東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:45:00

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386678/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-13 00:06:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    前回は第一期3次までの平均は1.75倍。最高14倍。今回はいかに!

  2. 752 匿名さん

    申し込みが入ったところだけ売り出すから完売は当たり前とかドヤ顔で書き込んでたネガさんお元気ですかね?

  3. 753 匿名さん

    ドヤ顔だったかどうかは分からないけど、既に購入済みだと思いますよ。

  4. 754 匿名さん

    ららぽーとの小型版ララテラスなどができないでしょうかね?

  5. 755 匿名さん

    全部合わせてもゲートシティ大崎の商業施設の面積以下なので無理でしょう。

  6. 756 匿名さん

    2期1時までで全部で何戸販売済みになったんだっけ?

  7. 757 匿名さん

    ゲートシティはホールになっているから比較は微妙だが、武蔵小雨などは大差ない延べ床面積でララテラスが作られてるよ。ソニー5号館もあるから十分商業施設は可能ですよね。

  8. 758 匿名さん

    2期1次までで409だったかな。

  9. 759 匿名さん

    武蔵小杉や新川崎のほうがよいかな?

  10. 760 匿名さん

    金がないなら神奈川に都落ちするしかない

  11. 761 匿名さん

    川崎は治安も大気環境も地盤も酷いから、比較対照にはならないんじゃない?

  12. 762 匿名さん

    で、申し込み状況聞かれた方いらっしゃいますか?

  13. 763 匿名さん

    はあ?明日抽選だよ?

  14. 764 匿名さん

    明日抽選でも、全戸申し込み入ったのか、自信が狙う部屋の倍率がどうかくらいは営業に聞くのでは?

  15. 765 申込予定さん

    2期1次までで販売総戸数566のうち409販売済みなのでしょうか
    それだとほぼ完売ですが

  16. 766 匿名さん

    今回の60戸が完売すれば、409戸完売で間違いないですよ。
    http://www.nittochi.co.jp/news_links/pdf/news/20140110000.pdf

  17. 767 申込予定さん

    残り150ほどになるということですか?
    すごいですね

  18. 768 匿名さん

    まあ順調に売れるだろうね。
    自分は品川大崎にも池袋〜新宿エリアにも地縁があるけど、客観的にみて販売中の大規模物件ではここがベストだと思う。

  19. 769 契約済みさん

    教育環境・住環境良いですから順調に売れているのですね

  20. 770 申込予定さん

    転校されるお子様いらっしゃいますか?
    学区そのままで、近くにお住まいの方で買われる方のほうが多いのでしょうか?

  21. 771 匿名さん

    768さん
    掲示板で、客観的にみて、と書く人の主張は主観的なものが多いです。
    ヤナセ跡地みたいに免震で作っていれば、ベストと言えたかも。

  22. 772 匿名さん

    現在のお住まいを売却され、こちらを購入される方いらっしゃいますか?
    その場合、ご自宅の売却活動を始められるのは、来年のいつ位なのでしょうか?

  23. 773 匿名さん

    >771

    別に主張してるつもりはない。ただの感想。「客観的」という意味は、どの物件にも特に思い入れはないということ。
    「公平にみて」と言ったほうがよかったかな。
    超高層は 制振>免震 かと思ってたけど違うのかね。

  24. 774 匿名さん

    超高層においては、揺れ幅は確かに免震よりも制震の方が大きいのかもしれませんが、加速度は制震の方が少ないと思うので、中にいる人は制震の方が安全だと思いますよ。
    主観ですが(笑)

  25. 775 契約済みさん

    >772
    仮住まいが発生しないなら引渡しの3~6か月前で充分じゃないですかね。一方、引渡しや金消時までの売却が絶対条件となっている場合は、今年の夏くらいから活動しておいた方がよいかもしれません。私は前者のパターンで売却のつもりでしたが、運よくローンをダブルで借りれそうなので、売らずに貸す方向も検討しています。

  26. 776 購入検討中さん

    高層西向きの2LDKはリセールは可能ですか?

  27. 777 匿名さん

    >772
    別なデべで以前、買い替え特約を使う場合を説明されましたが、
    契約したら直ぐに旧宅を売りに出すように言われましたよ。
    売れたら仮住まいをして新宅の完成を待つように、ってことで。

  28. 778 匿名

    高層階、西向2LDKは間取りが比較的良いですね。30階以上なら眺望も抜けるし、坪単価も東に比べるとお得かも!? 東向き2LDKは坪400超です。

  29. 779 匿名さん

    天下の三井が、価格を不適切に付けるわけはないので
    西側はお得なのではなく、その坪単価相当の価値なのでしょう。

  30. 780 匿名さん

    >772

    買換えの場合、買換え特約や売却のタイミングとかについてモデルルームに行けばちゃんと説明してくれるよ。

  31. 781 匿名さん

    >775

    三井ってこんないい加減な資金計画の人に販売してるのかな。売却に失敗、個人申し込みのローンで審査NGだったら、資金ショートでキャンセルでしょ。

    まあ、こういう人がいっぱいいたら竣工前後にキャンセル物件が出てくることを期待できるけど。

  32. 782 匿名さん

    なんでもいい、とにかくケチをつけたい。人気物件の宿命ですか。

  33. 783 匿名さん

    キャンセル続出ってなるとやっぱ売れてなかったんだと思われちゃうよ。

  34. 784 匿名さん

    >774

    ここの制震は自身が壊れて揺れを吸収するタイプ。壊れた後は・・・。知らぬが仏だったかな。うふっ。

  35. 785 匿名さん

    自分が買わなかった&買えなかった物件が売れに売れていると自分の心の安定のためネガしてしまうのです。

  36. 786 匿名さん

    >785

    お隣さんになったら厄介なタイプ。自分と意見が違ったらとことん排除するんだろうな。

  37. 787 匿名さん

    みなさん、抽選結果はいかがでしたか?

  38. 788 匿名さん

    なんで隣になると厄介なの?隣の人とそんなに絶食あるのか?今住んでるマンションの隣の人なんて月に数回くらいエントランスでたまたま顔合わせるくらいだが?

  39. 789 匿名さん

    当たりましたよ。当然ですけど。

  40. 790 匿名さん

    1倍が多いんでしょ。閑散としてるよね。東以外は閑古鳥と。

  41. 791 匿名さん

    しかし、金融マーケットは荒れてて、これで消費税が増税されたら日本は不況になってしまうのでは。唯一の寄りどころであるオリンピック施設の建設も都知事選の結果次第では規模縮小されるかも知れませんし、年収1500万以下の売却前提で買ってる人は思わぬ損をするかもね。

  42. 792 契約済みさん

    >791

    >年収1500万以下の売却前提で買ってる人思わぬ損をするかもね。

    とのことですが、わたしはその口です。

    しばらく住んでライフプランに合わせて売却するつもりなので、詳しく理由を教えてくださいませ。

    ちなみにその前提なんで良い方向・間取りを買い、また、高値掴み掴み承知なので、一割減は覚悟しています。

    二割減でも問題ないけど、ここが二割減になる場合は、不動産マーケットがまたクラッシュしたときかなと思ってます。

    これは楽観的な考えなんでしょうか?

  43. 793 匿名さん

    以前予想されていた販売価格坪320万から1割以上高くなったわけですから、
    1割減は当然としてマーケットクラッシュの時に2割減で済むと考えるのは甘いのでは?

  44. 794 匿名さん

    792さん

    検討中の者ですがとても参考になりました!

  45. 795 匿名さん

    793は根拠のない話の羅列。320の根拠からロジカルに語らなきゃ。

  46. 796 契約済みさん

    >793
    坪370として2割減で300弱。これはありえるかもね。
    でもここが三割減となったら大クラッシュなんじゃないかと思うのだけど。。
    でもそんときは次に買うとこも安くなってるだろうし、このクラッシュケースに備えてキャッシュ持っておくようにするよ。

  47. 797 匿名さん

    一般的には新築プレミアが1割。引渡を受けて中古になった瞬間にそれだけ下がることは覚悟しないと。あとは相場の動き次第。

  48. 798 匿名さん

    今のYahoo中古価格みると、グラスカとプラウド東五反田が坪400弱で出ており、大崎ウエストシティは360〜400。ここは東のモデルルームタイプで30階で坪350万円台。後出しで安値。好調の一因でしょうね。

    793の坪320ロジック早くご教示願いたいな。他物件の営業が言ってた!や、この掲示版の初期に希望的観測で書き込みされてたものを引用した!なんて言わないで下さいね。返す言葉が無くなるので。

  49. 799 匿名さん

    アイランドショックで頭金なしたよ!

  50. 800 契約済みさん

    うちは、申込む前に事前審査してもらいました。
    申し込み時に、収入証明できる書類を提出するはずですから、余程のことがなければ銀行のローン審査通られるのでは?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸