京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. 京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:20:43

事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):野村不動産株式会社
事業主(売主):ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(売主):近畿菱重興産株式会社
事業主(売主):株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

名称 京都桂川つむぎの街グランスクエア
所在地 京都府京都市南区久世高田町373番
交通 東海道本線JR京都線)「桂川」駅徒歩2分、阪急京都線「洛西口」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、久世高田・向日寺戸地区地区計画A地区、山並み背景型建造物修景地区、遠景デザイン保全区域
地目 宅地
建ペい率 80%
容積率 300%
敷地面積 11,876.79m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上15階建
総戸数 438戸
建築面積 7,127.03m2
建築延床面積 42,269.31m2
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 61.06m2~112.05m2
バルコニー面積 9.65m2~20.07m2
駐車場 327台〈自走式296台・平面31台〉※月額使用料未定(住宅用)
自転車置場 876台※月額使用料未定(住宅用)
バイク置場 20台※月額使用料未定(住宅用)
ミニバイク置場 70台※月額使用料未定(住宅用)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
竣工予定時期 平成27年8月
入居予定時期 平成27年9月
販売予定時期 平成26年7月

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
京都桂川つむぎの街 グランスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-18 20:28:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都桂川つむぎの街 グランスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 204 購入検討中さん

    向日市は公立の小中学校共に市内であればどこに入学するか自由に選ぶことができます。

  2. 205 周辺住民さん

    でも東九条も久世も吉祥院も公立高校の校区は鳥羽とか塔南やし、普通にかぶるから子供は交流でるよ。
    私も西京区民ですが高校の時は南区にいたので高校時代そういった地域との絡みもあり恐い思いをしたことも何度もありましたし。
    まぁ10数年前ですけどね…

  3. 206 購入検討中さん

    すいません。205さんは購入を検討されてるんですか?

  4. 207 購入検討中さん

    まあ、ここのマンションに住むなら、保育園幼稚園は西京区、学校は小学校からオール私立覚悟でしょうね。
    うちはそのつもりです。

  5. 208 購入検討中さん

    モデルルームに行った時はたくさんの方がいましたけど、金髪の方はいませんでしたよ。

  6. 209 匿名さん

    >>206
    もちろん検討中ですが、ここにするなら子供をずっと私立に通わせるかジオ洛西口かパークシティ桂かで悩み中です。

  7. 210 購入検討中さん

    公立高校なんて今や自由だから地域関係ないかと思います。区役所とかは確かに一緒ですね。
    中学も交流あるのは、近場の西京区が大半。だから似たり寄ったりです。パークシティの中学だったら絶対引っ越ししたくないと子供は言うのですが。まだ悩み中です。
    学区はいまいちなところばかりだけれど、塾は桂駅までいくし、間取りやらガラスやら仕様みると、桂と洛西口に傾きながら、JR通勤も捨てられない。

  8. 211 匿名

    京都市乙訓通学圏は、昨年から受験制度変わりました。どの高校でも受験できますよ。
    南区に住んでも向日市に住んでも同じです。


    でも、こどもを難関大に行かせたいのなら京都市中心部に住むべき。
    京都の公立小中は、中心部と周辺の区や市で学力格差がかなりあります。
    京都市中心部には毎年十人程度の堀川高校探究科合格者を出している公立中学が複数あるのに、
    京都市以外の市では、市立中全部合わせても探究科合格者が1,2名なんて年もあります。

  9. 212 購入検討者

    パークシティの中学は桂中学校ですか?
    よくないですか?私もジオ、グランスクエア、パークシティで悩んでいます。グランスクエアの担当者から渋滞と騒音は頭にいれておいてくださいと言われました。
    学区はわからないみたいでした。

  10. 213 申込予定さん

    難関大学に入る家庭は、学校任せにはしませんよ。
    公立で何人も合格者が出てるのは、その家庭に塾に入れたりや家庭教師をつける余裕があるっていうだけ。
    中心部の公立から何人も難関大学にいってるからって、まさか自分の子もそこの公立に入れたら自動的に難関大学に入れるとか思ってる?
    自身が高卒とかだとそのへんのしくみがわからないのでしょうね。
    もっと世の中のこと勉強してくださいね。

    我が家は、難関大学云々よりも、底辺の方々と接点を少しでももつのがいやだから子は私立に入れます。
    ただそれだけです。

  11. 214 購入検討中さん

    >>213
    何か人を見下して偉そうな人ですね。
    私はたまたま関西の某国公立に行ってましたけど、まわりには普通に高卒の友人もいて謙虚で常識もありました。
    人は学歴だけではないし、高学歴でもあなたの様に人を見下したり、モンスターペアレントとか問題ある人も多い。
    あなたは考え方が底辺ですね。

  12. 215 購入検討中さん

    私は逆に213みたいな人間と接点を持ちたくないです。
    他に行ってもらえないかな~

  13. 216 検討中の奥さま

    211さんはどうぞ、市内中心部へお引越しくださいね(笑)
    なんでこんなとこみていらっしゃるの?

  14. 217 購入検討中さん

    そうなんですか?213さんのように思って、みんなここに住んだら私立しかないって言っている人ばかりが集まっておられるのかと感じてましたが。
    高卒うんぬん書き方にけんがありますが、堀川行ったところで、予備校、塾ありきは本当ですし。それだけお金かけられる人は街中に多いでしょうね。街中の新築マンションなんて、手がでませんもの。

  15. 218 購入検討中さん

    217さん、
    私も同じです。
    学区がいい、って誰も難関大学に入れるためにどうこう考えてませんよね。
    211さんは学歴コンプ抱えてらっしゃるんじゃないですか?
    ここでいう学区は難関大学云々以前の問題です。

  16. 219 購入検討中さん

    そして、214さんはこのマンションの公立学区でも全く問題ないですね!
    いいですね~。学区で悩まなくてすみますね。

  17. 220 匿名

    中学の様子を知りたいのなら、登下校の時間に生徒たちを観察するのが一番だと思います。
    次に有効なのは、昼間その中学近隣の公園を渡り歩き、小さい子供を遊ばせながらおしゃべりしているママたちに聞くことです。
    事情を説明すればあれこれ話してくれます。
    ただし、中学校の「荒れ」は回り持ちですから、2年以上前の話は役に立ちません。





  18. 221 物件比較中さん

    >212
    >グランスクエアの担当者から渋滞と騒音は頭にいれておいてくださいと言われました。
    >学区はわからないみたいでした。

    これ本当ですか?
    騒音を頭にいれておいてください、と言うならペアガラスにしてほしいですよね。

    いやすぎます~

  19. 222 購入検討中さん

    煽るならもう少し自然にしましょうよ(苦笑)。周辺を底辺呼ばわりしている方が住むのですか(笑)?

  20. 223 購入検討中さん

    自作自演も多そうな雰囲気。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸