仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-09-24 06:38:15
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。


前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/

[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
ダイアパレス白山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3

  1. 1 匿名さん

    □ あすと長町
     プレシスあすと長町(残10戸)
     ナイスパークフロンテージあすと長町(残4戸)
     プレミストあすと長町(121戸)

    □ 長町南
     仮称・プラウド鹿野三丁目(192戸)

    □ 富沢
     プラウド富沢ガーデン(終了)

    □ 南仙台
     レジデンシャル南仙台(残1戸)


    今のところ、これくらい…?

  2. 2 匿名さん

    加えたら、あすとにできる400戸規模の住友のタワーマンションかな。
    計画が遅れているようだけど、ナイス隣にもワールドレジデンシャルのマンションができます。

  3. 3 匿名さん

    ワールド、プレシスが売れ残ってるうちは動けないでしょ。
    南仙台は今日やっと完売した模様。

  4. 4 匿名さん

    >>2
    住友はタワーじゃないらしいよ
    あすとみたいな広い場所にタワーを作る必然性が無いのでは?

  5. 5 匿名さん

    新聞報道ではタワーとなっていたけど。24階だったかな。

  6. 6 匿名さん

    24階でタワーと呼ぶのは微妙なとこですが、24階で400戸なら直方体の1棟建でない
    のは間違いないでしょうね。T字型かL字型、もしくはV字型の2棟でしょうが、私としては
    東京のベイエリアや新宿の様な、超高層のタワーマンションにして欲しかったですね。
    駅前や五橋の様な街中の100mって高さ制限、広大なあすとにもあるのでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    100m制限?アセスのこと?
    それは市内どこでも適用。
    80m制限(景観条例)は、中心部のみ。長町には適用されない。

  8. 8 匿名さん

    住友の24階って何か勿体なくないか?
    100mならあと6~7階高く出来るのに

  9. 9 匿名さん

    高さ制限は、なにもアセスや景観条例だけじゃないから。
    素人があーだこーだ言うことじゃない。そういうのは、良識板(笑)へどうぞ。

  10. 10 購入検討中さん

    ナイスがあすと長町に3棟目を計画中。
    場所は太子堂駅南側、積水ハウスの復興住宅建設場所近く。ソースは本日発売の仙台商圏。

  11. 11 匿名さん

    太子堂にナイスが?東口にもできるし、立て続けだね。
    しかし、太子堂にまたマンションができたら、人口増加で長町東小学校とか大丈夫かな。
    これで、あすとだけで大和、住友、ワールド、またナイスと、4計画あるね。
    免震派は住友かナイス待ち。

  12. 12 匿名さん

    ナイスの土地はかなり広い。仙台圏のナイス免震物件としてはおそらく最大になるかも。
    ただ土地の価格も高いので、結局売り出し価格は高いと思う。

    基準地価は長町地域であすとが一番高くなりましたね。

  13. 13 匿名さん

    仙台市あすと長町・ワールドアイシティ
        レジデンシャルあすと長町中央公園の新築
           RC15F8221㎡・70戸、INA新建築で実施案

     ワールドアイシティ(仙台市青葉区一番町2丁目4の1 米川淳社長)は、仙台市太白区あすと長町地区に建設する分譲マンション「レジデンシャルあすと長町中央公園」(仮称)について、INA新建築研究所で実施案の作成を進めている。
     建設場所は、JR・地下鉄長町駅からほど近い仙台市太白区あすと長町4丁目3の9ほか地内の敷地面積2327.72㎡で、先に同社が主体となって建設着手した「あすと長町災害公営住宅」(仙台市買い取り方式)の隣接地。
     建設する分譲マンションは、RC15F延べ8221.51㎡で、ファミリータイプ70戸規模を見込んでいる。
     着工は6月初め、完成は2016年10月をそれぞれ予定している。


    事前の情報では免震、ガス、自走式駐車場100%でした。70戸にしては施工期間が長いですね。より人材難がはっきりしてきたのでしょうか。

  14. 14 匿名さん

    太子堂のナイス予定地、太子堂駅のすぐ南、すごく立地がいいね。駅から徒歩2分てとこじゃないかな。

  15. 15 購入検討中さん

    プラウド鹿野三丁目は耐震で確定なのですか?
    施工期間が長いようですが。

  16. 16 匿名さん

    耐震です。

  17. 17 購入検討中さん

    耐震二級でしょうか?
    …まさか一級?

  18. 18 匿名さん

    野村さんはいつ発表になりますか?

  19. 19 匿名さん

    大和が1級にしたので、野村も追随する可能性はある。
    大和が既成事実作ってしまったからなあ。
    1級でも売れれば、野村にとっては何も問題ないよ。
    立地は抜群だし。
    免震を欲しい人にとっては複雑かもしれませんが。

  20. 20 匿名さん

    >>15
    施工期間は平成26年3月から平成29年3月?
    仮に3年間だとすると、15階192戸だったら、免震の可能性もあるかもしれません。
    でも今は人材不足がより深刻になってきているので、
    その影響を受けるとしたら、3年で耐震もあり得ます。

    バブル期と同価格になってきているので、
    東向き3300万円~、南向き3600万円~くらいになるかもしれません。これでも安いかな?
    野村は削るのが得意なので、仕様を落としてできるだけ価格を抑えると思うのですが・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
ダイアパレス上所駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸