匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎区神明町1 |
交通 |
JR東海道線「川崎」駅徒歩15分 JR南武線「矢向」駅徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ川崎口コミ掲示板・評判
-
201
となり
近○設備の手口は、換気扇の口を勝手に取り替えて、専用フィルターしか使えないようにして、
毎年フィルター代はGET。
身内は、10万円取られました。
ぼったクリ業者です。
-
202
匿名さん
駐車場解約したのに、請求されています。
体制サービスって本当にいい加減な会社ですねぇ。
それとも営業担当のデキが悪いのか。
総会のとき思ったけど、あの営業は頼りなさ過ぎるのでクビにしてほしい。
-
203
匿名さん
私も24時間換気のフィルターを近○設備で買わされ、いきなり3万円以上取れられました。
このマンションの方はみなさん買ってますよ。とか、リストを見せられ・・
キッチンのフィルターも勧められましたが、その頃は枠もついてなかったので買いませんでしたが、
ネットで購入したら、近○設備の半値以下で購入できました。
24時間換気のフィルターも探せばきっとネットで安く買えたのでしょうね。
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
>200さん
なぜ利用不可だったか教えてくださいませんか?
-
206
匿名さん
>205さん
ADSLの場合、電話局からマンションまでの回線がメタル回線でなければいけないのですが、
一部が光収納(光ファイバー回線)となっている場合は、ADSLが出来ません。
オーベルの場合もマンションまでの回線が光収納されてい事が利用不可の理由となります。
-
207
匿名さん
>>206さん
それってADSLの話ですよね。メタルプラス電話はアナログ電話のサービスなので
間が光収容でも関係ないと思うんですけど、もっと別の理由があるのかな?
それとも 200さんがADSLのサービスを申し込んだとか?
-
208
200
色々と情報ありがとうございます。
私が申し込んだのは電話のみです。
KDDIからの返答は以下の通りです。
「本サービスは、NTTが保有する従来回線(メタルケーブル)を利用し、ご提供するサービスとなっております。
この程、お客様のお申し込みにつきまして、当社よりNTTへ回線調査を依頼いたしましたところ、NTT局から
お客様のご自宅までの区間に本サービスをご提供するための新たな回線を確保できないとの返答がございました。」
普通にNTTの加入権買うか、ジョイフルネットで電話引くしかないんですかね。。。
-
209
匿名さん
-
210
206
メタルプラス電話=IP電話と勘違いしてました。
KDDIのメタルプラスは、KDDIのIP電話と無料で
通話が出来ると思ってましたが、そうでは無いらしいですね。
-
-
211
匿名さん
広告に売りに出てましたね。
418号室が3490万円らしいですけど、販売価格調べられる人いますか?
当時いくらだったか知りたくて。
-
212
匿名さん
分かりますが、ここでは書かない方がいいと思いますよ。
色々な人が読まれてますからね・・・。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
いまだにベランダの柵に布団干してる人いますね。
もうそろそろ対策をたてたほうがよくないですか?
-
215
匿名さん
>214さん
同感です。
あと、アンテナについても何か対策を考えないといけませんね。
まぁ、違反している人の数が少ないのが救いですね^^;
-
216
匿名さん
今朝(7:40ごろ)、オーチャードとの間の通路を、40歳代らしき金髪染めオバサンが
3・4匹の小型犬を連れて散歩していました。
ビックリしましたが、犬の糞をティッシュで拾い、脇の草むらにティッシュごと捨てています。
手にはポリ袋を持っていたのに・・・・。今回たまたまの行動であることを願います。
-
217
匿名さん
>216
そんなひどいことを・・・。同じ犬を飼っている立場ですので余計に許せん。そんなやつがいると迷惑だ。
見つけたら注意しましょう!
場所的に近所の人間の可能性もあるね。
-
218
匿名さん
憤りを感じる!
そのオバハン、
ティシュにくるんで自分の人格を捨ててるんですね!
-
219
匿名さん
>>216
本当かよ。
それなら総会でペット禁止にしなきゃいけなくなるよ。
ペット飼ってる人たちでクラブみたいなの作ってマナーを守るようにしてもらいたいね。
-
220
匿名さん
うーん?近所の方かな??
オーチャードさんも含めた、大きな敷地内ですよね。
-
221
216
昨日は時間に余裕がなかったので、オバサンを注意をすることも出来ず、
その場を立ち去ってしまいました。ちなみに今朝は会えませんでした。
が、あれだけの数の犬を飼っているなら、今後も散歩をさせることだと思います。
またオバサンの容姿も、年齢の割に髪の色や化粧・服装が派手でしたので、目立ちます。
そこでこれを見ている皆さんにも、注意していただこうと思い書きました。
(これを本人が見ていても態度を変てもらえるきっかけになりますしネ)
-
222
匿名さん
朝から布団タタキしている人は、布団たたいても意味無く、
布団が痛み、騒音をまきちらし、ほこりを下にまいているの知らないのかな〜
-
223
匿名さん
今日、駐車場にイラン人らしき外人が駐車場でうろうろしていて
なにか物色しているように見えました。さらに目があったらすぐに
立ち去っていったのでかなり怪しい。
車や家の鍵はしっかりしたほうがよさそうですね。
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
風呂場排水溝の毛髪掃除って、しょっちゅうしないといけなくて大変ですね。
ウチはゆくゆくハゲになるのかなって思うくらいです。
今は割り箸でチマチマ取ってるんですが、楽な掃除方法をご存じでしたら教えて下さい。
-
-
226
匿名さん
>>223
住民じないですか・・・、あちらの方は何度か棟内で見たことありますよ。
住民は日本人だけではないので、犯罪=外国人と言う考えは問題ですよ。
-
227
匿名さん
>>225さん
隣から失礼さんです
私(♂)もかなりの量です
かなり昔に見たTV情報ですけど1日50本近く位抜けるそうですね
排水溝の毛を取り除く網をトンとひっうり返すほぼカタマリで剥離するので
それをコンビニ袋に手を入れてワシツカミにして裏返して結んでポイです
ワリとイイですよ。
-
228
匿名さん
>>223
怪しい人は警戒するべきですよね。
警戒するのは自由ですもん。
情報ありがとうございます。
-
229
匿名さん
ペットの件ですが、犬嫌いがいることも忘れないでください。
-
230
匿名さん
人種偏見で人を見てると怪しくなくとも怪しく見えてしまうものですよ。
もちろん警戒することは自由ですので、ここに書き込まず勝手に警戒し
てください。こう言った書込みを見るととても不愉快になります。
-
231
匿名さん
221さん、そのおばさんってブランド大好きっぽい
おばさんじゃないですか??
黒い小さい犬を3〜4匹散歩させてて犬にブランドの
洋服着せてる人じゃないですか?ディオールとかシャネルとか。
散歩させてる人って結構袋持ってるからフンは始末させてると思ってたけど・・・。
日曜日、西友の近くでおばさんが犬のフンをビニールに入れてそのまま
道路の排水溝(?)に落としてました!びっくり!!
また、この敷地内で小学生が放飼いをしててその犬が1才くらいの子供に
突進して子供はびっくりしておお泣きしてました。
小学生は全く謝りもせず・・・。
いくらしつけしてても放飼いだけはやめて欲しいです。
-
232
匿名さん
>>230
別に不愉快になりませんけどね?
「○○○人」みたいな書き方は人種どうのこうのと
言われるかもしれませんが、警戒すべき情報は
ありがたいものです。
-
233
匿名さん
>231
それを見ていたあなたやその周りの方はその小学生に注意はされましたでしょうか?
見ているだけなら同じですよ。
-
234
匿名さん
>>233
同じとは、何と同じなのでしょうか?
小学生? それとも、その小学生の親?
いずれにしろ、直接他人に注意するのは勇気が必要ですし、リスクも伴います。
注意できなかったとしても、同罪として責めるのはどうかと思います。
-
235
匿名さん
233さんの書き方はちょっとキツイと思いますし、
234さんの「勇気が必要で、リスクを伴う」というお気持ちも、ものすごくよく分かります。
ただ、私はお二人の書き込みを読んで、どちらにも納得してしまうんです。
子どもに対して、大人が何も言えなくなってしまった、今のこの世の中、
ちょっと恐ろしいと思いませんか?
今の子どもは、善悪の判断が極端に弱くなっています。
昔は、みんな遠慮なく子どもに叱っていました。今はどうでしょうか?
怖いから見て見ぬフリ、しちゃいますよね。
悪いことを、悪いことと知らないまま育っちゃってる子ども、ほんとに多くないですか?
このままいったら、未来はどんな世の中になるでしょうか?
どうやったら、大人が勇気を出して子どもに注意できるか、
皆さんそろそろ真剣に考えませんか?一人じゃ無理ですよ。大人がみんなで考えないと。
(別にこのスレで議論するつもりはありません。単なる感想です。長文すいません。)
-
-
236
223
>>230
あの外人はかなり怪しかったですけどね。駐車場でキョロキョロしていて
目が合ったとたんマンション敷地外に逃げるように出て行ったし
世の中、そんな人間もいるので注意しましょうってことですよ。
偏見?そういう人間がウロウロしていたのは事実ですから偏見も何もないと思うんですけど。
-
237
匿名さん
はじめて書き込みします。
最近、E棟の11階のバルコニーに物凄くまぶしいライトがついている部屋があります。
廊下を歩いていて目にはいると痛いぐらいです。
あれは何でしょうか?
-
238
匿名さん
>>230
「○○人だから怪しい」ではなく、「怪しかった人が○○人の様な風体をしていた」
とは、とれませんか?
過敏に反応する方こそ、人種偏見が根付いているのね と思ってしまう。
もちろん、○○人の方がこの板見たら、気分を害することでしょうから、
その事については注意を促すべきだと思います。
でも、
>勝手に警戒してください。こう言った書込みを見るととても不愉快になります。
というのは、乱暴な言い方過ぎませんか?
-
239
匿名さん
>>237さん
今も輝いてました。こんな時間までつけているなんてちょっと非常識ですね。
なにやっているんでしょうかね。なにか育てているのかな?
どっちにしても集合住宅に住んでいるということを考えて行動してほしいですね。
もし、気になるなら管理人に相談してみてはいかがでしょうか?
-
240
匿名さん
あ、ホントだ点いていますね。
どちらかというと「消し忘れ」という感じではないですか?
-
241
221
>>231
そうそう、そのオバサンって言いたいけど、チョット違うかも・・・。
オバサン自身はブランド柄のトレーナーっぽい服装でしたが、犬もそうだったかは覚えていません。
また犬の色も、黒や白の小さな毛むくじゃら犬(シーズー?)を3〜4匹連れていました。
結局同じ人かもしれないけど、違う人の場合、
「似たような服装の人は似たような行動をとる」っていうことが表現されていることになりますね。
-
242
匿名さん
今朝(7:00過ぎ頃)犬3匹(シーズー?)を連れたオバチャンを見かけました。
コンビニ袋を持っていましたが、糞が入ってる様子では無かったです。
話題のオバチャンかなぁ?とも思ったのですが、違ったら失礼ですね。m(__)m
-
243
匿名さん
オバサンと言えば この前、掃除のオバチャン達が
ゴミ捨て場にある雑誌をわざわざ紐をほどいて見てました。
H本があったみたいで仕事場のおじさんに「ちょっとこれ凄いね〜あはは・・・」なんて話ながら
いろんな雑誌を読みあさってました。
ちゃんと仕事して欲しいです。
-
244
匿名さん
掃除の方たち、仕事の仕方や、態度があまりよろしくないですよね。。。
-
245
匿名さん
今朝、エントランス前を通った時には5〜6人で固まって一生懸命掃除してました・・・
って、数㎡掃き掃除するのにそんなに人数要るんだよ!と思わず突っ込みたくなるような
光景でした。
-
-
246
匿名さん
管理内容はこちらがやってほしいと思っている内容と、実際に開きがある様ですね
まぁこの辺りの感覚は人それぞれなのですべてが満足するのは難しいと思いますが
住民のアンケートを取るなどして改善してほしいものです
-
247
匿名さん
>234
たしかに今の時代子供が過保護に育てられていて親でさえ満足に注意することも出来ない情けない状況
ですよね。学校も自分たちの時代には怖い生活指導の先生がいて頭をたたかれたりしましたが自分が悪いときは
受け入れてましたし親は納得すればよしとしていました。今じゃ体罰だとぎゃーぎゃー文句を言いに行く**親
が増えてますます子供が増長してそれが成長してまた**親になる悪循環ですね。
自分も廊下を自転車で走っていた子供注意したらその親ににらまれました。注意してくれてありがとうぐらい言って
欲しいですね。
-
248
匿名さん
>247
そうそう!自分の子が悪いのにねぇ〜 人を悪者扱いする親いますね。
午後5時〜6時頃 公園で遊んでいる子供のママ達 怖いもん!!
-
249
匿名さん
>247
甘やかされて育ったガキがガキを育てているからしょうがないでしょう
常識ある行動とは思えないですよね。
今日の朝方も廊下でぎゃーぎゃーないているガキがいてうるさかった。
-
250
匿名さん
そうそう。夕方帰宅する時間に公園で固まっている専業主婦の輪。
あれ怖いですよ。そばを通っただけで睨まれましたし。公園は専業主婦の為だけにあるものではありません。
なんか勘違いって感じ。どちらにしても、あーはなりたくないわ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)