物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
契約者3
夏祭り行ってきました。天王洲の人ごみは初めて。高層ビル群に家族連れって、ちょっと不思議な光景。(笑)
おそらく地元の方が屋台を出されていたと思うのですが、ネギ団子とイカ焼きは絶品。
そしてWCTやブランの購入者の方々も、多数いらっしゃったと思います。地元の方と雰囲気が違うので
すぐに分かりますね。(すいません、お話に聞き耳をたてていました)
花火は小規模でしたが地区の祭りとしてはすごい、地の利だな、と思いました。遊覧船も見学に来てました。
そんな光景をみるとWCTの土地って南東に遊覧船と花火なんて、改めて稀少なんだな、と思います。
契約者のひいき目かもしれませんが。
2年後はスカイラウンジで見ようと思います。(東京湾花火も)
1日だけですが天王洲の明るい夜を楽しんできました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
わんたん
私も土曜日に行きまして、デカレンジャーショー見て参りました。
ブランファーレさんまで足を伸ばしましたが、
もうすぐ完成(素敵に仕上がってました)で工事用の大きな壁が取り外されてました。
なんとそこからWCTがとてもよく見えます。
北側からの姿もかなりカッコイイと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
ところで
ところで入居者専用のHP&掲示板を作ろうかな、と思っています。(今の所、作り方は
よく分かりませんが、調べます。)
登録者、契約者だけが持っているしおりなどで暗号を作れば、みなさんのプライバシーを預からずに、
アクセスキーを作れるとは思うんです。(外部の方が入れないような)
でも、既に作る予定の方がおられましたらお譲りしますので、お知らせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
mami
24日の夏祭りの、??レンジャー?ショーのときに、お団子を食べながら小さい子を連れて
WCTの現場を見入っていたのは私の夫です。<〜〜`>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
KEN
第2期の契約者です。マンション購入は2回目です。みなさんよろしくお願いします。25日に重要事項説明会に参加しましたが、いただいた管理規約で少し気にかかることがあったので書き込みします。私はかなり奮発して購入したので月々にかかるランニングコスト(管理費・修繕費)は少しでも少ないに越したことはありません。そこでまず最初に疑問に感じたこと駐車場、バイク、駐輪場の各収入の件です。これらは一般的には通常、必要最小限のメンテナンス、管理でかかる費用を除いた残金は修繕積立金に計上されるはずですが、なんとここはすべて管理費に計上されています。最終的には約1300台と莫大な数と収入が将来、各家庭にプラスとなる修繕積立金に計上されないのは深刻です。それでいて修繕金の長期計画では6年目、10年目、18年目にそれぞれ月々の修繕費値上げ、そして10、20年にそれぞれ多額の一時金徴収の計画と、これでは納得できない感じがします。大規模MSだから管理費が安いがウリのはずなのに、修繕金に回すべき資金を管理費に計上するならそのメリットは無しといわざるを得ません。まだ管理費、修繕費の収支計画にはいくつかの疑問がありますがその話はいずれ・・。とりあえずこの件、購入者の皆さんの意見が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
この件は私も懸念しています。管理組合でいかに効率よく少ない予算で
維持できるかを真剣に検討するべき問題のきがします。重説みるかぎり
費用ディスカウント交渉できる費用は(例えばインターネット関係とか)
結構ある気がするのですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
目玉オヤジ
他の掲示板で、管理会社の住友不動産建物サービスについて以下のような書き込みがありました。誹謗もあるでしょうが、似たようなものを他にもいくつか見たことがあります。
★某サイトで掲載されていた内容(一部書き加えあり)
1.長期修繕計画が20年で考えられている。(三井や野村などは25年までを目処に計画を立てている)三菱地所の物件は25年。
2.マンションの管理費用の徴収方法
各住民が管理会社に直接管理費や修繕積立金を振り込み、
管理会社が当月かかった費用を差し引いた残金を理事長口座に
振り込むというやり方です。
これでは管理会社が好きなだけ使ってしまっても、
抑止がきかなくなるので危険。』
『住友分譲のマンションに30年住んでいましたが、大規模修繕の時に住友の不誠実なやり方が大問題に。過去30年にわたり住友が理事会を抱き込んでやりたい放題やっていた事実が発覚し、それを指摘するとまるで***のような対応。結局、理事会は2つに分裂し、弁護士を入れる騒ぎに。住友のマンションに住まわれている方はくれぐれもご注意下さい。この話は事実です。港区の某マンション。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
目玉オヤジ
長くてすみません。2つに分けましてこれは1個目の続きです。
問題があるなしにかかわらず、管理会社と管理方法についてはよく精査していく必要があると思います。いろいろ問題のあるMS管理ですからね。これは何も安い管理を求めるだけでなく、お金の使い方が効率的で透明性がないと、資金が潤沢であったとしても結局よい管理にならないことが考えられるからです(MS管理がわからない人でも、MS以外のたとえば特殊法人等に目を向ければ一目瞭然)。したがって、お金の余裕がある方もこの件についてはいっしょにお考えいただけたらと思います。また、入居者で専門知識のある方がいるはずなので、そうした方々のご協力を得やすいようにするにはどうすればいいか。これだけの規模ですので、理事はある程度専任でなければとても運営を行えないでしょうから、相応の対価検討を考える場もいずれあってしかるべきでしょう。
まあ、入居まではすべてブレーンストーミングということになるでしょうが、そういう中でも情報の共有やある程度のコンセンサスが進展していくことを期待したいですね。
とにかく、日本最大、前代未聞のMSですから、そこで起きる問題も日本最大、前代未聞の確率は高いです。少なくとも、入居者間の認識度の差から管理組合のスタートがあまりもたつくことのないようにこうした掲示板やサイト(ほんとは住友にはやく作ってほしいのだが)が少しでも役立ってくれればと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
検討者
386さんの件ですが、私もいろいろ見てきましたが、10年、20年で
ある程度の一時金を取らないと計画が成り立たないマンションは
めったにありません。恐らく共用の水廻り設備のメンテ、高層の免震対策、
24時間警備の人件費がコスト的に圧迫するそうです。途中での一時金の
徴収は管理上最ももめる要因なので私はここはパスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
私も契約者
皆さんのご指摘の件。
私も理事で苦労した経験があり、今回は2回目のMS購入なので管理規約は相当入念に
チェックしましたが、さほど懸念していません。よくできていると思います。
まず修繕のスパンが長過ぎるより、比較的短い方が良いと思います。時間が経過すると
入居者の関心がだんだん薄れていき、合わせて「管理費を少しでもやすく、」
という心理が手伝って建物自体が荒れてくる、、、でも、資産価値は失いたくないから
修繕で苦労する、、という憂き目を経験しているからです。
また、管理費の余剰を修繕にまわす、、という動きが始まると「修繕費を安く、、、」と
いう同様の心理も働き、管理費の無理な節約が始まり、これまた建物自体が荒れてくるものです。
(例えば清掃、常駐人件費を削減、という動きは顕著に建物の価値を落とします)
ことWCTは共有部分の魅力(飾りも含めて)が現在の人気の一つですから、10年、20年後も
同様に魅力的(内容が変わっても)でなければ資産価値を下げるでしょう。
このように、私も含めて住人としてはコスト削減を望むものですが、(特に賃貸投資の人は)
逆に首をしめてゆく、という経験もあります。ですから現在の規約はまずまず納得のできるもの、
と感じていますし、皆さん納得の上での契約であろう、と思います。
しかしあくまで「管理運営が正しく公正に」という前提です。目玉オヤジさんに同感で、
管理会社と理事の汚職があると話は変わります。本当にご免被りたいことです。
監査してゆく機関もあった方がいいと思いますし、私も目を光らせたいと思います。
ただし、2000世帯もあると悪い物は自然淘汰されてゆく、、と期待したいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
390へ。購入者のページです。パスの方の意見は無用です。
超高層の場合、一般的な50年程度が寿命の建物と異なり、
解体が困難な理由もあり、100年程度を寿命に設計されているようです。
100年間良好な状態を保つためには、修繕計画は他とは異なる部分もあると思います。
逆に言うならば、超高層物件でありながら簡単な修繕計画であるならば、
逆にそれは無責任な計画であるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
私は以前 住友物件の副理事長をやりました。お金をもらわず なんであんな
事 やらなきゃいけないのかわかりませんでした。初めてのマンション買う人は
人生ばら色気分でしょうが 管理の問題は重要です。と言ってもB,C棟は
1年先なのであまり熱くなっても意味ナシですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
契約者2
管理費を安くしたいという気持ち、とてもよくわかります。、、、が、しかし、
391の指摘のように資産を守ることとは比例しないんですよね。例えば人気の高いプール、
24時間友人セキュリティ、、、これらが魅力だったから契約したのではないでしょうか?
ですから、管理費の残りは管理費にまわすのが資産を守る意味で妥当じゃないですか?
で、本当にたくさん余ってしまったなら、そのとき初めて修繕費にまわそうか?という
のが順序として正しいと考えますが。
他件にくらべて設備の割に管理費用が高くないのもこのMSの売り。そのような魅力を省いて
いって価値のないものになったり、汚らしいものになったらイヤですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約者
393さん
<なんであんな事やらなきゃいけないのかわかりませんでした。>
具体的にどんな苦労をなさったのですか?是非、ご教授願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
入居予定
目の前のコスト削減に焦点をおいてしまうとマンション自体が貧相になるものですよね。植栽をやめろ、とか装飾の電気は
もったいないから消せ、とか、面白みがなくなるんですよ。そうすると一気に老朽化がすすむのを身をもって経験しましたから、、
それで売るときに値を叩かれましたしね.住民主体の管理は必ずしもいいとはいえませんよ。評判のいい管理会社は、そのへんのこと
大事にしてますよ。住友管理もがんばって最初のセールスポイントを守って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
あまり表に出る節約よりももっと削れる部分を安くさせるかんじですかね。
例えば2000戸が強制的に加入するインターネットやEDDYキャッシュなどの
維持費用などは料金をもっと下げられないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
検討者
392へ。20年後の年金生活を考えたときに、代金は完済しても
毎月駐車場入れて7-8万のランニングを払うのはありえないと思った
だけです。しかも自分の部屋の修繕は入っていない。
10年くらいで売ってしまう人は関係ないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名で失礼
ところで様、
ご提案の件は、少し前に話が出ております・・。掲示板の管理者が個人情報を
扱わなければならないなど、負担が大きいので住友にお願いしたい、
という流れになって今は止まっています。
住友の状況ですが、
購入者、掲示板の件は、なかなか、上層部まで話が上がらないようですね。
皆さんが、積極的に担当の営業になんとかしてくれ・・・と繰り返し話してください。
重説の話などはあまりオープンにすることが好まれないものもあると思います。
入居後に予定されている、管理組合のHPの前倒しの運用など、いろいろと
案はあります・・・。
繰り返しお願いします、掲示板の立ち上げを繰り返し、担当営業にお願いしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
397さんに賛成です。表に目に見える設備はそのまま維持しておいて、それ以外のものは間見積もりを取って業者間で競合させるべきです。たとえば保険などはその顕著な例です。条件が同じならどこの保険会社でもその保障は同じです。それだけでもこのMSなら年間1000万近く削減できる可能性があります。保険見直しは今やどこでもやっており、保険会社も受注のため思い切った数字を提示しています。また管理組合が立ち上がったら清掃業者や警備業者、メンテナンス会社や人材派遣まで現在と全く同じ条件下で業者間で間見積もりを取ることをお勧めします。確かにMS管理の質の低下は資産面からも絶対に避けなければなりません。でも一般的に管理会社が最初に設定した業者間との契約は例外なく割高で設定されています。これは両者のしがらみや契約することによってお互いが利益を上げる仕組みが出来ているため中間マージンが多く発生しているからです。日本最大規模で話題性抜群、そして前代未聞の管理費の収支計画を持つ超大型物件です。あらゆる関連業者が利益面や対外的な実績をつくるため受注を受けたいと思うのは当然の流れで、間違いなく売り手市場です。極論を言えば今と全く同じ条件、つまり全く質を落とさなくても(それ以上かも?)想像を絶する莫大な費用の削減が考えられます。そうした管理組合の努力で削減した費用は月々の管理費徴収額は据え置きにして、すべて修繕金に回す仕組みが今の主流です。これで長期修繕計画の修繕費値上げや一時金徴収の抑制にもなり各戸の負担軽減となります。これらは入居2、3年後をめどに十分調査した上で着手すればいいと思います。なんといっても2000戸もあるんです。当然、弁護士、税理士、建築、不動産、管理、警備、メンテの各会社に勤務の方、建築デザイナーやコンサルタントなど専門職の方などその分野で専門知識を持つ方が必ずいます。すべて自分の財産、修繕費負担減につながるなら協力は惜しまないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
すなかけオババ
港南の、ともすれば殺伐とした雰囲気の中では、うるおいは非常に大切じゃな。へんに管理費をケチって、「ああ、やっぱり港南のMSだな…」なんてことは言われたくないからのう。港南のオアシスみたいなところでずっとあってほしいからのう。大きいだけに、荒れたり汚れたら目も当てられないぞえ。ほんに、391.394.396さんに大賛成じゃわい。ただし、妖怪に付け込まれないように、管理運営の透明性が大切になるだろうのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
400さん
397で書いたものですが私がいいたかったことです。ケチるというのではなく
市場主義の現在、業者間の競争はあたりまえです。払う必要の無い高い
お金は払わなくともいいということです。その浮いた分で花火大会なり、
クリスマス電飾なりをやってもいいわけです。資産価値の上がる部分に
資金を効率よく配分すると言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
400さんがおっしゃる
「でも一般的に管理会社が最初に設定した業者間との契約は
例外なく割高で設定されています。」
というのは、このマンションのオプション費用が馬鹿高いことを見ても
明らかです。オプションが高いわけですから、いわんや他の施設関連の
費用もということですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
24時間管理なんていらねぇ
住人まで監視されてるみたいで気味悪いじゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
404さんへ
24時間管理が何故気味悪いんですか。
なくてすむものなら、この夜に24時間管理なんて生まれませんよ。
24時間管理だと都合悪い人もいるみたいですが。
だいたい、24時間管理がいやな方は契約されないはずです。
契約の方でない方は、書き込みご遠慮ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
400、403さんがおっしゃっていることはもっともです。ぜひ管理組合にお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
入居予定
私も400さんに賛成です。現状の魅力を崩さずに有効な削減、修繕費用の充填に
まわすのでしたら願ったりかなったりです。管理会社は当然に利益をあげなくてはならないし、
各企業との提携領域の問題もあるので、多いにせめぎ合いになりますね。でも、このような
良い提案は自然と形になってゆく、そういう風潮だと思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
第2期の販売状況はどうだったんでしょうね?
今回は即日完売とはいかなかったのかな・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
第2期で購入予定のものです。
管理費としては妥当な数字ではないでしょうか?
10年ごとの一時金は痛いですがそれなりの計画が設定されているのでしょう。
それより入居する方の管理に対する意識が重要だと思います。
2000戸以上のかたがたが入居されるわけですからそれなりの考えや、意見があると思います。
それをいかに上手く調整できるかが管理会社へ期待することであります。
もちろん入居者それぞれが前向きに管理に参加することが大前提ですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
??????
400さんのような方がいらっしゃるとこのマンションも安心かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
確かに400氏のコメントは適切だと思います。
ただ、スミフの管理は入居後の管理会社契約更新をよく確認することを
お勧めします。なぜなら、管理組合決議を持っても、受託管理会社の合意がないと
合見積もりや管理会社変更などの道がスミフでは閉ざされている可能性があります。
通常なら、たとえばエレベータ保守のみ別契約で経費削減するなど、さまざまな
方法で削減できる場合が多いものです。CTTなども既に疑義を持ち始めた居住者が
いますが、所詮、売れ残りが多く住民創意が1年目にどうころぶかは不安の塊のようです。
いずれにしても、規約での変更(管理会社や部分的な契約先変更)を良く確認して
入居者の結束を固めて行きたいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
契約者A
いつもみなさんの意見を参考にしています。
入居者用掲示板、あるといいですね。
でもこちらでのプラスマイナス両方の意見も勉強になります。
オープンな掲示板ですから、契約者以外お断り、とは思いません。
購入を見送った方の考えも知りたいです。
その上で、良いマンションにしていきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
契約者3
皆さんの管理に対するご意見を拝見し一安心しております。しかし業者に競り合いをもたせて
「良い物を安く」を実現するためには、管理組合が立ち上がる前、最初に住友管理が各業者と
どのような契約をするかを監査する必要がありませんか?私たちにバトンを渡される前の
段階で。我々契約者は、住友管理の「管理」を引き継ぐ事に合意しているので、引き継ぐ前の早いうちから
同社に対して意見を出せるコミュニティが必要だと感じます。いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
ごもっともな意見ですね。住友管理からすれば「やっかいなことになる」
ですが我々契約者からすれば当然の主張でしょうね。やはり入居予定
者のみの意見交換の掲示板が必要でしょうかね。担当の営業の
人にいいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
ウランちゃん
入居が待ち遠しいです。毎日この掲示板を見るのが楽しみです。
スミフの営業担当者に、入居者向けHPを作るのなら
それを前倒しして掲示板を作ってもらうように頼みました。
スミフが、掲示板というか入居者が話し合える場所をネットで提供
するようにみなさんもお願いしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
契約者4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
わんたん
祝。第2期即日完売。
私が気に入っている施設のひとつがWCTゲートです。
24時間常駐で門番さんがいるなんてアメリカの超高級住宅地のようでカッコイイ。
ゲートを通らなければ中に入れない構造だったらもっとよかった。
でも、不審者や浮浪者を威嚇できますし安心です。
門番付きゲートは他にはないので、WCTのハイグレード感を押し上げる。
WCTならではのスケールメリットのひとつですよね。
これには管理費は惜しみたくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
kon
先日、対岸の5丁目からWCTの工事現場を見る事ができましたが、あまりのスケール感に思わず
感動しました。まだ8〜9階だというのに、、、。
これほど「建築中」がかっこいいマンションは初めてです。入居がまちどおしい、
すごくまちどおしくてちょっと疲れてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
わんたん
確かに5丁目から見るとスケール実感できますね。
私はゆりかもめ通勤しておりますが、
レインボーブリッジからもよく見えるようになりました。
台場からはまだクレーンしか見えませんが(一部建物も見えます)、
完成風景想像してますがカッコイイと思います。
港区ベイエリア全体の建築中の建物が、新しい都市形成の力強さを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
台場
私は台場の公団に住んで8年目に入りました。当時はフジテレビがまだ
河田町にありましたね。
タクシーも今のように流しもいませんでした。家から見ますとWCTの前
にパチンコ屋さんの看板が煌々と点いています。
いずれにしても絶景です。まもなく独身時代から住みなれた台場を
離れ2年後には対岸のWCTに移れるのはとても楽しみです。
ただ、観光地お台場を離れ、ある程度の静けさを求めてますので、
A棟のボリュームは少々不安です。プールもジムもお子様だらけで体を
鍛えるなんてできないのでしょうね。
いずれにしても皆様宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
契約者5
私は渋谷からの引っ越しです。生活利便はOKの渋谷ですが喧噪に少々疲れて、それで港南地区、
こと天王洲運河沿いはずっと狙っていたんです。住友不動産が動いたときは「待ってました。」とばかり。
MRがまだ工事中の時に無理に頼んで飛び込みました。
2000世帯は確かに多いですが、品川駅からそこそこ離れているのがいわゆる都会の喧噪とはちがい、
海外の高級アパートメントのように意外とゆとりのある雰囲気になると思います。管理規約をみても、
かなりそれを意識して作られているように思えました。
では1年8ヶ月後に皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
私は新宿、世田谷で育ちました。今は品川区にいます。東京も昔からの
確立された土地は道路が狭く、渋滞はひどく、ごちゃごちゃして
眺望もよくなく地価は高いですがいがいにつまんないものです。今は
高層に住んでますが、住んだことのない人がよくいう高層マンションの
欠点というのは以外にないように思います。WCTはまあまあ近いところにあるので前から気に
なってたんですが、運河沿いの真のウォーターフロントということですぐ
契約しました。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
昨日、路線価の公表がありましたが、東京の地価は下げ止まってきたようですね。区部は特に。
品川の駅周辺は値上がりに転じているようです。このタイミングで、購入できたことを少なからず
喜んでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
入居予定者
品川の駅周辺の発展は以前ニュース、新聞でも報じられましたね。天王洲アイルは
決して安くない土地ですがさらに値上がることを願ってやみません。会社員だけでなく
住人さえ集まればもっと発展した土地ですから、今度こそ期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
AIN
はじめまして。以前からこの掲示板を拝見させていただい、
参考にさせていただいてました。
前にどなたかがサイトを立ち上げたいと投稿されていりましたが、
当方で作成してみました。ここだと管理ができないので、
一応記事削除の管理ができるように独立サイトがいいと考えたからです。
なお、書き込み者規制したほうがという意見でしたが、多くの方に書き込みを
していただきたいので特に規制はしておりません。
是非、下記をご利用ください。ご意見もお待ちしてます。
http://wct.freezone.client.jp/
他でも、こういう場がありましたら、宣伝してください。
より多くの人が集まったほうが情報量も充実します。^o^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
わんたん
祝完成。ブランファーレさん。
今週の住宅情報にコンシェルジュデスクのCG載っておりました。
(いまだに購入しております)
かなり広くて素敵なデスクです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
契約者6
暑い日が続きますが最近六本木と天王洲を往復する日々が続いています。それで
天王洲はさわやかだと感じました。実はここの湿気を気にしていましたがとりこし苦労のようです。
土地の風通しがいかに大事か分かりました。工事の方は、今月中に12階までつくるらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
?1/2?1/4?3
読売ウィークリーの「10年後に下がらない街」ランキング、見ました?
品川の評価、高いですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
“
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件