよ。

  45. 125 きよた

    話は変わるのですが、久しぶりにマンションのホームページ見たら
    バス運行についての表記が変わっていました。

    「敷地内」と言う表現が「無料」って表現に変わっていました。
    でも、けして無料なわけではないですよね?
    私たちの管理費から運用費が出ているわけですから。

  46. 126 匿名さん

    101です。私からも言うが、101≠105です。どこが明らかなのか。逆に119は鋭い指摘。
    105の言うとおり、気に沿わなかろうとも、コミュニティで定められたルールは守るべき。単純な話だ。
    なのに、105を変人扱いしてみたり。おかしなことだ。
    バイクに乗らないので、私もバイクの駐輪場がどうあろうが、どうでもいい。
    ただ、一部に平然とルールを破る住人がいると、そういう風潮が蔓延していってしまうのではないか、
    まさに住人の質が落ちていってしまうことにはならないか、それを懸念している。
    住人が一致して良質のマンションを目指していくのなら、少なくとも決められたルールは守るようにしたい。

  47. 127 匿名さん

    105へ
    105で書いたことは明らかに挑発でしょう。

    また、101ではありませんとか匿名で書いといて間違われたからって、
    訂正なんかいらないよ。
    どっちみち不要な発言でしょ。

    123で書いたことを初めに書いていればみんな揉めないのに。


  48. 128 匿名さん

    よほど不要な発言だと思います。
    105のどこが挑発ですか。意見を言ってるだけじゃないですか。
    123についても、自分の考えとニュアンスの違う発言者と混同されたのが不本意なので、
    そのことを指摘されただけだと思います。
    もめたのではなく、いくつかの反論が出てきたということで、掲示板なら普通のことでしょう。

  49. 129 匿名さん

    >128
    また、105が匿名で言ってるだけでしょ

  50. 130 匿名さん

    128ですが、105ではありません。
    削除依頼だして調べてもらったいいでしょう。
    しつこい上に礼をわきまえない人ですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸