東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:45:00

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386678/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-13 00:06:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    今の時代、格差が大きくなってますから、公立中はちょっと危険では。友達の影響って成長する上で大きいですよね?

  2. 662 匿名さん

    一律に私立に行かせれば良いというものではないので、公立だからといって過剰な不安視をする必要はありません。ただし平均的にみれば、中学受験で頑張った子の方がレベルの高い大学に入る可能性が高いのは、確率上仕方ありません。

  3. 663 匿名さん

    教育環境としては、ここと豊洲と桜上水だとどこが有利なんだろうか?

  4. 664 匿名さん

    豊洲
    主人が「ゴミの上には住めん」と却下されてしまいました。

  5. 665 匿名さん

    豊洲
    主人に「ゴミの上には住めん」と反対されてしまいました。

  6. 667 匿名さん

    慣れない環境に放り込んで調子を崩させるのはフェアじゃないですからね。
    高層マンションが無い国だってたくさんありますから。

  7. 668 匿名さん

    豊洲と大崎どちらが教育環境上有利か?

    小学校は御殿山もマンモスの豊洲北もそれなりにレベル高いですが公立である以上、入学試験もないし教育内容が大きく異なるということもないのでさほど有意な差がない。
    サピックスなどの塾は豊洲にもありますしその辺は同等。
    都内各地の私立中学や高校へのアクセスも場所に乗るけどほぼ同等。

    教育環境という観点では豊洲と大崎にさほど決定的な差はないと考えます。

    ただし豊洲と大崎では坪単価100万近く違いますので、25坪のファミリータイプだとグロス価格で差は2000万。
    豊洲にすればこの差額2000万を教育費用に投入可能です。

    よって教育環境を最重要視するという観点において合理的に判断するなら豊洲圧勝と言えるのではないでしょうか?

  8. 669 匿名さん

    豊洲の方が全然いいね。二期の案内きたんだな。1期で買わないっていったのに、営業に。売れてないんだね。

  9. 670 匿名さん

    >>656さん

    それは最終結果であって受験させる割合はもっと多いです。記念受験含めると9割は中学受験するイメージですよ。
    四年生の時点で受験はさせず公立に行くと決めているのは二割くらいかと思います。

  10. 671 匿名さん

    将来もし、同じマンションで小学生時代の同級生たちが私立中学に通ってるのに、
    公立に通ってる我が子を見る気持ちはどうなんでしょう。

  11. 672 匿名さん

    電車通学大変ねえ、、。学費も高いし通学定期代もバカにならない。よかった区立で。と思うのでは?

  12. 673 匿名さん

    そう考える人が多いと受験倍率が下がってよいですね。

  13. 674 匿名さん

    そんなに周囲を気にしなくても…

  14. 675 匿名さん

    中学受験多いと、進学の時にみんなバラバラになっちゃうんですね。
    私が学生の頃は、中学ぐらいから携帯持ちはじめて高校進学後、普段会わない友達とも約束して会ったりできるようになる。
    小学校卒業時点でバラバラになるとそのまま疎遠になる友達が多そうですね。
    公立出身ですが、中学受験した友達の中には疎遠になってしまった人多いんですよね。私だけかな?
    今は携帯もっと普及してるから違うのかもしれませんね。

  15. 676 匿名さん

    TOYOSU に住んでいるって言うとモテるよ。
    大崎はどうかな?

  16. 677 匿名さん

    OSAKI真っ暗

  17. 678 検討中の奥さま

    坪単価が100万違うところとは比較しないでしょう。

    それだけ人気があるんですねぇ、パークシティ大崎。

    もう少しためになる情報はないかしら

  18. 679 匿名さん

    トヨスもはじめはバカにされていたのに、あれよあれよと街がきれいになり、住民の民度が上がることで羨望の眼差しで見られる位置づけになったよね
    大崎も工業地帯からオフィスとタワーマンションが建つ素敵な街に変貌しつつある
    結局、8000万円のマンションを買えて、子どもをつくこまに入れようとする住民が増えることがハードソフトともにグレードアップに繋がるのかもね

  19. 680 匿名さん

    凋落気味の豊洲は相手にする必要ない。

  20. 681 匿名さん

    大崎のライバルはどこだろう?
    新宿御苑かな

  21. 682 匿名さん

    ブリリアタワー目黒かな。でもあちらは坪400超えでしょう。

  22. 683 匿名さん

    同時期に発売されなきゃライバルになれないでしょ

  23. 684 匿名さん

    しかし高くなったとはい坪単価100違うとはまだ豊洲は安く感じるね。それともここが高いのか?

  24. 685 匿名さん

    >684
    どっも高い。同じ割高ならこっちの方がいいと思う。
    今の値段となった豊洲、ムサコはもう興味をもてまっせん。

  25. 686 匿名さん

    再開発地域は割高ということでしょうか?

  26. 687 匿名さん

    今、子育てに一番いい区ってどこになるんでしょう?
    教育、公園などの環境、施設など総合的に。

  27. 688 匿名さん

    区で論じること自体ナンセンス。

  28. 689 匿名さん

    千代田区が最強。住めるならね。

  29. 690 匿名さん

    千代田区は子供にいいのかな??中学くらいになればいいかもしれないけど。

  30. 691 匿名さん

    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop130001.html

    千代田区は、犯罪発生率 ダントツ
    東京 No1でございます。
    米軍キャンプが近い、福生や、渋谷センター街より悪いのご存じです?

    千代田区の7分の1の 犯罪発生率の 品川区
    どちらが 教育にいいでしょう?

          犯罪発生率 刑法犯認知件数 人口総数
    1位 千代田区 9.078% 100% 4,277件 47,115人
    2 福生市 4.599% 51% 2,750件 59,796人
    3 渋谷区 3.560% 39% 7,279件 204,492人
    4 新宿区 3.319% 37% 10,830件 326,309人
    5 台東区 3.044%   5,356件 175,928人
    22 江東区 1.512% 17% 6,968件 460,819人

    28 品川区 1.336% 15% 4,880件 365,302人

  31. 692 匿名さん

    数字のマジックですね。
    千代田区の夜間人口で%を出しているのだから。
    千代田区の昼間人口が多くて夜間人口が少ないのはご存じの通り。

  32. 693 匿名さん

    そもそも千代田区と比較する意味がない。
    いずれにしても北品川5丁目で教育・環境とも十分。
    他の好物件を見つけたいなら、このスレで議論しないように。

  33. 694 匿名さん

    なんで突然湾岸を持ち上げ始めたの??
    埋立地の杭基礎物件に手を出す気はないですが、そもそも、今売出し中でライバルになりえる物件なんてないですよね・・・

    大人気物件の抽選前なので、倍率下げ目的にネガで盛り上がるのは結構ですが、もう少しこの物件に関係ある話をしてもらえると、見ている方も少しは有意義なんですがねぇ・・・

  34. 695 匿名さん

    どなたかいってましたが、KENコーポレーションで取り扱っている
    北東の最上階の部屋は三井さんで買うより高いですよね?
    KENコーポレーションでの物件は御殿山の賃貸でも月100万円クラスを扱っているので
    高いというイメージなのですが、どうでしょう。

  35. 696 匿名さん

    ラーメン屋さんありますか?

  36. 697 匿名さん

    ヤナセはどこにありますか?

  37. 698 匿名さん

    >>691
    昼間人口と夜間人口って小学校で習わなかった?

  38. 699 匿名さん

    小学校なんていまさら!お前も出直せ

  39. 700 匿名さん

    2期は西向きも結構出てきたね。
    東向きで売れ残った70Dが倍率高くなりそう。
    完売早そうだな。

  40. 701 匿名さん

    早くモデルに行かない?

  41. 702 匿名さん

    屋上ではどんなことしますか?

  42. 703 匿名さん

    たまに見るとナイスな情報発見 Thanks

  43. 704 匿名さん

    芝浦高いね。ここが、安く感じる不思議。

  44. 705 購入検討中さん

    芝浦とは同じ三井の『山手線海側』という物件ですか?

  45. 706 購入検討中さん

    残りどれくらいですか

  46. 707 匿名さん

    いよいよ明日モデルルームに行きます♪
    さて、月曜日楽しみにしてますが、最近 運がないからな~。

    >695 さん このことですね~。
    まさか安いわけないでしょうが、価格だけでも聞いてみようかしら。

    http://parkcity-osaki.seesaa.net/

  47. 708 匿名さん

    三井信者うようよだな、ここは笑

  48. 709 匿名さん

    三井のさくら、がいっぱい(笑)まだ、春はこないんだがね。

  49. 710 匿名さん

    昔さくら銀行だから散ったのよ!

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸