旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 豊田駅
  7. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part4
懐かしい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線豊田駅から徒歩8分、629戸の大規模マンション「ビバヒルズ」

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/
part2:?????
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38375/



こちらは過去スレです。
ビバヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-22 11:14:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス岩崎町 THE CLASS
ウエリス岩崎町 THE CLASS

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビバヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん 2005/11/09 16:16:00

    >481
    そんなに次から次に○○禁止だとかしてて楽しい生活が出来るのでしょうか?
    個人個人モラルを持って行動すれば良いのではないでしょうか?
    別にベランダで喫煙する事が悪いとは思いません。と言っても我が家は喫煙者はいないですけどね。

  2. 483 匿名さん 2005/11/09 16:47:00

    >>482さん
    同意。ベランダで富士を眺めながらの一服は喫煙者にとって至福です。いくらなんでもベランダからたばこ投げる人はいないとおもうけどなー。

  3. 484 匿名さん 2005/11/09 16:55:00

    うーむ、かつて喫煙者だった身からすると483さんのおっしゃることもわからないでもないけれど、
    やっぱりタバコの煙って吸わない人にはとてもつらいし不快なものなんですよね。
    世の流れからいっても、健康に対する意識の高まりからいっても、
    喫煙者がベランダでたばこ吸うのを許容する人って意外と少ないかもしれませんよ。
    なんかこの問題、先々火種になりそうですね・・・

  4. 485 匿名さん 2005/11/09 17:12:00

    >>482
    できますよ。むしろ楽しい生活にするためのものです。
    モラルを守れない人がいるからルールにするしかないわけですし。

    その程度の至福のために洗濯をやりなおしさせられる立場になればわかります。
    共有部分は火気厳禁ですので本来なら議論の余地もないんですけどね。

  5. 486 匿名さん 2005/11/09 17:33:00

    >482さん
    私も激しく同意です。
    なんでもかんでも禁止にするならバルコニーにデッキをひくのも
    植物を置くのもすべてダメなはずですよね。
    だって共有部分なのですから。

  6. 487 匿名さん 2005/11/09 18:06:00

    規約を作るだとかルールを作るだとかの書き込みが目立ちますが
    そう簡単に4分の3以上の同意が得られるとお考えなのですか?
    それにやるならあなたが理事会の役員になって動いてくれるのですよね?

  7. 488 匿名さん 2005/11/09 22:41:00

    ベランダ喫煙は昔ホタル族なんて呼ばれてましたけど
    今は非常識者のレッテルを貼られつつありますね。
    どこのマンションの掲示板でもこの問題は挙がってくるようで
    その度に荒れています。

  8. 489 匿名さん 2005/11/09 23:42:00

    通時換気システムが作動していると、窓を開けていなくてもベランダでタバコを吸われると
    煙が部屋へ舞い込んで来ます!
    タバコを吸わない我が家がタバコ臭くなるのは納得出来ないですね。
    喫煙者のモラルに任せていては、吸わない人が滅入るばっかり.....
    このような状態の方、いらっしゃいますか?

  9. 490 匿名さん 2005/11/10 01:29:00

    我が家ではタバコの被害にあっていないので分かりませんが、
    一本のタバコをベランダの部屋に近い側で吸った場合
    そんなに階下とかの部屋に臭いが流れたり、洗濯物に臭いが
    ついたりするものなのですか?よっぽど閉塞された空間なら
    煙も臭いも逃げ場はも無いけれど、開放空間でそんなに周囲に
    臭いが行くのか疑問です。我が家は喫煙者はいないのでもちろん
    そんな状況は耐えられないのですが、タバコを吸う方がマナーを
    守って下さるならそれくらいはいいのでは...

  10. 491 匿名さん 2005/11/10 01:33:00

    490です。前記の”それくらい”って言うのは、ベランダの自宅に近い側でタバコを
    吸うということです。

  11. 492 禁煙賛成! 2005/11/10 01:35:00

    家もベランダに灰が落ちてました。
    ルール作るとか言う以前に、ベランダから灰を落とすなんて行為は
    人としてやってはいけないことだと思います。

  12. 493 匿名さん 2005/11/10 02:33:00

    やっぱつまるところモラルですよね〜
    いくらベランダが火気厳禁、って言ってもタバコもそうだとなると
    夏にベランダで涼む際、蚊取り線香も駄目ってことですね。
    蚊が出るかどうかわかりませんが。
    愛煙家さんは“上下左右の部屋はタバコが嫌いっ”くらい意識して吸えば
    喫煙回数が少しは減るかもしれないし、風の流れや時間帯とか
    色んな事を配慮した行動が出来るのでは?
    で、嫌煙家の方もそこまで人の楽しみを制限するのも何かと…

    483さんの“富士山を眺めながらの一服は至福”って至福…
    わかるなぁその気持ち

  13. 494 “ 2005/11/10 02:39:00

    > 一本のタバコをベランダの部屋に近い側で吸った場合
    > そんなに階下とかの部屋に臭いが流れたり、洗濯物に臭いが
    > ついたりするものなのですか? ← するのです! 風の具合にもよりますが
    通常煙は、階下ではなく左右上に登ります。 1本のタバコだろうが、数本の
    タバコだろうが煙が出るのは不変の事実です。臭いのキツサは煙の量に相対しますが
    臭いが付くのも事実です。 喫煙者の常識は禁煙者の非常識で、禁煙者の常識は喫煙者の非常識
    でもり、北朝鮮事情のようです(解ってもらえない)。

  14. 495 匿名さん 2005/11/10 02:47:00

    何でもかんでも規約を作るとか禁止にするとかというのは疑問です。
    簡単に作れるわけじゃないし住み始めて日も浅いわけだから、ご近所の方とも余り深い関わりが
    無いですよね。そんな中で一部の方がこの掲示板で「禁煙にしろ」だとかって言っても仕方ない。
    もっと色々話が出来るようになってからご近所同士で話をすれば良いのではないでしょうか?
    愛煙家もいるし嫌煙家もいるしどう折り合いをつけるかでしょ?
    我が家のお隣のご主人は俗に言うホタル族ですが別に煙や匂いは気になりませんよ。
    もう少し寛大にならないと共同住宅は無理だと思うけど・・・。

  15. 496 匿名さん 2005/11/10 03:00:00

    タバコって吸殻や灰がでて管理が悪いと飛散する,煙は第三者を巻き込む
    ってことで,単なる個人的な嗜好で済まないところが問題なんですね。

    かく言う私は喘息もちなので,タバコは結構きついです。ひどいと気管支がはれて
    ガス交換がうまくできず呼吸困難になります。
    正直,悪意のない喫煙者さんがほとんどなのだろうと思いますが,単なる人の嗜好品
    のために何でこんな目に会わなければならないのかとやり場のない怒りと自分の体の
    不甲斐なさを感じる事がままあります。

    ただ,もともと国が作って売っていたものでもあり,自宅での喫煙自体は法律で禁止
    されている訳でもありませんから,エキセントリックに「ダメ!」と言うつもりは
    ありません。

    でも,ここをお読みになっている喫煙者に方々は,せめてお吸いになるときにマナー
    というよりむしろ,今お持ちの観点からさらに踏み込んだ形で,周囲を「いたわる気持ち」
    をもっていただける事を切に願うばかりです。

  16. 497 匿名さん 2005/11/10 03:04:00

    お互い解りあえない、っていうことですね。
    っていうか愛煙家の楽しみについて解ろうとする気ないでしょう。
    そこが寛大になれなければ、愛煙家のどんな気遣いも『非常識』としかうつらない。
    歩み寄りも大切ですよ。

  17. 498 匿名さん 2005/11/10 03:15:00

    497です。
    先ほどの文は494さんに書き込みました。
    『気遣い』と『寛容』。それが言いたかっただけです。

  18. 499 喫煙者 2005/11/10 03:22:00

    喘息・気管支炎…確かにそれはつらいですね。
    もしも自分の家族がそうだったら間違いなく禁煙するでしょう。
    う〜ん、申し訳ない事です。
    そこまで想像してませんでした。
    仰るとおり「いたわる気持ち」大事ですね。

  19. 500 匿名さん 2005/11/10 03:44:00

    相互理解の大切さですよね。
    タバコを吸う方も吸わない方への気遣いは大切だと思います。
    それがすぐに「禁止にしろ」とかの規約やルールに繋がる事はおかしいと思います。
    規約やルールに、がんじがらめのマンションなんてイヤですもん。
    自分の行動が他の人には非常識に感じて「禁止にしよう」なんて言われたらと考えると
    イヤになります。
    先日敷地内の公園に遊びに来た友人の子供と行ったら他の子に「マンションの子だけ遊べる所」と
    言われてしまいました。親がそのように教えているのかしら?とビックリしました。
    これだって「マンションに住んでる人以外の利用を禁止する」なんてルールが出来たら
    どうしようと思います。そんな事は無いとは思いますが人それぞれの常識・非常識は違うと思うので
    お互い歩み寄って楽しく過ごせればいいと思います。

  20. 501 匿名さん 2005/11/10 04:40:00

    そうですね。
    歩みよりはとても大切なことですね。
    まずは周囲のご家庭への気づかいの感じられないベランダ喫煙をやめるとこからがスタートですね!

    まわりに迷惑をかけないようにというのは気づかい以前に集団生活の常識です。
    ベランダ喫煙という行為は迷惑です。
    どうぞ自分のお部屋の中で喫煙してください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ビバヒルズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    愛媛県松山市上市1丁目

    4290万円~1億2800万円

    3LDK~4LDK

    80.65m2~121.63m2

    総戸数 38戸

    ウエリス岩崎町 THE CLASS

    愛媛県松山市岩崎町1丁目

    4198万円・4698万円

    3LDK

    70.73m2・72.03m2

    総戸数 34戸