旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Part4が450超えておりますので、ローカルルールに従い#5作成しました。

まだ販売住戸もございますし、総会でも色々な話題がありました。
今後も情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-06-27 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

  1. 400 匿名さん

    「水びたしの窪地での生活はいかがですか?」とは、ひどい挨拶です。
    本当に被害にあわれた方に失礼だと思わんのか。

  2. 401 匿名さん

    まぁ まぁ もう居住(購入)してるんだから、ここで砂かけあわなくても...orz
    「水浸し」とかいわれるのは心外ではあるけど、実際には被害らしい被害も
    なかった(もしくはすぐに解決した)ってことでいいじゃん。

    私は、KGHとITPを比較して上でITP購入しましたが、今でも「後悔ない」
    ですよ。思ったより、バス通勤に不自由ないし、それなりに大きな敷地(公園)
    あって、妻子も喜んでいるし、管理会社も販売も頑張っている。
    そりゃ、KGH程は閑静でないかもしれんが、便利さとのトレードオフだと
    思っているしさ。(中央線と私鉄は比較にならん>私には)

    他人のマンションを罵っても荒れるだけですよ^^

  3. 402 匿名さん

    というか

    396はKGHで煽り発言を繰り返していた奴と
    同一人物だよ こりゃ

    煽り・荒らしには「無視」!
    これが鉄則です
    反応すれば彼らを喜ばせるだけですよ

  4. 403 匿名さん

    ここは、水のことで盛り上がっていたが
    リアルでは、中庭クリークに降りる階段には、母達の円陣が幅を利かせ
    なんか、遠回りしちゃったよ・・・・。
    とても、つっきれない。
    ロビーでは、土足でソファーにあがる子ども達を通りすがりの人が注意し
    管理人室の人は近くに親がいるので、ちゅうちょし。
    普段の生活がすっかりもどっていました。

  5. 404 匿名さん

    最近よく目にするのですが、
    ロビーの応接室??ガラス張りのお部屋はさすがに子供を遊ばせる場所ではないと思います。
    中庭で子供が元気に遊んでいるのはほほえましく思えますが・・・・
    メインエントランスでの母親の立ち話も復活しましたね。
    それこそ応接室で座ってゆっくり話せば??と思うのですが。
    話に夢中になるのは結構ですが邪魔にならないようにしてほしいものです。

  6. 405 匿名さん

    同感です。
    お母様達が情報交換をするのも結構。
    子ども達が元気に遊ぶのも結構。
    活気のあるマンションでよろしい。
    でも、邪魔になったり、迷惑はいけないでしょう。
    ここに住む住民は子持ちだけではないのです。
    子どもの迷惑当たり前!!
    円陣は当たり前!! は、よくないです。

  7. 406 匿名さん

    ここの書き込みをみた班長さんが気に病んで、
    幼稚園は2学期から、エントランスを塞がぬよう、
    エントランス外でバス待つことになりました。

    >メインエントランスでの母親の立ち話も復活しましたね。

    ってことは小学生のお母さん達ですかね?

  8. 407 匿名さん

    小学生のお母さんだろうが、幼稚園のお母さんだろうが
    周りからしたらどちらでもいいことで、
    エントランスの中で立ち話しているとしても
    邪魔にならないように配慮している雰囲気や
    挨拶をするなど相手を不快にさせないように心がけるべきでは
    私は幼稚園の子供のお母さんだから大丈夫なのじゃなく、
    お互いに他人を思いやらなきゃだめだと思います。
    エントランスの外でのバス待ちでも、邪魔になってれば同じことです。

  9. 408 匿名さん

    たのむから、自転車は決められたの場所に置いてくれ;;
    あと、廊下とか自分の物置にしないでー!!

    そうそう、緑シール貼ってあるのに、エントランス外に数時間
    駐輪しているのとか...なぜだー!!

  10. 409 匿名さん

    >>407

    >周りからしたらどちらでもいいことで
    あなたはいいかもしれないが、こんなとこの書き込みでも
    気にして、気をつけようって、まとめ役かってるヒトも
    いるのだけど...

    >お互いに他人を思いやらなきゃだめだと思います。

    っていう割には、あなたが思いやれてないと思うよ。

  11. 410 408

    そうそう、シャトルバスの議事録入っていたけど
    まだまだ、先は長そうだねー 月75万円垂流し......orz

  12. 411 匿名さん

    DUEは自転車置いちゃいけないんだけど
    私物は全くオッケーなんだよん
    カタログでたのめば。
    モアイ像だって置けちゃうんだ!!
    夏祭り風もOKさ!! ドレスアップエントランスだ。でも、
    思いのほか、個性的な玄関先はないよね。みんな普通。

  13. 412 匿名さん

    母親という1つのカテゴリー扱いされているわけですね・・・
    気をつけていても、ほかの方のマナーが悪ければ同等な扱いをされてしまうとは悲しい限りです。

  14. 413 匿名さん

    カタログってどこでもらえるの?

  15. 414 匿名さん

    ?? 入居の時というか、モデルルーム見に来た時というか
    ずいぶん前にもらいましたが。
    DUEって色々つつかれてるけど、
    ドレスアップエントランスがうりだよね?
    カタログのDUEってすばらしく、色々飾ってあるもの。
    花だの置物だの照明だの・・・・・

  16. 415 匿名さん

    もらってないかも・・・・・
    内覧会の人に聞いて濁されたままなんだけど・・・・・

  17. 416 匿名さん

    ループしまくりなんだが、簡単にまとめてみよう。
    ・各自の部屋は勝手にしてくれ。S棟防炎カーテン義務なんて調べようが
     ないし。ただし周囲に影響を与える光・音・臭いは常識範囲で。
    ・共有部は、通路と考え荷物置かない。自転車・三輪車含む。
    ・DUEは、パンフにあった物とその類似品なら飾り付けは自由。
     物置にするのは禁止。物置の中を見せたい人も居るので微妙。
    ・ベランダは外から見て違和感のない状態を維持。
     室外機は定位置。アンテナ設置禁止。柵より上に固定物見せない。
     忘れている人がいるかもしれんが、避難通路でもある。
    ・共有通路と認識された場所で自転車・三輪車に乗るの禁止。
    ・自転車は区分通りにシール貼って、定位置に置くのが基本。
    ・ロビー・中庭で徒党を組むのはやめよう。たとえ住人でも迷惑。
    ・シャトルバスはここで書かないで理事会に提案。
    ・ペットは規定範囲内で。育った、太ったは飼い主の責任。
    ・玄関を一歩出たら道路感覚で。妙な格好で歩き回らない。
    ・何か異変があったら部屋番入れて管理室に通報
    だいたいこのあたりの問題でループしてるような気がする。
    問題を起こす方が悪い事ばかりだと思うのだが…
    ・個人的に。8月のは毎度だが9月4日の大雨は30年例がない大雨。
     電気系統に異常がないだけ優れた建物だと思う。

  18. 417 匿名さん

    へんなのー。
    邪魔じゃないところに集合すればいいだけじゃん。
    クリークに降りてく階段に横一列にすわらず
    ベンチに座ればいいんじゃん。

    簡単なことなのにー。

  19. 418 匿名さん

    大規模は24時間管理でいいですね?完売して終了してしまいましたか?

  20. 419 匿名さん

    おお。ごっそり抜けている。

  21. 420 匿名さん

    >>419
    シーツっでつ。番号50番ほど巻き戻しただけですから・
    ただねぇマナー問題は内部からの意見だけど、どうも住んでないみたいな
    外部からの混ぜ返しが多かった。
     ちょっと場を作って掲示板に貼って内部意見のみの電子会議室作って
    みますね。

  22. 421 test

    test

  23. 422 匿名さん

    ・・・

  24. 423 匿名さん

    9/4 杉並豪雨と桃井中央公園整備アンケ−トへのお願い

    in the Park荻窪の住民です。友人に相談したところ
    この掲示版の存在を教えていただき、発言させていただきます。

    9/4 の豪雨時 道路の冠水と、排水溝から雨水の逆流
    現象が起きました。幸い実害はほとんどありませんでした
    が、今後も同様の雨が降る心配があります。問題は、

    1)今回の雨が100mm/時以上だったこと
    2)本下水管は50mm/時で豪雨の処理ができないこと
    3)このような豪雨は今後もおきること。8/14も
     約100mm/時あり、ヒ−トアイランド現象の一つとして、
     東京都西部の杉並区では同様の豪雨が起こり
     やすいこと(09/07 朝日新聞)
    4)当建物に樹木が少ない、貯水池がないことなど

    です。短時間に集中する豪雨を処理できない原因は、町の
    コンクリ−ト化によって、雨水が一気に下水管に流れ
    てしまうことにあります。幸い当建物の裏には桃井中央
    公園(4万㎡)が防災公園として予定されています。

    樹林地は草地の2倍、裸地の3倍、水を吸収するといわれて
    います。

    今各戸に入っている桃井中央公園整備アンケ−トに、

    − 貯水池を設置して、雨水の調整・災害時のトイレなど
      の水として利用できるようにする
    − 樹木を公園周辺に植栽して、防火林とする。又樹木
      は貯水機能もあるので、なるべく多く植栽する

    上記内容を入れていただき、集合住宅を豪雨から守って
    いただきたいのです。一階住民の利益だけでなく、エレベタ−
    設備を守ることにもなります。善福寺川近辺では今回、
    水に濡れてエレベタ−の使用ができなくなったところも
    あるそうです。「地元住民の声は大きい」とのことなので、
    ぜひ宜しくお願い申し上げます。アンケ−トの締め切りは
    9/20です。

  25. 424 匿名さん

    >>423
    わたしは、地下調整池を作るように提言しました。
    平面だけの樹木による保水では、余程の大きな森林ではない限り、効果はありません。

    品川区では市場跡地に30mほどの深さ5層の調整池を作っています。
    その上に15階建と31階建の区営住宅が作られました。

  26. 425 匿名さん

    >>423
    このような誘導はアンケート調査の趣旨を逸脱するものです。
    削除依頼されない場合は杉並区へ通報します。

  27. 426 匿名さん

    >>425

    いや、アンケートにXXを書いてくれ、というような活動は
    よくある話で別に法律違反ではないですよ。
    423を書き込んだ本人に「削除依頼しろ」というのは
    おかしな話です。
    425さんが削除依頼されて、管理人に判断をまかせるべきでしょう。

    杉並区へ通報されるのも自由。ただ、区は何もできないですよ。
    言論の自由がありますからね。こうした活動に対して
    区がなんらかの制限をしたら、それこそ「公権力による言論の自由の抑制」だとして
    423さんから訴えれらしまいます。

  28. 427 匿名さん

    426ですが、
    別に425さんに削除依頼をしろ、とけしかけているわけではないです。
    私個人は、こうした活動に対して不快感はもちませんが
    (賛成する、しないはまた別問題)、
    425さんが、不快に思うか、この掲示板にふさわしくない投稿だ、
    と信じるなら、ご自分でおやりになるべきだ、と書いただけです。
    「区に通報されたくないなら、自分で削除依頼しろ」
    というのは、取りようによっては悪質な言論妨害だと私は思います。

  29. 428 423

    掲示版を理解していませんでした。削除を依頼します。

  30. 429 425

    >>426
    私は一言も法律違反とは書いていません。アンケート調査の意味がなくなるということです。
    某調査会社が世論調査等のアンケートを不正記入していたことが発覚し、内閣府等が調査結果
    発表を見合わせた事件がありました。
    民間の匿名掲示板で、公的アンケート調査に対する回答誘導があれば、ITB荻窪からの回答に
    ついてはバイアスがかかっていると杉並区が判断されても仕方ないでしょう。
    繰り返しますが、法律違反とは言ってません。
    世論誘導と見なしたまでのことです。区がどう判断されるかはさらに別次元の話です。
    話を誇張するのはおやめになったほうがいいですよ。>426
    公的アンケート調査に対する基本事項もご存じないようですから。

  31. 430 匿名さん

    てか、あんな紙切れ一枚でアンケートってのもな〜。
    本当に公的アンケートなのか信用できたものじゃない。

  32. 431 匿名さん

    >>429
    「こう書いてくれ」と書いて、「ああそうかい。」って書く人などいないだろう。
    元々、この場所にはそんなに多くの木が植わっていたわけではありません。
    書かれていることが、そんなに具体的とも思えない。
    区のアンケート自体も、あまり具体性が無いイメージ的な質問が多いが、書くべき欄は2つか3つだった。

    治水の問題は4万平方メートルなら地下に深い穴を掘って、そこに貯めるくらいしないと効果は少ない。
    だからといって、地上に池を作ることまでは否定していません。

    大げさすぎるよ。

  33. 432 匿名さん

    >バイアスがかかっていると杉並区が判断されても仕方ないでしょう。
    >(中略)世論誘導と見なしたまでのことです。

    この匿名の掲示板の位置付けから考えれば、誹謗中傷でもなく、
    匿名の人物の意見と依頼だから、気にすることないように思いますよ。
    これが、理事会から依頼として各戸に投函されていれば、「世論誘導」とも
    いえなくもないけどね。

    URが作った設問自体がアバウトだし、URでどう捻じ曲げるかわからんから、
    そんなに熱心に書かなかったよ。

    ちなみに私は「トイレを設営するぐらいで、このまま構造物あまり置かずに
    の原っぱか芝生の公園でよい」みたいなこと書いたよ。(これって世論誘導?)

  34. 433 426

    426ですが・・・

    >世論誘導と見なしたまでのことです。

    まいりましたね。個人が提案をしただけで
    「世論誘導とみなした」とは・・・
    423さん、気にされることはないですよ。
    あなたは何も間違ったことはしていません。
    もちろん、ここで皆に依頼をしたからといって
    賛同が得られるとは限りませんが、こうすれば皆のために
    なるのでは、とご自分で考えたことを実行されただけですから
    それ自体は別に悪いことでもなんでもないです。
    もちろん、ご自分で、やはりこの掲示板にはふさわしくないから
    削除依頼をしよう、と思われたのなら、それはそれでいいと思いますが・・・

  35. 434 匿名さん

    >>423
    「お願い」するから変になるのではないかな。
    自分はどう思う、ということなら皆思い思いに議論できるが、
    見ず知らずの人からお願いされても困るものね。

    貯水池=>コスト高
    樹木=>424さん指摘の通り効果は期待できない
    地上池=>避難面積縮小になる
    ということで、防災倉庫を隅に建設し、あとは原っぱ公園として開放しておくのが
    いいと私は思います。

    で、熱弁を振るっている426の意見が聞きたいなw

  36. 435 HG

    ↑の意見に賛成だフォーーーーーー!
    フォーーーーーー!
    フリフリッ

  37. 436 匿名さん

    大丈夫デスカ?

  38. 437 匿名さん

    また420くらいまで巻き戻すのかなぁ、管理の中の人。

  39. 438 匿名さん

    サーバー移転オメ

  40. 439 匿名さん

    理事会でシャトルバスの件、関東バスとデベから補填方法の
    提示あったハズですが、どうなったんだろう?

  41. 440 匿名さん

    さおやさおだけの行商かと思ってたら、
    今日の午後は餃子販売の軽自動車が大音量で売り込み文句を流していました。
    区道だから管理室に話してもだめかなぁ。

  42. 441 匿名さん

    ペット飼ってる方に質問があります。
    杉並区は糞をトイレに流すのがルールですが、以前住んでた地域は可燃ごみ扱いだったので戸惑ってます。

    ペット分もトイレに流すと水道代はどれくらい高くなりますか?
    糞をする度に、もしくは見つけたらその都度流してますか?

    なるべくなら節約したいのですが、何か工夫出来ることありますか?
    ある程度貯めて流すは不衛生でしょうし。

  43. 442 匿名さん

    祝 完売!

  44. 443 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    駅から距離のある大型物件が売れ残りに苦しむ中で
    1年以内に完売はりっぱだと思います。
    営業の方々に拍手ですね。

  45. 444 匿名さん

    完売ってどっかにでてるの?(モデルルームが引き上げたとか...)

    そういえば、シャトルバス廃止の議案きてましたね。デベがマイナス分全額負担ですってね。
    (1000万円払っても利益でるって...まぁ ボッタクリってことですかね;;)
    コミュニティ棟の小さい会議室に、無理して参加する程の議題でもないので、私は「議長に委任」
    で済ませようかと思っています。(あとは、議案にないクレーム大会も疲れるしね)

    理事会決裁も可能だったみたいなのに、律儀なことで...>臨時総会で採決

    まぁ 腹痛まないのはいいことだね^^

  46. 445 匿名さん

    (^−^)にっこり

  47. 446 匿名さん

    1000万も値引けば売れますよ

  48. 447 匿名さん

    >>444
    重要事項だから、理事会決済とはいかないでしょう。
    うちは「議決権行使」にします。もちろん賛成です。

    >>443
    ここだけでなく、武蔵野ガレリアももっと駅には遠い物件でしたが、ほぼ同時期(ガレリアの方が1ヵ月入居が早いのでこちらは1ヵ月遅れ)になりました。

  49. 448 匿名さん

    某私鉄駅から遠い物件が完成後も大量に売れ残っているのを見ると、
    やはり中央線沿線は私鉄沿線より売りやすいということなのかな?
    (^−^)にっこり

  50. 449 匿名さん

    >446
    私が聞いたのは6000→4800万になったみたいだよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

4,300万円台予定~7,700万円台予定

2LDK~3LDK

55.11平米~72.08平米

総戸数 253戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸