東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー(購入者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー(購入者限定)
購入者 [更新日時] 2005-10-26 21:51:00

できれば購入者限定とさせていただき、情報交換の場にできればと思います。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-21 22:10:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん
  2. 22 21

    ビックカメラに限らず、大手家電量販店では、ビルトインタイプの食洗機の
    取り寄せと設置工事の取次ぎをやってるよ。常識なんですけど。店にないから
    気が付かないのかな?オプション会って、そういう常識をしらない人から
    ボッタくる販売会なんですよ〜。
    普通の電気屋さんでこれだけの買いものしたら、それなりの割引してくれるし、
    ビックカメラならポイントもつく。ポイントだけで結構な金額だね。

  3. 23 21

    >>18
    入居は先だし、オプションの変更はまだ大丈夫だよ。
    必要なものだけに絞って変更すればいいよ。まだ間に合う。

  4. 24 匿名さん

    変なパズル?ウチは来てないです。
    これから来るんでしょうか?
    いらないいですねぇ、そんなのは。
    確かに小物にお金を掛け過ぎてますよね。
    でも、最近CM見てないです。
    CMのインパクトは強かったけど、それぞれ流してる期間短かったですよね。
    賛否両論だけど、効率のいいCMだったってことかな?
    あと駅のポスターも少なくなりましたね。田町駅でも。
    もうこれ以上はやる必要はないと思うなー。

    田町駅はもうじきケープタワーポスターで
    埋め尽くされるんでしょうけど・・・

  5. 25 匿名さん

    >>16
    情報ありがとうございます。
    具体的にどう面材をあわせればよいのかご教示いただけるとさらに助かります。

  6. 26 匿名さん

    なるほどー!
    リンクまで付けていただいてありがとうございます。
    よく見てみます!

  7. 27 16

    >>25
    検索という言葉を知らない方のようですね。

    http://www.google.co.jp

    パナソニック 食器洗い機 で検索してください

  8. 28 匿名さん

    検索は予備知識のためにはいいですけど、
    実際にお店に行って聞いたほうが確実ですよ。
    たとえ類似品でも、物を見ながら説明を受けたほうが、
    分かりやすいし、疑問も解決できます。
    メーカーやお店によって取り付けに制約があったりしますから、
    いろいろ比べてみたほうが良いですね。

  9. 29 16

    >>28
    販売店と比較しないで、オプション会で選んでしまうのは危険ということですね。

  10. 30 匿名さん

    単純に、オプションの金額と量販店で表示されている金額を比べると、圧倒的に量販店が安いです。
    ただし量販店で買った場合、「部品代+ビルトインのための容器代」が店頭表示価格に加算されます。
    工事費も必要かもしれません。
    あと、量販店で買う利点は買う時点の最新機種から選べることです。
    オプションで買う利点は、個別注文の煩わしさがないことです。
    引っ越し後は何かと手続きもあり、家具は大抵別注で何日かに分けて運び込まれたりしますから
    働いている人にとっては、しばらく毎週休日がつぶれてしまいます。
    手間と金額のどちらをとるかを考えてオプションをつけるのであれば、どちらにせよ後悔はしなくて済みますね。

  11. 31 匿名さん

    素人は最新機種や新製品というフレーズに弱く直ぐに飛びつくが、
    プロは絶対に新製品は買わない。
    少なくとも、製品出荷から半年以上経ってから。
    理由は詳しくは書かないが、メーカーサイドの人間であれば判るはず。
    よほどの付加価値や便利機能が無い限り、旧機種の方が安心して使用できる。

    量販店で買う場合も、旧機種をできるだけ値切って取り付けることが肝要です。
    特に、食洗器やコンベックなどは、デジタル家電と違って旧機種も新機種も大差ないですから。
    カタログの派手なうたい文句やスペックに騙されないこと。

  12. 32 匿名さん

    >>31
    なるほど、
    旧製品をできるだけ値切って、量販店で買うのが一番安いわけですね。
    うちは専業主婦なので、取り付けに休日を潰す必要はないので、
    量販店でじっくり選びます。

  13. 33 匿名さん

    私は価格ドットコムを値段の比較に使ってます。
    もちろん必ずしも最安値ではないですが、ビックカメラなどの大手よりずっと安いです。

  14. 34 匿名さん

    台所周りは、引っ越したら一番先に片さないと困る部分。
    ここが一番オプションで迷うものが多いですねー

  15. 35 匿名さん

    >>13
    未入居物件は、管理費だけでなく修繕積立金もデベ(売主)負担ではないのでしょうか。
    私の考えですが、未販売物件の区分所有権は依然共同売主にあり、区分所有者は管理規約
    第26条により管理組合に対して管理費および修繕積立金の納入義務があります。
    他に上位規定等あるのでしょうか。あればぜひご教示ください。
    >>15
    おとといMRで網戸の現物が展示されているのを見ましたよ。
    場所はアップグレードのインテリアカラー見本(右奥)の手前です。

  16. 36 匿名さん

    >>09,>>24
    パズルだけでなくペーパークラフトセットもありますね。
    MRでゲットしましたよ。
    前者は8ピースパズルに島のエンジョイ住人の人型がついてます。
    後者はグローヴはじめ島の建物の型紙があり立体的に模型でブロック
    リノベーションするもの。
    ささいなことですが、部屋に置いておくと、入居までの1年9ケ月間
    が楽しく過ごせそうです。
    ほんとは商談フロアの大型模型(ジオラマ)が欲しいだけどなあ〜。w

  17. 37 匿名さん

    33: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/24(日) 13:28
    私は価格ドットコムを値段の比較に使ってます。
    もちろん必ずしも最安値ではないですが、ビックカメラなどの大手よりずっと安いです。

    高額商品を買う場合は、ネットショップはご注意ください。また取り付け工事が必要なビルトイン型家電だと
    取り付け業者をきちんと派遣してくれる大手のお店が安心です。
    また大手の店だと保険会社と契約して独自の保証延期制度をとっています。割安な保険料で、5年保証などが得られますので
    毎日使う調理器などでは安心です。わたしなら、ちょっと安いネットショップよりも信頼性でまさる大手の量販店を
    オススメします。AV機器やパソコンならば、取り付け工事などもいらないし、商品の寿命も短いので、安い店でいいと
    思いますが、高額な家電は別です。

  18. 38 匿名さん

    >>35
    管理組合の収入として、駐車場代が大きな割合を占めることはご存知でしょう。売れ残りが多いと、当然
    駐車場は満車になりません。全住戸完売でも、都心ではクルマを必要としないご家庭があるので、駐車場は
    あまることがあるのです。駐車場が余れば収入が足りなくなり、管理費を値上げする可能性があります。
    これは一例なのですが、本来の予定販売戸数を売り切らないとさまざまなコストを予定より少ない戸数で
    負担することが増大するのは当然です。売れ残りがでることは恐ろしいことなのです。
    修繕積立金については、そもそも予定額を全部徴収しても不足が出る場合があるので、(自然災害による予定外の
    出費など)これも分担する戸数が少ないときついことになります。

  19. 39 匿名さん

    駐車場は近くの三井物件では、希望して抽選もれしたのは2台だったとMRで聞きました。
    後から車を手放す率と購入する率は、前者のほうが高そうなので、入居後の動向も気になるところです。

  20. 40 匿名さん

    田町駅最寄りで、おいしい食べ物屋さんってありますか?
    暇をみつけて探険してみようとは思ってますが、昔とだいぶ変わってしまったのと、
    ガイドを見ても六本木やら銀座やらお台場に挟まれて詳細地図が出てこない空白地帯。。。
    ご存じのお店がありましたら教えてください。

  21. 41 匿名さん

    >>39

    そうなんですよ。横浜の郊外のようなクルマなしでは生きていけないところは別にして、
    都心は、駐車場代もバカ高いし、自ら進んでクルマを手放すor はじめからクルマを持たない人が多い。
    駐車場代3万円相当で、オートローン組んだらベンツでも買えるモンね。

  22. 42 匿名さん

    田町駅最寄でおいしい食べ物屋さん。

    基本的に上品なお店はありません。
    フレンチ、イタリアンは銀座、六本木あたりまで足をのばさなければなりませんこの土地は(泣

    三田口の細い飲み屋街はサラリーマンと学生の憩いの場的なお店ばかり。
    あとパチンコ屋だらけ。
    通りも汚いし酔っ払いも多いし、正直田町で食事ってあまり考えられないですね。

  23. 43 匿名さん

    >>42

    焼き鳥、焼肉はうまいけどね。
    田町駅の三田側にいけばいくらでもお店あるでしょ。
    あと5分足を伸ばしましょう。

  24. 44 匿名さん
  25. 45 匿名さん

    ボンディ芝浦店(欧風カレー)かなり有名
    http://www.bondy.co.jp/shibaura.htm

  26. 46 匿名さん

    〉44・45
    ありがとうございます。
    無さそうで結構ありますね。
    今度のぞきに行ってみようと思います(^-^)

    確かに学生の憩いの場のようなお店が多いですが、芝浦工大が移転して近辺のマンションが軒並み完成したら
    (どっちが先でしたっけ?)
    人の流れが変わるので、駅周辺が変わりそうな気がします。
    跡地がどうなるかによっても、街の雰囲気はだいぶ変わりますよね。

  27. 47 匿名さん

    へー芝浦でもこんなレベルの高い店あるのといわれる芝浦で最高のレストラン
    芝浦でなくて田町の名前が付いているのがちょっと残念でしょうが。
    麻布十番洋食の老舗グリル満天星田町グランパーク店
    http://www.oshokuji.org/esd/19980211/

  28. 48 匿名さん

    しょせんこのレベル。
    グローブタワーくらいの所得層だったら満足しないよね。

  29. 49 匿名さん

    みなさん、こんにちは。2チャンネルのアイランドのスレッド見て、
    非居住者の発言にげんなりしました。
    けれどこちらに購入者限定のスレッドを発見、ときどき覗かせていただこうと
    思います。

    ところでグルメスポット紹介ついでに
    大江千里さん(歌手)が芝浦アイランドについて書いたウェブがあるので
    ご紹介します。
    千里さんがここに書いている「キクヤ」も足を運んでみたいですね。
    http://www.cafeglobe.com/lifestyle/oehome/vol7/index.html

    慶應大学周辺までいくと美味しいお店もありますよ。
    (値段高いものから安いものまで)

    それから上の方が書いている田町グランパークには、To The HERBSもあります。
    気持ちのいい天気の日は、外に出ているテーブルで食べるのも気持ちがいいです。
    グローブタワーの居住者専用の庭も、こんな感じになるかな〜と、
    植栽の下で思ったりして。

  30. 50 匿名さん

    確かに他のスレッドを見るとげんなりしてしまいます。
    勉強になる部分もたくさんあるんですけどね。
    住む前提で考えてる人と、趣味で比較している人では
    やっぱり見方が違ってしまうんだと思います。
    具体的に購入を考えた途端に、条件が増えたり妥協したり(笑)

  31. 51 匿名さん

    売れる、売れないはあまり気にせず、自分が欲しいから買ったので関係は無いのですが
    結局、今のところいくつ売れてるんでしょうね?
    広告が減ってるのは本来もう実施している予定だった
    第1期販売開始の目処が付かないからだという話すらあります。
    前に書かれている方も居ますが、有象無象の人が入るよりも、価値観のちかい方が集まりのは
    良いのですが、ここまで不人気そうだと本気で売れ残りや、ケープの賃貸化を覚悟したほうが良さそう

    あと2chの書き込みで気になったのは、運河の水質ですね
    大腸菌は覚悟してましたが、ダイオキシンとかは意外です
    どなたか三井さんに質問されてる人居ます?

  32. 52 匿名さん

    第1期販売の抽選は今月末ってMRで聞きましたよ。
    web情報だけで推測で面白おかしく書いている人は
    どうとでも書けるし相手にするのもバカバカしい。

    芝浦に限らず港南などこのあたりの湾岸地域は
    運河だらけなので、グローブタワー周辺の運河だけ水質が悪いのは
    考えにくいのですが。ダイオキシンですか。
    今度近所の屋形船屋さんと一緒に調べてみます。

  33. 53 匿名さん
  34. 54 匿名さん

    To The HERBS ?
    ファミレスのようなチェーン店紹介されてもなあ。
    グローブタワー住人を煽ってるのか?

  35. 55 匿名さん

    >48
    だったら、高輪のレジデンス、カテリーナ、はたまたツインパークスの中古、
    いやいや六本木ヒルズあたりのマンションにお行きになられたら?
    >54
    これは、もっともなお言葉だとは思います。

  36. 56 匿名さん

    でも、あのTO THE HERBSは他店とちがって
    たしかに居心地よくていいよね。

  37. 57 匿名さん

    アイランドって耐震だけど大丈夫かな?
    超高層に免震は向かないので、制振がよかったけど、皆さん不安じゃありませんか?
    契約したので、少しでも安心材料があればと思ってます。
    他の方の不安を煽るつもりはないので、ご理解ください。

  38. 58 匿名さん

    他スレでいろいろ言われてますが
    グローブタワーはエンピツのような細いタワーではないので
    あのバランスなら耐震で充分だと思います。

    うちは主人が建築関係で、免震技術にも詳しいですけど
    周辺物件も見てグローブに決めましたよ。

  39. 59 匿名さん

    >55
    ということはそれらのマンションよりこちらは下ということですか?
    グローブタワー購入者に失礼ですね。

  40. 60 匿名さん

    購入者限定です。

  41. 61 匿名さん

    他のスレを見ると、結構売れ残っているみたいだけど、大丈夫かなー。
    売れ残った場合、管理費、修繕積立費って事業者負担ですよね??

  42. 62 匿名さん

    大丈夫でしょ?
    他のスレと現実の状況はだいぶ違うみたいですよ。

    昔の”井戸に毒入れた”的なデマと
    ほとんど変わらないでしょう。

  43. 63 匿名さん

    他のマンションと比べて「自分にとって」上だと思って
    ここを買っているわけですから、
    他の人がレジデンスやカテリーナと比べたからといって、
    あまり気にすることはないのでは?
    ちなみに私はカテリーナで営業の方に間取りの疑問をぶつけた時に
    「無駄の美学ですよ」と誇らしげに言われて候補から外し、
    間取り的に無駄を感じないグローヴにしました(笑)
    無駄の美学を好む人も多数いると思いますが、私には向いていないので。

  44. 64 匿名さん

    >>他のスレと現実の状況はだいぶ違うみたいですよ
    もっと現実認識能力を磨く方がいいですよ。販売が苦戦してるのは間違いなく事実です。
    私はグローブの欠点を承知の上に購入しました。もちろん売れ残る可能性についても。
    他のスレが言ってる事は単なるデマではないと思いますが、全く気にしていません。
    アイランドの環境が気に入って購入したのですから。

  45. 65 匿名さん

    >61・62
    確かに、他のスレの情報の出所が不明なだけに、
    ”井戸に〜”的なデマと考え他方がいい気がします。
    第1期の発表が遅れてると騒いでますが、
    「最初から下旬って言ってたじゃん、今下旬でしょ、遅れてる?」
    と思ってみてました。
    周りの物件が安く出てるので苦戦するのは当たり前、
    飛ぶように売れるはずがないので、
    営業さん頑張ってね、と思います。

  46. 66 匿名さん

    はじめは「6月」下旬予定だったんですよ。

  47. 67 匿名

    私も売残りを覚悟して購入しましたが、ここまで苦戦してるとさすがに不安です。
    高い宣伝費を使った結果が105戸じゃ…素人ながらに少しショックでした。
    とはいえグローブタワーにはかなり魅力を感じて絶対住みたい!と思っていたので倍率が高くなくて
    良かったけど。

  48. 68 匿名さん

    今の現場をみて、完成図があまりにもかけ離れてるから
    本当にあんなCGのようなキレイな緑に囲まれているのが
    想像できないのだと思います。

    できあがったら、価値は変わると思って購入しました。

  49. 69 匿名さん

    >はじめは「6月」下旬予定だったんですよ。

    それは会員優先販売でしょう。

  50. 70 匿名さん

    倍率は本当に高くなくてよかった!
    うちの希望の部屋は抽選だったけど、おかげさまで当選!

    ☆住むの楽しみです☆

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸