匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
駅徒歩1分は魅力的だが、一番はじっこに住んでたら少なくとも5分はかかるだろうw
所在地:神奈川県川崎市高津区末長1-40-1(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市高津区末長24-2)
[スレ作成日時]2005-03-20 10:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区末長字姿見台24番2(地番)の一部 |
交通 |
東急田園都市線「梶が谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園ステーションテラスってどうですか?
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
今日、第一期二次の抽選があり、めでたく当選しました。
我が家は駅からちょっと離れますがパークテラスにしました。
購入者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名
我が家は現在、すぐ近くのマンションに住んでますが、電車の音は気になりません。
本当は都内のマンションを購入する予定で資金面も用意したのですが、最終的に此処に
決定しました。決定した理由は
①駅に近い 今も徒歩2分強ですが・・・もっと近く
②地元の人間しかいないので割りと静か
③利回りはそんなに望めませんが、割れる事は無い
④眺望はあんまり良くないけど日当たりは問題ない
こんな所でしょうか?
電車の音は気にならないですよ。今は1階なので時々地鳴りみたいのしますが
そんなに気にならないし。皆さんの言うように東急ストアは高いけど、休日に
買出しに言ってるし。まぁ、一生の買い物かもしれませんが、戸建より売りやすい
でしょ。私は、子供が中学に上がるタイミングで買い替えをする予定なので
今はとにかく駅に近い。ここがポイントです。用賀で徒歩10分よりはこっちを選ぶ
かな?オンオフを切り分けた考え方も必要かなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>293
梶ヶ谷は30年住んでるけれど、バス便の野川団地や一戸建ての開発は、早かつたのに
なぜか駅周りだけは、ずっと空き地だつた。植木市の会場として有名だったりして・・
東急以外何もなかつた。謎ですね。まあタマプラザも団地開発が先で、駅前は、永年
広大な空き地でお祭等のイべントの場だつた。どういう街にしていくかの顔ですものね。
駅周りというのは・・梶ヶ谷は商業地としての発展を期待しない方がイイと思いますよ
住むための街でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>285
>ヴィーク・コートも今は南向きのベランダに日が当たってるけど来年には新築マンションが建つ予定
よろしければ詳しく教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
メゾネットタイプのモデルルームがあるということなので見に行ってきました。
かなり、おしゃれな独身者を意識した間取り・設備でしたね。やはり、あと一戸だけでした。
でも、他の間取りの参考にならないし、なにでこの間取りをモデルルームにしたのか?
今日は昨日の抽選結果を受けて重説でしたね。
今回の販売予定物件のうち、あと四戸が残っていてこれは先着順に販売だそうです。
今後の予定としては、九月以降に販売のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>305
285さんではないけど知ってることを少し。
ヴィーク・コートは南向きの部屋を中心に多数作り高めに売る予定だったみたいだけど
予想外に第一公園側の住戸がすぐに売れてしまって南向きの部屋が売れ残ってるようです。
確かに今は南向きの部屋には太陽がかなり当たって明るいですが、間もなくお隣の敷地の
建物が壊され、そこに新たな新築マンションが出来るそうです。何階建てかまでは不明ですが
ヴィーク・コートは坂になってる土地の下側に建っているので、たとえ新築マンションが低層
マンションであってもヴィーク・コートの南側からの日差しは望めなくなってしまうのでは?
と言う話です。今もまだ売れ残っているのか必死に販売してますが更なる悪条件に売れるのかな?
少なくとも我が家はパスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
こことMM21にある三菱地所のタワーマンションで迷ってます。
3LDK・70m2台だと価格的にも同じくらいですし。
資産価値としてはMM21の方が圧倒的に上だけど、普通に
子供育てながら生活するならここの方がまともな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>309さん
私も同じように迷いましたが、結局、田園に決めました。
確かに価格的にはほぼ同じくらいですね。でも、実際暮らすにはどちらがいいかってことなんでしょうけど。
MM21には負けるでしょうけど駅1分ですし、それなりの資産価値はあるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
>309
MM21は土地は埋立地ですよね?(違うのかなぁ・・・)
我が家は地盤が不安定の所には絶対にマイホームを建てる気はないなぁ。
以前、浦安の埋立地にマンモスマンションがいっぱい建ちましたよね?
そのマンションも数年後に地盤が緩んで建物が傾いたりヒビが入ったり
かなり問題になったのを覚えています。
そこを買った人は買った当初は地盤沈下なんて考えてなかったんでしょうね。
今はどうなったんだろう・・・。
MM21は心配ないかも知れないけど絶対安心とも言えません。
地盤が安心なのは梶ヶ谷かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
ヴ−クコ−トを見に行った時は、南側にマンション等建つ予定はないとか行ってましたが。。。
その後、ぼや(?)がありましたよね。消防自動車がかなり沢山きていて。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
MM21やヴィークコートもいいけれど、ここは田園ステーションテラスの板なので・・・梶が谷を語ります。
まだ梶が谷に住みだして3〜4年ですが、梶が谷の魅力は何といっても「何も無い」ところ。
会社から帰ってきて改札でるとホッとします。何人かの方がおっしゃっていますが梶が谷は「オフの街」です。
まぁ、正直、梶が谷で「田園」というのはちょっと「?}ですが・・・(どっちかっていうと溝の口=川崎系)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
309
>310さん、311さん
貴重なご意見、ありがとうございました。
やはり長く住むなら埋立地のタワーマンションより
硬い地盤に建つ低層マンションの方が安心だと思います。
田園都市線沿線の駅前でこれだけの充実物件は今のところ
他に見当たりませんし、思い切って契約することにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
MM21のタワーマンションですが、私もちょっと心が揺らぎました。
でもね、管理費と修繕積立金あとMM21地区の固定資産税が以上に高いって知ってました?
我が家は、田園ステーション買いましたよ。長い目で見たら、梶ヶ谷の方がお買い得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
309
>316さん
MM21物件の管理費+修繕積立金と駐車場代がバカ高いのは知ってました。
でも固定資産税が高いことまでは知りませんでした、ありがとうございます。
これで完全に決心がつきました。明日というか今日、田ステ契約してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>311
地盤が固いから地震のとき崖くずれはないですよね。
駅との段差が若干心配。
でも絶対安心の場所なんてないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
現在、購入を検討しており、地盤の固さや川の氾濫は心配しておりませんが、
3年ほど前の大雨のときに、ローソン前からゴルフ練習場にかけて道路が川のようになっておりました。
どこから溢れてきたのか分かりませんが、ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
ちょっと気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>318
実は私も線路からマンションまでの土手が気になってます。
我が家は既に購入決定しましたので今更心配しても・・・と言うところですが
決して崖に建っている訳ではないし土手に対して斜めに建ってる訳ではないので
気にならないと言えば嘘ですが(購入を)止める要素にまではなりませんでした。
MM21の物件は、既に埋立地である時点で私にとって購入マンションから外れました。
詳しくはわかりませんが、どんなに免震工事がしっかりされていても豆腐に太い釘を
挿したところで太い釘の意味が無いのと同様にやっぱり不安を感じます。
確かに318さんの言っている通り絶対安心できる所なんて無いですよね。
だから私は不安が少ない場所だと自分で思ってここに決めました。
最近では梶ヶ谷と溝ノ口の間のかなりの崖っぷちに新たなマンションが
建設中ですよね?きっとしっかりと地盤の工事はするのでしょうけれど
それでもやっぱり私は不安です。
私は高いお金を払ってマイホームと安らぎと安心と将来の資産が欲しくて
ここを買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)