仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-09-24 06:38:15
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。


前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/

[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
デュオヒルズ弘前駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3

  1. 612 匿名さん

    ライブハウスは親御さん層から見てどうなんだろ。徹夜で並ぶとか渋滞とか。たいはっくるがあるから図書館とか資料館みたいのはあすとにはできないのかな。

  2. 613 匿名さん

    ピット、ライブある時も整然と並んでますよ!

  3. 614 匿名さん

    なんで徹夜するの?
    地下鉄やJRで来てる人多いから渋滞なんてないし。。

  4. 615 匿名さん

    くだらね〜
    あすとが発展すれば長町・長町南も今まで以上に栄えるのに

  5. 616 匿名さん

    長町南エリアの人はあすとを意識しすぎですね…
    広い意味で同じ長町エリアなのに…

  6. 617 周辺住民さん

    クルマを利用する前提なら、長町南もあすと長町も大差無い。
    クルマを利用せずに長町から長町南に移動するなら、基本的に徒歩で、荒天時や荷物が多ければ地下鉄やタクシーを利用している。
    JR長町駅からは乗り換えなしで仙台空港に行けるし、新幹線を利用するにも楽なので旅行や出張に便利。
    スーパーなどは現状でも不便は感じない。
    公園は行きたいと思った時に、気軽に行ける。
    ライブハウスの徹夜とは意味不明。

  7. 618 周辺住民さん

    >>617
    新幹線との乗換えのスムーズさは先日私も実感いたしました。
    東京からの最終の新幹線ですと、地下鉄ではほぼ間に合いませんが、長町方面のJRには難なく乗り換えることができました。

  8. 619 匿名さん

    >>611
    醜いよ

  9. 620 周辺住民さん

    >>611
    このようなコメントを見る度に、あすとにマンションを購入してよかったなと思います。

  10. 621 入居予定さん

    >>611
    ベンツ・・・それだけ高所得者が多いって事かな。長町南には似合わない。
    スーパー・・・あるけど。酒の量販店もあるし。
    公園・・・・子供連れには最高。
    ヤンキーの溜まり場になっているモールよりはマシ。

  11. 622 周辺住民さん

    >>611
    どうしてそんなにあすとを意識するの?同じ長町なのに。 どちらも便利で良い環境だと思うけど。

  12. 623 匿名さん

    >>611
    感じ方は人それぞれですが、学校や公園の実情も知らないで、こういうコメントはとても悲しい…。

  13. 624 周辺住民さん

    でも、思ってたあすと長町になってないのは事実かな…なんか違う。
    震災前に比べれば発展した方だと思うけど。
    イオンができれば何とかなるかなぁ。
    コストコできればなんか違っただろうね。

  14. 625 賃貸住まいさん

    イソップ寓話のすっぱい葡萄。
    長町南のアパートに住む611が、あすと長町に住みたいと思う分譲マンションを見つける。契約したいとモデルルームを訪れるが、金額が高く、手が届かない。銀行の審査も通らず、611は怒りと悔しさで、「どうせこんな街は、すっぱくてまずいだろう。誰が住んでやるものか。」とスレを残す。

  15. 626 匿名さん

    >>624
    コストコなんかできたら最悪だろ

  16. 627 匿名さん


    その通り。

  17. 628 匿名さん

    あすと長町に駅ビルやモールララガーデン級の商業施設が出来ていれば議論はなかったんだろうけどね。現状期待とは違ったと感じている人も少なくないはず。

  18. 629 匿名さん

    個人的にはあすとは今ぐらいでちょうど良いです。ごみごみせず、普段の生活には困らず。

  19. 630 匿名さん

    JRも使えるので、新幹線に乗るのが楽です。あすとは、歩道が広いし、あまり不満はないよ。

  20. 631 周辺住民さん

    あすとに住んでますが、今のところ不便は感じません。モール級の商業施設がないって意見があるけど、たまにしか利用しないんで、駅ひとつ先にあれば十分。徒歩でも行けるし。スーパーや薬局ばかり?いつもストレスなく買い物出来ます。毎日のことですし。モールの食品売り場はいつも混雑してレジに並ぶのも大変。子育て世代としては、綺麗な公園が徒歩圏内にバランス良くあるところが嬉しいかな?ちなみに子供は電車や新幹線が通ると大喜びです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
デュオヒルズ弘前駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸