4LDK76㎡とかありますしね…。早々の子供の独立を見越して住むならこういう部屋もアリかと思いました。設備仕様は最低限ですね、食洗機は標準じゃないんですよね?オプションでも取り付けスペースがあるのは悪くない仕様です。
ルームプランを見ると一階がまだ空いてるんですが、日当たりどうでしょうか?日当たりが悪いというレスと遮るものはないというレスがあるんでちょっと気になりました。
手付け金も納め おおむね契約が終わりました。
只今、カラーセレクトで悩み中です。
個人的には 床は白がよいと思ってます。
いろいろな人から話しを聞くと 白は汚れが目立つなどの意見をよく聞きます。
逆に濃い色だと色あせが目立つなどなど。。。。
みなさんの意見が聞けたらと思います。
安さだけで購入すると、入居後何年かしてから激しく後悔しそうなのでなかなか決めれません。。
だってここ、安さ以外にどんなメリットがあります?
老後までのことを考えたとき、駅もスーパーも病院も遠いんですよね。
そうなると、やはり不便な場所だなぁ…と思いまして。
安いマンションの住民度は団地なみに低いとも聞きますし、子育てにおいても心配です…。
皆様の購入の決め手は、やはり価格の安さだけなのでしょうか?
44さんへ、
お金に余裕があれば 立地や条件を含め他でも良いと思います。
ただ、あなたにとっての老後が何年後かはわかりませんが、仮に30年後が老後としても
多少は街も変化していると思います。
養育費なども含め 購入後も莫大なお金がかかると思います。
もっと良い条件の場所を探しても その物件がいつでみつかるかは 誰にもわかりません。
何年ローンを組むかはわかりませんが60歳以降の支払いが大変ですし
年齢があがるにつれ 貯金がないとローンの審査も大変ですよ。
私が思う限り、そんなに環境も立地も悪いとは思いません。
緑が多く子育てにはすごいよさそうな環境ですね。モリタウンはまだ一度も行った
事がないのですが、150もの専門店が入っているみたいなのでかなり大規模なショッピング
センターですよね。駐車場も全部で2200台とすごいですね。ここからだと、駐車場の
混雑を考えると自転車で行くのが一番ベストかな。
立川が近いとあっちにしなくて後悔しないかーと思ってしまうのですけど
緑などの豊富なこの環境はメリットもあるわけで
利便性が全てというわけでもないのだろうーなーと、人によっては
昭島駅の周辺って前からあんなに充実してました??
あんなに大手は並んではいなかったような??
買う理由なんて人それぞれだから何でもいいんじゃないですか?笑
ちなみに私はほとんど駅を使わないのでここに決めました(^-^)どこ買っても色んな問題が生じるでしょうし、不安がある人は買わなきゃいいだけの話で笑
51さんへ
発言には気を付けて下さい。
はっきり言いますと、あなたみたいな方が入居されると
いろいろな面で周りの住人に迷惑がかかると思いますので。
ある程度、あなたの人格が予測できてしまいます。
駅から距離があるとは言え、随分価格が安いように思えますが、周辺マンションの相場に比べてどうですか?
あるいは周辺の相場はさほど関係なく、サンクレイドルのマンションの特徴として総じて低価格帯で売り出しているのでしょうか?
駐車場料金も低価格ですよね。これなら主人と私でそれぞれ所有し、2台契約してもいいかと感じました。
初めて投稿させていただきます。
みなさまの考え方は、人それぞれですね。
駅の距離はもう少し近ければ、より良かったと思います。 うちは子供もいて、おうちにばかりお金を回せないので、価格と駐車場が安いのは、正直とっても魅力です。
葬儀屋さんは気にしてませんでした。無ければ無い方がいいですが、あっても気にはなりません。綺麗な建物ですし。
ただ、ここの書き込みの場は是非、検討しようとしている人達の意見交換の場で、気持ちよく意見を出し合えたら有難いです。 当然、反対意見があって当たり前と思います。全ての人が納得する物件なんて無いのですから。 でも、批判だけの趣旨の書き込みは、ちょっとどうかと思います。
私達家族は、色々バランスを考えて(価格・買い物・駐車場・駅)、今回はいよいよ買いそうです。
もしかすると同じ建物でお付き合いして行くかもしれない方々と、ご意見が交換できたらと有難いです
環境みても生活に必要なスーパー・病院・子供が通う
学校など揃っていますから不自由はないと思います。
確かに駅までは徒歩で16分と遠いかもしれませんがバス停留所も近く雨の日や
疲れたときなどバス利用すれば問題はありません。
あと移動に関しては物件駐車場は確保されていますからね。
買い物など多くなっても問題はないです。
確かに葬儀場とか近くに工場があるかもしれませんが
物件価格が安いのなら魅力がある物件と思います。
歯医者や病院なども周りにあり個人的には安心です。周りは静かなのでしょうか。家に帰ったらゆっくりしたい環境がいいなと思います。車であちこちいけるタイプなので。買い物もホームセンター、家電など買うにもいいなと思います。
62さん
西武立川駅前のマンションにキャンセルでたんですか。
でも、結構高かったですよね。 西武立川駅の周りもなにも無かったのが、あっという間に大型マンションやらスーパーやら、色々できましたね。 駅自体もすごく綺麗になっていてビックリしました。
西武線の駅はどこもみんな立て替えて綺麗になったんですね。 昔より本数も増えてて… 知らなかったです。意外と今となっては西武線もいいかも。
葬儀場が近いのは特に問題はないのかな?と思っています。
葬儀場と言えば、大体、通夜が夕方から行われ、お葬式がお昼ぐらいからという時間帯が多いですよね。
子供の通学時間帯に、多くの人が集まる訳でもないですし、夕方のつやと言っても、帰宅ラッシュよりは少しずれる時間帯の方が多いでしょうし、うるさい音が擦る訳でもなく、あまり問題がないような気がします。
飛行機の騒音はどの程度なんでしょうね
一瞬のこととはいえ慣れないとすごい音に思えることもありますから
航路ということはマンションもそれなりの防音対策はされているのでしょうけど
構造の説明を見ても特に防音に関する説明は見あたりませんね
それほど気にならないということなのかどうか
現地確認、営業さんにも確認しておかないといけませんね
駅と商業施設の距離が希望通りではないですが、価格はかなり魅力ですね
先日、契約してきました!
今まで戸建や中古等々いくつか見てきましたが、この価格と、住んでからかかる費用の安さが決め手でした!
家族全員納得です。駐車場の事は大きかったですね。
ローンの本審査が次の作業です。
もし、オススメの借入先をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると助かりますm(__)m
住宅ローンは、いま固定金利のフラット35もすごく良いですよ。
当初の支払いは変動金利と比べると、少し上がりますが最後まで金利は固定なので安心できると思います。
ちょっと高くても頑張りがいがあると思いますよ!
駅までちょっと遠いな~。
車は必要かな~。
一番安いところで、2000万円か~。
2000万円だと下の階なんだろうな~。
この辺は米軍の飛行機が離発着しているんでしょ。
防音対策ってどうなんですかね。
どうしても、そういう所が気になって仕方がないんですが。
駅までは遠いですが生活に必要なスーパーが自転車利用すればすぐ行ける距離に複数あるのと子供が通う学校なども揃っていますからね。環境としては悪くはないと思います。あと車ですがこの物件駐車場は100%確保されていて月利用料が1800円~最大でも5000円で利用すことが出来るのは安いと思います。問題は、通勤で電車通勤する場合駅までどうするかですね。駅近くに月極駐輪場を借りて駅まで自転車でむかうのが一番と思いますが雨の日などは、小学校前のバス停留所が何処の駅にむかうかが気になります。
このマンション検討してまして、最近まじまじと昭島考えたんですが、よくよく考えると、昭島駅周辺はすごく発達したなと。
まだまだ大きな敷地あるし、これからも発達し続けますね!
アウトドア ビレッジできるし、その周りの広大な敷地も開発されてますよ。
そう考えると、これから楽しみなエリアだなと!
皆さん、昭島を盛り上げましょう!
昭島駅周辺は、昔を思い出すとまさかここまで発達するとは思いませんでしたね。
これからもさらに確実に人工が増えるに連れてお店や交通機関なども
発達してさらに便利になると思います。それに物件は、西武立川駅が
近くとなっていますが昭島にも行ける距離にあります。確かに徒歩だと
遠いので大変かなと思いましたが物件駐車場は100%で月利用料も1,800円~最大5,000円
という激安で利用できます。物件駐輪場も総戸数の約2台完備していてるので
移動に関しても充実しています。駅から遠い分物件価格を安く設定したかわかりませんが
環境と物件仕様を考えると悪くはない物件だと思います。
今年の秋にアウトドアヴィレッジと言うアウトドアライフに特化したショッピングモールができるんですね。
店舗はアウトドアメーカーの直営店とナチュラルフードの飲食店で構成され、ボルタリングジムもできるようです。
簡易キャンプ場のような施設もできれば、たくさんの集客が期待できそうですね!
最近マンション検討し始めた者です。これからマンションギャラリーに足を運ぶ予定です。
今1階の部屋は105と106が販売されているようですが、他の1階の部屋は、第2期以降の販売なのでしょうか?それとももう契約済??
ギャラリーで質問すればよいのでしょうが、もしご存知の方いらっしゃいましたら。
アウトドアヴィレッジ調べたら、今年の秋にできるそうですね
森タウンの裏にできるとか。
どんな施設になるのか楽しみです。屋内スポーツ施設もできるのかな?
情報がまだ入ってこないので早く知りたいですね。
先日マンションギャラリーへ行って参りました。
約100戸規模なので、まだ販売住戸は選べはしますが、予想以上に販売が進んでますね! ちょっと焦ってます。
仕様も全然良かった。かなり買う気です。駐車場安いので2台借りれたら最高なんだけどな~
売主のアーネストワンさんの評判があまり良くない事と、現地に行ったところ、周りが工場で大型のトラックの出入りが激しそうというところで購入を躊躇しています。
お子さんがいらっしゃる方、学校は武蔵野小になりますよね?
トラックの出入りがある前を通っての通学になりそうですが‥。
また武蔵野小の評判などご存知でしたらきかせていただきたいです。
武蔵野小学校、私もどのような学校かしら?と思っています。
学校のホームページを拝見すると、
お子さんたちのインタビューやアンケートを見る限り、普通かなという印象。
生徒数がそこそこいるのは良いかなと感じました。
最寄駅として利用するには徒歩では遠いですが、
昭島駅周辺は特徴的な場所になりつつありますね。
確かハーレーの試乗コースなどもありましたよね。
アウトドア関係が充実した施設も近くにできたら、
同じ趣味をもつ面白い人たちの集まる街になるのではと想像します。
ショッピングモールなどに飽きてきたら、
そういう施設に行ってみるのもいいだろうと思います。
新しい趣味が持てるかもしれませんね。
金額が手ごろですね。2LDK仕様も生活しやすそう。スッキリしていて。
サービスルームがついていると3LDKと変わらないですものね。
それで提示価格なら考える余地あります。
マイカー通勤なので駅から遠くてもあまり不便さは感じないので。