東京23区の新築分譲マンション掲示板「〜☆パークタワー品川ベイワード 【PART2】☆〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 〜☆パークタワー品川ベイワード 【PART2】☆〜
購入者♪ [更新日時] 2005-07-07 08:27:00

新しいスレッド立てました。

旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-24 20:28:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入者

    有難うございました。

  2. 3 購入者

    現在30階でした。来月なかばには堂々32階建てができあがるでしょう!
    内装も半分くらいは出来上がっているような??
    わくわくします!
    完売と完成、同時期をねらってるんでしょうか?!

  3. 4 匿名さん

    かなり建ち上がりましたね。
    1年以上先と、のんびり考えていたのが、いつの間にか1年を切り、
    すぐにも出来ちゃいそうな気分になってきた。

    早くもワタワタしてきましたよ。

  4. 5 匿名さん

    みなさんはもう大塚家具とか三井デザインテックとかいってますか?
    私は楽しみをもう少し後にとっておこうと思ってまだ行っていないのですが・・。
    いまはあと何階かなぁ??とワクワク待ってます。建ち上がったらこの気持ち抑えられずに
    ショップ巡りかなぁ?

  5. 6 匿名さん

    下水処理場は将来的に移転するのでは?
    新駅ができれば駅前になるわけだし、山手線の駅前に下水処理場は無駄でしょう?

  6. 7 匿名さん

    よく話題になる新駅ですが、本当に出来るのでしょうか?
    出来たらすごく嬉しいんですけど。

  7. 8 匿名さん

    個人的には、水再生処理センターは残して欲しい。
    あそこにマンション立つと眺望が...
    公園になるなら良いけれど。

    新駅の計画は、現在の泉岳寺駅付近、よってJRを跨ぐ橋ができても、12分は掛かる。
    新橋方面に行くのか、恵比寿方面に行くのかによって違うが、京浜東北線は多分止まらないだろうし、品川駅に出たほうが便利では?
    JR貨物線が通勤線兼用になって浜路橋上の橋上駅になると便利だが、騒音が...

    結局、今のままが一番良いのでは。

  8. 9 匿名さん

    私は駅は山の手新駅が出来てくれるといいなと思っています。
    品川は駅が広いし、新駅が出来れば、周辺が整備されると思うからです。
    便利になることは歓迎です。

  9. 10 匿名さん

    どうでもいいことですが、
    よくフジテレビのお昼のニュースや夜のレインボー発の前後に
    東京タワーから港南方面がうつるのですが、
    PTってうみより、ちょっと奥にあるから、
    もうすぐ32階になるのに、ちょこっとしかお台場からは
    みえないんですね…。
    やっぱりお台場からはゴクレとコスポリとブランなどが
    よくみえますね〜。

    さっきもレインボー発の最後にどーんとPTがうつったのですが、
    30階から上とクレーンだけ。
    もっとお台場から見てもドドーンと見えるのかなと思っていたので、
    期待しすぎでした。

    どうでもいいことですが…。

  10. 11 匿名さん

    逆に言うと
    PTから台場は見えないということですか?

  11. 12 匿名さん

    >11そういうことではないでしょう。
    お台場から見ると確かにPTは小さく見えますが、逆に自分たちPTから台場を見るほうは前に高いビルさえなければ
    見えるもんでしょう。CANONのWEBカメラサイトでホテル日航東京から見れるサイトがあります。
    それでPTを拡大してみると、20階以上なら確実にお台場見えるでしょう。(たぶん、15階くらいからは
    大丈夫かと・・)

  12. 13 匿名さん

    眺望シミュレーターで20階と25階からの眺望を見た記憶ですが、

    25階でPTからフジテレビの上半分が見える感じでした。

    (たぶん)都営のおかげでお台場は上層階しか見えませんが、
    レインボーブリッジは20階以上でしたら、見えると思いますよ。

  13. 14 匿名さん

    お台場からは一番遠いところにあるからですが、
    逆に山手線からは、かなり目立っていると思います。
    通るときにはいつも楽しみに見てるんです。

  14. 15 匿名さん

    「会社分割&1000億円金融支援」で新聞に載ってたけど大丈夫か?三井住友建設
    潰れるんなら竣工させてからにしてくれよ。もうちょっとだからガンバレ。

    頼む。

  15. 16 匿名さん

    三井不動産三井不動産販売も住宅分譲事業の統合の話が出てますね。
    三井住友建設の話も含めてお騒がせですねぇ。
    このご時世だから株主にはちゃんと説明するんでしょうけど、私たち購入者には説明あるんですかね?

  16. 17 匿名さん

    PART1スレにてちょっと話題になっていた東京タワーですが・・・

    地上波デジタル放送の電波塔として、NHKと在京民放テレビ局の計6局が計画している
    600メートル級の新タワーの建設地に、東京都港区麻布台の郵政公社跡地が有力となっていることが
    7日明らかになった。今後、放送の許認可権を持つ総務省がテレビ局側との調整に入る。

  17. 18 匿名さん

    もしこれが本当なら、品川PT-芝浦CMTの延長線上に位置しそうですね…>新東京タワー
    まぁ相手は600mタワーなので、芝浦CMTの奥に東京タワーがそびえたつような
    景観になりそうですね。
    六本木ヒルズにとってはいい迷惑かも>新タワー

  18. 19 匿名さん

    新東京タワーって、どっか墨田区の方に建てられるって
    決まったんじゃなかったの?私の勘違いか?

  19. 20 匿名さん

    まだ決まってない>設置場所
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000420-jij-soci

    で、今日麻布台が有力との報道が流れる。森ビルが開発を担うらしい

  20. 21 匿名さん

    しかし現段階で建設予定地の選定では、
    私が死ぬまでに竣工するのかなぁ。
    ましてや600メートルもあるタワーなんて。

  21. 22 匿名さん

    決まれば早いでしょう。
    2011年夏には、地上波デジタルへ完全移行ですから、それまでには完成させるはずです。
    逆に言うと送信塔が出来ないと地上波デジタルへの完全移行は難しいところがありますね。
    デジタルって、雨や雪などの気象条件に弱いので、出力をフルパワーにしても現在の東京タワーでは結構キツイところがあるようです。

    しかし、本当にアナログ放送を止める必要があるのでしょうか?ここが疑問ですが...
    後、今の東京タワーは取り壊さずに残しておいて欲しいと思うのは私だけでしょうか?

  22. 23 匿名さん

    東京の観光名所としての機能を残す事は考えられますが、
    入場料収入と維持費との兼ね合いの問題でしょうね。
    これまでは電波塔としての収入があったのでやって来れましたが、
    果たして観光名所としてだけでやって行けるのかは疑問です。

  23. 24 匿名さん


    「完売御礼」へあと少し。

    最終期最終次販売住戸 登録受付開始!

  24. 25 匿名さん

    完売するんじゃないですか・・

  25. 26 匿名さん

    余裕でしょ

  26. 27 匿名さん


    港南じゃないけど 同じタワーマンションで 倍近い戸数のBrilliaタワー東京が
    4カ月も後に販売を開始して、先月完売したので、
    そろそろフィニッシュてほしいですね。
    竣工は5カ月早いのだし。

    エアライズ (次にお台場も) すごい勢いで完売ペースになっているし。

    えも港南地区では、優等生間違い無し。

  27. 28 匿名さん

    > × えも港南地区では、優等生間違い無し。
    ○ でも 港南地区では、優等生間違い無し。

  28. 29 検討中


    俺も正直言って 上の物件 狙っていて、ようやく資金繰りがめどがついたと思ったら
    売れてしまった。
    600戸以上 もあるのに まさか 9カ月前後で完売するとは 思っていなかったしなあ。
    販売員も 最初の頃は 1年ぐらいかけて売る予定と 言っていたのにな。

    でも ここも 東京駅から同じぐらいの時間だし、港南エリアでは、評判もいいし、
    完売ペースなので、最終期に狙って見ようと思っている。


  29. 30 匿名さん

    >エアライズ すごい勢いで・・・・

    2chの板 すごい荒れよう。
    @マンションのは、うって変わって、えらいまともだけど。

  30. 31 匿名さん

    港南地区No1物件だけあって完売は堅いでしょう。
    近隣のコスポソ、ラクシア、ベイクレ、フェイバが完売できずに売れ残っていることを考えるとさすが三井だと思います。
    この勢いで高級物件の芝浦アイランドも即完売なのでは?

  31. 32 匿名さん

    すでに32階まで立ち上がっていました。

    一方、コスモポリスは、港南3丁目の交差点にモデル・ルームの案内板を持った
    お兄ちゃんが立っていました。
    また、芝浦アイランドのケープタワー(地上48階/1094戸)ももう3階あたりまで進んでいます。

  32. 33 匿名さん

    芝浦アイランドの発売開始前には完売したかったが、やはり無理・・・・・
    芝浦ベイワードよりはましみたいだが、毎週うるさいほど、ハガキがくる。

  33. 34 匿名さん

    あのメールうざいね。
    機械的に葉書きを送りつけるだけでなく、もっと人間味のある営業でもしてみたら・・・

  34. 35 匿名さん

    残すところ32階の屋根部分と屋上で、いよいよ上棟ですね。3月いっぱいにはできるかな?
    今週末は最終期の抽選だし、完売できるといいなぁ。
    芝浦も思った以上に近くて、あちらの再開発もがんばって
    港区湾岸エリアの倉庫街を一新して共に活性化されるといいですね。
    お台場から見ると、WCTはじめブラン、ベイクレ、コスポリと素敵なタワーが立ち並び圧巻でした。
    PTが若干小さく見えるのは残念でしたが、その分内陸側にあるからしょうがないですね。
    山手線からはよーぉく見えることだし。うーっ、ワクワクしてきました!

  35. 36 匿名さん

    他人事ながら、 エアライズって 売れているのですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/

  36. 37 匿名さん

    >さすが三井だと思います。

    上のスレ読むと 東建の方が上では?

  37. 38 匿名さん

    今の傾向としては・・・
    売行きの良いタワーマンション = 低価格

    割高なデベとして上位の三井なのに、一見コストパフォーマンスに優れている?
    これ如何に・・・

  38. 39 匿名さん


    でも、ブリリアには億ションを中心価格帯とするプレミアという部屋が 30戸近くもあり
    先にその部屋が売れたようですよ。

    一般論としては38さんの言う通りかもしれないけれど
    個別論としては 必ずしも、低価格→早期完売の構図は成り立たないのでは?

  39. 40 匿名さん


    >38 売行きの良いタワーマンション = 低価格

    このマンションを批判している事になりますよ。
    売れ行きいいのですから。

  40. 41 匿名さん

    >割高なデベとして上位の三井なのに、一見コストパフォーマンスに優れている?
    これ如何に・・・

    あたたかい天気の良い日に、マンション西側の運河沿いにたってみると理由がわかりますよ。
    えもいわれぬよいかおりが。。。

  41. 42 39


    >ブリリアには億ションを・・・

    因みに ブリリア Brilliaタワー品川シーサイド ではなく、
    Brilliaタワ−東京 の方です。 念のため。

    ただ、Brilliaタワー品川シーサイド は 駅近かで 借地権と言う事もあり、安いので、
    よく売れているらしいのですが。

  42. 43 匿名さん

    でも定借物件だと、貸してくれない銀行もあるので要注意だね。

  43. 44 匿名さん

    >>40 さん
    安いということは、決して批判ではないですよ。
    安くても良いものはありますから。
    PTはコストパフォーマンスが非常に良いということだと思います。
    MRを沢山見てきた人達には、このコストパフォーマンスの良さがすぐに判って売れ行きが良いのだと思います。
    これらの評価が湾岸No1と言われている所以では?

  44. 45 匿名さん

    >>44さん
    よくわかりました。

    だとしたら、
    売行きの良いタワーマンション = コストパフォーマンスの良いマンション
    と書いたほうが よかったですね?

  45. 46 匿名さん

    自分の契約したマンションが一番だと思えるのは幸せな事ですよね(笑)
    実際どこがお薦めとかNo1だとか客観的な評価とは関係なく、
    自分がそれで良かったと思えるのが一番だと思います。

    お金を払って買うのはデベさんでも荒らし君でもなく自分ですからね。

  46. 47 匿名さん

    どうでもいいことですが、
    2005年の地図にもうベイワード載っているんですね。
    思わず買ってしまいました…(笑)

  47. 48 匿名さん

    >46

    本当ですね。

    このスレ荒れていなくていいですね。
    私は購入者ではありませんが、購入者の人柄が分かります。

  48. 49 匿名さん

    うろ覚えですが、このスレの旧スレは一時かなり荒れてたんじゃなかったっけ?
    荒らし君も港南からターゲットを他の地域に変えつつあるのかも知れませんね。
    「港南を買うのは馬鹿だ」と煽っている間に、どんどんと売れていきましたから。

  49. 50 匿名さん

    >>47さん
    どこの地図ですか?
    私も欲しい!

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸