大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH【旧称:(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 長堀橋駅
  8. ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH【旧称:(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-06-23 12:44:21

売主:東急不動産株式会社 関西支店
売主:NTT都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー 販売会社:東急不動産株式会社 関西支店(販売代理)
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)

物件名 ブランズタワーウェリス心斎橋NORTH
販売スケジュール 平成26年9月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年8月上旬モデルルーム公開予定
所在地 大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目50番1(地番)
交通
大阪市営地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 から徒歩 1分
大阪市営地下鉄御堂筋線 「心斎橋」駅 から徒歩 7分
大阪市営地下鉄四つ橋線 「四ツ橋」駅 から徒歩 11分
予定販売価額  未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 246戸

間取り 1LDK~3LDK(予定)
専有面積 44.30m2~100.81m2(予定)
バルコニー面積 5.30m2~24.73m2
敷地面積 1523.37m2
建築延床面積 24631.59m2
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上36階 地下1階建て
用途地域 商業地域
建物竣工 平成28年2月下旬予定
お引渡し 平成28年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
備考
駐車場/124台 月額使用料:未定
バイク置場/5台 月額使用料:未定
ミニバイク置場/45台 月額使用料:未定
自転車置場/492台 月額使用料:未定

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...


【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-19 01:29:57

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    はいはい~正しくは「何の意味もありません。」「グランフロント」ですね。お大事に(・_・)ノ
    働く女子って名前も粘着質丸出しだし、人生も余裕ない漢字wなんかな!?
    ちなみにワタクシ東京生まれの大阪在住なんで東京アゲも気にならないけどw
    まぁ観光需要の可能性も判らない只の構ってちゃんみたいだし、本当は東京も大阪もあんま知らないんじゃない!?!?
    ちなみにこの物件は何の跡地か知ってる??

  2. 402 匿名さん

    土地勘無いと下落しちゃうぞ。

    そうだ、答えはグランフロント1択でいいじゃん。
    迷ってるのは演出なんだろ!

  3. 403 買い換え検討中

    393です。
    私は393の投稿以外ではこれが二回目の投稿になります。
    監事間違えて吸いませんー
    隅っ子さん(働く女子さん)リアル世界で誰にも相手にされないでしょー 恐ろしくカッコ悪い。。。
    でもここは大丈夫だよ^_^皆が馬鹿にしてくれるから^_^
    ところで、駅近いのは最高だよねー

  4. 404 契約済みさん

    働く女子さんって、うっとうしいね
    いちいちムカつくから早く消えてほしいわ
    間違っても買わんといてやー

  5. 405 物件比較中さん

    >>398
    働く女子さんも漢字の間違いありますよ。それはスルーですか?
    誤字も…クランフロント?
    なんの意味はありません→なんの意味『も』ありません。
    これだけ偉そうに意見してるのなら、恥ずかしですよ!

  6. 406 物件比較中さん

    すいません。405ですが、他の方の書き込み見ずに私も働く女子さんの間違い指摘してしまいました…
    みなさん、ありがとうございます。
    ここは日産自動車販売店の跡地ですよね?

  7. 407 物件比較中さん

    働く女子さん、かわいそう…
    かまってほしいだけなのにね。
    私は反面教師にさせていただきます。

  8. 408 契約済みさん

    駅近が決め手でしたー。買い物とかも楽しそうだし(^^)
    前の駐車場も何ができるか楽しみです。

  9. 409 買い換え検討中

    隅っ子さーん( 働く女子さん )
    知ってる場所言えば良いてもんじないよー
    ハハハハハ爆笑〜
    グランフロントって何よーーー腹痛て〜^_^
    高い土地を高額で買ってどうするのよ〜^_^
    あんた本当は中学生だろ!!だめだよココは大人の世界だから働いてから来なさい!!
    じゃあ〜赤坂か銀座〜って誰でも言える事言ってるだけじゃん。。。
    ほれ。。。もうちっとマシな事言いな〜^_^ほれ。。。

  10. 412 匿名さん

    399だけど、
    働く女子さんには、是非、東京で2馬力でがんばってもらいたいな。
    大阪に居ると、富久や吉祥寺御殿山即日完売とか人気物件てのは情報が足りない訳で。
    高倍率を獲得するのは、至難の技。
    グランフロントを奨めるのは、冗談でも無く、割と本気なんだけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 413 契約済みさん

    >>410
    自分への指摘はスルー
    こんな人がいることが奇跡…

  13. 414 動く女子さん

    中央大通より南はやっぱり人気中央区はでも落ちるのでしょうか?

  14. 415 匿名さん

    働く女子さん、同一人物かどうかわからないけど誤字脱字が多すぎますよ。
    落ち着きましょう。普段のお仕事とか大丈夫ですか?

  15. 416 物件比較中さん

    いいえ
    私は うごく女子です

    素朴に皆様にご質問しました

  16. 417 買い換え検討中

    働く女子さんに振り回されるのはやめましょう^_^
    おそらくそうとうな田舎者だよ
    親が貧しくて、やっと手に入れた携帯で板に入ってきてる中坊だよ^_^
    この物件の良い点、悪い点を冷静に話し合いましょう。

  17. 419 買い換え検討中

    またーだめだよー
    早く寝なさい!!お母さんに怒られるよ
    昨日お父さんに落ちてた銀杏食べて怒られたの忘れたの!!
    相変わらず知能が人間並にならないんだから〜

  18. 425 匿名さん

    働く女子さん、
    例え都内に資料請求して土日見学予定でも、
    ここの事は覚えておいて下さい!

  19. 427 契約済みさん

    私も、契約した働く女子ですが、上の働く女子さんと一緒にされたくないなー。
    上の働く女子さんはこのマンション買ったってこと?
    入居してから間違われたくない…

  20. 428 購入検討中さん

    えっと、モデルルーム行かれた方、あとどれくらい残ってましたか?

  21. 430 契約済みさん

    後、どれくらい残っているのでしょうね?
    高層階は売れていて、低層階は比較的売れ残っている気がします。

  22. 431 契約済みさん

    契約時には、高層階の北西は完売でしたよ。

  23. 432 匿名さん

    販売から2,3ヶ月で半分弱で残り一年半あるからかなり順調に売れているのではないですか?
    だんだんペースが遅くはなっていくでしょうが竣工前に完売しそうです。

  24. 433 契約済みさん

    やはり立地が気にいって、ここに決めました。
    番地の心斎橋という響きも気にいっているので、満足です。

  25. 434 購入検討中さん

    今から値上げされたりするんですかねー?
    立地は確かに最高ですよね!同感です。もう少し管理費が安ければ申し分ないのですけどね。

  26. 435 購入検討中さん

    サウスに期待だね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ブランズ都島
  28. 436 購入検討中さん

    サウスは駅からは少なからず遠くなるし、価格も高くなるから買うならノースと勧められました。
    サウスはもしかしたら、ファミリー向けなのかもしれませんね。
    1人の私はノースでいいかな。
    サウスに期待する理由はなにかあるんですか?

  29. 437 購入検討中さん

    サウスのほうが仕様は上げてくると思います
    建築費高騰で価格は高くなるので、スペックは
    上げて事業を組んでくると思います

    しかしその原価を超えて割高になるのは必至です

    ノースで検討できればそれに越したことはないでしょうね

  30. 438 匿名さん

    もう少し建ち上がっているかな、と思ったのですが、まだまだですね。頑張れ~(11月23日)

    1. もう少し建ち上がっているかな、と思ったの...
  31. 439 申込予定さん

    ありがとうございます!
    ほんとまだまだですね。

  32. 440 匿名さん

    匿名さんも、点々観測お疲れ様です!w

  33. 441 契約済みさん

    特に検討することもないかな。
    気に入ったら買えばいいし。

  34. 442 購入検討中さん

    東向かいの土地には何ができるんですか?
    ニトリでしょうか?

  35. 443 匿名さん

    もうタワーマンションなら、近くに同じようなタワーマンションが無い限り、何も気にするようなことはありませんね。
    これだけ背の高いマンションなら、特に高層階なら視界を遮るモノはありませんからね。
    しかし、ここも販売価格の差が大きいですね。

  36. 444 購入検討中さん

    価格差があるんなら低層がお買い得な感じがするんですが。
    私は低層希望ですが、まだ部屋はありますかね?五階くらいまでで。

  37. 445 匿名さん

    >>444

    もう数えるほどなかったと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 446 購入検討中さん

    >>445
    そうなんですか…
    モデルルーム行ってきます…
    ありがとうございますm(__)m

  40. 447 購入検討中さん

    ここの床のスラブ厚はどれくらいかご存知の方教えてください。
    ホームページにも記載なかったんで。

  41. 448 働く女子さん

    350mmじゃなかったかな。

  42. 449 購入検討中さん

    床のスラブ厚350mmってどおですか?

  43. 450 匿名さん

    けっこういい厚みなんじゃないですか

    他の物件の説明で見たんですけどこれだけの厚みを確保しました、的な表現があったから、
    良いということですよね

    それにしても駅1分って相当近いですね、
    電車往復の人も気が楽になりそう

    上層階に住めば駅周りの賑やかな風景を見渡せるわけですか
    好きな人は好きかもしれないですね

  44. 451 契約済みさん

    >>450
    でも、パンフレットには床のスラブ厚のこと書いてなかったんです。
    だから、不安になって…
    駅1分もかからないですよ。ちょー近いんで驚きました!

  45. 452 マンション投資家さん

    お水マンションになるならまだましなほう。

    高級危険ドラッグ販売マンションや高級風俗マンションになる確率がかなり高そう。

    新御堂沿いのザ・〇田タワーも、芸能人が住む一方、高級風俗も入居していたりして、管理組合が頭を抱えて悩んでいたのを思い出す。

  46. 453 匿名さん

    スラブ厚たいしたもの!
    なぜ積極的にアピールしない?

  47. 454 購入検討中さん

    >>452
    で、あなたはこのマンションに投資しますか?

  48. 455 購入検討中さん

    同じブランズブランドで販売前なのに、77万円相当プレゼントってあったんだけど、ここにはないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 456 匿名

    住居目的以外はだめだったような

  51. 457 匿名さん

    普通のマンションだとそういうところ多いですよね
    規約によるのかなぁ
    一応、念の為にそういうのも確かめておかないといけないのかもしれないですね

    床のスラブ厚って350あるんですか
    けっこうすごいんじゃないですか?
    180あればいいところを…。
    実際は200くらいの所が多いみたいですけれど

  52. 458 マンション投資家さん

    価格次第だけど、そこそこのこなれた価格なら、高層階を買って貸すか売却。

    手数料引いても、キャッシュで買うならまだうまみがある地合いだろう。

  53. 459 契約済みさん

    北側の立体駐車場跡地は何ができるんでしょうか?
    14日に現地へいくと三階まで建ってました(^^)まだまだですね。

  54. 460 匿名さん

    立地はいいと思う。ただ、賃貸は借り手の質はどうでしょうね。毎月ちゃんと家賃払ってくれるかしら?

  55. 461 購入検討中さん

    住民さんの質には、確かに不安が…
    でも最近は
    賃貸に出しても借りる人の審査って厳しくなってるんじゃないですか?

  56. 462 匿名さん

    審査が厳しくなっても、追い出すのは至難の業。誰も助けてくれませんよ。

  57. 463 匿名さん

    保証会社は水系を敬遠する一方にありますからね。
    まあ、いつの時代も借りるのは本人ではなくて資本です。住む人間が借りれなくても客は借りれますから。こればかりは解決できない。

    稀少性があって、ばか高い値段ではないので竣工までに売れるとは思いますよ。来年はもっと高いタワーが並立地でボコボコ始まりますし、ここは場所がが好みの人が一定数いるでしょうからね。
    一般会社員が選ぶことはない立地ですが。

  58. 464 契約済みさん

    >>463
    私、一般会社員ですが選びました。何か?
    駅近1分で間取りが気に入ったんですが。南森町、中崎町松屋町等の駅近マンションを全て見て選びました。

  59. 465 購入検討中さん

    なんか決めてかかる人、どんな根拠?
    教えてください。一般会社員が選ばない理由を。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 466 匿名さん

    >>463
    阪神間出身ですがルーツは船場にあり、心斎橋までは船場の空気感があり入り込み易いイメージがあります。
    北船場のタワーと同等とまで言う気はありませんが、水商売系と思われるほどの立地でも無いと思います。

  62. 467 契約済みさん

    定年が少し延長し、時間的に余裕の出来たサラリーマンです。仕事以外に自分の時間が持てそうです。田舎暮らしも選択肢にありましたが、都会の駅近マンションもありかなと考え、思い切って購入しました。私も一般会社員の1人ですが

  63. 468 匿名さん

    高級感は全然ないタワマンですね。
    値段も安いしお水の人のも買いやすいと思う。
    もうちょっとリッチに仕上げればよかったのになあ。

  64. 469 契約済みさん

    >>468
    値段、安いですか!安いって言われて嬉しいです。私は気に入って買ったんで、安いならなんかお買い得に感じます(^^)
    467さん、よろしくお願いします。

  65. 470 匿名さん

    仕様もそこまでよくもないし、デザインも普通。コストをかけないで売りやすい値段にしたんだなぁという感じです。

  66. 471 匿名さん

    >>466
    島之内に近いのが気になりますが、堺筋を挟んでますからね。

  67. 472 購入検討中さん

    そんなに仕様にこだわるならグランフロントのオーナーズタワーに中古物件売りに出てるよ。6億チョットするけれどきっと満足出来ると思う。

  68. 473 契約済みさん

    6億出す値打ちあるんですか?
    グランフロントに?
    6億出すんだったら、マンション一棟買うわ!

  69. 474 匿名さん

    余分なものがなく、良いマンションだと思います
    外観も木のデザインに緑、水もあり、私はとても好きです。
    エントランスも吹き抜け、ガラスで明るくいいですね〜
    飽きがこない感じがしていいと思います
    最高だ〜

  70. 475 契約済みさん

    今日、マンション見に行ってきました!現地です。
    4階まで出来上がってましたよ。北東角のお部屋は長堀橋交差点の方はかなり開けてるようです!4階からならバッチリクリアな感じでした。

  71. 476 匿名さん

    南堀江の居住状況はどうなんでしょうか?備後町は・・・ですが。この2つの物件を観察するとこのマンションの価値もわかるというものです。

  72. 477 匿名さん

    そうなんですか。
    ブランズタワー南堀江は高速真近ですからね!でも外観はステキですね!

  73. 478 共通番号制度

    各住戸にマイナンバー?
    不動産は捕縛されやすいからねぇ。。

  74. 479 購入検討中さん [女性 30代]

    マンション北側の立体パーキング跡地は何ができるんでしょうか?
    あと、南東のニトリの土地はやはりニトリ?スーパーできないかな・・・

  75. 480 匿名さん

    何か出来るなら、生活に関したスーパーとかが出来ると良いですよね。
    やっぱりその方が便利で良いからね。
    ニトリの土地じゃ、ニトリなんでしょう。
    お店を広げるのでしょうか。

    またここもタワーマンションですが、周辺も同じようなタワーマンションだらけかな。

  76. 481 匿名さん

    >>480
    南側には同じようなタワー建つみたいですが、他にタワー建つ場所ありますか?
    噂では、東の空地にはニトリとライフが建つみたいな…

  77. 482 不動産購入勉強中さん

    賃貸に出された時の住民の質だけが気になるところです。

    騒がしいのと、心理的瑕疵はある程度仕方がないと割り切れますが…

    火事だけは勘弁。

  78. 483 匿名さん

    >>482

    貸主は個人なので、借り手を選ぶでしょう。
    アルグラッドザタワーとは違い、わざわざ水商売人等には貸すとは思えません。

  79. 484 匿名さん

    ニトリとライフが建つとしたら、かなり便利になりそうですね。
    タワーが近くに建つと高層でも視線が気になったりしそう。
    南側に建つというのは影響大な感じですね。
    部屋を決める前に、周辺の建築計画を知ることも大切かなと思います。

  80. 485 匿名さん [女性 30代]

    近くにロクなスーパーないから、ライフは助かるなぁ。
    個人的にホームセンターもあればうれしいです。建設計画楽しみですね!

  81. 486 購入検討中さん

    ここはどの間取りが売れてるんですか?
    低層はまだ残ってますか?
    モデルルーム行ったかた教えてください。

  82. 487 匿名さん

    >>484
    南側に建つマンションも同じブランズタワーでツインタワーになります。
    なので最初に南にタワーが建つ事は説明されましたよ。
    メインの窓の眺望には、南に建つタワーがどんかぶりしないような設計になっているんじゃないかな?
    でも周辺の環境や建築計画は調べる必要はありますね

  83. 488 購入検討中さん

    南にもう一棟タワーが建つから、南向きは普通に被ると思いますよ!
    あまりお勧めしませんって言われましたから。南東角の部屋はまだいいでしょうが、南西向きは眺望は期待できないと思います。

  84. 489 契約済みさん

    南西はリビングは南と被ってなくて、南東は南全部被ってますよね?あくまでも計画上ですが、northの方が西へ敷地も広く10階より上は大丈夫なはずです。

  85. 490 購入検討中さん

    西隣のホテルは気にならないですか?10階以上なら大丈夫なんですか?

  86. 491 契約済みさん

    10階以上で西面の景色は見えると思いますが、南西にアルス心斎橋鰻谷があるので15階より上がいいかもしれませんね。
    10階より下は値段がかなり安いので、場所で考えるならいい部屋だと思います。

  87. 492 購入検討中さん

    南西の部屋の間取りいいですね!

  88. 493 匿名さん

    駅直上は資産性高いので、前向きに検討中です。
    70㎡くらいの2LDKが希望なのですが、その様な部屋は既に完売でしょうか?

  89. 494 購入検討中さん

    現地は思ってたよりは狭く感じました。でも、立地は便利!
    目立つ存在になるね。
    東側の空き地に何ができるかによって、資産性は左右されるね。もう一棟タワーマンション建つみたいだし、住環境も良くなるんじゃないかな?

  90. 495 購入検討中さん

    >>493
    まだあると思いますよ!高層階はないけど、少し低めなら…

  91. 496 購入検討中さん [男性 60代]

    駅には近いし、百貨店には歩いてでも行けそうだし、天六の商店街や黒門市場にも乗り換え無しで行けますね。あとはニトリさんが頑張ってくれれば言うことなしですが

  92. 497 契約済みさん

    がんばれー!ニトリさん。

  93. 498 購入検討中さん

    ここはあとどれくらい残ってますか?

  94. 499 匿名さん

    どれくらいなんでしょうね。

    HPの間取りを見ると1LDKと3LDKが好調のように思われますが。
    駅が近いからもしかして1LDKは投資目的だったりするのでしょうかね。

    3LDKは西南角と東南角が残っていますが、どんな理由でしょう?
    真南に階段?というのは眺望が期待できないからなのでしょうか。
    もったいないですね。

  95. 500 購入検討中さん

    西南角は南にタワマン建つし隣にも建物あるから、日当りや眺望が全くダメだからじゃないですか?高層なら大丈夫でしょうけど。
    東南角も一緒かな?東南角は間取りもムダが多いからかな…
    完売するかな?

  96. 501 購入検討中さん

    あんまり書き込みないですね…人気ないんですかね?

  97. 502 物件比較中さん

    今日も堺筋を通りましたが工事はどんどん進んでるみたいですよ。
    南側の土地にSOUTHができるようですが、結構近いように感じました。

  98. 503 匿名さん

    ニトリとライフができる噂が実現されれば便利になりますよね!
    特にニトリは収納やファブリック、生活雑貨調達でもお世話になりそうです。
    家具やカーテンはそれなりの店で購入した方が良いでしょうが、食器や雑貨類の調達にはなかなかいいんですよ。

  99. 504 購入検討中さん

    最近、ライフはどこにでも出来てますよね?
    ほんとにライフできるんですかね?できるならいつごろ発表&着工するんでしょうか?

  100. 505 購入検討中さん

    現場を通りました!
    7階を作ってました。

    1. 現場を通りました!7階を作ってました。
  101. 506 契約済みさん

    LUXURY FLOORはオプションでもタンクレストイレに変更できず、便座リモコンの変更すら出来ないと書面で訂正してきました。IHクッキングヒーターにはオプションで変更出来ましたが標準装備にしているマンションが多い昨今、もう少し住む人の身になって考えてほしいものです。あまり人気が出ない理由の一つを垣間見ました。

  102. 507 購入検討中さん

    やっぱり人気ないんだ…
    私もタンクレスが良かったんですが。

  103. 508 購入検討中さん

    自分でリフォームしたらいいじゃ?

  104. 509 契約済みさん

    一旦完成してからリフォームするのが不親切と思うのですが、そんなものなんですかね

  105. 510 契約済みさん

    言ってもしてくれないから、自分でします!
    好きな部屋買ったんで、後は自分の好みで(^^)オプションでも気に入らなかったら嫌だし。
    考えようですよ。

  106. 511 匿名さん

    オプションは、引き渡し後専門の業者に頼んだ方がいいです。結構、融通がききますよ。

  107. 512 契約済みさん

    私もそうします。
    少しでも良くて安上がりなとこ、がんばって探します!

  108. 513 匿名さん

    ここは全体的に狭い部屋が多すぎるのですが、70平米台のお部屋でも家族3人ですめますでしょうか?間取りがイマイチで悩んでいます…

  109. 514 購入検討中さん

    >>513
    次のサウスはファミリー向けという噂です。待ってみたらどうですか?

  110. 515 匿名さん

    514さん、
    えっ!そうなんですか!?そうしようかな。ここは賃貸むけの間取りが多くて、悩んでいたので…

  111. 516 購入検討中さん

    >>515
    モデルルームで聞いてみてはいかがでしょう?

  112. 517 契約済みさん

    衛生面などからトイレ内に別に手洗い器を設置したいと考えています。その際排水が困難で、既存の便器排水への分岐排水は望ましくないとのことです。マンション引き渡し後に別業者に床工事をしてもらい新たに排水ルートを確保するのか、建設中に手洗い器用排水の配管をお願い出来るものなのかどなたかご存知ありませんか。

  113. 518 物件比較中さん

    こちらのスレで心斎橋も扱われてました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552889/

  114. 519 匿名さん

    今はタンクレスのトイレが主流かなと思っていたので

    変更してもらえないのはちょっと・・・って感じですよね。

    イマドキのタワーマンションなのだから、

    設備なども洗練した感じにしてほしいですね。

  115. 520 不動産購入勉強中さん

    ゴミって専門の回収業者?
    それとも市の回収業者ですかね?
    分別とかちょいと苦手なもんで。。。

  116. 521 匿名さん

    だからこのマンションは都会のど真ん中のわりに内装のレベル低いんだって…
    現状でいうならクラッシー淀屋橋あたりが一番マシ。

  117. 522 購入検討中さん

    クラッシーのモデルルームも見ましたが、価格、日常の買い物、駅からの距離、交通の便などからクラッシーよりもこちらに傾きかけています。

  118. 523 匿名さん

    行動範囲がミナミなら、こちらのほうがいいかもですよね
    キタがメインで落ち着いた空間がお好きならクラッシー淀屋橋がいいと思います
    ま、どちらも便利ですけどね・・

  119. 524 匿名さん

    一般的には、建設中に手洗い器用の排水の配管をした方が手間も少なくて済みますし、コストとしても少なくて済むと思いますが、マンションだけに断言できない部分も有りますよね。
    やっぱりこういう事は、直接問い合わせてみた方がよいのではないでしょうか?

  120. 525 賃貸住まいさん

    先にも出てますが、ゴミ回収ってどうなんでしょう?
    エステム系の1LDKに住んでますが…分別不要、24時間ゴミ出しOKなのですが、普通の分譲はどうでしょうか?

  121. 526 いつか買いたいさん

    世田谷の火災映像みたけど、さすがにタワマンで火事とかなったら怖いね。

    新築は若い人が多いからその点は安心。中古のタワマンとか怖くて買えない。

  122. 527 購入検討中さん

    隣接する北側の空き地に15階建ての賃貸マンションが建つ予定との事です。何と無くガッカリしました。

  123. 528 匿名さん

    賃貸がどんどん増えてガラが悪くなりそうですね、、

  124. 529 匿名さん

    中央区、北区なんて賃貸だらけだよ…

    いまさら?

  125. 530 購入検討中さん

    賃貸マンション、どっち向きかな?
    でも、土地は狭いよね。明るくなっていいんじゃないですか?

  126. 531 購入検討中さん

    外観のいい賃貸マンションならいいね!

  127. 532 購入検討中さん

    細い道路を挟んで北と南に高い建物が建つのは嫌な気がしますね

  128. 533 匿名さん

    北向の15階あたりまでの眺望はそのマンションのせいでなくなっちゃうのかな?
    南もタワー建つから元から眺望ないし、ちょっとキツいね…

  129. 534 購入検討中さん

    あの狭い敷地に15階建?やばいね。

  130. 535 購入検討中さん

    北向きは狭い部屋の間取りでしょ?

  131. 536 匿名さん

    北向は23階まで完売しているから販売には支障なさそうですね。

  132. 537 匿名さん

    その賃貸マンションのこと知らずに北向買っちゃった人っているのかな…

  133. 538 購入検討中さん

    賃貸マンションできるって分かったの最近でしょ?

  134. 539 匿名さん

    契約時の重要事項で説明はあるんじゃないですか?
    周辺に空地があれば、そのくらいは盛り込まれているはずです。

  135. 540 申込予定さん

    >賃貸マンションできるって分かったの最近でしょ?

    そういうことにする、ということでしょ?

  136. 541 購入検討中さん

    >>540
    でも、私が検討中の部屋はあんまり関係ないからいいかな…

  137. 542 購入検討中さん

    プレサンスかエステムかなぁ・・・
    投資用マンションは客付けがうまい。
    投資目的で購入した方は残念でしたね。
    なんせ、古くなると弱小区分所有は不動産屋にあまり相手にされない・・・。

  138. 543 購入検討中さん

    10数年前に1LDKの駅近マンションを賃貸用に一部屋買いました。いまだに賃貸業者から譲って欲しいとの電話が絶えません。建築業者や立地条件にもよりますが賃貸専用マンションより人気あるみたいですね。

  139. 544 購入検討中さん

    だって、賃貸は所詮賃貸ですからね。

  140. 545 匿名さん

    築10年は…。
    築5年くらいかな。
    建築新聞でプレサンスやエステムだけでなく、創生、シティ、日成、レオン都市、サムテ…等見ていると建築し過ぎ。
    おかげで借りる方はめちゃ安く借りられるようになったが。

  141. 546 購入検討中さん

    実際に、眺望や日照がどのようになるかは建ってみないとわからないですね。北向きの低層は売れ残るかな?

  142. 547 匿名さん

    日照や眺望はともかく、火の不始末でマンション火災…だけは勘弁願いたい。

  143. 548 匿名さん

    >547さん
    どういう意味ですか?
    周辺にマンションが密集する事になるので、もらい火の危険性が
    あるという事ですか?

    それはそうと、周辺に建設されるマンションにより日照時間の変化はあるのでしょうか。
    建設予定なので未定かもですが、日照時間をシミュレーションした日照図など見せていただけますか?

  144. 549 購入検討中さん

    >>548
    北方向だからあまり関係ないのでは?
    それより長堀通りとの間に建つから騒音が緩和されていいかもしれません。

  145. 550 匿名さん

    東にも南にも建つんで、
    日が入るのは西側だけですかね?

  146. 551 匿名さん

    高層マンション火災が増えているからじゃ?
    電気ヒーターで布団に火がついた…ってこともあるし。
    ただ、新築は高齢者や喫煙者は少ないから多分心配いらないと思う。
    でも、最低限、火災については避難路を含めた訓練は2~3年に1回はしておくべき。

  147. 552 匿名さん

    東に建つってニトリ所有地の事ですか?

  148. 553 購入検討中さん

    ニトリの土地計画は、このマンションにあまり関係ないと思います。

  149. 554 匿名さん

    550さんの言っている東とはどこの事ですか?

  150. 555 匿名さん

    心斎橋246=心斎橋ニシロ

    失敬…。でも123とか246とか369とか、何かいいカードですね★

  151. 556 購入検討中さん

    どれくらい残ってるのかなー?

  152. 557 物件比較中さん

    資産価値としては安定していると思う

  153. 558 契約済みさん

    いま9階あたりかな?

    1. いま9階あたりかな?
  154. 559 買い換え検討中

    556
    昨日MRに確認すると110戸ぐらいまだ残っているみたいです。
    投資用の1LDKは完売だそうです。

  155. 560 購入検討中さん

    完売するかな?

  156. 561 購入検討中さん

    ここはプレミアムフロア以外の部屋は投資用でもいけるんじゃないですか?

  157. 562 マンション投資家さん

    何で大阪の利便性のいいマンションって売れ行きが微妙なんだろうね。
    雇用もそこそこあると思うのだが…まぁ住吉区のような人口減少一途の場所は落ちるしかないのはわかるが…
    中央区の真ん中なら二極化で勝ち組路線に入るはず。

  158. 563 匿名さん

    >何で大阪の利便性のいいマンションって売れ行きが微妙なんだろうね。


    金があれば、東京で買うでしょ。
    大阪で高いの買ってたら、笑われるでしょ。

  159. 564 匿名さん

    人口と雇用の問題は根深い。

  160. 565 匿名さん

    >>563
    大阪に住んで東京に買う?あんたがしたらいいじゃん。東京の人?
    日本を股にかける投資家さん?
    書いてることの方が笑われるよ!

  161. 566 匿名さん

    ブランズって南堀江がいきなり中古が出回ってる。
    地元の有力法人にあまり根を下ろしてない証拠かねぇ?!
    プレサンスとかはガッチリ固めてるからね。

  162. 567 匿名さん

    はいはい。

  163. 568 匿名さん

    プレサンスって賃貸みたいな?

  164. 569 匿名さん

    スカイラウンジ、とっても素敵ですね。
    ホームページの動画を見てみました。
    部屋から突然飛び出してしまうのは、ちょっと微妙でしたけど。
    こちらのスカイラウンジはこのマンションの住人ならだれでも利用できるのでしょうか?
    マンションによっては高層階の住人しか利用できないとかあったりするので。

  165. 570 匿名さん

    誰でも使えたと思います。

  166. 571 契約済みさん

    今日契約してきました。
    色々新築マンションを見てきて、ここは凡ゆる意味で間違いないと判断しての決断です。
    それにしても、入口の噴水・コンシェルジュ・共用応接室・各階ゴミ捨て場等、現在の自分にとっては不必要(というか身に余る)な設備があり、その分共益費を差っ引いて欲しいと思う点はあります。
    いずれ貸したり売ったりする際には利点となるのかも知れないけれど。

  167. 572 匿名さん

    最近のマンションの売れ行きの微妙さは、マイナンバー制度の預金口座への付番義務化と老後資金の調達のためが原因?

  168. 573 匿名さん

    老後資金について、新報道特集でやってるね。
    老後は5000万円くらいの現金があれば介護は問題ない。

  169. 574 匿名さん

    ここの間取りで一番いいのはCタイプ?

    建設現場見ましたが、南西角で日当たりが良さそうだし堺筋に面していないだけでとても静かでした。
    南側にもう一本タワーが建っても被らないですし、風呂に窓があるのとウォークインクローゼットが気に入っているのですが、他のタイプのおすすめはありますか?

  170. 575 匿名さん

    KタイプかNタイプ、Fタイプもいいですよ!いち見てみて下さい。
    高層階いいですね。
    私は低層しか買えませんが。
    Cタイプの間取りはいいですが、低層では隣りのホテルが気になりました

  171. 576 匿名さん

    私ももう一度モデルルーム行きたいなー。

  172. 577 匿名さん

    スカイラウンジのスペースを下にもってきて介護ステーション(ケアプラン作成とかだけでも・・)とかがあったら画期的だと思うのだが…もちろんテナントとして。

  173. 578 匿名さん

    >>577
    画期的。斬新。今後の社会に必要。そしてそれが当たり前となってほしいです。
    そういう共有スペースになら共益費払っても良しと思えるし、老いていく両親との生活も充分視野に入ってくる。

  174. 579 匿名さん

    介護は必須だからね。
    コンシェルジュとか、クリーニングBOXとかあっても最近はDoor to Doorで来てくれるから要らないし。
    ケアマネもピンキリだから、できれば大手のテナントが入ってほしい。

  175. 580 匿名さん

    将来、集会室をそのように使えたらいいですね。確かにこれからは必要ですから。

  176. 581 匿名さん

    >>578
    住人となって会議(?)でそう運営できるようもっていくことも可能かと。他の住人との合意が必要なので、このマンションについては住人層が様々で道のりは長いかもだが。

  177. 582 購入検討中さん

    リハビリなどが絡んでくるデイケア施設はハードルが高いと思いますが、外出時や来客時に高齢家族を一時的に面倒見てもらえるデイサービス施設がマンション内にあればこれからは便利だと思います。介護ステーションは近隣にあればマンション内には不要と思いますが

  178. 583 契約済みさん

    571です。
    時間を置いて戻ってきたら建設的な書き込みが増えていて嬉しく思いました。
    こういった、より良くしていこうという意識の高い住人さんとマンションを共有できることを楽しみにしています。
    これなら高い共益費・修繕積立金も払う価値があるというもの。

  179. 584 匿名さん

    デイサービスだけじゃなく、
    ついでに火葬場や葬儀場もマンション内にあれば、
    楽でいいですよね。

  180. 585 匿名さん

    火葬場はいらないな…

  181. 586 匿名さん

    ロッカー形式の納骨堂とかもいいですね。

  182. 587 匿名さん

    586さん、ご自分用にいかがですか?

  183. 588 匿名さん

    集会室でお稽古事やスカイラウンジでお料理教室ができたらいいですね!
    賃貸の人とも仲良くできたらいいな。

  184. 589 匿名さん

    ここのエレベーターは何人乗りですか?

  185. 590 匿名さん

    納骨堂や火葬場はただのネガさんだと思いますのでスルー。
    非常識。
    介護ステーションは良いと思います。割とマジで。

  186. 591 匿名さん

    目の付け所が新しくて注目されるかもですね!ご年配の方もたくさん入居してほしいな、個人的には。

  187. 592 匿名さん

    納骨堂とか、メチャ現実的やで。

    遺産残しても、
    墓詣りも来ないバカ息子多いぞ。

    マンションくれてやって、
    敷地内に墓があれば、
    さすがにバカ息子もたまには手を合わせてくれるんじゃないか。

  188. 593 匿名さん

    いや、
    マンション売っぱらわれて、
    納骨堂だけ取り残されるのがオチかな。。

  189. 594 匿名さん

    死んだら田舎でいい。田舎のお墓でいいよ。

  190. 595 契約済みさん

    生活の中で一時的・流動的に使用できる場を設けるのが良い。勿論セキュリティ上、住人専用。
    デイケアの他、託児所やペットホテルなんかもいいかもですよね。利用する人の幅が広がる。

  191. 596 匿名さん

    託児所、キッズスペースはいらない。

  192. 597 匿名さん

    なんか面倒くさそうなマンションだな…

  193. 598 匿名さん

    便利な場所だからいろんな人が集まるんでしょう。
    縁のない人には無用な物件。

  194. 599 匿名さん

    southはどんな感じになるんでしょうか?
    northと同じような感じ?

  195. 600 匿名さん

    不動産は登記簿で国家管理
    預金口座も国家管理
    今日のニュース見て、ある程度現金ポジションで踏みとどまっておいてよかったわ…。
    G7で預金口座を国家管理している国はいままで無かった…2021年預金封鎖とかなったら最悪。
    でもその時はマンションの方がいいのかな?!ただ取引には必ず銀行を使う…う~ん。
    やっぱ現物ですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸