総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?
こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00
総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?
[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00
まっ、どこでも10人も人が集まれば中には1・2人接客には向いて
いない人いますよね。その1や2人に当たった日には気分はブルー
ですよね。貧乏くじ引いたみたいで。
あったってしまった方は上席を呼んでもらったらどうでしょうか。
本当に頭きたら私は呼びます。もしくは本社に電話します。
ちなみに、私は建築現場の前の緑道を散歩していたら、毎度出没
する自転車営業マンのあまりのしつこさに怒鳴ってしまいました。
リムザの女性営業の方々は、評判良いですよ。現に私も対応が良く、人間的に信頼できたので購入しました。気に入ったマンションを良い担当で購入でき大変満足しております。
私も、緑道を現場見学がてら散歩しますが自転車営業部隊よく見ます。というかうろうろしてます。家にも来ますよ。
皆さん良い担当で、気に入った部屋が探せるといいですね。
購入を決めた方、考え中の方、いろいろいらっしゃる事と思います。
購入を決めてからマンション名の由来がきになってしまい、
(個人的には名前が短いので好きです)
リムザのマンション名について詳しくしっている方がいたら教えてほしいのです。
LIMXA (Limited Xanadu)
limited の意味→限られた、わずかな、狭い
Xanadu の意味→神秘の宮殿の名前、理想郷?
こんな感じでしょうか?違っていましたら訂正お願いします。
名前はマンションのプロジェクトを立ち上げる時のコンセプトなのでしょうか?
営業の方にそこの所を聞けばよかったかなと思っています。
名前は気になりませんか?(スレを盛り上げようと試みてみました)
4階に着手しているのですね!情報ありがとうございます。このような意味でいいのかな?違っていましたら訂正お願いします。
リムザの購入を検討しています。
たしかに是政の駅前はさみしいですね。
けど、リムザが完成すれば単純に一戸二人で1000人以上は増えるわけですから
今後に期待したいですね。
TSUTAYA、マツキヨ、スタバ。そこそこ人は入るんじゃないですかね。
324さんへ
Limited Xanaduとは「ここだけの理想郷」だそうですよ。
白い表紙のパンフレットの1ページ目に載ってます。
私もリムザの名前短くて気に入ってます。あと一年待ち遠しいですね。
さえき前にサンドラッグができそうな動きもあるようですし、今後に期待です!
個人的にはマックと本屋ができるといいな〜。
320 知っていますさん、私もその慇懃無礼な女性知っています。
休日だけの応援ですと行っていました。
子供を連れていまして、子供が少し走り回ったりすると子供をギロッと睨みました。
最初のアンケートには詳しく記入しませんでしたが、商談をしていて、夫の収入をいくらを言った途端、手のひらを返したように
軽くあしらわれてしまいました。 ゆっくり考えてまた時間があれば来て下さいと言われましたよ。
夫の収入は少なくてもウチは親が出してくれたんですよーだ。 品の無いメイクしていました
326さん
デベの見解に文句を言うつもりはないけど、
英語としては「限界のある理想郷」の方が正しいです。
うちの外人旦那はチラシ見て大笑いしてたし。
325さん「TSUTAYA、マツキヨ、スタバ」とはなんですか?
是政に出来たらた良いという希望的観測せすよね?
名前は色々解釈あても良いんじゃないですか?
大笑いして良かったですね。楽しかったですか。
328さん
教養の無い外人さんなのでしょうか?大笑いされないように気をつけてね。
"Limited"というのは普通によい意味で使いますよ。
Limited Express(特急列車)というような使い方しますね。
きっと早とちりしてしまったのでは無いでしょうか。
日本語でも同じ表現でも違った受け取り方に思い込むと変な意味に
なってしまうことありますよね。
>>330さん
lím・it・ed
━━ a. 有限の; わずかな; 狭い; 特別急行の; 【商業】(会社が)有限責任の.
━━ n. 特急列車[バス]. (the L-) リミテッド ((米国の婦人用衣料品小売業者)).
límited edítion 限定版.
límit・ed fúction whólesaler 【商業】制限[限定]機能卸売業者.
límited létter of crédit 【金融】限定信用状 ((限定された支店等でしか使えない)).
límited (liabílity) cómpany 〔英〕 有限(責任)会社.
límited líne stòre 限定分野販売店, 限定品種店.
límited márket n. 【株】薄商い, 売り手控え.
límited mónarchy 立憲君主政体.
límited pártner 有限責任社員[組合員].
límited pártnership 合資会社.
límited wár 限定戦争; 局地戦.
三省堂提供「エクシード英和辞典」より
良い意味の場合もあるのでしょうが、328さんの解釈の方が
すんなりしていると感じます。
どうでも良いことですが、他人のことを「教養の無い」というような方に
教養を感じることができませんでしたので、書き込みさせていただきました。
330さんに真面目に質問なのですが,「普通によい意味で使いますよ」って
どんな場合ですか,例を挙げてもらえると助かるのですが。
当方,無教養な為,limitedってネガティブなイメージしかもってませんでした。
まあまあ論争はその辺で、やめにして、僕はザナドゥというのが気に入ってしまって、そうオリビア・ニュートン・ジョンのザナドゥ。
11月から毎週MRに通いだして、だんだん是政が僕の理想郷に見えてきて1月に決まった時は嬉しかったです。
“誰も決して行こうとしなかった所 私たちが知った愛 人々はそこをザナドゥと呼んでいる さぁ、目を開けて、見て下さい 私たちが作ったものは真実なのよ そう、私たちはザナドゥにいるの・・・”
まあ、ザナドゥにするかどうかは、居住者の私たちにかかっているわけです。
因みに、“キサナドゥーの伝説”はXを発音した間違いらしい。
XANADUとは、満州熱河省の古都である上都のことで、美しい離宮が建っていたこの地は、古くから詩に歌われ、マルコ・ポーロにも登場して、この世の楽園、夢の理想郷といわれてきたそうです。
まあ,そんなにいじめなくてもいいんじゃないですか?
limited express(特急)とか,limited access highway(高速道路)とか
言いますが,この用法は「限られた場所(駅)にアクセスする交通」という
ニュアンスですよね。
330さんはおおかたリミテッドエディションとか,カローラサルーンリミテッド
とかいった用法を「いい意味」と解釈したんじゃないですか。
326さん
パンフレットに書いてあったのですね。意味を辞書などで調べていたので
気付かなかったです(;^_^A
みなさんの意見を聞けて良かった。“XANADU”ってかっこいいかも。理想郷になる
ようにしたいですね。まずは、建設現場の方よろしくお願い致します。
329さん
TSUTAYA → 本、CD、DVD、ビデオの販売とレンタルのお店
マツキヨ → 薬局、日用品のお店
スタバ → スターバックコーヒー でしょうか?!
個人的には、藍屋などのファミレス希望です。
引き続きよろしくお願いします。
リムザってリミテッド ザナドゥーの略なんですか・・・
なんていうか・・・・・微妙(苦笑)
ホームセンターが近くに出来るといいな。
あ、あと100円ショップも。←好きなんだ。
はなさんへ。 _l‾l●lll ガクリ・・・お店の略名のことじゃないのでした。
マツキヨとかスタバなどが出来れば良いと言うことですか?
それとも出来る予定があるとか?!それを聞きたかったのでした。
是政にまさか出来るわけないですよね〜そんなうれしい話なんか・・・
本当にご存知ないのかと思ったので・・・。(T_T)
あくまでも希望だと思います。
人が集まれば期待してもいいのでは?!
是政に住んで1年になります。今日、近所の方に「昔はどうだった?」と聞いたのですが、「数年前まで、府中街道も歩道が狭く通るのも怖かったよ。でも、今では広い歩道が出来良くなったよ。」とのことでした。また、「南武線が高架になれば、是政橋がもう一つ作られ道路も広くなるよ。」とも言ってました。
是政駅周辺も、昔は工場ばかりで、工場がつぶれてマンションが出来るようになり街も明るくなったそうです。ここ数年で大きく変わっているみたい。リムザが出来てもっと良い街になればいいですね。
営業をやっています。営業マンについてのやり取りがありましたが、同じく営業マンとしてl、恥じるべき事だと感じました。
営業マンも人の子ですから顧客に対して好き嫌いもあるものですが、露骨に表してしまうなんてもってのほかです。
高額のマンションを買ってくれる人がいるから会社はなりたち、そこから給料をいただいているはずです。
もしその人が本当に買えない人であっても全力をつくしてあげればいいのです。その誠実さは買えないひとにも伝わるのです。
横柄な態度、気に入らない子供や買えない人を睨みつける・・・最低ですね。もはや営業をする資格は無いと思います。
今回この記事に目にし、自分も反省しました。