Crタイプの物件は、なんだか贅沢感がありますね。
ただ気になったのが、バルコニーへの出入りなのですが、何処からなのかな。
間取りから想像すると、南のリビングからの出入りになるのかな。
東側からの出入りは可能なのかな。
Crタイプは南西向き角部屋なので、東側はお隣さんですよ。
(そういう事を言ってたんじゃないのかしら?)
皆さんルーフバルコニーに興味があるようですね。
ルーフバルコニー付は
南西向きの棟には3戸(1戸はちょっと広いバルコニー程度しかないけど)
東南向きの棟には2戸あるみたい。
うちはさすがに買えないけど、憧れますね~ルーフバルコニー
Crタイプのお部屋はバルコニーが広くて持て余しそうなほどですね、バルコニー同士の移動は出来ない作りになっているのでしょうか?
ここが繋がるとまた使い道も広がって便利になりそうですけどね。
K1タイプの方にある和室はCrタイプには付いていないのですね。これだけ部屋があるのだからひとつくらい和室が欲しいという人もいるのではないでしょうか。
ルーフバルコニー同士の移動は、
図面を見ると境目に段差らしきものがあって、その両側に「踏台」とマークがあります。
詳しくは分かりませんが、たぶん移動は可能かと思われます。
和室を洋室に変更するのは無料で出来ると言ってたので、
その逆も出来るのでは?
Crタイプものすごく広いですね。特にルーフバルコニーの広さが魅力的
収納も各部屋に充分の広さがありますから、ものが多い方でもゆったりとした暮らしができるのではないでしょうか
スーパーに関してですが、「よろずや」って聞いたことがないですが、
どんなスーパーなんでしょうか?
「よろずや」気になりますね、近くて距離的には便利そうですが、品揃えや価格はどうでしょうか?
間取りは収納が多めで良さそうですね。その分居室がちょっと狭い感じですが
物を収納に入れてスッキリさせれば気分よく暮らせそうな気もします。
「よろずや」は今はたまにしか利用してませんが、
地域密着型のこじんまりとしたスーパーです。
店頭に八百屋さんみたいに置いてあり、地元野菜なんかも。
魚屋のように鮮魚や貝類があったり、肉の対面販売も。
そういうのは面白いのですが、それ以外の品揃えが少ないですね。
なにせ店内が狭いので。
要冷蔵の品が冷蔵されずに陳列されていたりします。
冷凍食品はコンビニより少ないかも。
好き嫌いが分かれるスーパーですかね。
他のスーパーと併用して利用すれば良いかもですね。
価格が安いかどうかは何とも言えません。
高くはないかと。
このマンション、物件の特徴というか、売りがあんまり無いような気が・・・・
大規模マンション、駅近、ぐらい?
免震でもないし、光熱費のエコ設備も無いっぽいし、今時のマンションと比較すると
何も特徴が見当たらない・・・・
それなのに価格が高い気がします。
まぁ、この立地だけで充分魅力的なんですけどね。
設備・仕様の情報、早く知りたいですよね。
全然HPが更新されないよー
ここは本当に商業施設が近いのでいいですね。
学校がそばにあるということは、環境も悪くないでしょうね。
高速道路も近いので車でのアクセスもいいですね。
これからひらけていくエリアのような気がしますけど。
実際はどうなんでしょう。
よろずやさんは新鮮な野菜を換えるといいですね。こじんまりしているならレジもあまり混まないのでは。肉の対面販売でパッケージのごみも省力されますね。マルエツもあるので特売日とかチェックして上手に買い物したいです。日用品とかはコープもありますね。本屋さんが近いのでちょくちょく買うので便利そう。
詳しい事は、わかりませんが、単純な考え方をすると、洋室を和室に変更した場合、床をフラットにするのは難しいのかも知れないですね。
畳の厚さの分だけ、和室に段差が生じるかもしれません。
もともと和室の構造というのは、マンションの場合フローリングと
同じ高さになるようになっている場合が多いので、
畳を埋め込む部分は少し下に下がっているのですよね。
あえて、段差のある和室も個人的には好きですけどね。
よろずやさん、昔ながらのスーパーって感じです。
メインにはならないけど使い分けるには良いかなという印象です。
本屋さんの方はゲオも入ってるんでしょうか。長期休みとかにありがたい存在になりそう。
建物自体は確かにこれといった特徴もない一般的なマンションですね。
駅からの距離は程よいですしファミリー世帯がメインだとこの位が無難なんでしょうね。
愛甲石田って駅の周辺もですが、東京の雑踏に比べれば、全然、静観なところですから、良いところに建っているなと思いますね。
まあ、通勤になると、職場が近いところなら良いですが、都心になると1時間は見ないといけないかな。
でも住むなら、静かなところに住みたいですよね。
駅まで5分で新宿まで乗り換え無しで一本というのはいいですが、通勤時間の混み具合はいかがですか?
40分以上乗るとなると混み具合によってはけっこう疲れるかと。
休日は小田原方面へ下るといろいろな観光地へも行きやすそうなのはいいですね。
価格はいかほどなのでしょう?
日当たりの良くない部屋で2千万台ということは、他は3千万台から4千万台くらいということですか?
安くはなさそうですね。
価格発表は5月下旬頃だそうです。
モデルルームに行けば今週末には大まかな価格が分かるみたいです。
ルーフバルコニー付や東南角部屋の4LDKが4千万超えるっぽいですね。
ほとんどが3千万円台です。
新宿まで通勤となると、大変そうですね。
時間帯にもよりますが、愛甲石田駅ですでに座席が埋まってることが多いかも。
私は土日ぐらいしか新宿方面の電車には乗りませんが、それでも途中まで立っていて
運が良ければ座れる時もあります。
小田急線は日本で1、2を争う満員電車だと昔聞いたことあります。
電車の乗車時間が長くても大丈夫なら、開成駅徒歩1分のリーフィアがありますよ。
開成からなら確実に座れるんじゃないかと思います。
開成の物件は価格も安いし、そっちの方が設備や駐車場100%完備など色々と魅力的です。
あぁ~開成のリーフィアがそっくりそのまま愛甲石田駅に建設されれば即買いなんだけどなぁ・・・
小田急電鉄は、そんなに混雑する鉄道だったんですか。知りませんでした。
時間帯もあるんでしょうけど、私が乗った時は、そんなに混んでいる風でも無かったので。
でも新宿からあのロングシートに座っても、毎日1時間弱は疲れそうですね。
でも車で走るより、寝られるので良いかもです。座れればですが。
>29さん
学校は、高校は間近ですが小学校までが徒歩15分くらい、中学校までは30分くらいはかかるんじゃないですか?
決して近いとはいえない距離だと思います。
中学に通うお子さんがいらっしゃるご家庭でしたら、自転車通学が許可されているのか確認する必要がありそうです。
送迎もありますし、車がないと何かと不自由する立地に見えますね。
伊勢原の中学校は自転車通学可だと思います。
中学校が市内に4つしかなく、学区が広いので。
電車の方は、海老名から相鉄乗り換えの場合は
、海老名始発なので座れますよ。
小田急で新宿まで行く方は混んでて大変かと。
ちなみに愛甲石田、車は必須です。
その場所からだと、買い出し行くのも市役所行くのも車が必要ですよ。
そもそも、マンションの場所が元々相鉄ローゼンだったし。
ローゼンなくなり、周辺住民は不便で。
立地が良いので、マンションになるのは納得です。
ルーフバルコニーのあるタイプは人気があるのではないでしょうか。こちらはちょっとしたガーデニングはできるのかしら。物件によって可能なことと不可能なことはあるでしょうね。開放的な場所なので有意義に使えるといいですね。