東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:45:00

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386678/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-13 00:06:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 321 申込予定さん

    3クラスは普通

  2. 322 匿名さん

    3クラスはむしろ小規模だと思いますが…

  3. 323 購入検討中さん

    小学校は御殿山小で、小4あたりからサピックスに通い、中学受験で私立中学に進学とのパターンが理想かな
    五反田駅前は塾も多そうだし教育環境は充実してると思います

  4. 324 匿名さん

    理想というかそれが標準。

  5. 325 申込予定さん

    サピックスこの辺にありますか?

  6. 326 匿名さん

    重要事項説明の時、大崎駅南口からのデッキが、向い側のビジネス棟まで、
    延びる計画があるが現在は確定してないとの説明であったが、本当に延長
    されると思っていていいのでしょうか。

  7. 327 匿名さん

    筑波大付、学芸大付、御茶ノ水、雙葉など。
    大学受験に強いエスカレータ型小学校のお受験を考えてる人いますか?
    運よく入れればメリットもそれなりに大きいのですが、倍率は10倍以上で国立は抽選もシビアですから、親子とも準備や労力の割には報わない気がしまして(笑)。やはり中学受験なのかなと。

  8. 328 匿名さん

    高層マンションのこは、お勉強苦手ってホント?

  9. 329 匿名さん

    >328
    過去にもそんな書き込みあったけど、統計的に嘘ってありましたよ。

  10. 330 匿名さん

    そんな短絡的なものではなく、住環境も含め、幼児期や小学校での育て方の問題でしょう。中には当てはまる子も出てきてしまう可能性がありますが、統計学的有意差があるとは思えませんし、データもありませんね。

  11. 331 匿名さん

    グラスカは、これから小学校入学のお子さんは、知る限り、殆ど受験してますね。

  12. 332 匿名さん

    御殿山小の学区外のグラスカは、小学校から私立が多くなるわけですか。

  13. 333 匿名さん

    国の調査では、経済格差が学力格差と正比例しているそうです。
    高層階の方が一般的に高額だから、同じマンション内では高層階の方が学力が高いということになると思います。

  14. 334 匿名さん

    本掲示板は話題が多彩ですね。色々と勉強になります。

  15. 335 匿名さん

    ここでは同じ階なら東向きの方が高額になりますね。高額向学。

  16. 336 匿名さん

    サピックス一番近いのは三田、六本木ヒルズ行きのバスでいく。あとは大井町か渋谷だね。渋谷がレベル高いとかでできる子はそっち行くみたいよ。

  17. 337 匿名さん

    国立大付属はエスカレーターではないよ。中学、高校と一定数脱落する。内部進学専門の学習塾があるくらい。
    そして大学は別に優先的に入れるわけでもない。

  18. 338 匿名さん

    結論として、高層階はあたまがよいよん!

  19. 339 匿名さん

    八ツ山通り(ソニー通り)って歩道の拡幅や電柱地中化などの対応はあるのでしょうか?食事処も多種多様だしもっと雰囲気よくすればと思います。

  20. 340 匿名さん

    ガーデンシティ品川御殿山の雰囲気を五反田駅側まで延長すればかなり良い感じになると思います。

  21. 341 匿名さん

    現実のところどこのマンションがよい?

  22. 342 匿名さん

    代官山かな?

  23. 343 匿名さん

    電柱地中化は今工事してるよ。食事処はいまでもたくさんあるけど。

  24. 344 匿名さん

    食事処は多種多様と記載してますので、多く存在することを既知として書き込んでます。地中化工事してるんですね!歩いて気持ち良い雰囲気になればと思っていたので綺麗になってくれると良いですね。

  25. 345 匿名さん

    ソニー通り近辺は確かに食事するよい所がありますね。
    なので休日は大崎駅方面でなくこちらへ足を運ぶことが多くなりそう。

  26. 346 匿名さん

    ソニー通りでオススメの店はどこですか?

  27. 347 匿名さん

    よねやま

  28. 348 匿名さん

    グランスカイ住民です。

    よねやま、確かに美味しいですね。

  29. 349 匿名さん

    よねやまを少しあがったフレンチとハンバーガー屋もいけますね。
    それとソニー通りではビストロのすごく良い店あります。

  30. 350 匿名さん

    ヌキテパ、フランクリン・アベニューですね。美味しいです。

  31. 351 匿名さん

    ヌキテパって美味しいですか?
    私も私の周りは皆・・・
    それより、ビストロuokinの方が評判いいけど。

  32. 352 匿名さん

    たまにしか行かないレストランはマンションの価値と関係ないでしょう。

  33. 353 匿名さん

    定期的に話題に上がるということは関係あるということだと思いますよ。

    それに、レストランは人にもよりますが、かなり使用頻度は高いのでは?
    例えば、病院や映画館、テーマパーク等と比べたら、かなり頻繁に行きますよね。

  34. 354 匿名さん

    352さんだけ、会話の流れから逸脱してるような。価値の話しはしておらず客観的事実を会話してるだけ。かの有名なカンテサンスもマンション至近ですね。あと、ベーカリーが豊富。メゾンカイザーやアリエッタなど美味しいパンが買えますね。

  35. 355 匿名さん

    OWCTの築3年もしてから販売始めた旧事業者持分住戸(清水建設分?)もとうとう無くなったね
    HPから消えてた。典型的な住友方式で売っててもじっと待ってれば売れるもんだな。残りはメゾネットのみか
    4年経ってもまだいたって普通に売ってる事自体ビックリだけどね。
    パークシティーは竣工前には売り切れそうだね 早ければ2期で完売になるかな?

  36. 356 匿名さん

    パークシテイ大崎には是非住みたいのですがレジデンス棟との迷いがあります。
    レジデンス棟に関し何か情報をお持もちの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  37. 357 匿名さん

    旧事業者持分住戸といえば、グランスカイもオリックスが売りましたよね。
    ここにもあるのでしょうか?

  38. 358 匿名

    レジデンス楝に関しては、モデルルームに行った時、三井の営業が未だに分譲するか決まっていないと言ってました。
    去年の11月頃の話なので一度モデルルームに行って確認してみてはいかがでしょうか?

  39. 359 匿名さん

    以前に本再開発の計画にはレジデンス棟は賃貸とありました。分譲に変更になったんですかね。眺望などなくても良いから大崎が気に入って駅近が希望であれば待つのもありだと思います。ただ、グレード感からみると本タワーが魅力的な感じもしますが。

  40. 360 匿名さん

    レジデンス棟が仮に分譲だとしても、営業は具体的な情報を出さないよ。待ちの人がでてきちゃうでしょ。まずはこっちを完売させたいわけだし。

  41. 361 匿名さん

    >357

    それは事業協力者次第でしょ。

  42. 362 匿名さん

    富久落選組がくるー

  43. 363 匿名さん

    いつもにぎやかなスレですね。三井関連社員の方、張り付きごくろうさま笑

  44. 364 匿名さん

    363さんはすみさん?

  45. 365 匿名さん

    レジデンス棟は地権者住戸があるのでオール賃貸というわけでもないみたい。

  46. 366 契約済みさん

    契約時に営業さんに聞いたら、レジデンス棟はどういう売り方をするかまだ未定、
    部屋ができてからの販売の方がいいのでは?という声も社内で上がっている、
    とのことでした。

    レジデンス棟のメリットは駅近で直結。
    デメリットは電車の音、目黒川の匂い、南がニューオータニインと対面という点
    だそうです。

  47. 367 匿名さん

    レジデンス棟はファミリーをターゲットにしていなくてパークシティよりも小さめの部屋中心らしいです。

  48. 368 匿名さん

    つまり投資用ですか?

  49. 369 匿名さん

    タワーはワンルームないもんな

  50. 370 匿名さん

    363のような書き込みこそが他物件関係者なんでしょうね(苦笑)
    レジデンス棟のメリットが直結なら駅までのデッキは既定路線なんですね。どんな感じのデッキになるのかな?
    そもそも第二期の販売は1月下旬となってますが正式な日程は決まったのでしょうか?どの程度の売り出し数になるんでしょうね?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸