いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。
物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00
いかがでしょうか?メールを送っても返答こず、
フリーダイアルに電話しても対応悪し。
物件は悪くないと思うのに。
こんな販売会社から買ってもいいものか悩みます。
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2005-03-07 14:40:00
タワーの北側5階までの価格比較的安いですよね
私もこの値段だったら・・・と思ったのですが同じく暗いかな??と気になっています。
ちょうどベランダに面するアクアラウンジは1.5Fの高さぐらいで、駐車場は3Fぐらいの高さだそうです。
もう一度モデルルームで模型で北側の部屋を見てみようかな
ベランダの張りってどの部分ですか?
眺望はCGで見ることが出来ます。北側5Fは、駐車場の上になりますが、
目の前にマンションが建っていてました。
ウイング棟は南向きですが、タワーの影になってあまり日が当たらないのでは。
タワーから遠い部屋は道路や線路が近くなるのが気になるし。
ちょっとずれた情報になってしまいますが
新聞に出ていたので、載せてみました。
地震危険度マップ(防災科学技術研究所)
http://www.j-shis.bosai.go.jp
鉄道の駅名や市町村名を入力すると、強い揺れに襲われる確率を
色別にわけられたマップで確認することができます。
ライトウィングの南側のタワー側はタワーの蔭になって日陰になる時間が多いそうです。
値段もその分安くなっていますね。東側の左側も東のクセにビルの陰になる時間が多く
日当たりはよくないようです。東側を考えていたのでがっかり。却下しました。
営業マンに聞くと、図面見せて説明してくれますよ。
登録期間を長くしたことと、一気に売り出すということは
人気がないということでは?
第一期で申し込まないと希望物件はなくなってしまうと
あせらせる作戦ではないこと思うのですが・・・
抽選であたってしまえば、心も動きますしねー。
私事で恐縮ですが。。。
ここのマンションを検討されている方って、夫婦共働きで昼間いらっしゃらないリッチな方が
多いのでしょうか?
ウチは、主人が公務員で私は専業主婦、子供は1人です。(もう一人増える予定)
主人の給料も特別いいわけではなく、私はこれから働いてもパート程度だと思います。
ウイング棟を検討していますが、土壌汚染の問題やタワーの陰や張りで日当たりもイマイチそうですよね。
立地は価値はあると思うのですが、ウチのようなファミリーがここまで駅近の必要があるのかどうか!?
悩むところです。。。
>>168
うちも同じです〜
主人:会社員 私:専業主婦(今は子供が小さいのでいずれはパートします♪)子供2人ですよ
手が出る価格は条件がイマイチの間取りで迷っています
立地はいいけれど無理をして購入した後に後悔するのはいやですよね。
土壌汚染はそれほど気にならないのですが、日当たりが同じく気になります
駅近にこだわらず妥協をすれば一軒家でも同じような値段で購入できるんでしょね・・
毎年払う固定資産税が20万ぐらいというのが高いなと引っかかります
タワーはベランダに洗濯ものって干せますか?しかも高層階希望ですが。
ダメなときは、大物も含めて全て浴室乾燥でしょうか?電気代かかる?
>>170さま
同じような方がいらして嬉しいです!
主婦は日当たり重視ですものね〜。
あと、管理費が高いし駐車場代も!!
間取りも確かに悪い。
広い部屋を検討しているのに、LDが12畳って寂しいですよね。
ウチも戸建と悩んでいます。
でもこの辺の徒歩圏だと狭ーい土地に3F建てしか買えません。。。
70平米ぐらいで固定資産税は18万円ぐらいと営業に言われました。
多めに見積もっているとは思います。ただし優遇措置期間のものです。
私も管理費見ましたが高いと思いました。
管理組合が結成された時に、修繕積み立てを含めて全部見直して
管理費↓で、修繕積立金↑にしないと将来大変なことになりそうですね。
管理費等たかい!あれくらいのセキュリティは当たり前。
>>171
諸費用概算表を見積もってもらったところ、大体4000万を越す物件だと大体20万弱でした
物件価格で上下するかと思いますが、3LDK〜4LDKで4000万台が多い物件なので20万ぐらいと記載しました
子育てには環境悪いですよー。ラブホの自由の女神像をなんて説明するんですか?
あなたのルーツはここなのよ。って教えてあげればいいのでは?
ここは冷静に判断された方がいいです 周りを見てみたらよいかと思うね