仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-09-24 06:38:15
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。


前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/

[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ弘前駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3

  1. 632 匿名さん

    新幹線が見えるのは、確かにいいですね。広瀬川も近いので、ジョギングやウォーキングしている方多いですよ。

  2. 633 購入検討中さん

    三井のマンション予定地は商業施設と一体開発という噂を耳にしましたが、武蔵小杉のららテラス&タワーマンションのような感じになるといいな〜

    1. 三井のマンション予定地は商業施設と一体開...
  3. 634 匿名さん

    三井は商業施設と一体開発ですよ。
    じゃないと環境影響評価制度に引っかかりますからね。ただし、駐車場の確保も考えるとできても中規模じゃないのかな。

  4. 635 周辺住民さん

    あと、あすとのあの目立つ歯医者、バカにしちゃいけませんよ~。あそこは保育所が併設されていて、子連れで行っても親が診察中に子供預かってくれるし、便利ですよ。

  5. 636 匿名さん

    611分かったか!2度と出てくるな!

  6. 637 匿名さん

    あそこの歯医者は従来の歯医者とは違って居心地いいですよね。最初行ったとき驚いた。
    とにかく商業施設一体開発で駅近の三井が本命ですね。大通りから東側は…

  7. 638 入居済み住民さん

    KHB移転先も三井がコンサル参画してるんで杜の広場、ゼビアリとアライアンスした開発計画になってますよ。

  8. 639 匿名さん

    駅前三井のララガーデンは、イオンモールの動向を見てからでしょうね

  9. 640 匿名さん

    他にも長町駅西側やモール周辺の再開発とか期待したいです。

    にしても、市内で新築マンションが続々出てますが、完売せずにスーモなどに載ってる期間長いです。
    最近だと戸数の割にプラウドシティが1年程度で完売したのはさすがでしたね。

  10. 641 周辺住民さん

    長町駅西側ではありませんが、
    南側の高架下にも商業施設を拡張する予定はあるようですね。

    プレシスあすと長町エクレールがスーモやYahoo不動産から掲載削除されてますが、なにがあったのでしょうか。…

  11. 642 匿名さん

    長町駅高架下の拡張は、イケアから始まるのですか。それなら太子堂駅まで連続でしょうね

  12. 643 匿名さん

    南側の話はちょっとあったけど具体化はまだしていないんでないかな。イケアからヨークタウンくらいまでかなと思います。

  13. 644 買い替え検討中さん

    最近のマンションは良いなと思うのが出てこないですね。
    個人的には、太子堂のアルスイートが間取りが豊富でコンサバトリー、アイランドキッチン、ウォークインタイプの納戸だったりと、素敵ですね。タイルもしっかり使われて、トランクルームも室内だし。眺望も良いでしょうね。
    これで地下鉄が最寄だったら最高でしたが。
    大手にこういうマンション作ってほしいけどなあ…

  14. 645 匿名さん

    アルスイートは高すぎだったと思います。同時期に販売していた三井のララ長町南の方がお得でしたよ。

  15. 646 マンション比較中さん

    良いマンション計画でないためか盛り上がりませんね。
    現プラウドシティの郵政跡地やあすとの計画出はじめのときは盛り上がりましたが。

  16. 647 マンション検討中さん

    あすと長町、ヤナセの西側にマンションができるそうですが、いつ頃になるでしょうか。

  17. 648 マンション検討中さん

    三井ですよね。真偽のほどは定かではありませんが、某営業さんから4年後という話を聞きました。

  18. 649 匿名さん

    三井はまだ土地引き渡し終えていないから、もう少し先ではないかと。

  19. 650 匿名さん

    同時期に他の分譲マンションがあすと長町になく、立地条件等も相まって高額になりそうですね。。。

  20. 651 マンション検討中さん

    >>649 匿名さん

    すぐ西側は引き渡し済みです。リパーク側が年末。

  21. 652 匿名さん

    三井も楽しみですね。
    あとは、モール周辺で空いてる土地も気になる

  22. 653 匿名

    いろいろな考え方があるでしょうが、私は町内会などの活動が煩わしいタイプです。青葉区にはあるようですが、太白区にもそういった諸々の活動に縛られることがないマンションはありますか?

  23. 654 匿名さん

    管理組合の役員にはいずれならないといけないでしょうし、多少の社会的なお付き合いはどこでも必要だと思いますよ。

  24. 655 匿名さん

    マンションひとつが町内会みたいなものだからね。

  25. 656 匿名さん

    三井ザ・タワー、ついに始動ですね。長町エリアの大本命ですね。

  26. 657 匿名さん

    どこかに情報出ましたか?

  27. 658 匿名さん

    名称は、パークシティあすと長町ザタワーか、パークシティ仙台新都心ザタワーかな
    パークタワーはないでしょうから。

  28. 659 匿名さん

    >>657
    名称は知りませんが、現地に建築計画出ていました。
    28階建てのタワーマンションみたいです。

  29. 660 匿名さん

    盛り上がってまいりました!!!

  30. 661 匿名さん

    せっかくあすと長町の一番いいところなんだから、ダイナミックウィンドウ仕様で、内廊下にしてほしい。住友やワールドのような団地型はやめてくれ。

  31. 662 匿名さん

    パークタワーなのでは?28階建てでパークシティというのもおかしな気がするし。

  32. 663 匿名さん

    28階以上でパークシティなんてざらにあるよ。検索すれば出てくる。今の市況でパークタワー仕様になんてするはずない。

  33. 664 匿名さん

    三井でも大衆タワマンで、団地型だろうね。価格は中心部と同じくらいと予想

  34. 665 匿名さん

    残念賞

  35. 666 マンション検討中さん

    パークシティとパークタワーの差は、高級度合いの差ではなく 複数棟だったり商業施設や公開緑地を併設することの差だと思います。

    プレミアムフロアを設置して最上階から3フロア程度仕様を上げることは考えられますが、普通のフロアは住友や野村と大差ないはずです。

  36. 667 匿名さん

    いずれにせよ、立地が抜群なので団地だろうが問題ない。

  37. 668 マンション比較中さん

    やっぱりマンションは見た目も大事
    無理とは分かっているけど、パークシティならこういうデザイン、再開発にあこがれるな

    パークシティ中央湊 ザ タワー
    http://www.31sumai.com/mfr/X1009/redev.html


    三井さん、アウトフレームでタイル張りの見栄えのするマンションお願いしまっす

  38. 669 匿名さん

    商業施設は入るのかな?

  39. 670 匿名さん

    商業施設は無いようね、住居専用のよう
    500戸弱の共用施設は、相当ド派手で、東京並みでしょうね

  40. 671 周辺住民さん

    結局あすと長町は団地マンションとスーパーのまちになってしまいましたか。多くの人が期待したまちづくりだったんですけどね。
    あらためて長町南の未利用地や空地を含めた再開発に期待。


    共用施設は使われ方しだいで迷惑施設になりかねず、これだけ大規模なら予想はつきます

  41. 672 匿名さん

    イオンの敷地他を見極めてから判断したいですね。個人的には住んでいて便利だと思いますよ。

  42. 673 匿名さん

    あすと長町は情報弱者の街になるのか…
    綺麗に出来上がっても色んな層が…

  43. 674 匿名さん


    仙台に選民意識感じられる場所なんてある?
    小さいね(笑)

  44. 675 匿名さん

    >>673
    意味がわかりません。

  45. 676 匿名さん

    三井は他と同じように板状のタワー?マンションなのかな
    中央に吹き抜けありの内廊下のタワーはつくられないのだろうか

  46. 677 匿名さん

    土地取得額が住友の3倍だろ。
    ある程度コストダウンしないと販売額がハンパないよね

  47. 678 匿名さん

    三井マンションの隣地は、JRと共同で、商業施設だといいけど

  48. 679 匿名さん

    リパークのところですね。それだといいですね。

  49. 680 匿名さん

    ライオンズタワーのようにはならないかあ。

  50. 681 マンション掲示板さん

    >>678 匿名さん
    リパークのところって、もともとJRの土地ではなかったんでしたっけ??
    リパークに隣接している空き地の一部も今回のマンションの敷地からは外れてるんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
ダイアパレス上所駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸