千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ柏旭町サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 旭町
  7. 柏駅
  8. ライオンズ柏旭町サーパスレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-08-04 01:07:55

ライオンズ柏旭町サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
寛ぎの凛邸。かっこいいですね。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市旭町三丁目831番42他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩5分
東武野田線 「柏」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:61.10平米~73.33平米
売主:株式会社大京
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ


【物件情報の一部を追加しました 2014.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 13:45:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ柏旭町サーパスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    そうなんですか。てっきり昼だけかと思っておりました。外にもチャイム鳴り響いちゃうんですか?まだ起きている時間ですのでまぁいいんですけれど。おっしゃられる通り、夜の時間に一度行って確認しないとですね。色々な時間に行ってみるっていうのは結構大事だと言われていますし。

  2. 22 匿名さん

    やはりこのエリアは安いですね。
    ただ、駐車場がすくないですね。
    車を持っている人が多いと思うんですが。
    駅から近いので車を持っていない人もいるでしょうけど。
    レイアウトは普通ですね。Cの部屋が角住戸でいいかなと感じました。
    バルコニーが狭いですが。

  3. 23 匿名さん

    学校のすぐそばという環境はどうなんでしょうね。日中の賑やかさと夜中の静けさと極端だと思うのですが。学校のそばで暮らしたことのある方のご意見を参考にするしかないですね。

    Aタイプの間取り、面白いですね。リビングの押入れは小さいですが、普通の和風の押入れのように上下の仕切りってあるんでしょうか?そうなると使いやすいと感じるか、収納できる物が限られてしまうと思うかどちらかになりそうです。
    浴室への動線もいいのか悪いのか住んでみないと判断できない感じがします。あと、玄関収納ってどんなものなんでしょう?靴以外の物も収納できるってことなんでしょうか?

  4. 24 匿名さん

    東葛高校は夜間もあるので、夜も特別静かとかそういう感じではないかもしれないですね。
    でも学校も夜中までやっているわけではないですし気になりますよね…。
    駅からこちらは5分と近い場所なので人がマンションの周りにもちらほらいる感じなんじゃないかと思います。
    夜中でもさびしくないならいいな。
    実際に夜中にも行ってみないとですね。

  5. 25 匿名さん

    間取りについては皆さんどう感じられていますか?
    AタイプとCタイプは良いかなと思いますが、
    Bタイプは3LDKで61㎡はさすがに狭いなと感じてしまいますね。
    リビングダイニングキッチンが他と比べるとやはり狭いなぁと。
    居室も広くないですし。
    DINKSとかだったらいいのかもしれませんけれど。

  6. 26 匿名さん

    Bタイプは狭いですね、住むとしたらリビングに接している洋室の引き戸を閉めることは無さそうです。
    それでも子供が1人ならなんとかなるかなとは思います。

  7. 27 匿名さん

    Bタイプは3DKといってもいいくらいなのでは。
    ダイニングテーブルのセットと、応接セットの両方を置いたらかなり狭くなりそうですね。
    各部屋は他と比べても大差ないようですが。
    やはり洋室(2)を開け放ってリビングを広げるしかなさそうですね。
    収納も最低限で、家具を置くにも部屋の広さがギリギリになりそう。

    とはいえ、都会のマンションだったら普通の広さだったりしますよね。
    せっかく都心から離れるなら広くて安いマンションがいいなと思ったりしますが。
    駅が近くてアクセスがいいとそうもいかないですね。

  8. 28 匿名さん

    3DKというか2LDKというか実質的には3LDKとして使うにはという感じですよね。
    フレキシブルに使えるといえば使えるという事ですが。
    シニア夫婦とかDINKSにはちょうどいいかも。
    お子さんがいらっしゃったりするとどうなんだろう?
    1人位ならだいじょうぶなのカナ

  9. 29 匿名さん

    Bは隣の洋室との繋がりを想定済みでしょうね。LD(というかLかDのどちらかとして使うことになりそうな)の面積が狭いことは明白で購入する時点でこれに納得済みのはずです。隣を合わせて使おうという想定がほとんどなのではと。

    全然4人家族でもいけると思うし、家族構成次第だと思いますよ、夫婦と同性の子ども2人なら2人ずつ部屋を割り振れますよね。

  10. 30 匿名さん

    事前案内会に行く事を考えていますが、開催は土日なので平日も一度現地に足を運び環境を確認しておきたいところです。
    学校が隣ですが、高校ですし騒音の心配はそれほど深刻ではないと考えます。
    駅に近いマンションにもかかわらず価格はそれを感じさせないお手頃さも良いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 31 匿名さん

    目の前が学校だと建て替えで高層ビルが建つ心配もありませんし、私は良いと思いますよ。
    間取りは角住戸プランだと、バスルームに窓がついていて、対面するスペースにも窓をつけ風の抜けを意識した作りになっているのが良いと感じます。
    この設計だと水周りのバスルーム、洗面室、キッチンによく風が通る事になりますね。

  13. 32 匿名さん

    >>31

    自分もそう思った。学校の校舎は低層だしグラウンドの面積が広いなら尚更目の前の開放感の維持に貢献してくれると思いますよ。東葛高校のグラウンドはけっこう広いですよね、メリットとして捉えていいと思うけどなあ。

    それと風の抜けもいいと思う。これは洗濯物が乾きやすいんじゃ??

    逆に砂がどうなのかという声もあるとは思いますけどね。

  14. 33 匿名さん

    少子化で廃校になり、跡地にマンションが立つ可能性もあるよ。

  15. 34 匿名さん

    東葛高校は大丈夫では?
    この辺りでは一番の公立の学校ですよ。
    それに中高一貫校となるようですので、ますます大丈夫ではないかと。
    校舎自体は将来的に建て替える可能性はありますけれど
    ビルみたいなものでは少なくともないのでは。

  16. 35 匿名さん

    廃校になることってめったにないのでは?田舎ならありえますが、ここはマンションも結構ありますから
    子供はある程度いるとおもいますよ
    洗面室からキッチンにいける動線が出ているのは主婦の自分にとっては家事がはかどりそうでいいですね。

  17. 36 匿名さん

    ウチは、この間取りでしたら、Cタイプです。主人が靴が趣味で凄い数の靴を持っているので。シューズインクロークサイズが欲しいです。
    WICも服が多いので、大きいほうがいいですね。
    生活スタイルで、好みの間取りも変わってきますね。
    マンションの間取りは、それほど変わらないですが。どこも。

  18. 37 匿名さん

    靴は収納場所取りますね、二人いるだけで玄関の収納では収まらないですから、趣味となればより大変そうですね。玄関の収納に靴が収まらなくなると、靴の数を調整しますが、皆さんどうされているのでしょう。

  19. 38 匿名さん

    東葛高校が中高一貫になる事で周辺の塾も東葛中学対策の科などが増えて
    いる様ですね。やはりレベルはかなり高いかと思いますが。廃校は全くないと
    言い切れませんが、まずないでしょうね。学校が近いと砂ほこりがひどい様ですが
    やはりこちらも影響はありますかね。
    全世帯数42戸なのに駐輪場の数が72台はちょっと少ないかな。1世帯あたり、
    2台ない計算になってしまいますものね。

  20. 39 匿名さん

    ファミリー対象と思われるマンションにしては自転車置き場が乏しいですね。車なら外で月極の駐車場を借りるという手があるけど、自転車はどうすればいいのですかね。玄関前に置くのは規則違反ですよね?最低でも2台分はほしいですよね。
    Aの角住戸、浴室の風通し良さそうですね。家事の動線も良さそうです。気になるのがキッチンの換気ですが、臭いが洗面室やリビングに流れていかないですかね。

  21. 40 匿名さん

    そうなんですよね~
    子どもがいると、自転車は少なくとも一人1台という世界
    あとは親の普段乗りとかも考えると
    普通の駐輪場だとスペース的にむずかしい
    サイクルスペースとかだったら柔軟性は持たせることができると思います
    結局はこちらの場合、どうしていくのでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸