匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目5-10 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
そんなもんです。
当初検討していた15階南東側で、57万円/㎡。
結局購入した30階北西側で、60万円/㎡でしたから。
西側の方が若干安めの設定だったような気がしますが、
空間の抜けを考えれば運河に面した北西側で正解だったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>201
30階北西側で60万円/平米??計算ミスしてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
201
すみません30階ではなく28階の北西側中住戸です。
196万円/坪なので平米換算すると59.4万円/㎡です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>203
それは高いよ。
何期での価格?
俺が購入した14階南東側でも57万円/平米。
低層は西側の方が高かった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
↑悪りぃ、俺んちも中住戸。
角部屋なら9階程度でも60万円/平米はするかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>201さん
北西側は角住戸ですので、北よりの西側住戸ということですか?
それでも28階なら、平米換算で61万はすると思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>199
私は、60万円/平米が安いとは思いません。
住友の定借物件は、45万円/平米以下です。
要するに43階のペントハウス角部屋が45万円/平米で買えるのですよ!
120平米としても5400万円! もう少し待ちましょう。
他の港南の物件も待てば45万円/平米まで行かなくても、
これに近いところまで引き釣られて落ちていくと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
201
>>208 さん
西側の中住戸です。
建物自体が北に振れているので北西側という紛らわしい書き方をしてしまいました。
部屋が特定されてしまうので詳細は書けませんが、70㎡弱の物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
運河人
PT品川を一時検討していたものです。
30階西側68.94平米2LDKは3980万円でした。
平米換算すると57.7万円/平米となりますね。
勿論、部屋の大きさや位置によって値付けは変わると思いますが、
30階でも60万円/平米を切る物件があるということです。
ちなみに14階東側67.17平米2LDKは4010万円(59.7万円/平米)
どのような基準で売主は価格を設定しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
それにしても、安いですね・・・。
ちなみに、PT品川は、港南の中(新築)で一番安いマンションだというのは本当でしょうか?
定借は、問題外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
201さん、了解しました。
北西と南東は角住戸ですので、混乱してしまいましたね。
角住戸で比べれば、中低層階では、南東より北西が平米単価で高いようです。
眺望の関係でしょうか。
209さん、確かに住友の45万/平米は、異例に安いです。
しかし、定借ですから同列に比較するのは乱暴ではないですか。
いろんな考え方がありますからね。
211さん、信じられません。
同タイプは、21階でも4000万以上しましたから。
30階の価格も知ってますが、そんな値段じゃないですよ。
212さん、一番安いとういうわけではないですよ。
FTもコストパフォーマンスが高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>211
意図的に混乱させようとしていますね。
14階東側67.17平米の価格もでたらめじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>213
FTはコストパフォーマンスが高いというよりは周回バルコニーの安物物件。
北東西と眺望は恵まれず、唯一開けた南側も遠くに天王洲が見えるだけ。
FTなら49万円/平米から手に入るから定借につぐ激安。
でもFT買うぐらいなら定借の方が増しだよ。
PTと較べて欲しくないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
Type 階 間取 広さ 価格 平米あたり単価
70A 14F 2LDK 67.17㎡ 3910万円 58.2万円/㎡
70D 30F 2LDK 68.94㎡ 4200万円 60.9万円/㎡
70D 31F 2LDK 68.94㎡ 4220万円 61.2万円/㎡
70G 14F 2LDK 73.51㎡ 4270万円 58.1万円/㎡
80B 21F 2LDK 79.95㎡ 4910万円 61.4万円/㎡
80C 30F 3LDK 82.47㎡ 6070万円 73.6万円/㎡
80D 10F 3LDK 82.90㎡ 4770万円 57.5万円/㎡
80E 14F 3LDK 84.32㎡ 5230万円 62.0万円/㎡
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
>209
都が規制をかけて、
転売時も45万/m2にしろといわれれば別ですが、
むしろ、定借高層南角部屋が転売時には60−70/m2になるでしょう。
ということで、投資物件として非常においしい物件になりますよ。
ただし、倍率が非常に高いから、宝くじを買うつもりですかね。
だから、この定借販売待つのはナンセンスですね。
これはあくまでも、セカンドハウスとして購入、
あわよくば、転売でもうけるという物件です。
おそらく、高層南だけが人気が出て、
コスモとの見合いの北側は、45/m2では割が合わないから、
しばらくは売れ残るでしょう。
定借も完売は難しいかもしれない。
結局、タワーはマンション内での部屋格差が多きので、
資産価値はマンションのネームバリューではなく、
間取りや眺望などで決まるでしょうね。
各部屋ごとに大きく差が出るんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
中堅所得層を前提にした都の条件付きの開発ですから、
購入時に年収制限があったり、間取りもそう広いタイプができるとは思えない。
転売を規制する条件もつくでしょうね。
自分が居住したいとは思わないけど、
投資用物件、賃貸用物件としてはほんとうに魅力があります。
この話しは、スレ違いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>199
>三井からキャンセル物件の案内がきました。
上のほうで、坪単価で話が食い違ってるので、DMの価格を書いときます。
北東角100C(3LDK+W)99.80平方メートル
27F:7200万円、31F:7400万円
東向き90C(3LDK+W+S+N)85.76平方メートル
21F:5150万円、29F:5670万円
両方とも、上階の物件は先着順住戸となってるので、早いもの勝ちですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件