東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura island-5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【芝浦の島】Shibaura island-5
匿名さん [更新日時] 2005-11-05 14:36:00

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/芝浦アイランド グローヴタワー



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-13 13:08:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん 2005/10/06 15:37:00

    ココはスラブ厚はどこよりも厚い350mm
    ココが下扱いされたマンションは230mmダヨ。

  2. 342 334 2005/10/06 15:37:00

    >338
    失礼しました。10月号でしたね。フォローありがとうございます。
    あの記事はマンション購入でチェックすべきポイントがわかりやすく書いてありました。
    グローブタワーを検討されている方で基本スペックについて安心されたい方は一読されるとよろしいかと。

  3. 343 333 2005/10/06 15:41:00

    >340さん!
    ありがとうございます!!! こういうのを見たかったんです!!! 嬉しい! 感謝です。

  4. 344 338 2005/10/06 15:42:00

    >>334
    同じくそう思います。
    グローヴタワーは住んでから良さがわかるマンションだと思います。

  5. 345 332 2005/10/06 15:45:00

    契約者等の皆様には、不快な質問にもかかわらずいろいろお答えいただきありがとうございました。
    理由は下記のような意見が書かれていたからです。
    家探しで少しナーバスになっていました。
    MRに行ってみることにいたします。
    重ねて御礼申し上げます。

    104: 名前:匿名さん投稿日:2005/04/17(日) 13:16
    PT品川ベイワードより仕様面が落ちることは
    以前から聞いていました。
    価格も安いのでしょうか。
    どんな値づけがされるか気になります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

  6. 346 匿名さん 2005/10/06 15:51:00

    グローヴタワーは共用部分や居住者専用の庭などがあり
    敷地面積が大きいので、一戸あたりの土地所有面積が大きめです。
    スペックはもちろん、それも価格に跳ね返ってきてると思います。
    確かに周辺物件に比べて割高に感じるかもしれませんが
    もっともな価格だと納得して購入しています。
    出来上がったら素晴らしいマンションになると思いますよ。

  7. 347 匿名さん 2005/10/06 15:54:00

    >345さん
    まずはご自分の目でMRをごらんになり、ご自分の価値観でご判断されることをお勧めします。
    それから、ぜひ田町の三田側だけではなく、芝浦口側を歩いて、建設現場と運河をご自分の目で見て
    ご判断されることをお勧めします。 そこにはネットではわからないこの物件の良さがあるかもしれません。
    345さんがここに限らず素敵な家に巡り会えることをお祈りしています。

  8. 348 匿名さん 2005/10/07 07:37:00

    >>341
    350mmはスゴク厚いですよね!。
    ただタワーの場合、軽量化のため中が空洞と聞いたことがありますが、ここはどうですか?。
    中が空洞でも、空洞部分のない通常の200mm前後のスラブ厚と比べても遮音性は良いのでしょうか?。
    現在、子育て真っ最中で音のことは大変気になります。

  9. 349 匿名さん 2005/10/07 11:06:00

    >>348
    通常タワーではボイドスラブ使用するようですね。
    200前後のスラブと比べれば遮音は良いですよ。

  10. 350 匿名さん 2005/10/07 13:40:00

    >>339
    クラブハウスのレストルームにタンクレストイレの現物がありました。
    立ったらすぐ流れたので、おおっー とびっくりしました。
    80㎡以上の部屋にはたぶんあれが付くのかな? 水が溜まる待ち時間無いのはいい。

  11. 351 匿名さん 2005/10/07 15:12:00

    350mmだからゴルフボールを落としても下に響かないんだって
    素敵だ!!

  12. 352 匿名さん 2005/10/07 17:48:00

    ボイドスラブは止めた方が良いですよ。
    太鼓腹現象で音が大きくなって下に響くそうです。
    特に厚さが厚くなるほど空洞も大きくなるので音もより大きくなるそうです。

  13. 353 匿名さん 2005/10/07 18:57:00

    >>352
    誤った情報をご苦労様。しかも太鼓腹現象って・・・^^;
    太鼓現象は二重床で施工が悪い場合におきる現象のことでしょ?
    ここの施工主は鹿島でしっかりしているし、
    更にここのマンションでは床下にもグラスウールなどで防音対策しているから問題ないでしょ。

    >>348
    ここのマンションでは遮音等級はLL45/LH50とのことです。
    都心のタワーマンションでは優れている方だと思いますよ。

    遮音等級
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BC%D7%B2%BB%C5%F9%B5...

    あと、ボイドスラブのことで気になるのであれば、
    実際住んでいる生の声ということで下記の掲示板を参考にされてみてはいかが?

    □■□ボイドスラブと普通のスラブについて□■□
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3322/
    今時直床でスラブ20センチ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/

  14. 354 匿名さん 2005/10/08 13:30:00

    太鼓”腹”現象につられないでください

    ケープタワーの遮音等級LL45/LH50は安心です

  15. 355 匿名さん 2005/10/08 14:16:00

    >>346さん
    なるほど、居住者専用庭などのスペースが広いから一戸あたりの土地所有面積が
    広いという点は考えもしませんでした。 なるほどです。
    このグローブタワーはあらゆる面で住む人のことをよく考えて設計されていると思います。
    344さんがおっしゃるとおり、住んでからあらゆる面で良さが実感できると思います。
    購入登録したひとりとして、同じ様に完成後の姿への想像力を持たれている方が
    たくさんいらっしゃるのでうれしく思いました。
    出来上がったら素晴らしいマンションになると私も思います。
    完成後の夢が広がるという点でもここに決めてよかったと思いました。

  16. 356 匿名さん 2005/10/08 17:10:00


    36: 名前:★ボイドスラブ★投稿日:2005/10/08(土) 11:50
    ボイドスラブの発想を誤解している方が多いようです。
    遮音を考えれば床は『厚ければ厚いほどよい』のです(23さんの言うとおりです)。

    ただ、厚くすると当然重くなってしまいます。
    これを軽くするために中身をくり抜いたのがボイドスラブです。
    その分、遮音性能は低下しますが、同じ量のコンクリートで薄い床を作るよりは性能がよいということです。

    特に高層マンションは下層階の柱が自重を支えるために軽いほうがいいですからね。


    37: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/08(土) 12:06
    36さんのいうとおりですね。
    近年はコンクリートスラブは200mm以上はないと遮音性に問題ありとよく言われています。
    (昔は180mm)ボイドスラブですと最低250mm、280mmが合格点、300mmあればしっかりしていると言われています。
    個人的には小梁がないのでボイドスラブ好きですけどね。
    でもボイドスラブを浴室換気配管にしているのは少し疑問です。
    下がり天井がないというメリットはありますが湿気等がコンクリート内に入ってしまうイメージがあります。
    開発されて何十年もたったわけではないのでそこまでわかりませんが。

  17. 357 匿名さん 2005/10/09 01:10:00

    >タイコ現象を防ぐために、床と壁の間にごくわずかの隙間を作り
    >空気が抜けるようにしているMSがあります。
    >窓側では、この隙間によりフローリングに結露が流れないようにすることも可能にしています。
    ここのMSはどうなっているかご存知の方いらっしゃいますか。

  18. 358 匿名さん 2005/10/09 02:20:00

    >357

    港南のWCTのことですか?
    WCTは床下グラスウールが入っていません(床スラブはボイド300mm)。

  19. 359 匿名さん 2005/10/09 04:19:00

    グラスウールでタイコ現象を防げるでしょうか。

  20. 360 359 2005/10/09 04:22:00

    音で悩むのはいやなので、
    今日MRに行くので聞いてみます。

  21. 361 匿名さん 2005/10/09 06:31:00

    >>357
    グローヴタワーも同じような対策を施していますよ。
    モデルルームに行った際にもらえるパンフレットの中にその記載があります。

  22. 362 匿名さん 2005/10/09 06:46:00

    Grove Tower Manual Bookより抜粋(P26)
    ●床スラブ350mm
    上のフロアからドスンと響いてくる重量床衝撃音に対しては、床スラブを厚くすることが有効な
    対策のひとつです。通常のタワーマンションでは、厚さ200〜300mmが一般的とされますが、
    [グローヴタワー]の床スラブ厚は最大350mm。ワンランク上の遮音性を実現しています。
    ●二重床・二重天井
    高い階高(約3,250mm以上)を活かして、二重床・二重天井を採用。
    空気層が上下階の音の伝わりを和らげ、上下階間の遮音性を高めます。
    さらに、床部には厚さ50mmのグラスウール(綿状のガラス繊維・吸音材)を敷き詰めました。
    また、床の表面で発生した振動が壁面を通じて建物の躯体に伝わるのを防ぐため、
    フローリング床材と壁・巾木が接しないよう、隙間を確保するなどの配慮をしています。

  23. 363 匿名さん 2005/10/09 15:30:00

    賃貸、ケープ、価格押さえたグローブ高層階。
    賃貸棟があんなとこにあるのでほんとに迷う。

  24. 364 匿名さん 2005/10/09 15:42:00

    20F北東角あたりから見た感じでは特に賃貸棟が邪魔で仕方ないといった印象はありませんでした。
    逆にそのことを考慮して高層階が割安なら結構チャンスだったりして!!

  25. 365 匿名さん 2005/10/10 00:22:00

    >>364さん
    どうやって見たんですか?MRのパソコンのシュミレーションのことですか?
    だとしたら、実際と随分違いますよ。ある高層マンションの工事現場を見学させてもらったことがありますが、2棟建の隣の棟が目の前に迫っているのにビックリしました。
    図面やパソコンのバーチャル映像、あるいは地上から見た印象とまるで違いました。
    しかし、その分は販売価格に考慮されているので問題はないと思いますが、割安と感じるか景色に威圧感を感じるかは個人差があります。

  26. 366 匿名さん 2005/10/10 01:19:00

    賃貸棟とグローブでは、相当眺望差が出るでしょうね。
    グローブを人に貸して、自分は賃貸に住むというような
    人もいる話を営業から聞いた。
    あそこなら家賃は高くできるので可能だろう。

  27. 367 匿名さん 2005/10/10 02:06:00

    >>366
    それは名案
    うちもそうしようかな?

  28. 368 匿名さん 2005/10/10 14:03:00

    賃貸棟もですが、私はケープタワーの共用施設が気になっています。屋上がドッグランになっている駐車場棟の他にもうひとつ建物がありますよね?これって何かご存知の方いらっしゃいますか。

  29. 369 364 2005/10/11 11:59:00

    >>365さん
    実際の見た目ですよ(^。^)

  30. 370 匿名さん 2005/10/11 14:39:00

    WCTは海側高層は高めに出しているので、ケープはまだ出ていませんが
    お買い得になるかもしれません。

  31. 371 匿名さん 2005/10/11 14:55:00

    >>370
    ここは比較スレでもないし、そもそもWCTと比較してもしょうがないでしょ。

  32. 372 匿名さん 2005/10/11 15:51:00

    ケープの価格帯は気になります。グローブよりは安めの設定になると思いますが。
    眺望などはケープでも望めるのでどこまで落としてくるかが気になります。

  33. 373 匿名さん 2005/10/11 15:56:00

    ケープの利点は何とか品川駅利用も視野に入ることだと思います。
    眺望はグローブより良さそうですよね!
    島の一員としてエールを送りたいです。

  34. 374 匿名さん 2005/10/11 16:01:00

    高層階はグローブより高め、低層階は低めと聞いたことがあります。
    多分そうなると思っていますが、セレクトが限られる(グローブより竣工が早い)のが
    厳しいところですね。

  35. 375 匿名さん 2005/10/11 16:15:00

    グローブとケープの竣工時期を入れ替えてくれないかなー

  36. 376 匿名さん 2005/10/13 07:11:00

    確かにケープの眺望は良さそうですよね。間取りと眺望重視ならケープという決断もありかも。でも来年1月まで販売開始しないし判断つきかねますが。

  37. 377 匿名さん 2005/10/13 07:33:00

    WCTの西側(C棟の残り)とケープを考えていますが、どちらも来年にならないと売り出さない・・・
    竣工は一年少し後なのに。

    しかし、ケープは取りのセレクトが出来ないのであれば困りますね。
    さっさと売り出してもらいたいもんです。

  38. 378 匿名さん 2005/10/13 09:58:00

    このスレのこれまでの流れをちゃんと読んでレスしませんか?
    >>315-316

    ケープを検討するなら、ケープの専用のスレで話をしましょう。
    そちらの方が情報が集まって有意義ですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

  39. 379 匿名さん 2005/10/13 10:09:00

    グローヴタワーの西側って安いですね。
    価格を見ましたが40階前後でさえ坪単価230万台で手に入りそうですね。
    って、もう1期2次がおわってしまったあとのようで・・・
    次回まで待つことにします。

  40. 380 匿名さん 2005/10/13 11:41:00

    >>379
    そうですね。最初は高いと決めつけていた気持ちが自分にはありましたが、
    モデルルームでもらった価格表を見ると高層階と中低層階の価格差が小さく感じました。
    低層は内廊下と植栽が魅力。 中高層階は眺望も良いし比較的手に入りやすい価格設定だと思います。
    1期2次迄は、階毎に売るなど絞りながら東西南北ばらして売っている様なので、
    まだまだ中高層階でも選択肢がありますね。

  41. 381 匿名さん 2005/10/14 14:35:00

    ケープはどのくらいになるのでしょうか?
    グローブよりも1割くらいは安くなると思いますが・・・

  42. 382 匿名さん 2005/10/14 14:53:00

    >>381さん、
    直接営業の方に聞かれたほうがよろしいのでは?
    販売も発表していない以上教えてもらえないと思いますけど。

    尚、直前の>>378さんのコメントをお読みになっていないのでしょうか?

  43. 383 382 2005/10/14 14:54:00

    すいません。
    販売も(価格)発表もしていない以上・・・の誤りです。

  44. 384 匿名さん 2005/10/16 12:13:00

    本日でモデルルームいったん終了ですね。

  45. 385 匿名さん 2005/10/17 10:31:00

    >>384
    公式サイトが更新されてました。
    次は第2期になるようです。
    購入者のスレでもあったように販売時期をみるとケープと併売になりそう?

  46. 386 匿名さん 2005/10/17 12:21:00

    そうですね。検討している側からすると、比較できて良いと思います。
    ケープの値段には期待しています。

  47. 387 匿名さん 2005/10/19 11:23:00

    グローブタワーのHPがなくなった・・・どうしたんだろう?

  48. 388 匿名さん 2005/10/19 11:33:00

    もしかして完売!!

  49. 389 匿名さん 2005/10/19 11:56:00

    >>387
    ちょうどバッチ処理での更新のタイミングでは?
    ちなみに昨日もそんな感じでしたよ。

    >>388
    スケジュールに変更はありませんけど?
    http://www.shibaura-island.com/globe.html

  50. 390 匿名さん 2005/10/19 14:54:00

    ケープタワーの情報ものっていますね!
    http://www.shibaura-island.com/cape.html

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸