- 掲示板
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40302/
が規定数の450を超えてるので、新スレを建てました。
[スレ作成日時]2005-03-21 00:27:00
以前YAHOO BB使っていたときにも障害でまったくインターネットが使えなかったとき、
サポートへ電話したら日割りで返金しますとちゃんとした対応だったけど、TEPCOは駄目なのかな?
ここはみなさんで日割りで返金するようにクレームしましょう。
「補償は一切しないと規約に書いてありませんかぁ?」だって。
補償は一切しない?なんて一体どういう会社なんだ?謝罪するどころかなめた態度に出るようなら、
こっちも考えないといけませんね。
読んで見ました。すごい規約ですね。
ユーザーなめてるとしか思えません。
無責任を地で行く下地をしっかり用意してあったってことですね。
ほんとむかつきますね。昨日は一日なにもできませんでした。
昨日はうちも出掛ける予定でしたが、行き先の情報を検索できず
結局外出できませんでした。トラブルシュートに2時間もとられ、
ネット障害に気が付いたのですがヘルプデスクに繋がらず
イライラしっぱなしの一日でした。精神的補償もして欲しいくらいです。
正直言って、補償うんぬんよりも
・しっかりつながるヘルプデスク
・迅速な復旧対応
この2つの方が大事だと思うわけだよね。
ユーザーとしてはネット使えないことがたまらなく不便なんだから。
TV予約してたのに…ホントどうしてくれるんだよ、もう!
どなたかが他のプロバイダーを契約しようとされていましたが、
私もしようかな。
>>468
同感です。補償って言ったってMAX一日分の課金だとしたら
してもらっても仕方ない。今後の対応が重要ですよね。
しかし多分次回も・・・うちも他で契約しようかな。
他への契約はどのようにすれば良いのですか。
今日も調子悪くないですか?
立ち上げ1ヶ月くらいはバイトじゃなくてちゃんとした技術者がサポートして欲しいものです。
ちゃんとした技術者が担当してるとは思うんですよ。
平日日中は。
問題は土日は緊急性も理解できないよーな伝言役しか
おいてないってことなんですよね。
うちはバックアップと電話用にY!BB入れてます。
速度はNTT局にそれほど近くないらしくそこそこのスピードですが。
ありがとうございます
2は、理事会などで承認してもらう形なのですか?
とりあえず、1にしようかな。
我が家もIP電話用とバックアップのためにY!BBの8Mタイプ入れてます。
速度は、下り2〜3Mといったところです。
おとなりが片方まだ入居しない。
なんかゴミ捨て場のドアだけあけにくくないですか?
TEPCOは50Mでましたよ。
速い!と感じましたが。。。
みなさんバックアップのためにY!BB入っているってすごいですね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE