旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。

物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >キャピタルに港区の良いイメージというアドバンテージがあるにもかかわらず、結局両者は同等に勝負しているということ。
    >そうじゃなきゃムキになって川崎たたきをする必要もないでしょ。
    川崎たたきじゃないんじゃない?勝負もしてないでしょ?勝負にならないから。
    まあ川崎がいいと思う方は、川崎を買えばよいし。
    >この判断のどちらが正しかったか、20年後位までにはわかりますよ。
    そこまでいく前にすぐに決着つくって(笑)
    みなさんわかっていないようですが、住みやすさ、暮らしやすさと物件の下落率(価値)と一緒に
    してませんか?

  2. 452 確かに・・・

    川崎といくら芝浦・田町と言っても港区じゃ「購買層」が違いすぎますね!!

  3. 453 匿名さん

    そうですね〜私は生まれも育ちも生粋の川崎っ子ですが到底港区と比べる度胸はありませんよ。
    でも川崎好きです。気楽で便利な町です。はまると抜け出せません(笑)
    でも我が家の子供の頃のルールは川崎駅周辺立ち入り禁止だったくらい治安などはよくないです。
    まったく縁のない土地からだと結構衝撃受けるかも・・・なので購入後後悔しないように事前調査してくださいね。

  4. 454 匿名さん

    先日県立図書館へ行きました。そのついでに富士見公園に行きましたが、
    想像以上の荒廃ぶりに驚きました。ホームレスが多いと聞いていたので、
    上野公園を想像して行ったのですが、想像を絶する光景でした。
    テレビに出てくるようなホームレスとはまた違った雰囲気に感じました。
    闘争的な雰囲気です。

    ラゾーナが出来る西口の方は、どういう感じなんでしょうか?
    川崎にはよく買い物などに行くのですが、BEやチッタデッラや銀柳街
    どまりなんで、よく分かりません。

  5. 455 匿名さん

    >>451
    物件の下落率という意味ではラゾーナより芝浦の某タワーの方が断然危ういんじゃない。。
    不動産の価値を論ずるあなたなら分かるはずなのだが、不動産価格はエリアの要素以上に個別物件毎の条件の違いの方がよほど影響を受ける、道一本はさんで値段が全然ちがってくる時代じゃないですか。
    川崎の再開発エリアの駅前一等地と、港区の●等地とどちらが良いか論ずるまでもなく明らかですよ。
    あと、本日の日経読みました?むしろ某タワーの方がまったくラゾーナとは勝負になりませんよ。

  6. 456 都内通勤者

    >やっぱり良い営業の殆どは、島や横浜に行っているんだろう、と実感しましたよ

    「他物件をいろいろまわる営業の方でなけば」
    色々やりとりしているのなら、ぜひ中身のあるラゾーナ川崎の書き込みをお願いします。
    とうほうはCMT以外ではおばさん営業で特に問題はありませんでした。
    何が違うのですか?

  7. 457 匿名さん

    >地盤があまり強固ではないため、免震を活用したとしても機能しにくいらしいですね。
    >そのかわりに、建物が柔軟にたわむ構造になっているという説明を受けました。
    これは危険だろ!!地盤はマンションの命だぞ!!

  8. 458 匿名さん

    >物件の下落率という意味ではラゾーナより芝浦の某タワーの方が断然危ういんじゃない
    ここの流れからいくと、川崎と田町・芝浦地区を含む港区の比較であって
    ラゾーナと芝浦の某タワーの比較でないのでは?こんな比較意味ないじゃん。

  9. 459 匿名さん

    話の流れからいくと、川崎と港区の話題は「ラゾーナとCMTを候補に考えている」という話を発端にはじまっているので、むしろ物件比較の方が本質です。
    でも、決める人はもう決めているでしょうから、確かにあまり意味ないといえば意味ないですが。

  10. 460 匿名さん

    そうですか、でもこの比較で検討する人いるんだな。ロケーションが全然違うじゃん。
    値段が同じだとしても意味ないね〜。

  11. 461 匿名さん

    >>455
    >本日の日経
    どんな内容?書ける範囲で教えて。うち朝日なのよ。

  12. 462 匿名さん

    >>461
    「先読みビジネス天気」という連載記事で6月7日はマンションを取り上げています。
    記事の冒頭は好調物件の例として、ラゾーナの話題を取り上げ、「五月最後の土曜日。三井不動産川崎市に開設したラゾーナ川崎レジデンスの販売センターは購入希望者でごったがえしていた。〜」というくだりから始まり、購入希望者のコメント、簡単な物件紹介(今期の目玉案件、商業施設併設で利便性を高めたなどと紹介)を記述。
    次に、立地・利便性・品質などで売れ行きが大きく左右され始めており、その例として港区の湾岸エリアをあげ、「立地により売れ行きが二極分化。不振物件は値引き幅が○○%に達したといわれる。」と結んでいます。

  13. 463 “

    >>454
    >ラゾーナが出来る西口の方は、どういう感じなんでしょうか?
    行かれて無いんですか?
    それともMRに行った以外の時間・曜日の状況を聞きたいのでしょうか?
    町並みは住宅街。一部高層オフィス。
    民度は低め。あまり人の事を考えない風土。
    自転車の路駐は少ない。やめろというのに違反する○○は何処でもいる。
    浮浪者は少ない。多摩川側にはブルー点在。東口はご存知かな?
    歩行喫煙率は高い。喫煙所をきちんと設けるか、罰金制にでもして欲しい。
    以上不満点。

    現在は高層オフィスが数棟ある為、昼間はサラリーマンが主体。
    夜間に近づくと中学生・高校生が幅を利かせ始める。
    偉そうに徘徊するのは何処の土地でも一緒だと思いますが。

  14. 464 匿名さん

    13面。455さんはラゾーナは人気があるってことが書きたいようだが、
    紙面の要旨は「マンションの供給過剰」「下落リスク増加」である。
    我が子かわいさの色眼鏡グリグリですね。
    ラゾーナだけは価値が落ちないとでも思っているのかな?

  15. 465 匿名さん

    >>464
    >「マンションの供給過剰」
    そう。間違いない。
    でも数年後は東海道(京浜東北ライン)の駅前用地がなくなる事も事実。

  16. 466

    そうかなあ〜・・・。そんなことないと思うよ。
    よく見ると横浜〜品川でマンション建ちそうな所結構あるよ。

  17. 467 匿名さん

    一人活躍されている方がいらっしゃいますね。
    がんばってください。
    このマンションは買わないんですよね?

  18. 468 匿名さん

    >>449
    知り合いに聞いたがそれは無いらしい。あるならあやかりたいと思ったんだけど(笑)。
    その人が(マンション購入を考えてないから)値引きあっても知らないだけかもしれないけど。

    >>457
    免震装置が置かれる部分(地表に近い部分)は比較的やわらかいという意味で、杭などが打たれるところは当然強固な地盤だとのこと。
    やわらかいといっても湾岸地域などに比べれば堅い・・・と言っていたが、そのへんは私も言葉で聞いただけなのでよくわからん。
    すでに川崎駅周辺はタワーが建っているので、すくなくともタワーを建てるのに問題あるほど弱い地盤だというわけではないというころのようだ。

  19. 469 匿名さん

    関連会社・協力会社の社員に対する割引があると営業さんが言ってましたよ。
    割引率は2〜3%のようでしたが、基になる額が大きいだけに引越し費用分くらいにはなりそうです。

  20. 470 468

    >>469
    では私の聞いた人がマンションに興味がないので、知らないだけみたいですね。
    数パーセントでも大きいですよね。

  21. 471 匿名さん

    >467
    一人じゃないんじゃない?

  22. 472 匿名さん

    >>466
    ちなみに駅前の話だからね。
    横浜〜東京間で、
    ナビューレ
    ステーションプレミア
    ラゾーナ
    Vタワー(今は中古ですが)
    島&CMT
    ツインパークス(今は中古ですが)

    各駅でこれらと対等な駅前物件が立つ用地を教えて下さい。
    あれば知らなかっただけなので、感謝しつつそこも検討します。

  23. 473 匿名さん

    芝浦島とCMTって駅前じゃないじゃん。

  24. 474 匿名さん

    駅前って2〜3分以内だよね?

  25. 475 匿名さん

    社内割引は、財閥系のデベロッパーであれば大体どの物件でもあります。
    運輸系(近鉄、京急等)でも株主優待が使える物件も多いです。
    勤務先が三井グループであれば、三井不動産の物件は*%引きで買えますし、住友グループであれば住友不動産の物件はX%引きで買えます。
    また、提携企業や取引先企業にも数%程度の割引をしています。
    ただし、いづれの場合も事前に紹介状を持って行く必要があります。

    お勤め先の厚生課等に問い合わせれば紹介状を書いてくれると思いますよ。

  26. 476 匿名さん

    >>475
    *%って、0.5〜1%程でしょ。グループ企業っていったって、5%も6%もひくわけない
    ま、5千万の0.5%で25万はそこそこ大きいけど。

  27. 477 匿名さん

    >>448
    登録時にローンの事前審査とるってことは買い替えの客は残債ない人
    以外は相手にしないってこと?

    残債あっても相手にしてくれるけど「繰上げ返済しないんですか?」といわれるよ。今保有の物件売却
    すれば残債すっかり精算できるほどの残債なんだから、繰上げ返済の催促までしないで欲しい。
    しかも販売員は買い換えの知識はないし、勘弁してくれ。

  28. 478 匿名さん

    紹介状を持っていけば、会社の提携不動産会社であれば最低でも1%は引いてくれます。
    同一グループ内であれば2%は引くでしょう。
    しかし5%は、経験したことないです。
    今までの最高は4%です。

    でも、5000万の2%でも100万ですからオプション代ぐらい出てしまいます。
    紹介状を貰う手間なんて大したことないので、利用しない手はないですよ。

  29. 479 匿名さん

    うちは全く資本関係のない上場企業ですが、紹介状で0.5%offです。
    そういえば、営業担当が東芝関係者には相当早い段階で物件の案内をしていたと
    言ってましたので、相当の割引があってもおかしくないですね。

  30. 480 匿名さん

    ま、結局はコネですよね。

  31. 481 匿名さん

    468です。
    社内割引情報、多数ありがとうございました。
    >>478->>479
    紹介状ってことは社員が社員以外の人向けに書いてくれるものということなんでしょうか。
    知り合いが関係会社の人なので、そういうのがあって少しでも安くなるならありがたいな。
    そういうのがあっても、頼むとなるとちょっと気が引けちゃいますが・・・数パーセントでもやはりありがたい。

  32. 482 “

    >>481
    会社が社員のために、だと思うよ。
    三井や東芝は小さな会社で無いので、社員以外にも紹介状があれば販売するなんて事したら、
    みんな人づてで買うでしょ。(親族はわからないけどさ)
    そうなると、みんな同じ割引で買うことになるので、
    結局正規の販売価格に割引分を上乗せする事態になりかねないよね。

  33. 483 匿名さん

    >>473,474
    思いっきり釣られてますよ。。

  34. 484 “456

    >とうほうはCMT以外ではおばさん営業で特に問題はありませんでした。

    ラゾーナについての中身のある情報って言われても、何を出せば満足?
    まずあなたが具体的に質問してよ。

    ちなみに、おばさん営業はバイトが多いって知ってました?
    また、おばさんに関わらず無責任な事(悪意は無くても嘘)を言う人は大抵バイト。

    今までの数10件のMR経験則から言うと、商談席に座って一言目、
    ・如何でしたでしょうか?良いお部屋ございました?(良い物件ですよね、もある) ← これバイト。
    ・お疲れ様でした。○○様。お飲み物お持ちしますが、何かお好みはございますか? ← これ正規の営業。
    皆さん、お心当たりあるはずです。

  35. 485 匿名さん

    >484
    すごい!
    ものすごく心当たりがあります。

  36. 486 481

    >>482
    そうだよね〜。ありがとう。

  37. 487 匿名さん

    もういろんな人が書き込みできる雰囲気じゃ
    なくなっちゃったね。ここ。

    数十件まわったんですか。
    もっとたくさんまわってるスペシャリストかと
    思いました。

    がんばってこの板盛り上げてね!

  38. 488 バイト

    >ちなみに、おばさん営業はバイトが多いって知ってました?
    はい、これだけのプロジェクトが全部正社員でおこなわれるわけないでしょ(笑)
    僕は何度も通っておばさん(失礼)とは随分いろんな話ができるようになりました。

    価格や立地や開発の規模からいって千人単位の人間が関わっているはず
    営業マンの嘘は困りますが、それだけで購入を決めるほど感情的にはなれません。
    必要な情報(土壌汚染、長期修繕計画)は伺いましたし

    >今までの数10件のMR経験則から言うと
    ラゾーナと比較して 東海道沿線、駅からの距離、価格からみてそんなに数十件もみてませんが
    「もし書き込みできるほど暇なマンションの正規営業マン」なら
    おばさんに負けないでがんばってください 彼女達は生活かかってないぶん
    本音で話もしてくれます。

    僕ももうここは卒業です。
    後は抽選結果を待つのみ
    それでは、>484さんビックプロジェクトを担当されるまでに、おばさんの扱い方を覚えてくださいね。

  39. 489 匿名さん

    東京〜横浜間のマンション予定ですが、鶴見駅東口(京急との間の横浜より)複合施設併用による高層マンションできるのでは?

  40. 490 匿名さん

    鶴見在住ですがそんな噂はまだ聞かないのですが・・
    確かに東口(京急駅前)ぐらいだったら空き土地ありそうですが、建つとしたらそこかな?
    鶴見は西口に比べて東口はまだまだ開発が遅れているから、マンションでも立ってちょっとは
    おしゃれになるのもいいかも

  41. 491 匿名さん


    489です。先の鶴見の他としては、川崎市幸区大宮町に 地上34階、総戸数 377戸(ラゾーナに向かって左横浜より)があります。
    建築主 東京建物他、 着 工  2006年04月 竣 工  2008年12月

  42. 492 匿名さん

    鶴見駅東口の再開発で高層マンションできるのが決定してますよ。
    東口の再開発はもう長いこと計画されてましたが、やっと着手され
    はじめましたね。高層マンションの区画のところは先月正式決定
    されてます。

  43. 493 匿名さん

    >>491
    あそこは既に囲まれ必死では?でも安いかも。
    >>492
    鶴見はね・・・。川崎並みの治安で京浜東北一本だし。ちょっと躊躇しちゃいます。

  44. 494 匿名さん

    >>493
    川崎もね〜。

  45. 495 おばQ

    北側の高層階(23階以上)の部屋を検討していますが、部屋の明るさはどんな感じでしょう?
    高層階なら周りが囲まれていないぶん直接的でないにしろ、一般の北側のイメージよりは明るい?!
    と思うのですが甘いでしょうか?

  46. 496 匿名さん

    まあ鶴見と川崎の治安だったら、鶴見のほうが断然良いでしょ。
    特に鶴見の山側は閑静な住宅街ですよ。川崎市の行政も??だし。
    ラゾーナはもともと治安、住環境より利便性重視ですから。
    タワーが2LDK中心、駐車場高いしファミリー層はターゲットじゃないよね。
    あえてラゾーナで治安重視なら、内廊下のタワーしかないよ。
    エントランス以外からの侵入が難しいから。
    ここは内廊下という点ではポイント高いよね。

  47. 497 匿名さん

    ラゾーナのおばさん営業が話題になっていますが、ラゾーナに限らず多くの三井物件はどこのMRもバイトのおばさんがいますよ。
    三井そのものがそういうやり方みたいで、マンションごとなのか定期的なのかわかりませんがバイト募集しています。
    でも、バイトの人は営業というよりも各部署の説明員って感じなので「バイトのおばさん営業」というのはちょっと表現としては違うかもしれませんが。
    にわか仕立ての説明要員なのでどうしても話し方が不慣れだったり知識不足が目立っちゃうのかもね。

  48. 498 匿名さん

    おばQさん
    私は高層のオフィスビルの北側で勤務してますが、ブラインド閉めたくなるくらい明るいです。
    安いので倍率つくと思います。あきらめましょう。

  49. 499 匿名さん

    バイトは司令塔の教育次第だからね
    売れるともくろんで手を抜いたんだろうね。
    一番目立つところなのに・・。

  50. 500 493

    >>496
    だから、大森、蒲田、川崎、鶴見で治安云々言ったって五十歩百歩なのよ。わかる?

  51. 501 493

    >>495
    一般の北よりは明るいだろうね。
    一般の東西南より暗いだろうね。

  52. 502 匿名さん

    MRの担当は、きちんとした説明、相談ができれば、的確なアドアイスをもらえれば、老若男女、正社員・非正社員
    いずれでも構わないと思うが。
    おばさん担当者、そんなに評判悪いんでしょうか?隣の商談スペースで若い家族連れが相談に乗ってもらってて
    いいなぁと思いましたよ。
    うちは若いあんちゃん正社員担当者でほとんど頼りになりまへんわ。そうそうそこの君、もう一度研修場で
    叩きなおされてきなさい。

  53. 503 匿名さん

    うちの営業も502さんと同じ人かな。
    正社員の若い男でまったく頼りになりません。
    忙しいと機嫌が悪くなるみたいで、いっぱいいっぱいになってる雰囲気。
    きっと上司に怒られてばかりで精神的にいっちゃってるんだろうな〜と
    かわいそうな人と思うことにしてるんですが。

    一度その人が他に接客してて、おばちゃんに接客されたのですが、
    よほどそちらの人から買いたかったです。

  54. 504 匿名さん

    >>495 >>498

    オフィスにはベランダがありません。
    その上、天井も高く、窓も大きいのでマンションとは違うのでは?
    このマンションはベランダの幅もけっこうあるし、窓の前に梁もあるし。
    お値段相当のものだと思います。

  55. 505 匿名さん

    >>502-503
    商談に来るのはいわゆるここで言われているバイトさんじゃないと思いますよ(正社員じゃない可能性はあるけど)。
    おそらくモデルルームエリアなどでポイントポイントを説明しているような人。

  56. 506 匿名さん

    >忙しいと機嫌が悪くなるみたいで、いっぱいいっぱいになってる雰囲気
    それは見たことある!登録で座って待ってて観察してたけど
    イライラしてる男の人いたなあ・・。
    いっぱいっぱいならあんなにたくさんいっぺんに売らないで欲しかったなあ

  57. 507 502

    >>503さん
    何で我々は、あの担当者をあてがわれてたんでしょうかねえ(苦笑)

    担当者の割り当て方を知ってる人、いませんか?

    あと、所長って人、感じ悪いっすよね。

  58. 508 LAZONA

    話題も尽きませんが、もう500件を超えているので新しいスレに移りましょう!

    ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/

  59. 509 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸