旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41462/

[スレ作成日時]2004-08-20 00:03:00

[PR] 周辺の物件
グラディス西広島駅前ザ・タワー
ライオンズ東翠町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の3

  1. 51 匿名さん 2004/08/20 12:55:00

    見学会にはハンマー持って行くんですか?どんな音だったらいいのか
    教えて下さい。ちなみにハンマーは銃刀法違反とかにはならないですよね。
    この間ハンマー持ってる変質者が保護されたって聞いたんで物騒で。
    スイカは叩いて味解るんですけど、それもこの前八百屋に注意されちゃったもんで・・
    ちょっとナーバスになってるんです、わたし。

  2. 52 匿名さん 2004/08/20 13:19:00

    え、ハンマーで八百屋のスイカ、叩いたの?

  3. 53 匿名さん 2004/08/20 15:33:00

    >必ずしも快適な暮らしを保障しない住宅を建てて、
    根拠は?

    >売れ残る、キャンセルが出るでは、
    マンション販売ではフツーの事だと思うが何か?

    企業の社会的使命が果たせないばかりか、
    自転車操業、経営破綻では社会がガタガタです。
    >どこの会社の事?

  4. 54 匿名さん 2004/08/20 15:46:00

    なんか企業が利益をあげるというとどうでもいいことであるように思われがちですが…。
    企業の利益というのは財産権です。このことと環境を保全することとで,後者の方が重要だと当然のようになってしまうのはなぜでしょうか。

    住民の人にとって環境という利益は確かに重要ですが,それと同じくらい企業にとって財産権は重要です。
    確かに,温暖化につながるとか,死人が何人もでるようなひどい公害とか人類の自殺につながるような企業利益の追求は許されません。
    しかし,この問題の場合はそこまではいきません。伝統や災害の場合の飲み水といっても抽象的・将来的な利益でしかないのに対し,企業の利益は現実問題ですから。

    もしも環境にある程度の影響が出ることに企業が必ず責任を取らなければいけないなら,企業が工事をあきらめたときに,その損失を住民が負担しなければならないでしょう。

    ただ,住民の住環境の方が重要ではないということでもありません。
    結局どちらの利益の方が重要かといえばどちらでもないというしかないのでは。

    そういう場合に優劣をつけるのは,結局法律によるしかないということになります。
    法律というと非常識な結論が出てくるものだというふうな言い方をする人が多いのですが…

    食うか食われるかの争いをしている者の間で結論を出すというのは,結局どちらかに不利な結論にならざるをえない。

    法律の範囲内で工事をしているなら,いくら企業を責任追及しようにも無理でしょうね。

    ただ,反対運動をしている人は,そういうことは分かっていて,
    ただ話を盛り上げてマンションのイメージダウンをさせ,その上で計画を撤回させようというのだと思います。

    それはそれで自由です。ただ,自分達の意見が絶対で正しいというのは,企業が横暴なのと同じくらいおかしいような気がしますね。

  5. 55 匿名さん 2004/08/20 15:59:00

    47番さん
    ハンマーで叩いて音を聞いて判断するわけではないとおもいますが。
    例えばコンクリート診断士ってそんな技術を持ち合わせているのでしょうか。

    通常コンクリートの強度推定するのに使用するのはシュミットハンマー。
    音ではなく反発値から強度を推定します。

    ちなみに我が家は優先分譲で購入を決めました。
    清水のコンクリートの綺麗さには感心しています。竣工が楽しみです。

  6. 56 匿名さん 2004/08/20 16:12:00

    どんな話しになろうとも、販売は進み、竣工し、引越し(入居)が始まる
    でしょう。残るは未販売の東側だけ。販売が始まれば検討者は忙しく
    なりますね。販売は始まってましたか?

  7. 57 匿名さん 2004/08/20 21:14:00

    ソニーもかっては利潤優先の会社でした。文化支援とか環境保全等の社会貢献に
    対しては非常に消極的でした。それが当時の井深社長等がやはりこれではいけない
    と軌道を大きく修正し、社会貢献を重視するようになり、今日のソニーがあります。
    トヨタ自動車もトヨタ財団を創る等、一見社会貢献に熱心であるように見受けられますが、どうも本物ではないようです。世界の大企業がいまだに儲けだけに血眼に
    なり2流の不動産会社にすべてを任せていることにゼルクの悲劇があります。

  8. 58 匿名さん 2004/08/20 23:58:00

    2流でも構いませんが、悲劇とするワケは?

  9. 59 匿名さん 2004/08/21 00:15:00

    "ゼルクさまの悲劇”
    なんか安っぽい小説のタイトルみたいですけど、この話、続きますかね。

  10. 60 匿名さん 2004/08/21 00:25:00

    どんどん出してもらっていいんじゃないでしょうか?
    バーチャルな世界ですし、新しいネタがあることを楽しみにしています。
    現実には販売はどんどん進みますしね。

  11. 61 匿名さん 2004/08/21 00:27:00

    100年残る負の遺産

  12. 62 匿名さん 2004/08/21 01:00:00

    もっと具体的でないと続かない。

  13. 63 匿名さん 2004/08/21 01:18:00

    54さん、「伝統や災害の場合の飲み水といっても抽象的・将来的な利益でしかない」
    とおっしゃいますが、大地震のような大災害は突然おこるものです。
    1分後におこるかもしれない。
    そして、起こるか起こらないかわからないものではなく、必ず起こるものです。
    いつ起こってもおかしくない災害のための備えというものは、平時の水道やガスと同じ
    都市基盤なのです。
    そして、その非常時施設の維持・管理のために、今、平時のこの瞬間にも税金が使われています。
    納税者にとって現実の共有財産、まさに現実問題なのではないですか。
    大地震が起こって水道が止まった時、人は会社の利益を追求する前に、
    まず自分と家族が飲む水を求めるのです。

  14. 64 匿名さん 2004/08/21 01:55:00

    湧水止まってないですし、国分寺市は沸き水を貯めていますが。
    現実問題は、地下水が減って水が沸く箇所が減っている。ゼルク
    だけを問題にしようとするのは?

  15. 65 ひま人 2004/08/21 03:01:00

    ここは面白いですね、久しぶりに覗いてみたらオカマさんの書込みがあり噴出しちゃいました。

  16. 66 匿名さん 2004/08/21 03:04:00

    そういえばかの有名なエラリー・クイーンの小説にあります。「Xの悲劇」、
    「Yの悲劇」、そして「Zの悲劇」です。日本では「Zelk の悲劇」で近日発売。

  17. 67 匿名さん 2004/08/21 03:09:00

    マンションは売れたけど小説は売れず。

  18. 68 匿名さん 2004/08/21 03:14:00

    以前、事業者、といってほしくなければ、サポーターがさかんに「(反対派的
    発言は)削除されるぞ、削除されるぞ」と警告を発していましたが、この
    スレで削除された事例はみかけません。どうしたんでしょうね。このスレは
    公平な第三者が管理人さんになっているということでしょうか。

  19. 69 匿名さん 2004/08/21 03:30:00

    公平な方が管理人をなさっていることに間違いありませんね。事業者は
    多分地団太踏んで悔しがっていることでしょう。

  20. 70 匿名さん 2004/08/21 03:33:00

    例えば、
    事業者のフリしてヤバそうな情報引き出しても
    大丈夫なようですね。
    反対派も疑わず乗ってくれていますし。

  21. 71 匿名さん 2004/08/21 03:35:00

    マンションは売れず、小説も売れず、悪名だけを売ったという
    ことにならなければよいですが。

  22. 72 匿名さん 2004/08/21 04:13:00

    >68さん
    管理人さんが膨大な量のレスを読んで不適切なレスを削除するわけないでしょう?
    読者が削除依頼して管理人さんの判断を仰ぐわけでしょ。反対派さんは以前
    他のマンションにゼルクの悪口書いて顰蹙を買い、公平な管理人さんの
    判断により削除されたことを根にもっているようですが・・・自分が書いたことが
    常識の範囲かどうかは削除された事実が物語っています。
    ここではデベのことを大凶と書こうが物件の卑劣な悪口を書こうがデベさえも
    削除依頼する気もないようですね。つまり、これから先も何を書こうが
    ご自由に、ってことじゃないのでしょうか。購入者も読んでる人は少ない
    みたいだし。自分の意見に自信があれば削除に怯えなくていいんじゃないですか。

  23. 73 匿名さん 2004/08/21 04:38:00

    ここは他業者も反対派のふりして書込みしてるし、事業者も露骨に
    購入予定者ですと言って書込みしてるし、お互い様じゃないの。

  24. 74 匿名さん 2004/08/21 04:40:00

    削除の話題は随分前で、ありもしない1人2人の議論。
    なぜ気になるのか、そちらの方がわかりません。

  25. 75 匿名さん 2004/08/21 04:52:00

    反対派:ライバル会社
    事業者:反対派(相手の情報を引出すため)
    購入者:事業者

    例えば、こんな感じでしょうか?

  26. 76 匿名さん 2004/08/21 05:17:00

    >72番さん。もしや33番さんと同一人物?
    68番さんのどこを読んでも削除に怯えてなんかいないですよ。
    一向に削除なるものがありませんね、といってるだけでしょう。
    もう少し読解力をつけてください。購入検討者の意向を読み取るためにも。

  27. 77 匿名さん 2004/08/21 05:29:00

    71番さん
    心配御無用!ゼルクはいい感じに売れていますよ!
    今月の初めに私のママ友だちがモデルルームに行ったとき
    売り出し済みの南と西のどちらも5棟ほどしか残ってなかったって。
    まぁ、「うそのバラ」と言われればそれまでだけど、でも検討者に
    ウソをついても意味ないですよね。良かったー!早めにいい部屋が
    確保できて!私も1期で購入済です。 東も順調に売れてくれるといいですね。

  28. 78 匿名さん 2004/08/21 05:48:00

     今週の見学会は、そのキャンセル住戸を案内してくれるそうですよ、50さん。
    たしか、西棟の4階か5階だったような。私は残念ながら都合が悪く行けないので
    もし参加なさった方がおられたら是非、ご感想を!

  29. 79 匿名さん 2004/08/21 05:57:00

    >77番さん。
    心配御無用はちょっと甘すぎませんか。まぁ、「うそのバラと言われればそれまで
    だけど」とご自分で予防線を張ってはおられますけど。たとえば、AさんとBさんが
    同一物件を希望したとき、どう見てもAさんの本気度のほうが高いと売主が判断
    すれば、売主はBさんには、もう売約済みなのでといって他をすすめます。実際は売れ
    ていなくてもです。こんな手の内を明かしたからと言って私は同業者ではありませんよ。

  30. 80 匿名さん 2004/08/21 06:26:00

    とゆうことは、その部屋も売れるのは時間の問題、ってことでしょ?
    AさんだろうがBさんだろうが売れてくれればいいわ!

  31. 81 匿名さん 2004/08/21 06:31:00

    別に同業者だ何て思いませんよ。だってそんなの当たり前のことでしょ。
    「マンション選び」の類の本を見れば必ずとゆうほどのってるしねー。

  32. 82 匿名さん 2004/08/21 07:30:00

    ところで、今までの売り出し済みの累計は何戸でしたっけ。
    ご存知の方教えて下さい。

  33. 83 匿名さん 2004/08/21 07:57:00

    私も一期で購入しました。家具のカタログが送られてくるって聞いたのですが
    未だなのかなあ・・。

  34. 84 匿名さん 2004/08/21 08:15:00

    家具のカタログって何??
    オプションのことですか?私は優先分譲で決めました!

  35. 85 匿名さん 2004/08/21 09:21:00

    77さんや84さんが口火を切って下さったので私もレスします。我が家も
    優先分譲で決めました。カタログの件ですが、ライオンズファミリーのもの
    だと思います。カーテンやエアコンは引越しまでに取り付けてくれると
    聞きました。でも値段的には物によって高いのもあるのでエアコンは
    山田電気とかの方がいいかもしれない、みたいなことを営業の方は言って
    らっしゃいましたが・・。でも引越しの時に結構手間取る電気工事のことを
    考えるとちょっと魅力かな・・・。いつ頃頂けるのか今度確認してみます。

  36. 86 匿名さん 2004/08/21 10:00:00

    ここのスレのおねえ言葉はケッサクだな。

  37. 87 匿名さん 2004/08/21 10:35:00

    オプションのカーテンやエアコンは「引き渡し」までに取り付けてもらわないと...。

  38. 88 匿名さん 2004/08/21 12:15:00

    おねえ言葉って?

  39. 89 匿名さん 2004/08/21 12:16:00

    何件も同じ人が書いてるんだから、おねえ言葉がパターン化されても
    しょうがないでしょ。

  40. 90 匿名さん 2004/08/21 12:31:00

    いささか馬鹿げてますね。来年2月末に竣工予定なのに今からカーテン
    だのエアコンだの予約するなんてどうかしてますよ。業者にのせられて
    いるのがわからないんですかね。「慌てる乞食はもらいが少ない」です。

  41. 91 匿名さん 2004/08/21 14:03:00

    冬場に入居の新築住宅のカーテン、夏場に選んじゃ駄目よん。
    主婦ならみんなご存知よねえ。

  42. 92 匿名さん 2004/08/21 14:42:00

    90さま、かわいそう・・・。

  43. 93 匿名さん 2004/08/21 15:14:00

    カラーセレクト、人気は何色だったのでしょうか?
    ちなみに我が家はモデルルームと一緒です。

  44. 94 匿名さん 2004/08/21 15:31:00

    ほう!大京営業マンさん、エアコンは山田電気をご推奨。
    山田電気ってヤマダ電機か?

  45. 95 匿名さん 2004/08/21 15:32:00
  46. 96 匿名さん 2004/08/21 17:13:00

    >>95
    あそこで高評価されてもねー
    評価基準があいまいだしあんまりうれしくねーわ

  47. 97 匿名さん 2004/08/21 22:58:00

    >評価基準があいまいだし
    その通りです。ゼルクさまに80点をつけるなんて失礼です。許せませません。
    ゼルクさまに100点以外は似合いません。

  48. 98 97 2004/08/21 22:59:00

    正誤表
    (誤)許せませません。
    (正)許せません。

  49. 99 匿名さん 2004/08/22 00:40:00

    >97
    なぜ100点なのか?理由をここで説明してよ。

  50. 100 匿名さん 2004/08/22 01:03:00

    モデルルームと同じカラーセレクトした人が、「カラーセレクト、
    人気は何色だったのでしょうか?」って聞いてるよ。
    事業者さん、答えてあげなきゃ。
    購入者が情報交換したがっておいでですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ横川
    ポレスター仁保新町テラス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター仁保新町テラス

    広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

    3680万円~4800万円

    3LDK

    71.98m2~76m2

    総戸数 58戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,980万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~75.54m²

    総戸数 62戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町1-11-3他

    3770万円~5760万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    58.89m2~81.96m2
    ※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

    総戸数 56戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    4,990万円~5,930万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~8,830万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    48.93m²~78.62m²

    総戸数 36戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町1-14-2

    3480万円~6600万円

    1LDK~3LDK

    39.05m2~68.2m2

    総戸数 65戸