旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★4★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無駅
  7. 田無・パークウエスト東京★4★
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入者限定でお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークウエスト東京

[スレ作成日時]2005-10-06 19:48:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター立川
オーベル三鷹

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田無・パークウエスト東京★4★

  1. 136 匿名さん 2005/10/20 03:58:00

    >向ヶ丘と武蔵野東の情報を欲しいのですが…。
    友達の子供が武蔵野東の在園児なので、聞きたいことがあれば聞いてあげますよ。
    それから、こちらの掲示板だと在園していても入居後に個人特定が付いてしまうのを嫌がって
    レスを付けてくれないかもしれませんよね。

    ご存知かも知れませんがベネッセの↓の幼稚園の口コミで東幼稚園の情報が出ていますので
    そちらで聞いてみては?!
    http://women.benesse.ne.jp/index.html

  2. 137 匿名さん 2005/10/20 06:09:00

    武蔵野東って落ちてしまうこともあるんですよね?

  3. 138 匿名さん 2005/10/20 06:29:00

    話は変わりますが。
    みなさん火災保険はどうしますか?先日のローン申し込み会では
    特に何も言われなかったためにすっかり忘れてました。
    おすすめなどありますか?

  4. 139 匿名さん 2005/10/20 09:34:00

    132です
    136さんありがとうございます。
    ズバリ、面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか。
    武蔵野東はバスルートはどうなのでしょうか。
    もちろん、今現在通っている子はいないでしょうから—ルート変更は可能なのでしょうか。
    実は武蔵野市の幼稚園がこんなに近いと思っていなかったので検討していませんでした。
    マンモス園とありますが園舎等は学校みたいに大きいのでしょうか。
    HPを見たのですがあまりよく分かりませんでした。
    でも、毎日の園での様子が更新されていて感じの良いHPでした。
    見学を申し込んだのですが間に合うでしょうかね。
    137さんのおっしゃる通り、落ちることもありますよね。
    武蔵野大附属も倍率は何倍ということはないですがご縁がなかった方はいます。ということでした。
    こみねも募集70名のところ150名以上の方が説明会に来ておりもちろん落ちる人がいるのではないでしょうか。

    マンションの購入の掲示板でこんなに質問してしまってごめんなさい。
    何だか転居後が不安で仕方がなくなってきてしまいました。

  5. 140 匿名さん 2005/10/20 10:03:00

    西東京市のくせに武蔵野までわざわざ通わすな
    隣の保育園にしておけ

  6. 141 匿名さん 2005/10/20 10:41:00

    隣接する市の幼稚園に通わせるのは特別なことではありません。140さんは何が気に入らないの?

  7. 142 匿名さん 2005/10/20 10:54:00

    武蔵野東はマンモス園だけあって、駐車場が無いですね。
    普段は園バスがあるからいいとして、それ以外の方法だと
    自転車かバスしかないですよね?バス停はちょっと遠いし、自転車もしかり。
    どうでしょうか。。。

  8. 143 匿名さん 2005/10/20 11:18:00

    >>142
    それぞれのご家庭で通える範囲で通園させればよい訳ですから…
    別に水を差さなくても、現にPW周辺から通園している子供が多数いるわけですか

    自転車で毎日子供を送って行く訳でもないですし
    近くの遊歩道通って行けば近い距離ですよね。
    広範囲から園児が通園している幼稚園ですから、きっと入園したら何処で駐車場を
    貸してくれるとか情報が入るかもしれませんよね。

    マックスバリュ-でもよく東の園服を着ている園児さんを
    みかけますよ。

  9. 144 匿名さん 2005/10/20 12:04:00

    132さんへ
    136です。
    武蔵野東幼稚園の件ですが、面接は親には子供の性格(長所・短所など)・子育てに気をつけている事など
    普段の子供の様子がメインらしいです。毎年多少は質問内容は変わっているみたいとも言っていました。

    子供には名前など3歳児が普通に受け答えが出来る内容の事みたいです。

    幼稚園は2つの園舎に分かれていて、学校のように大きくはないみたい
    (第一幼稚園が年少、第二幼稚園が年中年長の幼稚園)

    バスル−ト現在は歩いて5分位の場所にバスが停まるらしく
    毎年ル−トの見直しがされているようなのでPW・近くから通園している方が増えれば
    近くにバス停が出来るんではないかなとも言っていました。

  10. 145 匿名さん 2005/10/20 13:14:00

    あの〜、そろそろ話題変えません?
    なんかさぁ、幼稚園ママって上辺だけの付き合いっていうか、お互いの子供のヨイショばっかしてない?
    本当は我が子が一番って思ってるくせに・・・。

    質問 PWはペット可ですが、上階の部屋のペット足音などは聞こえるでしょうか?
    以前寝室の上階の部屋のペットが夜中歩き回って音が気になって眠れないという相談を聞いたことがあります。

  11. 146 匿名さん 2005/10/20 14:49:00

    >>143
    水を差すって・・・単純に思った事をかいただけです。
    疑問は一切持たず、何でもイエスじゃないといけないのですか?

  12. 147 匿名さん 2005/10/20 15:03:00

    146です。何度も申し訳ないです。
    私は武蔵野東を否定している訳ではありません。候補のひとつとして真剣に考えています。
    何だかとても悲しいです。

  13. 148 匿名さん 2005/10/20 15:11:00

    ここのサイトみていると、親の都合のみ垣間見られるんだけど、これってなんか幼稚だよね。
    ブランドに振り回されていませんか。
    見栄をはってはいませんか。
    わざわざ家から遠い場所に通わせなくても、近場は検討されないのですか。

  14. 149 匿名さん 2005/10/20 15:12:00

    子供がかわいそうですよ。

  15. 150 匿名さん 2005/10/20 15:22:00

    優良幼稚園に入る条件は、親の職業と年収でだいたい決まるよ。
    公務員とか、弁護士・公認会計士等の国家資格者とかで、
    かつ年収800万くらいはないとダメでしょ。

  16. 151 匿名さん 2005/10/20 16:03:00

    150さん大丈夫?

  17. 152 匿名さん 2005/10/20 16:15:00

    いやいや、三つ子の魂百まで。幼稚園選びは重要ですよ。
    遠いといってもバスが近くまで来てくれるのですから、
    子供にとってはどこでも同じというのは結果論でしかありません。
    妥協しないで少々遠くの園も考慮されてはいかがですか?

  18. 153 匿名さん 2005/10/21 00:02:00

    ・・・この調子だとプライベートガーデンとキッズルームが親の見栄張り合戦になるんだろうな〜。
    私達の時代とは変わったんですね。子育てに対する親の考え方は時代と共に変化するか〜。
    確かに三つ子の魂百までってよく言うけど、親次第だと思うけどな〜。
    幼稚園や学校に子供の魂の育成を期待する時代なんですね〜。
    私の嫁もそうなるのかな〜。
    見栄張り合戦・・・FAIGHT 一発!!!

  19. 154 匿名さん 2005/10/21 00:47:00

    あの〜。
    どの辺りが見栄をはっているのかよくわからないのですが。
    そういう風にわざと盛り上げようとしてませんか?
    PWから通える幼稚園で、見栄はってる!などと思われる幼稚園などひとつもありませんから(笑)
    親子で気に入った園に入ればいいことだと思います。

  20. 155 匿名さん 2005/10/21 01:08:00

    なんで、見栄の張り合いとかってなるんだろう本当に…

    親子が楽しく一緒に通園できる幼稚園だったら多少遠くても良いのかなって私も考えています。

    来年入園のみなさんじっくり考えて下さいね。

  21. 156 匿名さん 2005/10/21 01:44:00

    武蔵野東幼稚園は毎年定員を割れませんよね。
    近年子供が少ないのに定員割れをしないって(定員が多いのに)それだけ魅力が幼稚園では
    ないのかなと思いますよ。

  22. 157 匿名さん 2005/10/21 02:12:00

    武蔵野東幼稚園にこだわる方がどうかと思うよ。

  23. 158 匿名さん 2005/10/21 02:29:00

    全然話しは変わりますが、OP会で申し込んだ見積もりなどそろそろキャンセルなりの
    連絡をする時期になると思いますが。

    ネ−ムプレートをOPで申し込んでいるのですが、なんかもう少し検討しようと考えております。
    どなたか、お勧めの業者・サイトをご存知ないですか?

  24. 159 匿名さん 2005/10/21 06:06:00

    さっきモデルルームの前を通ったら、駐車場も含め白い囲いがされていて
    もう壊し始めていました。ちょっと寂しいですね。
    建物もどんどん出来上がってきてますよ、当たり前だけど大きい!

  25. 160 匿名さん 2005/10/21 06:17:00

    ネームプレートは一番安いやつで十分でしょ。
    価格コムで検索しる。

  26. 161 匿名さん 2005/10/21 06:37:00

    MRの周辺を小金井公園の帰りなど通ります。
    今日も通ったので同じ事を思っていました!本当に大きく姿を現して来ていますよね。
    青梅街道からもPWが解るようになりました♪

    駐車場北側も歩道工事もしていて、電柱を動かして道路も少し広げるみたいですね。

  27. 162 匿名さん 2005/10/21 06:39:00

    ネックは府中道だね。自転車は危険だよ。

  28. 163 匿名さん 2005/10/21 06:48:00

    府中道が広くなれば、言う事無しなんだけどなー

  29. 164 匿名さん 2005/10/21 07:40:00

    はなバスの増便はないのですかね。
    せめて朝夕は1時間に4本は来てほしい。

  30. 165 匿名さん 2005/10/21 07:45:00

    皆さん、いろいろとお教えくださいましてありがとうございました。駆け足で向ヶ丘の説明会、武蔵野東の見学に行き、ちょっと心が落ち着きました。
    我が家は落ちてしまったら仕方がないですけど、第一候補を決めました。
    武蔵野東幼稚園の先生に案内され、最後にたまたま会った在園児のお母さんとお話をしたのですが大変親切で好印象でしたので受けてみることにしました。
    もし、PWでご一緒の方、ご近所でご一緒の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
    マンモス園だからだけではなく先生方が違いますね。メリハリがあり気持ちのよい授業(保育)内容でした。お子さんの活き活きした姿がとても気に入りました。
    バスルートは合格してから地図に印をしてルートを考え毎年新しくしてくださるとのことでした。
    あと、親は自転車やはなバスで行けばいいみたいですね。
    いくつもの園を見ましたが高校受験のように本人の意思があるわけでもないし責任重大なのだと痛感しました。
    最後に、長いこと幼稚園のことでこの掲示板に参加させていただきましてご迷惑をおかけしました。お気に召さなかったもいらっしゃったと思います。すみませんでした。

  31. 166 匿名さん 2005/10/21 09:46:00

    幼稚園の話題で熱くなるのもいいですが、しつけや子育ての基本は家庭が第一だからね。
    ○○幼稚園に入園すれば、すべてが上手いくと思ってません?
    まったく153さんに同感ですね。
    どうか、上階に騒音の苦情にいったら○○園の園児がいたなんて笑えませんよ。

  32. 167 匿名さん 2005/10/21 09:50:00

    具体的に色々と書かないほうがいいような気がします。
    ひろくーんさんもその1人でしたね。

  33. 168 匿名さん 2005/10/21 10:59:00

    そそ、ひろく〜んさんどうしたんだろう?
    色々書きすぎて奥さんに怒られたとか。

  34. 169 匿名さん 2005/10/21 12:13:00

    153です。「見栄張り合戦」は度が過ぎました。本当に申し訳ございません。
    ただ、子育てに親の見栄は必要ないという考え方を持っているだけです。
    表向きは「子供の可能性を広げてあげるため・・・。子供のために・・・。」
    とカッコイイ事を言うが、実際は子供を自分のモルモットにしている人を知っているので。
    最近マスコミでもよく取りげられていますが、親のモルモットになった子供ほどいろんな意味で大人になってから困るって。
    皆さんがそうだと言っているわけではありません。
    子供には親からのプレッシャーがない環境でのびのびと育ってほしいと、そう思うわけです。
    PW完売すごく嬉しいですね。人気のあるマンションを購入するって何故かすごく安心する。
    「間違ってなかった」と。後は金利の動向に注目です。F35で考えているのである意味博打の気分です。

  35. 170 匿名さん 2005/10/21 13:29:00

    フラット35の来年の入居時の金利は3パーセント台と予言しましょう

  36. 171 匿名さん 2005/10/21 13:47:00

    しつけの基本は家庭ですが、地域のサポートも重要です。
    PWが良好なコミュニティとなりますように。

    他の大規模マンションのスレを参考に、入居後荒れてるネタです。
    お互い気をつけましょう。
     ・引越し後の粗大ゴミは西東京市のルールを守って出す。
     ・園児送りのママさんおしゃべり。適度な声で、通路はあけて。
     ・共用施設での子供の振る舞い。ロビーのソファに登らない。小さな子に配慮して遊ぶ。EVで遊ばない。
     ・自転車やバイクは通路では押して歩く。
     ・ペットは敷地内では抱っこ。

  37. 172 匿名さん 2005/10/21 13:58:00

    153さんへ
    同じマンションに住む方だったんですね。
    お子さんが、あと何年かしたら奥様は多少は幼稚園選びに熱が入ると思います。

    子育てしていて友達が出来ると同じ年齢の子供を持つお母さん方と付き合うと
    自然とこの話題になってしまうんですよ…(暇だからとかでは、考えないで欲しい)
    近い将来、奥様が真剣に幼稚園選びをする時などは、たかが幼稚園で片付けないで
    耳を傾けてあげて下さいね。

    お子さんを観ているのはやはり奥様なんですからね。

  38. 173 匿名さん 2005/10/21 15:17:00

    近場の幼稚園に「入れて」「いいよ」で済むなら近くでいいんだよ。
    向ヶ丘も説明会に150名は来ていた。
    近くの幼稚園全て、試験があり落ちることもあるととなれば
    自分の子どもが受かりやすい幼稚園を探すのは当然。
    公立とは違うんだ。
    西東京市は全て私立幼稚園、市立の保育園も待機者がすごいんだ。
    見栄を張っている訳じゃないと思うぞ。
    ここの板は他よりも中傷や文句が多い。不愉快だ。

  39. 174 匿名さん 2005/10/21 15:39:00

    173さんの言っている意味がわかりません。保育園は待機児童がいますが市内の幼稚園は定員割れ
    している園もあります。毎月3万円以上も払って大事な子供を3年間も預けるのだから
    皆さん真剣に考えているのだとおもいます。公立の小学校と違い教育方針等、園によって
    ハッキリとした違いがあるので親として悩んでしまうのでは?ちなみに東京の公立の幼稚園は
    人気がありほとんどが抽選になってます。

  40. 175 匿名さん 2005/10/21 16:08:00

    >173です
    訂正 公立 → 公立小中学校
    子どもが受かりやすいというのは子どもに合った幼稚園を選ぶということ。
    そうじゃないのか?
    わが子の幼稚園を選ぶ時、体験やら運動会やらでいくつもの幼稚園を見た記憶がある。
    ここに書き込む親も同じ思いだと思ったわけで。
    その努力を認めたかっただけなんだが…言葉足らずでお詫びします。

  41. 176 匿名さん 2005/10/22 01:27:00

    173自信、中傷と文句をいっておいて不愉快とは身の程を知れ

  42. 177 匿名さん 2005/10/22 02:49:00

    突然相手を否定しておいて、後で(なぜか)謝るパターンが見受けられますね。何度も・・・
    もう、いい加減辞めてくれませんか?

    あと、幼稚園話は荒れる元のようです。ここで終了してマンションに関する話に変えませんか?

  43. 178 匿名さん 2005/10/22 03:48:00

    ところで、どうでも良いことだが、
    PWTは、確かパワードコムのマイナーなネット接続、IP電話を利用と
    どこかに書いてあったと思うが・・・
    KDDIとパワードコムの合併で、それらもDIONユーザになってしまうのだろうか・・・
    実家のIP電話とか、引越しに併せて変更してもらわねばならん・・・

  44. 179 匿名さん 2005/10/22 04:12:00

    幼稚園話はほんとは荒れる元ではないんですけどね。
    親は皆、程度の差こそあれ、自分の子供の性格に合った幼稚園、子供に期待する成長ができそうな幼稚園、
    を真剣に選んでいるだけのことです。家庭での躾の次に、幼稚園に期待するところは大きいので。
    母親だけでなく、父親でも、真剣に幼稚園選び、悩んでいます。
    「親の都合」や「幼稚」、「ブランド」「見栄」などと、画一的な見方をされる方が如何か、と思います。

  45. 180 匿名さん 2005/10/22 04:48:00

    しつこい。。。

  46. 181 匿名さん 2005/10/22 05:38:00

    3月に一斉入居の事でお聞きします。611世帯一斉に行うのですか?または、棟ごとに行うか。
    どちらにせよ、すごいことになりそうです。
    あと、内覧会時にはすでに駐車場の場所が決定しているので、そこに車を停めていいんですかんね。

  47. 182 匿名さん 2005/10/22 06:09:00

    「親の都合」「幼稚」「ブランド」「見栄」そして「しつこい」

  48. 183 匿名さん 2005/10/22 07:03:00

    >181
    引っ越し日程については、
    駐車スペースの問題で戸毎に調整が入るようですよ。
    混乱・混雑を緩和するため、
    時期がきたら日程確認があるみたいです。

  49. 184 匿名さん 2005/10/22 07:07:00

    幼稚園関係の話しは、質問にでも「西東京市近辺の幼稚園について」とかスレ立ててそちらでやってください。
    お願いします(-_-)/~~~

  50. 185 匿名さん 2005/10/22 07:11:00

    そうそう、それか2ちゃんでも行けば?

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ルネグラン上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸