東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード[PART3]
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

[PART1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/

[PART2]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/


400超えたので移動しました。


今年の10月に品川駅内にエキナカ商業施設『キュート品川』がオープンするそうです。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-07 01:02:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 265 匿名さん

    ここのキャンセル物件って出てるんでしょうかね?
    最近聞かないですね、、、

  2. 266 匿名さん

    >266さん
    WANGANのスタッフは尋ねたことに関しては答えてきますけど、やはり担当者じゃないと「こんなこと
    聞いたら変かなぁ…」と、躊躇してしまいますよね。我が家も、契約までの担当者から2回変わり、後任者の挨拶
    もいただいてますが、顔も知らないし、気軽に聞ける人がいなくて困っていました。
    CSCができてからはそちらに伺ってますけど、やはり「ちょっと相談」ができる担当者はいて
    ほしかったです。入居まで長い期間ですし、三井ですから続々と新プロジェクトは出てくるから、
    異動無しはできないか。ま、あと4ヶ月ちょっとだし、いいかな。
    それより、コンストラクションレポートやHPを定期的に更新したり、入居説明会を平日にやるなら
    購入者立場になって『早め』に期日を教えて欲しいです。(8月のローン確認書類は締め切りが早かったので)

  3. 267 匿名さん

    >264,266さんの意見、同感です。担当者の度重なる変更もどうかと思いますが、新しい担当もそうレベルが
    高いとはとても思えないです、残念ですが。。。芝浦や豊洲で大忙しなのでしょうが、既存の契約者を大事に
    してほしいですね。これで内覧会の時にちゃんと仕上がっていなかったらカミナリを落とすしかないでしょう。

  4. 268 匿名さん

    知ってました?調べてもらったら、このへんの固定資産税+都市計画税って、
    床面積によりますが、年で計28〜30数万ほどらしいですね。結構高いっすね。
    今後はもっとあがる可能性が高いらしいですが。
    駐車場代くらいになるかもしれないですね!

  5. 269 匿名さん

    残り5戸みたいですね。

  6. 270 匿名さん

    HPでは先着順販売数が7戸から8戸に増えてます。再登録販売分の結果が気になるところです。

  7. 271 匿名さん

    キャンセルは12月に一番たくさんでてくるでしょうね。

  8. 272 匿名さん

    まぁいざ引いて見てみると、港南地域って見事に先行投資ですからねぇ。
    官がからむと、台場みたいに頓挫しないことを祈りましょう。
    20年先にやっと整備ってなっても、あまり恩恵与れない人少なくないでしょうから。

  9. 273

    もう転売ででる物件ってあるんですかね? 西側約90平米で8階で、買値4900万円程度ですが、いくらで売れますかね?5500万くらいでしょうか?

  10. 274 匿名さん

    販売価格は通常最低2割はデベロッパーの利益となるので4000万円程度だと思います。

  11. 275 匿名さん

    >>273
    知り合いの不動産屋に聞いてみましたが4300万だと売れるそうです。

  12. 276 匿名さん

    うちも他が気になりだして、概算見積もりをして頂いたのですが、
    竣工前、未完売ということで、良くて購入価格の9割弱とのことでした。
    オプション等他に掛けた金額を考えると、3割近くの損になってしまうので、
    違約金払っても放棄の方が損失が少ないかなと悩んでいます。
    なお、物件によっては竣工後に上がる場合もあるそうですが、
    港南という立地を考えるとあまり期待できないだろうとのことでした。
    ここにきて、ちょっと失敗したなと凹んでいます。

  13. 277 匿名さん

    (´∀`).oO(なんで新築より中古の価格が上がると思ってるんだろう)

  14. 278 匿名さん

    みなさん、273につられてるだけでしょう。

  15. 279 匿名さん

    273ですが、コスモポリスは販売価格よりも高い値段で売買成立してますよ。PTの方が割安、かつ新駅のメリット大きいと思いますが。

  16. 280 匿名さん

    しかし、PT品川はもともと安いからそんなには下がらないでしょうね。

  17. 281 匿名さん

    3年後には5500万も期待できるのでは?マクロ経済の動向しだいでしょ。他の新築マンションが値上がりしてくれば中古お期待できるでしょう。港南地価は値上がりしてますから、今後の新築物件も今より高い値段で売り出されるときがくるのでは?

  18. 282 匿名さん

    港南地区で値上がりしているのは、2丁目などの商業地域と4丁目の住宅地域です。
    3丁目は横ばいでしょう。あまり期待をすると後でショックを受けますよ。

    コスポリが販売価格より高値で取引されているなんて嘘もいいところです。
    まだ、完売もしていないのですから。下がることはあっても上がることはありません。

  19. 283 匿名さん

    今日の王様のブランチとワールドビジネスサテライトで芝浦ベイワードが取り上げられていました。

  20. 284 匿名さん

    プリンセススクエア-がオープンハウスしていましたよね。あれは最終的に募集価格より450万高い値段でうれました。流動性が高い1LDKですが。PTも買いたい人きっといますよ。

  21. 285 匿名さん

    ↑284はコスポリの話です。念のため

  22. 286 匿名さん

    プリンセススクエアとは?

  23. 287 匿名さん

    コスポリで3000万台の物件は需要があります。販売価格くらいでは楽に売れるでしょう。
    売れ残っている高額物件もコンスタントに減ってきているので完売にこだわる必要はないでしょう

  24. 288 匿名さん

    プリンセススクエア-は中古マンション業者です。

  25. 289 匿名さん

    >プリンセススクエア-は中古マンション業者です。
    ありがとうございました。勉強になりました。

  26. 290 匿名さん

    駐車場・入居説明会・内覧会のお知らせが今月末にくる予定ですが、
    今日も来ませんでした…。
    今週中には来るでしょうか。

    どうか抽選の日が休日でありますよう願うばかりです!

  27. 291 匿名さん

    >290さん
    9月中には送付されそうですから、今週中には届くでしょう。
    休日であればいいですね。何より、こういうのが始まると、いよいよ入居間近!って感じで
    ワクワクします。わたしも、早く来ないかなぁ♪と、楽しみにしています。
    車の保有率って、どのくらいかなぁ。。

  28. 292 匿名さん

    ここの85㎡とTTTの90㎡でかなり迷いましたが、間取りでTTTに決めました。
    でもここの新駅予定はかなり魅力ありますね。
    ここがもっと間取りのバリエーションがあればよかったのですが・・・

  29. 293 匿名さん

    4月に年少に入園の子供がいます。
    今日は港区のS幼稚園の説明会にいっていまいりました!
    マンションに近いということで、きっと参加された方多いですよね。全体的に好印象でしたが、
    園長もいってましたが、狭いコンクリの園庭がちょっと気になるところです。
    バス便もやっぱり早かったですね〜。
    私立3年保育にいれるつもりですが、港南幼稚園を検討されている方っていらっしゃいますか?


  30. 294 ばん

    今日 読売新聞に港南がよくなるって 書いてあったよ!水上マーケットとか水上レストランとかできるらしいよ!!
    みなさん いいとこ買ってよかったね 運河がすごくよくなるらしいよ☆ パークタワーも出てたよ☆

  31. 295 匿名さん

    うちもS幼稚園の説明会へ行ってきました。
    空調代が他の幼稚園より高いな〜と思いました。
    他の区は沢山もらえるのに、補助金が9500円なのが痛いな〜と…。
    所得制限なくして欲しいです!

    ちなみにうちは転園で今空きがなく、入園待ちが多数いるので、
    入れるかどうか今のところわかりませんとのことでした。

    あと、セキュリティーが気になりました。
    沢山の方が説明会で出入りしているのに、
    門に誰も立っていないし、開けっ放しだったので。
    場所が場所なだけに心配だな〜と思いましたが、
    帰り車で5分でPTまでいけたので、近さはいいなぁと思いました。

  32. 296 匿名さん

    ↑空調代月額で10000円なのかと思いましたら、年額でした。
    なので、別に高くないですね。

  33. 297 匿名さん

    土の園庭にこだわるのならM幼稚園はいかがですか?
    狭いですが畑もあります。アットホームないい幼稚園ですよ。
    バスのことでしたらきっと相談にのってくれるはずですよ。
    我が家の子供達は2人ともお世話になりました。

  34. 298 匿名さん

    297さん

    M幼稚園の説明会が10月にあるのですが、
    それまでHPではわからないこと、
    通園時間・授業料・親子の雰囲気等など
    よろしければおしえていただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  35. 299 匿名さん

    293さん、うちも来年4月年少の子がいます。
    今日のS幼稚園説明会に私も参加しました。
    好印象でしたが、正直まだ園が絞れていません。
    場所的には港南幼稚園がベストなのですが・・・
    これが3年保育だったらなあ〜。
    芝浦アイランドのモデルルームってS幼稚園の
    すぐお隣になんですね。モデルルーム見学したい
    衝動に駆られてしまいました。

  36. 300 匿名さん

    298さん
    我が家の子供達はもう大きくなってしまったので少し変ってはいると思うのですが
    ほんとうにこじんまりしたいい幼稚園でした。自由保育の幼稚園ですからお遊戯会
    の練習などに時間を割き、発表会をするなどという事はあまりありませんでした。
    本当に自由にのびのびと遊ばせてくれ、毎日泥んこの制服をあらうのが大変でした。
    遠足も子供と親で電車で行きます。大型バスで行く事はありませんでした。
    自由すぎるので、幼稚園でお勉強をさせてほしい方やお行儀や楽器の演奏を教えて
    ほしいと思っていらっしゃるご家庭には向かないかもしれませんね。
    費用は他の園と比べて特に高いと思ったことはありませんでした。
    保育時間はバスのコースによって若干違います。説明会で直接きいた方がいいと思
    います。四時半までの延長保育もあります。
    とても人気のある園なので、我が家の子供達がお世話になったころは入園できない
    方もいました。
    とにかく見学をしてご自分の目で確かめてみてはいかがですか?
    Mは増上寺の幼稚園ではなくひらがなのほうです。

  37. 301 293です

    300さん、
    横からお話をうかがわせていただきました。貴重な情報ありがとうございます。
    Mは我が家(私の)希望に近い幼稚園のようなので、うれしくなっちゃいました。
    ぜひ見学にいってみようと思います。
    ただ人気があるんですね。近隣のマンション建設で、児童数も増えているでしょうし、
    ますます狭き門かもしれませんね。

    299さん
    私もほんとに港南幼稚園が3年保育だったらなーと思います。
    近いのが一番だし、のびのびと保育してくれそうな気がして。
    1年間、マンションの託児所にあずけて、2年保育で港南にいれようかなどと、
    変則技を考えたりしましたが、あえなく主人に却下されました。
    お互い、いい幼稚園に縁があるといいですね。


  38. 302 298

    300さん
    M幼稚園の情報ありがとうございました。
    のびのびいいですね〜。
    でも、人数に限りがあるでしょうし本当に狭き門ですね。
    港区も区立ではなく私立の幼稚園が増えて欲しいです。
    10月のM幼稚園の説明会、楽しみです。

  39. 303 匿名さん

    購入者です。うちも幼稚園に通っている子供がいます。今は年少で港区内の私立幼稚園に通っています。
    去年の今頃は毎日のように区内の私立幼稚園の見学・説明会などに参加していました。
    幼稚園選びって、やっぱり大切ですよね、うちも相当迷いましたが4校受けて唯一合格した幼稚園に通っています。
    色々見た結果S幼稚園はやはり環境があまりにも悪かったのでやめました。
    (ほかの幼稚園を見てしまうと気になります。木が一本しかなかったような…)
    M幼稚園は見学には行ってませんがお友達が通っていて情報は聞いています。
    子供たちは毎日のびのび園庭で泥遊びしているそうです。
    去年はそんなに狭き門ではなかったようです。
    どこの園もバザー・運動会はこれからだと思うので是非見学に行ってみてはいかがでしょうか。
    あと平日の保育時間に見学に行くと、丁寧に園長先生が案内してくれる園もあるようです。
    絶対この幼稚園に行きたいとお考えなら、平日に見学に行かれるのがおすすめです。
    その時は絶好のアピールタイムになると思います。
    園長先生によっては面接で覚えていて下さる方もいるはずです。

  40. 304 匿名さん

    303さん

    港区の幼稚園に通っている知り合いがいないもので、
    掲示板等でしか情報が得られなくて、実際に目で見て聞くまでわからない現状です。
    港区内は送迎バスがある幼稚園が少ないですが、
    303さんは車で送迎される幼稚園ですか?
    あとお薦め幼稚園がありましたら教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

  41. 305 めろん

    我が家も転園予定の子供がいます。
    どこも転園は厳しそうですよね。品川区の幼稚園はどうなのでしょうか?
    小学校へあがる時友達と離れてしまうからそれもどうかなと思ってますが・・・。
    考えてる方いらっしゃいますか?

  42. 306 匿名さん

    305さん

    うちにも転園予定の子供がいます。
    初めから品川区の幼稚園を検討していまして、
    先日の説明会の時に空きを確認しましたら
    大丈夫とのことでまた引越し辺りに連絡することに
    なってます。
    港南からも結構たくさん通っている子もいるそうです。
    実際に品川区の幼稚園なのでほとんど品川区の小学校へ行かれるみたいです。

    今子供が通っている幼稚園は小学校へあがるときは7つ学区があるので
    みんなばらばらです。
    知っている子が数人になってしまいます。
    子供は順応性があるしすぐに友達が出来るかなと考えてます。

    本当は港南幼稚園みたいな距離のご近所幼稚園が希望なんですけどね。
    お互いにいい幼稚園に入れるといいですね。

  43. 307 匿名さん

    303です。
    うちの子が通っている幼稚園は通園バスがあるのですが、今はバス停に近い所に住んでいるので
    バス通園していますが、港南にはバスが来ないので引越ししてからは、車で送迎になりそうです。
    でも港南地区に在園児が増えるとバスコースも変更になるのではと考えています。
    PT内で同じ幼稚園に通う方がいらっしゃれば、朝など交代で送りに行ったりなど出来たらいいですね。
    ちなみに麻○○番にある幼稚園です。

  44. 308 匿名さん

    303さん

    304です。
    情報ありがとうございます。
    303さんの幼稚園も確か校庭が土で人気がありますよね。
    港南から麻○○番まで朝は来るまでどのくらいかかるんでしょう?
    うちも、もし入れたら車になるでしょうけど、
    朝は混んでいて結構時間かかりますよね〜?
    バスが港南に通るといいですよね。
    今度説明会に行って見たいと思います。
    ありがとうございました。

  45. 309 匿名さん

    このマンションは子供でいっぱいなんだね!えへへへへ

  46. 310 匿名さん

    若いママも一杯です。
    若奥様も。

  47. 311 匿名さん

    えへへさん、こんばんわ。
    またお越しいただいてどうも。
    どんな人なのか想像するのがいつもたのしいです。
    やっぱり大人なんでしょうね、未成年じゃないですよね。

  48. 312 匿名さん

    http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/school/jimu/4_03.html
    ↑ここに港区立幼稚園の今後が書いてあります。参考まで

  49. 313 匿名さん

    入居説明会案内届きましたか?

  50. 314 匿名さん

    うちには入居説明会案内こなかったです。
    今日には来ると思って楽しみにしていたのに〜残念です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸