- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16
購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16
マンションの人はヒートショックが怖くて外出できません。
今の戸建てはヒートショックがおこるような温度差は家の中ではおきませんよ。部屋の中に篭ってるから世間知らずになるんだよ。
戸建派(特に土地より上物のほうが高いくらいの注文住宅)の人は、転勤とか何かあったときは、どうするの?そういうことがない職業の人ばかりなの?
一生涯共有の住宅に住むなんて恥ずかしすぎですよ、雑多な人が住む集合住宅は避けたい。
マンションはあくまでセカンドH、本宅がマンションって貧しすぎです。
単身赴任しないことはないけど、単身赴任留守宅の定期借家マンションはよく見るよ。
奥さん専業主婦で子どもが幼児とかなら、家のためだけに家族バラバラになるのはなんだかなぁ、て思います。
玄関や水回りは、マンションより戸建てのほうが
広さ明るさが融通きいて快適と思います。
寒冷地は違うのでしょうが、都内マンションだと玄関ドアとか標準的な規格ドア
触ると冷たいし、陽当たりの無い北向ばかり
戸建て用は、断熱気密ドアが標準で、
オプションの高断熱高気密仕様なら、ドアガラスも断熱仕様、冷たくならないですよ。
南西角を玄関にしてますが、窓からの採光もあるので明るくて良いです。
戸建てでも施工しだいで十分暖かい家造れそうだよ。
建築の勉強しないで大手の展示場で選ぶから建て売りのクオリティなのに大金払って後悔する家になる。
マンションは最低限の常識さえあれば快適をえられる。
ただモンスターがいないわけじゃない。
今工務店で戸建て建築の予定だけど、後悔しない家になると思う。
積水だのヘーベルだのあんな家に住んでいてマンションがどうのって言えるのも不思議だね。
築2年の中古マンションを買ってリフォームして住んでます。
新築マンション、新築戸建てと見てきて最終的に中古マンション買いました。新築マンションのショールームに10件以上行きましたが、結局モデルルームとイメージCGだけで買うのが怖くて新しめの中古になりました。
同額予算で考えるとマンションなら希望の地域の駅近で最上階3LDK。
戸建だと土地から買わなければならないため、そこそこの住宅を建てようと思ったら郊外しか選択不可でした。
主人が地下鉄通勤なのでマンションを選択。
実際マンションに住んでみて、たまたま周りの住民もいい人たちだったし、管理人がいるから丸投げできるし、あまり人づきあいが得意じゃないので面倒なことやらずに済むし、宅配ボックス便利だし、掃除のおばちゃんが来るから廊下もいつも綺麗だし快適です。ゴミもいつでも出せたり。庭の手入れとか面倒なことがないので。
でも今後を考えると不安もいっぱいです。今は2人暮らしだからいいけれど。戸建にすればよかったかも?と思うこともあります。
まず部屋の数と収納ですね。やはり戸建のが収納量や部屋数が多いのがいいなーって。
あとマンションの老朽化問題。大規模に直すとなるとお金が結構かかるし、住民が反対すれば直せなくてぼろくなるし、それに伴って住民の質も落ちていくでしょうし。
土地が自分のものじゃないから資産価値もないし、管理費や駐車料金がずっとかかるし、売るなら早いほうがいいかなと思ったり。
戸建だったら最悪自分が良ければ直さなくていいし。隣近所は恐らくそうそう変わらないし。(逆にそれがあだとなることもあるかもしれませんが)
駐車場は平面だし。(自分が住んでいるあたりのマンションは大体機械式ばかりです)
まぁ地下鉄通勤なので車は週末しか使わないんですけど。
一長一短ですよね、ほんとに。マンションに住んでる方は次はどうしようと考えてるかが知りたいです。これから50年とか同じマンションに住み続ける?数十年後にまた新築マンションに引っ越し?戸建たてる?どちらにせよローン完済してまたローンするんですかね。つらい…。みんなどうするんだろう。
単身赴任なんてしたら子供になかなか会えないじゃん。
転勤中は貸して、代わりにローン返してもらって、税金対策にもなるんだから、売るか貸し出した方が全然良い。
マンション建て替え時期に費用を負担か買い換えれるだけの資金は用意できてる予定
戸建でも建て替えが必要になるから資金計画は同じなのでは?
自分はマンションだが、やはり所有感が無い感じはある。憧れってのも無いなあ。まあ、そんな風に思いが強い人は戸建てを選択するだろう。妥協できない部分ってのが違うからかみ合わない議論になるのかな。