東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS入居予定の方々」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
匿名さん [更新日時] 2004-09-13 08:45:00

品川のワールドシティタワーズに契約された方、入居までの長い間情報交換しませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-24 11:52:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 102 shina

    こんばんは。特定のマンションに限らず、港南地区にお住まいになるご近所の方たちとの情報交流の場を作りました。地域、住まいの情報などの情報交流を行い、住みやすい街づくりに貢献できればと考えています。
    よろしければお越しください。

    <港南地区 マンション入居者掲示板>
    http://bbs11.otd.co.jp/315934/bbs_tree

  2. 103 匿名さん

    確か、お隣のブランファーレさんとこにファミリーマートが入るはずです。もしかして一番近いコンビニはここ?

  3. 104 わんたん

    公庫は15年度課税証明提出してから審査なのかもしれませんね。

    確かにマルエツできるまで、コンビ二は貴重ですね。
    天王洲のシーフォート1Fにかなりミニなコンビ二ありました。
    アクアタワーからはこっちの方が近いかも
    営業時間は?です。

  4. 105 ぱぐ

    コンビニはシーフォートの生活彩家が8:00〜22:00
    スフィアタワーに24時間のサークルKがあります。

    なんか契約してからもパンフをぼーっと眺めて夢膨らますことが
    多いんですけど、契約後にもらった書類ってあの「しおり」だけですか?
    そのうち色々送ってきてくれるのでしょうかね・・・?
    もっともっと色々みて2年後の夢を膨らませたいんですけど(笑)

  5. 106 わんたん

    同感です。私は1Fの図面暗記してしまうほど何度も見てます。
    ところで、契約のときにしおりの他に管理組合の本とか3冊、(他にでかくて分厚い図面)もらってますよね?
    この3冊は別途手提げ袋でもらっているので、係りの人がばぐさんに渡し忘れているのいるのではと心配になったもので。

  6. 107 ぱぐ

    でかくて分厚い図面はもらいました。
    でも管理組合の本とか3冊とは!??
    貰い忘れをしている予感がするので担当に聞いてみます。
    わんたんさんが教えてくれなかったら入居まで知らなかったかも!
    ありがとうございますー。

  7. 108 siba

    私も、第一期一次で公庫申し込みしましたが、返答はありません。
    今日、現地を見てきました。天王洲アイルから歩いてみました。臭い、モノレールの音、特に気になりませんでした。
    又、第一ホテルから眺めてみました。東側の看板は、無くなるようにしたいですね。
    ボードウオークは、子供が運河に落ちないように気をつけたいと思いました。

  8. 109 匿名さん

    スターゼンに投書してなくすようにみんなでかんばりましょう。

  9. 110 匿名さん

    ついでに南側の飲料の看板も・・。

  10. 111 匿名さん

    ついでに港南五丁目の工場も全部・・・。

  11. 112 素朴な質問

    1300台の駐車場ってどうなんでしょう?大型スーパーでも
    なかなかないですよね。週末の帰宅時間など道路からスロープ
    まで渋滞しそうですが、、、

  12. 113 &#147;

    たしかに。ところで出入り口は1ヶ所だけですか、だとしても車線は片側二車線ぐらい設けて
    ほしいですね。

  13. 114 匿名さん

    二期のモデルルームオープンとHPにありますが、1期とどこか違うのかな。最近いってませんが。

  14. 115 匿名さん

    片側二車線だと事故が懸念されます。海岸通りの交通量を考慮
    すると複数の出入り口が必要かと思います。マルエツの搬入口
    なんかシェアできないのでしょうかね?

  15. 116 匿名さん

    品川シーサイドのジャスコでさえ駐車場のキャパ1000台なんですね。

  16. 117 素朴な質問

    今住んでいるマンションの機械式駐車場でさえ15台なのに
    週末など 出入りが重なって待たせたり、待ったりがあります。
    真剣に対策を考えておかないと ほんとに海岸通りで渋滞で
    一時間とかになってもおかしくないですよね〜

  17. 118 匿名さん

    それはシリアス,対策あるのかスミフに聞きたいですね。

  18. 119 匿名さん

    機械式駐車場って使って事ないんだけど、どうですか?
    女性としては何だか使うの怖いんですけど・・・

  19. 120 fun

    119様
    機械式を使用して6年目の者です。現在のMSでは女性の方もよく利用されていますよ。
    しかし待つ人の列ができるので、クルマにのったら即発進して次の人に
    譲らなければならない、、という苦労はあります。WCTのは一個の機械にはいる
    台数が少ないので大分楽だとは期待できますが。

  20. 121 匿名さん

    なんで貧乏人がこの物件買ってるの?
    クイーンズ伊勢丹が高いと感じる人には住んでほしくないんだけど。

  21. 122 購入者

    >121
    お前は金持ちなの?というかお前は購入者じゃないだろ。俺はお前に住んで欲しくない。

  22. 123 &#147;

    121のような気持ち悪いやつはとっとと消えてください。

  23. 124 匿名さん

    勘違いしてる人がいるようですが、このマンションはあくまで高級ではないですよ。
    中級上です。だからクイーンズ伊勢丹が高いという意見は当然にでますよ。

  24. 125 匿名さん

    ↑だからどうした?

  25. 126 匿名さん

    2000戸以上の大規模物件、小さな町とも言える規模なのですから
    住まう方も十人十色です。

  26. 127 fun

    困った考えですな。外車乗ってようが高い部屋を買おうが、その人が金持ちかどうかなんて
    わからないのになあ。セカンドハウスとして安い部屋をかう金持ちもいるのだし、
    頭金使って貧乏になってもローン審査に通って社会信用のある人は高い部屋を買える。
    それでもクイーンズ伊勢丹が高いという事実はかわらない、それだけです。

  27. 128 匿名さん

    121は、貴重な住人だよ。
    超見栄ぱっりだから、おだてて おだてて
    上手に付き合う事。

    自分が金持ちと思い込んでる奴は、
    貧乏人と思われることが 死ぬほど屈辱だから さ
    無理してもバカみたいに直ぐ金出すよ

  28. 129 ABC

    全国的な坪単価と比較すれば高いMSですよ。私なんか無理して契約したほうの人間です。
    気に入ったから買った。でも、権利も義務は同じなんだから「かねもち、びんぼう」議論は無意味ですよ。

  29. 130 真剣に

    気になるのが、共有空間を寝間着で歩きにくいMS、、、、、ということかな。
    それは高級感があるMSだから。今すんでるMSも安くはないが(自分にとって)
    みんな寝間着で歩いている.

  30. 131 匿名さん

    看板の件、まわりの環境配慮するようすた○ぜんにメールしてみたけど、やっぱ返事はない。
    一人ぐらいのメールじゃどうにもならないかも。。

  31. 132 まった


    あのスターゼンの看板に今、抗議(嘆願)するのは絶対だめ。なぜなら、看板のまぶしさ
    がデメリットであることを2年も前から承知で入居(契約)したという証拠を相手にわざわざ出すようなもの。
    法的にはこちらが不利になる。実際にまぶしくて窓(カーテン)をあけられない等の被害が、
    入居してはじめて気づいた、という経過でなければ争えませんよ。

  32. 133 匿名さん

    あとはスターゼンの株を買い占めてやるかですね。たとえ少数でも株主ですから。。

  33. 134 匿名さん

    a-labの評価、低かったですね。

  34. 135 わんたん

    我らが城が聳え立てば、品川方面から見えなくなってしまうのですから、
    看板の意味が無くなり自ずと撤去するのではないでしょうか?

  35. 136 匿名さん

    作った時期を考えても、明らかにWCTを意識した看板です。おそらく撤去の要望を出せば、法外な撤去費用を要求してくると思います。問題は簡単じゃないと思いますよ。

  36. 137 匿名さん

    あの看板は何か法律(条例)に違反しているのですか?

  37. 138 匿名さん

    そうすると不買運動ぐらいですか>?

  38. 139 匿名さん

    136
    そうだよね。昔の写真にはあの看板はないよね。そういう目的でにわかに
    作った可能性もあるかもね。

  39. 140 匿名さん

    クィーンズ伊勢丹は高くないだろw
    それにしても食費ケチってマンション買うのって貧乏くさいなあ。

  40. 141 匿名さん

    株主になるのも悪くないですね。しらべたら千株たったの20万円だから1戸ずず買えば社長を弾劾
    できるぐらいの動議を出せる株数になるのでは?

  41. 142 匿名さん

    余計な投資するよりも不買運動のほうがいいでしょう。

  42. 143 匿名さん

    気持ちは分かるけど、あまり熱くなると相手の思うツボだし、
    今後の販売にも決して良い影響は無いと思いますがが。

  43. 144 匿名さん

    >140
    クィーンズをしっているということはそこでバイトしたのか残飯処理をしたのかしりませんが,
    中古のアパートでもけっしてすめるような身分じゃないでしょう。あの下品な話し方では。

  44. 145 匿名さん

    35年ローンなので、ふと管理費/修繕費×35年(10年ごとの
    管理基金含む)の計算をしたら、ざっと軽く1000万。
    金利の返済や駐車場代等すべて計算したら、ちょっとさすがに
    恐ろしくなってきたのだが・・・・。それでも大規模タワーにこだわる理由
    って何なのでしょう・・・。どなたか弱気になってる私にポジティブな
    意見を言って頂ければうれしいです。

  45. 146 匿名さん

    ↑私も考えた。一戸建ての方が維持費安くつくんでは?

  46. 147 匿名さん

    しかしヘーベー200円の管理費はやはり大規模でないとできないものよ。どこのマンションだって
    管理費はある,その分,安心して気がらくよ,前は一戸建てでしたが,やっぱマンションがよかった
    とおもう。

  47. 148 匿名さん

    私も管理費は安い方だと考えてます。駐車場も、港区内で外に借りたら
    もっと高いし、スケールメリットが生かされているのでは?
    今も大規模マンションに住んでいますが、スーパーやカフェ、公園、病院、銀行
    などが敷地内にある便利さを知ってしまうと、やみつきになりますよ。
    メリット・デメリットを承知の上で購入を決めたわけですが、様々な情報が
    溢れているので、弱気になってしまうのは私も同じです。
    でも、港南はこれから進化するエリアですので、変化を楽しみながら
    暮らしたいと思っています。

  48. 149 大丈夫

    住宅ローンの不安はよくわかります。私も最初はいろいろ考えましたが
    きっと35年間生きてゆけば同じ金をつかいますよ。人間は。
    ,,,,,,,,と考えてがんばります。

  49. 150 購入者

    割安な管理費、充実した共有設備等はスケールメリットならではですね。逆に、管理組合の混乱・共有設備の混雑等はデメリットです。なので当然ながらお金の絶対額の面では大規模物件であるほど恩恵を受けます。問題はコストパフォーマンスで、やや不安が残ります。住友ももうちょっと駐車場や共有設備の混雑について真剣に考えてほしいですね。
    個人的な感想ですが、この業界の人間はややレベルが低くて、本来考えなくてはいけないところをうやむやにしています。混雑等は住んでみなければわかりませんというスタンスです。もっと頭を使えばわかるはずなのに使おうとしません。(もしくは使えません。)
    利益は提供しますから買主本位の営業方法をお願いします。この物件を買って一番不安なのは、契約後に担当の営業さんからまったく連絡がないことです。みなさんはどうですか?

  50. 151 kon

    過去の実績やデータでしか判断できないという大手ならではの社風を持っていますから
    仕方ないのでしょう。WCTは「代表作」と銘打っているのだし、A塔の評判が悪ければ
    B,Cが売れない。住友は肝に銘じているだろうが、もっと買い手に「安心」を伝えて欲しい
    と思います。
    尚、契約後は連絡がありません。来年は何度かようす伺いの連絡があるはずですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸