横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス愛甲石田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 伊勢原市
  6. 石田
  7. 愛甲石田駅
  8. リーフィアレジデンス愛甲石田ってどうですか?
管理担当 [更新日時] 2017-02-28 16:08:02

リーフィアレジデンス愛甲石田についての情報を希望しています。
大きさ的にも、かなり目立つ感じになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県伊勢原市石田字細屋722番1(地番)
交通:小田急小田原線 「愛甲石田」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.22平米~87.93平米
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2014-01-19 00:46:59

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス愛甲石田口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    価格下げるのですか。日当たりがないとやはりここだと難しいってコトでしょうか。
    駅から遠くないしどうしてなのかな。
    都内とは違うから、駅にある程度近くても日当たりも求める人が多いという事なのだろうか。
    一日家にいる人はやはりそれが優先順位が高いってことなのかなぁ。

  2. 52 購入検討中さん

    日当たり悪いといっても、1日の内数時間だけ他に比べて陰る時間があるっていうだけだし、
    それほど気にならない程度だと思うので、お安くなって逆に狙い目だと思います。
    ルーフバルコニー付の4千万円台の部屋や角部屋の3千万円後半の部屋から
    申し込みが入っている様子で、隣接する老人ホームが気になる南西向き1~3階は
    不人気みたいで、大幅に価格差を付けないと完売は難しいと予想したのでしょうかね。

  3. 53 匿名さん

    賃貸ならいいですが、永住目的で購入する人は最初から日照が悪いところは避けたいというのが心情でしょうね。
    価格を優先するのか、それはその人によりますが。
    マンションの価格は高めに設定されているのではないでしょうか。
    売れないときに下げて安いと思わせる作戦。

  4. 54 匿名さん

    1日いて電気つけっぱなしはもったいないですよね。昼間働いたりしている人にはいいのかもしれません。休日もゆっくり寝たいとか。HPだとあまり日当たりの良し悪しはわかりませんね。畳のタイプは日焼けはそんなにしないでしょうけれど。お客様の声などのスタッフブログがあたたかみがあって興味深く読みました。よろずやさんの新鮮な野菜や魚いいなと思います。

  5. 55 購入検討中さん

    予想より安いね。3000台の物件が狙い目かな。4000台は難しいけど。

  6. 56 購入検討中さん

    間違っていないけど、愛甲石田ってどこ?伊勢原?みたいなコメントをみるとね

    1. 間違っていないけど、愛甲石田ってどこ?伊...
  7. 57 購入検討中さん

    56↑さんは何が言いたいのか分からないけど、ご立腹なのかな?
    ブログ担当の人、新入社員で研修中みたいだから
    温かい目でみてあげればいいのに。
    そんなつるし上げなくっても・・・
    私も数年前に同じ反応した覚えがありますよ。
    神奈川県出身で、小田急線もよく使ってたけど。

    マンション建設地の向い側に、地元野菜などの直売所がありますよ。
    大山の特産品なども置いてあるあるみたいですね。
    あと、伊勢原は果物農家も多いから、季節のフルーツが並びます。
    イチゴや梨、柿、ミカンなどなど、すぐ売り切れちゃうほど人気です。



  8. 58 周辺住民さん

    ちょっと前にできたデュオ愛甲のほうは9階の中部屋が2680万だった。

  9. 59 購入検討中さん

    私もデュオ愛甲石田のMRは行きました。
    それと比べたらリーフィアは高いかも知れませんが、
    デュオは消費税上がる前だし、東京オリンピック決まる前で
    材料費が高騰する前だったから、安かったのではないでしょうか?
    デュオはR246と線路に挟まれた立地だったし、
    リーフィアが建設予定なのを知ってたから、うちはデュオはやめました。
    そのデュオ愛甲石田の営業の人が言ってたのですが、
    材料費が高騰していくから、安く請け負ってくれる建設業者は長谷工さんだけだろうって。
    リーフィア愛甲まさにその長谷工さん施工だから、そんなに高くはないだろうと
    思ってたんだけどなぁ・・・・
    でも2500万円~4500万円まで物件価格の開きが凄いな(汗)
    そういうものなんでしょうか?

  10. 60 匿名さん

    価格の開きというのは広さや日当たりやら何やら様々な条件の違いに
    よるものだとすれば仕方がないだろうなと思います。
    予算が決っていれば選択肢が限られてくるので迷わずにすみます。
    ただ、同じような予算や部屋の希望が集中することもあるんでしょうね。

    日当たりが比較的良くないというのは東向きのほうですか?南向き?
    現地を知らないので単純に南向きがいいと思うのですが眺望は東側の方が
    いいんですね。
    イーストとサウスではどちらが高めなんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 61 購入検討中さん

    サウスは目前に3階建の老人ホームが建設中なのと、
    イーストとT字で接しているGとHタイプが冬至の日照シュミレーションで
    午前中9~11時までイーストの影になる。
    それと、老人ホームの敷地にかなり大きい大木があるのでそれも少々気になる。
    という事で場所によりサウスは、日当り重視の方には物件選びが難しいです。
    でも、ちょっとだけ我慢すれば安く買えるので検討しても良いのではないでしょうか。
    イーストは午前中だけの日照でも良いと思う人向けでしょうが、眺望は断然良いですね。
    日当りの懸念が無い部屋で比べると、サウスの方が若干高いみたいです。

  13. 62 購入検討中さん

    今日、第一次一期の抽選ですね

  14. 63 匿名さん

    ここは早い者勝ちでは無く、抽選なんですね。
    抽選だとその日まで結果が出ないので、他にも良いところを見つけていたとしても契約まで持っていけないのが苦ですね。
    もし、ダメならダメでまた探さなければならなくなるし、かと言って早い者勝ちだと、みんなセカセカしそうだし。

  15. 64 購入検討中さん

    もうこの後は抽選じゃなく先着順になるんじゃない?
    たぶんですけど。

  16. 65 匿名さん

    HPによると、5戸のみ先着順で受け付けているようですね。

  17. 66 匿名さん

    この辺りで駅までフラットアプローチならいい方なのかなと思っています。
    もっと離れてしまうとまた違ってきてしまうのですけれど…。

    サウスもイーストもそれぞれ良い点とそうでない点があるという事。
    ライフスタイルによって選択肢も変わってくるように思いました。

    日当たりか眺望か、どちらを選択するのか?という。

  18. 67 匿名さん

    フラットで5分は楽でしょうね。電車での通勤には良さそうです。
    地域としては車があった方が便利そうに感じますが、どうでしょうか?

  19. 68 周辺住民さん

    車が無いと生活できない程の田舎ではないと思いますが、
    あった方が便利な事は間違いないですね。
    確か愛甲石田駅周辺にはレンタカー会社が無かったような気がします。
    両隣の駅にはあるみたいですが。

  20. 69 匿名さん

    愛甲石田駅近のタイムズにカーシェアがありますよ。

  21. 70 匿名さん

    愛甲石田駅近のタイムズにカーシェアは、駅反対側『愛甲宮前』交差点近くに
    ありますね。利用できる車種は、日産ノートとマーチの2台です。

    確かに車があれば便利です。ただ燃料高騰や維持費などを考えると
    毎日乗る訳でないのなら車を手放してカーシェアリングを利用するのも
    いいかもしれません。

  22. 71 契約済みさん

    HPに1期2次即日完売!とありますね。
    1次の売れ残りの5戸は先着順でまだあるようですが。
    ここは駅徒歩5分の好立地なのに、周辺にごちゃごちゃと商業施設が
    無くて静かなのが魅力ですね。
    駅の反対側北口は、バスターミナルや商業施設が多少あるので不便ではないし。
    カーシェアリングはこちら側にもありますが、1台だけでした。
    もう少し台数があれば検討しても良いかなと思いますが、
    駅周辺全部で3台では、使いたい時に出払っているって事もあるのかな?

  23. 72 匿名さん

    駅に近くて静かとは嬉しいですね駅の周りはいろいろ便利ですし、アクセスもいいのも魅力だなと思います

  24. 73 ご近所さん

    子安神社の鐘がゴ~ンって 
    個人的にはいやされますよ あの音色は。

  25. 74 匿名さん

    神社で鐘の音というのはめずらしいですね。
    長閑そうな雰囲気が伝わってきます。
    レンタカーはたまに使うのですが、カーシェアはどうなんでしょう。
    使いたいときにあるのかどうか不安。
    あてにしていて空きがなかったら困りますよね。
    隣の駅が本厚木だから買い物もレンタカーなども一駅移動すれば何でもあるでしょうけど。
    便利さを選ぶか静かな環境を選ぶのかにもよりますね。
    価格は思ったほど安くはないなという感想です。

  26. 75 匿名さん

    カーシェアは使いたい時が被りそうな予感。

    レンタカーとは違い、長時間使うのではなく、ちょっとした買い物にさっと使うのが
    マナーだという話は聞いたことがあるのですが…。

    そういうのって使い勝手がいいのかどうかもよく判らないし、
    実際に運用してみてっていう感じがしてきます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 76 契約済みさん

    駐車場の抽選にハズレたら、近隣で借りないとならないので
    ネットに出てるのをチラッと探したら、
    マンション周辺の駐車場は思ったより空きが少なかったです。
    駅やマンションから離れれば、月極5千円台~あるみたいですけど。
    今の車が故障したり、駐車場の抽選がはずれたら
    カーシェアも検討しようかと思ったのですが
    >75さんの言うように上手く活用できるか心配ですね。

    インテリアオプションの案内が12月頃って聞いたのですが
    遅くないですか?
    そういうものなのでしょうか?

  29. 77 匿名さん

    カーシェアは同じ会社のものが近くに複数あれば良いんでしょうけど。
    電車移動にちょっと車をプラスするなんて使い方もできるので、
    慣れれば便利だとは思います。

  30. 78 匿名さん

    駅近は良いですが交通量多いと心配です。

  31. 79 匿名さん

    ここのマンションの間取りは和室がどのプランにもありますが、高齢者がいると和室は必須ですね。
    母が、椅子の生活になったので足がのばせないと話していました。
    そう、足をのばすという感覚。
    洋室だと足がずっと下に下がった状態ですから。

  32. 80 ビギナーさん

    畳でゴロゴロするのは、大変気持ちの良いもので、畳ってとても大事ですね。
    最近は畳の部屋を作らなくなってきていませんかねぇ。
    私は畳が大好きなんですよ。畳の上でお昼寝最高です。
    マンションでもまだ少しは畳の部屋を設けているところもありますよね。

  33. 81 契約済みさん

    >>76
    訂正します
    インテリアオプションの案内は8月下旬か9月頃らしいです。

  34. 82 匿名さん

    そうなんですか。12月だと遅すぎじゃ??なんて思っていたので合点がいきました
     高齢者だと和室いいかもしれないですが
    ベッドの方が寝起きが楽だという話もありますし、、、難しいですね
    布団だと起き上がるのが難しいとのことです
     小さい子供がいるとお昼寝をさせるのに寝返りしても落ちないからラクチンだったりするんですけれど

  35. 83 匿名さん

    布団もいいのですが私はベッド派ですね。布団は上げ下ろしや乾燥機かけたりいろいろ大変そう
    ベッドは場所とりますが寝室を設ければ問題解決ですし。和室はコタツを置いたりのんびりゴロゴロしたり
    客間や趣味の部屋にしたりしたいですね

  36. 84 匿名さん

    和室も皆さんのカキコ拝見していると様々な用途があるのだなと思いました。
    このような掲示板では皆さんのご意見を拝見できるものですからとても勉強になりますね。自分では思いつかない考えを見つけるととてもスバラシイと感じられるのです。

    こちらは二重床二重天井の構造となっているようです。長谷工さんは直床でされることが多いのですけれど売主の意向が強かったのかな。リフォームしやすいのがいいです。

  37. 85 匿名さん

    >>84
    本当だ。見逃していましたが二重床なんですね。
    長谷工が施工しているマンションはもれなく直床だとばかり思い込んでいましたが、ここは違うんですね。
    立地や規模にもよりますが価格もそれほど違わないように思いますし、同じ長谷工で直床と比べたら二重床の方がメリットが多そうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 86 匿名さん

    ふと考えましたが布団を収納するような押し入れは和室にしかついて
    いないんですか?
    ウォークインクローゼットに布団も入る奥行きがあれば良いですが、
    もしついていないなら洋室の寝具ベッドにする必要がありますね。

  40. 87 匿名さん

    ウォークインクローゼットの棚はそこまで奥行ないような気もしますね。
    人が入るスペースが必要になるので、相当広くしないと棚の奥行は取れないのではないでしょうか?

  41. 88 匿名さん

    最近のマンションは、布団に合わせて、収納を造るというよりは、収納に合わせて寝具を決めるという感覚があります。
    従来通りの3つ折りの敷布団では入らない収納が多いので、小さくコンパクトに畳める敷布団だったり、立てて収納するものだったり、いろいろあるみたいです。
    年配の方にはくつろぐ部屋は和室で、寝るのはベッドが良いのではないでしょうか?
    布団の上げ下ろしは結構大変です。

  42. 89 匿名さん

    マンションによっては洋室でも布団を収納できるところもあります。お客様には貸布団を利用したりするのも手ですね。自分はベッドがいいので。そういえば圧縮袋を使えば布団をたてて収納も可能です。かちこちでたてられます。小さめの部屋を納戸に使ったりも。

  43. 90 匿名さん

    今は洋室に布団クローゼットがついているマンションもありますよね。
    ベッドを置くと部屋が狭くなってしまうので、和室がある住戸やそのような設備のあるマンションを探しております。
    ここは違いますが、客用布団を用意する必要がないのでゲストルームがついたマンションは便利ですね。

  44. 91 匿名さん

    布団を押入れ以外に収納するなら、圧縮袋に入れて収納するしかなさそうですね。
    ただ、毎日圧縮袋にしまうとなるとそれは手間がかかりますよね。

    たしかに、和室が無い間取りになると、布団収納用のクローゼットは無いかもしれません。
    しかし、ここは和室もあり押入れもあるので布団はしまえそうですね。

  45. 92 匿名さん

    ゲストルームって予約が埋まるのは最初のうちだけで
    数年後には誰も使わなくなりそうな共用施設ですよね。
    それならばはじめから無駄を省き住人のりよう頻度が高い
    実用的な施設を作った方が良いです。
    ここは集会室があるだけなので、まさに理想的ですよ。

  46. 93 匿名さん

    先着順販売分が長い間売れてない様子なのですが。
    価格が高い部屋が残ってるのでしょうかね?

  47. 94 契約済みさん

    第3期の販売戸数が35戸とHPにありましたが、この時期でまだそんなにも残っているのですか!
    今年は首都圏のマンション販売が不調だそうですが、ここは完売できるのかな?
    立地も良いし、もっと売れても良いと思うのですが・・・時期が悪かったのかな?
    売れ残った戸数の分の修繕積立金と管理費は小田急不動産が負担してくれるそうなので
    その辺は心配ないのですが、このまま売れ残りが多いと何か問題が出てきますでしょうか?
    私はここ気に入ったので入居が楽しみなんですが、売れ行きがちょっと気になります。

  48. 95 ご近所さん

    見た感じ、、マンションというより
    小学校みたいですねぇ、もう少しオシャレかと
    思ったけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 96 匿名さん

    95さん、確かに外観はもう少しおしゃれでも良かったかもですね。
    総戸数も多く、間取りから見てもファミリー向けマンションかなと感じますが
    小学校も中学校も少し離れていますね。
    大通りを越えては、少し心配かなとは感じました。

  51. 97 [男性 30代]

    よろずやは若干癖があるし、マルエツへの往復は途中の坂がすごいし、徒歩圏内に普通のスーパーがないのが痛いですね。このマンション自体が普通のスーパーの跡地ですが。。。

    駅が近いし、コンビニや吉野家も近くにあるし、独身男性にはいい立地かもしれませんね。

  52. 98 匿名さん

    駅から近くて外観デザインもいい感じですね。
    それとベランダ側は、採光が望める立地のようですし。
    マンション周辺には、よろずやとマルエツがあるので、そこまで不便とは思いません。
    あくまでも個人的な主観ですが。
    ただ、車は必須かな。
    施設がマンションの徒歩圏内に少ないので。

  53. 99 入居予定さん

    そろそろ内覧会の時期ですね。
    楽しみです。
    内覧会では、水回りのチェックで実際に水を出して
    排水や水漏れチェックをするものだと聞きましたが、
    小田急不動産の方は当日は水が出せないと言ってた気がします。

    内覧会に行かれた方がいたら、どうだったか教えて下さい。

  54. 100 入居予定さん

    内覧会、水もガスも出て確認出来ましたね。

    購入した方、ここは見てないのでしょうか。
    自分以外に購入者のレスがない気がします。

    実際に入居して生活してみないと分かりませんが、
    内覧会の印象では良い感じでしたよ。
    目立たない場所の仕事が粗いかなとは思いましたが、
    まぁ、ハセコーさんだし。
    ただ、エレベーターが2機とも小さ目で、大型の荷物の搬入が心配。
    小さく分解出来ないマットレスやソファーは入るのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸