旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 花見川区
  7. 幕張ガーデンオアシス
はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
幕張ガーデンオアシスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ガーデンオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >281
    実際に足をつかえ
    インテリア店にも電話のみで済ますなんてありえん
    カーテン好きなら
    とりあえず入居してからカーテンを持ってきてもらって部屋で選べ。
    インテリアなんて自分で決めるもんだ

  2. 283 匿名さん

    282さん、ご意見ありがとうございます。
    おっしゃる通り、足もかなり使ってるんですが、私の情報源にも限りがあり、こちらは情報交換の場だと思い、
    良いお知恵がお借り出来ればと、甘えてしまいました・・。
    現在都内在住なので、ヤマギワには度々行けるのですが、幕張のお店は少し辺鄙な所にあり、
    遠くてすぐには行けず、電話のみになったのです。
    大変失礼しました。自分でがんばりま〜す。

  3. 284 匿名さん

    277さん、北欧系ならご存知かもしれませんが、イルムスが結構お薦めですよ。
    池袋西武や丸の内にもあります。

    282さん、ここでは購入者が入居を楽しみに色々な話を膨らませたり、入居を検討している人が相談できたり、
    有意義な場になるのが理想だと思います。乱暴に切り捨ててしまったら、誰も何にも書き込めなくなりますよ。

  4. 285 280です

    277さん、気になさらず今後もみなさんで色々情報交換していきましょうね。
    北欧テイスト、うちは今どっぷり家具から全て北欧です(笑)ただもうこのテイストにして5年はたつので少し飽きてきているので、今度のお部屋はもう少しモダン色を強くしていこうかなと思っています。
    さてさて北欧テイストで大人っぽいカーテンとなると、コンランショップなんかいいんではないでしょうか。
    マナの取り扱いがあるのでご希望に近いものがみつかるかもしれません。
    ただマナもいいお値段してしまいますが、フィスバよりは多少お安いです。
    284さんもおっしゃられているようにイルムスも北欧テイストで雑貨などはかわいいもの扱ってますよ。
    ステキなお部屋になるといいですね。

  5. 286 280です

    278さん、照明器具、私のおオススメは大塚家具です。ナショナルなんかは50%引き(ものによっては30%ですが)で、電気屋さんで買うより安いですよ。海浜幕張にもあるのでぜひ行ってみることオススメします。

  6. 287 匿名さん

    286さん、ありがとうございました。
    大塚家具は1回いったのですが、入り口でびびってしまいました。
    ネットも考えたのですが、やっぱり一度現物をみてみたくって。。。
    今週末いってきます!!

  7. 288 匿名さん

    286です。287さん、幕張の大塚家具は照明の展示が少ないのです。展示以外はカタログから選ぶことになっちゃうんです。
    なので、オススメはナショナルやヤマダやコイズミのホームページから照明カタログをカタログ請求して、メーカーのショウルームに行くのがベストです。
    特にナショナルのショールームは広くてキレイでオススメですよ。(新橋)本当にたくさんの照明ありますよ。
    で、大塚で安く買う(笑)
    幕張の大塚家具は有明ほど大きくはないですが、WBGの7フロアくらい全てがショールームになっているので、すごくたくさんの家具が見れて楽しいですよ。
    見に行くだけでも楽しいですよ。
    お店の人がついて説明してくれるのですが、「今日は見に来ただけ」と言えば、押し売りなど一切されないので安心ですよ。
    ただ見るだけでも3時間くらいかかっちゃいますが(笑)疲れない靴で行ってくださいね。
    インテリアや照明など考えるためにはかなり楽しい時間になると思いますよ。
    ぜひ行ってみてくださいね!

  8. 289 277です。

    280さん、284さん、本当にありがとうございます。
    ちょっと落ち込んでました・・。

    イルムス、コンランショップは何度か行った事があるのですが、また改めて行ってみたいと思います。
    280さんはすでに北欧経験中なんですね。羨ましい。
    また色々教えて下さい。ありがとうございました。

  9. 290 匿名さん

    288さんありがとうございます。m(_ _)m
    ナショナルのショールームいってきます。
    たのしみたのしみ。

  10. 291 匿名さん

    残すところ11戸となりましたね。
    完売が楽しみですね。

  11. 292 匿名さん

    何が楽しみなの??完売するのが当たり前でしょ、しなかったら困るよ。

  12. 293 匿名さん

    ホント完売しなかったら困るね。
    でも、完売がするのは当たり前でも、嬉しい事だから楽しみでいいんじゃないの?
    いちいちカラむ程の事でもないと思うけど、ホント色々な人がいるね・・。

  13. 294 匿名さん

    288です。
    290さん、ナショナルショールーム行くなら、ホームページから予約していくとおまけくれますよ。
    私がいった時は立派な延長コードセットもらえました。
    行く日が決まったらHP予約(うちは前日予約でしたが)してみてくださいね〜。
    ちょっとしたものでも意外とうれしいものです♪
    ショールームは販売目的のとこでないので、本当に色々見られますからね。
    いってらっしゃーい!

  14. 295 匿名さん

    290です。(^.^)
    ほんとですか!!
    びんぼ〜しょうなのでもらえるものはもらいたいです。
    延長コードは結構重宝しますよね!
    今日、予約入れてみます。
    日曜日にいってきます!!
    288.294さんいろいろありがとうございます。

  15. 296 匿名さん

    4人家族だと、4LDK?3LDK?
    皆さんは、どちら?

  16. 297 匿名さん

    家族構成と年齢、男女にもよりますが、基本的に男の子がいらっしゃるようでしたら
    4LDKのほうが良いかと思います。自分は2DKで4人家族のなかで育ち、いやなときも常に親と
    顔をあわせて育ってきましたが、時代も違うため、各部屋が必要かな〜というのが今の方針です。
    ただうちは4LDKにするとリビングが狭くなるため、自分たち親が我慢をして3LDKにしました。
    せっかく家を買ったのだからリビング側に和室をつくりリビングをつぶすことはどうも抵抗がありました。

  17. 298 匿名さん

    広ければ広いにこしたことはない気がしますが…。ただ私も297さんと同じでリビングは広い方がいいですね。
    うちは夫婦2人なので、3LDKで十分なんですが。
    今週もオアシスの広告入っていましたね。最後の最後の追い込みなんでしょうか。
    スターロワイヤル幕張など同時期の同じ幕張駅マンションの追い込み広告も入っていました。やはり最終期は大変ですよね。
    早く完売御礼の報告聞きたいですネ。

  18. 299 匿名さん

    オプションのガラスフィルムを検討されている方はいますか?
    私はいらないと思っていたのですが、主人が「リビング側の窓の面積も大きいし(うちは横長リビングタイプ)ソファやフローリングの日焼けの防止にもなるからはずせないだろう」と言っていて迷っています。
    私はレースカーテンでいいいのでは…と思っていたのですが。
    効果など詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  19. 300 匿名さん

    今日は税務説明会?(でしたっけ?)がありましたよね。今頃ちょうどはじまった頃かしら・・・?
    うちは参加できなかったんですが、参加された方がいたら情報教えていただきたいです。

  20. 301 匿名さん

    >299
    金持ちはやるべし!フィルムだけでなくガラスそのものを交換すべし。
    http://glass-wonderland.jp/
    http://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/home/index.html
    貧乏人はよく考えるべし フィルム代金でもう一個ソファーが買える。
    フローリングの日焼け? そんなの気づくよりも早く足垢(あしあか)で汚れます。

  21. 302 匿名さん

    税務説明会の主な内容は下記のとおりでした。
    1.持分の考え方について
    2.贈与について
    3.住宅取得特別控除について

    とても、参考になりました。

  22. 303 匿名さん

    あと8戸で完売ですね。

    15日は幼稚園の願書配布ですが、みなさんは希望幼稚園をしぼられましたか?
    人気のある幼稚園が多いですが、願書はかけもちで、いくつか貰うものなのでしょうか?
    第1希望だけだと落ちしてまった時、心配ですよね。

  23. 304 匿名さん

    300です。
    302さん、税務説明会の情報ありがとうございました。
    やはり行けばよかったと後悔…。残念でした。
    ローン相談会などこれから色々忙しくなりますね。

    うちは子供はいないのですが、「まくじょ〜」なんかみると幼稚園は大変そうですね。
    303さん、頑張ってください。(アドバイス&情報提供ができずゴメンナサイ)

  24. 305 匿名さん

    301さん、ガラスフィルム情報ありがとうございました。金持ちではありませんが(笑)やる方向で検討します。303さん、あと8戸になったんですね〜。完売まであと一息ですね!

  25. 306 匿名さん

    あと8戸がんばれ〜!!

  26. 307 匿名さん

    今日見に行きました。外観の色はガーデンフォートの方がいいですね。

  27. 308 匿名さん

    そうですか?私はオアシスの方が明るい色のタイル貼りで好きですね〜。人それぞれ好みはありますからネ。

  28. 309 匿名さん

    もうタイル貼っているんですか???
    今度みにいこうかな〜
    たのしみ

  29. 310 匿名さん

    建物は殆ど出来上がってるって感じですよ、、そうですね、好みはありますが
    ガーデンフォートの方が濃い色が多くていいですよねぇ。高級感がある??
    全体的にベージュだから近くの団地の色に似ていて・・・まぁしょうがないですけど。
    ちょっと心配になったのが自走式の駐車場がとても近くに感じ事。
    最上階の角部屋なんかは眺めも良さそうで羨ましいです。

  30. 311 匿名さん

    建物の様子を書き込んで頂けると本当に嬉しいです。
    近くに住んでいないので、なかなか見に行けないので、様子がわかってありがたいです。

    ほとんど出来上がっているんですか。
    引っ越すのがとても楽しみです。

  31. 312 匿名さん

    外壁は明るい色の方が年数たったとき古さがでないんですよ。(メンテが楽な分団地にも明るい色が使われるということなんでしょうが)
    塗装仕上げよりタイル貼りの方がずっと耐久性もいいですし。(一般的に高級っていわれてますよね)
    マンションの外観は大事なので、かなり自分はこだわっていた部分でオアシスはその点も良かったのです。
    駐車場の距離は、この間の現場見学会ではわかりませんでしたからね…。
    近すぎるとなると問題ですね。出し入れの音なんか気になるかもしれませんね。

  32. 313 匿名さん

    私も何度見比べてもガーデンフォートの外観にしてほしかった・・・と思います。
    駐車場は結構圧迫感ありましたねぇ。

  33. 314 匿名さん

    この間、幕張の大塚家具へ行ったら、オアシスがよく見えました。
    大塚家具はWBGの35階なので、まわりが一望できるのですが、オアシスはかなりの存在感でしたよ。
    私もオアシスの外観に一票!
    タイルがいいですよね!

  34. 315 匿名さん

    幼稚園は、どちらをお考えですか?

  35. 316 匿名さん

    我が家もなかなか建物の様子を見に行く事ができないので現在の様子を書き込んで頂けるのはとても嬉しいです!
    でも、皆さんの書き込みを見ていたら私も見に行きたくなってしまいました〜!!
    来週行ってみようかなぁ・・・・

  36. 317 匿名さん

    ぜひ行ってみてくださーい!来週までがオススメです。翌週になるとモーターショーで道路が大混雑ですからね。(ロッテが勝ってるのでマリンも混むしダブルの混みになりそうです)
    オアシスは外観的にはほとんど出来ていますよ。
    今は室内の工事なんでしょうね〜。
    うちは設計変更を色々したので、手間のかかる部屋なんだろうな…と思いつつ、早くできるといいですね!
    私もタイルばりの外壁に一票です。

  37. 318 匿名さん

    オアシスから小学校まで子供と歩いてみました。子供にこんなに遠いの嫌だとと泣かれました。
    結構な距離で心配になりました・・・どうにかなせないかな・・・

  38. 319 匿名さん

    残すところ、6戸となりましたね。
    完売が近づいてきましたね。

  39. 320 匿名さん

    おお〜、着実に売れてますね!うれしい♪

  40. 321 匿名さん

    うんうん(◎^o^◎)V

  41. 322 匿名さん

    宜しくお願いします!

  42. 323 匿名さん

    また、あと8戸になりました。
    がんばれ〜!!

  43. 324 匿名さん

    今日モデルルームに行ったら残り5戸でしたよ♪

  44. 325 匿名さん

    318さん
    たしかに、オアシスから小学校まではちょっと遠いいですね。
    家の子もちゃんと通えるか心配です。
    まあ、頑張りましょうね!

  45. 326 匿名さん

    あと残りは何戸ですかね

  46. 327 匿名さん

    土曜日にモデルルームに行きました。
    あと5戸残っていました。
    営業の方の話だと、2・3戸のキャンセルは通常出るので、それも含めて年内に完売し、
    遅くとも年内にモデルルームを閉める方向だそうです。
    モデルルームが閉まる場合は、購入者に連絡が入るそうです。

  47. 328 匿名さん

    モデルルームが閉まる前にもう一度行っておかないと!
    もうじきローン相談会がありますね。
    もうみなさんはローン先決めましたか?

  48. 329 匿名さん

    今、ガーデンオアシスのホームページを見たら、販売戸数が7戸に増えてました・・。
    キャンセルがあったのでしょうか・・。
    残りわずかとなり、少し苦戦しているんでしょうか・・。
    営業の方にがんばってもらいたいですね。

    みなさん、幼稚園は決まりましたか?

  49. 330 匿名さん

    がんばって送り迎えでひばり幼稚園と思っていたのですが、やっぱり結構遠い&お付き合いも大変と
    聞いて(お互いの家にしょっちゅう行ったり来たりっていうのが大好きな方は良いと思います)他を検討中です。
    いくつか願書もらいましたので。悩みますねぇ。

  50. 331 匿名

    幼稚園はさざれ幼稚園、
    または、自由な雰囲気の芳野学園付属幼稚園かな。
    やっぱり、子供は自由に遊んだりするのが良いのかな?

  51. 332 匿名さん

    さざれは近くて良いですね。でも並ぶのは確実です。
    ガーデンオアシス近くにはどの幼稚園バスが止まってくれるのでしょうか。
    年中からの入園ですので制服の無い幼稚園を検討しているのですが
    磯辺白百合、真砂白百合を検討されている方はいらっしゃいますか?

  52. 333 匿名さん

    >330匿名さん
    ヨコですが、
    >お互いの家にしょっちゅう行ったり来たりっていうのが
    人によるのかもしれませんが、年中にもなると親抜きでお友達の家で遊んでます。
    親はお友達のおうちに送っていき、決めた時間に迎えに行くだけなので、気楽ですよ。
    制服の無い幼稚園、私も関心あります。
    さざれ、近いけど14号越えてあの細い道を入っていくのか〜と思うと真砂方面の幼稚園の方が私はいいかな。

  53. 334 匿名さん

    えー、楽で羨ましい。うちでは子供同士マンションが同じで子供だけどちらかの家で遊ぶって
    たまにありますが、現在年長ですがやはり親も一緒に自宅へ行ったり来たりですよ。
    ひばりはお迎えで毎日お母さん達と顔を合わせるので、付き合いが苦手な方はしんどいって
    聞いた事ありますね。ひばりだけではなくお迎えでしたらどこも一緒だと思いますが。
    現在バス通園ですがとても気楽です。みなさんどこの幼稚園行くのかなぁ・・・

  54. 335 匿名さん

    幼稚園、うちは敬愛付属か青葉のどちらかを考えています。
    やはり迷いますね。

  55. 336 匿名さん

    うちは、ひばり幼稚園かな。今までは並ばずに入れたらしいけど、今年はどうでしょう。
    14号超えない一番近い幼稚園で、のんびりした雰囲気で良いと思ってるんですが、
    ここだと人気なさそうですね。

  56. 337 匿名さん

    お子さんがいるお宅は幼稚園大変そうですね。
    あの、みなさんはインテリアすでに何かご購入されましたか?
    カーテンやダイニングやソファや照明など。
    新しいマンションに入居したらのご購入ですか?
    インテリア、迷いますね…。
    色々みなさんと情報交換していきたいです。
    オススメのお店やものも教えていただきたいです。

  57. 338 匿名さん

    家も子供がいない為(これから)幼稚園のお話は将来の参考にさせていただいています。
    インテリアはかなり迷いますが、お値段的にはmoda en casaあたりが無難かなとおもっています。
    照明はやっぱりショールームで現物をさがして、ネットで激安で購入!!といきたいですね〜
    カーテンは嫌いなのでブラインドになると思いますが検討中です。ベランダはウッドデッキ風のタイルを今
    つかっているのでそれを持っていきます。屋外用のセンサー照明もほしいかな。。。
    あとは見知らぬ不動産やでみつけたケヤキの1枚板(厚さ20㎜くらい)を和室にかざろうかな〜なんて考えています。
    なんと5000円で買えちゃいました。

  58. 339 匿名さん

    インテリアは入居までじっくり考えられそうですね。
    うちもそればっかり。何冊のインテリア本を買ったことやら…。個人的にアクタスが大好きなので、うちはアクタスかなぁ〜。
    ららぽーとも近いし、イケアや東京インテリアもこれから出来るし、幕張はインテリア考えるのには便利な場所ですよね。
    338さんのように今のうちに掘り出し物見つけるのもいいですね。
    あせって高いものかうより、じっくりいいものを見つけていきたいです。
    でもローンとかそういうこと考えるのは苦痛ですね(笑)
    うちは今カーテンで悩み中。カーテンはお部屋を左右すると思うので、いいもの選びたいです。

  59. 340 匿名さん

    今日オアシスの前を夕方とおったら、最上階も含め高層階を中心に電気がついていました。内装も最上階あたりまですでにいっているのかな…?工事は順調そうですね、さすが鹿島。

  60. 341 匿名さん

    完売したのか?

  61. 342 匿名さん

    ホームページではあと7戸になってますよね。どちらも中層〜高層階なのですが、低層階の方が人気なのでしょうか?

  62. 343 匿名さん

    価格が安いからじゃないですか

  63. 344 匿名さん

    たぶんバルコニー側に和室があるタイプが売れ残ってそうですね。
    メニュープランとかセレクトできない時期だとおもいますし。。。
    Aタイプは値段が高めだからですかね〜。
    はやく売れてほしいですね。がんばって!!

  64. 345 匿名さん

    後から付けられるオプションを付けて販売してくれるでしょうか?
    だって、今からだったらメニュープラン選べないしそれぐらいいいですよね。
    今週末聞いてみてOKだったら購入しちゃおうかな。

  65. 346 匿名さん

    リクルートは一切値下げ&オプづけしないデベで有名ですよ。
    あの値段だったら、価格を下げるまでもなく完売は間違いなく出来ます。
    あの立地と設備だったら完成後であっても間違いなく売れますから。

  66. 347 匿名さん

    >立地と設備

    埋立地に建ってても?、俺はそれだけで却下した。
    価格が安いから完売はできるだろうけど、昨今の地震の多さを考えると
    注意すべき点は多い。
    ちなみに、固い岩盤まで杭を打つことはできるから、
    大きな地震が起きても建物のは耐えるよ、
    でも、建物の周りは激しく液状化して、強烈な地盤沈下、道路の陥没、
    ライフラインの壊滅的な破壊は避けられない。

    脅すつもりはないけど、そう言う購入後に起こりうる問題に納得して
    購入できているかが心配なんだ。
    この一年の間に、千葉で震度4クラスの地震は少なくとも3回起きている。
    関東大震災クラスの直下型の発生する可能性も発生周期予測で秒読み段階に来ている
    と言う話もある(10年先か20年先になるかわからないけど)

    そう言う状況をふまえて立地がいいと言い切れるのか少々疑問・・・

  67. 348 匿名さん

    いるんだよね。こういう判った様なことを言うひとが。
    もうその埋立地云々の話は飽きたから他でやってちょーだい。

  68. 349 匿名さん

    >343

    反論できないくせに(笑)

    ここの掲示板、土地が埋め立ててある事に触れた書き込みが一切ないから、
    きっと意図的に書かないようにしてたんじゃないかなと、勘ぐってみました。
    忘れようと思っても、避けて通れない問題なのに、なぜ話題にならないのか。
    そこんとこが大いに疑問だったわけで。購入者の皆さんはどのような、
    言い訳を用意して納得してるのか、聞いて見たかっただけです。
    地震が起きてしまった後の事をどう思っているのか・・・

  69. 350 匿名さん

    失礼・・・・↑

    >343・・・×

    >348・・・○

  70. 351 匿名さん

    これから検討したいと思っているのですが、メニュープランってどういうものがあったのですか?
    エントリー料がかかると以前のスレにありましたが、オプションつけるだけでもかかったのでしょうか。

  71. 352 匿名さん

    営業の方がいっていたのですが・・・
    地盤を調べたところ液状化の心配はなさそうだと。
    ここは砂浜だったため、海を埋め立てしているところよりはよいみたいです。
    ガセネタでしょうか?

  72. 353 匿名さん

    あの立地と設備・・・じゃなくて、設備と価格が安いからいいの。安いよこのマンション

  73. 354 匿名さん

    コストパフォーマンスを考えると、ときめきますよね〜。
    安いけど安っぽくないところが気に入ってます。
    住人がマンションの質を落とさないよう、何年たっても古さを感じさせないマンションに皆でしていきたいですね。
    今日はロッテが優勝するかもしれませんね。
    住んだら、ロッテファンになってしまいそうです。

  74. 355 匿名さん

    メニュープランは和室を洋室にしたり、リビングを広げたり無料でできました。オプション付けもオプション料しかかかりませんよ。ローンに組み込むこともできますよ。

  75. 356 匿名さん

    >355さん
    お返事ありがとうございました。
    リビングを広げることができたんですね。うらやましい〜。
    もう無理とはわかっているのですが・・。ちなみに何月頃までだったら可能だったんでしょうか。

  76. 357 348

    >349
    反論なんてしないよ。くだらない。
    煽ってもムダムダ。皆スルーしていってんじゃんw。

  77. 358 匿名さん

    >356さん
    うちは7月中旬くらいだったのでぎりぎりセーフでしたよ。
    和室がなくせればすぐうれそうなんですけどね。。。
    もったいないな〜

  78. 359 匿名さん

    >358さん
    7月でしたか・・今からでは全然間に合わなかったですね。

  79. 360 匿名さん

    和室も扉をオープンにしておけば広々使えそうですよね。

  80. 361 匿名さん

    ロッテ強いですね。私も引っ越したらファンになりそうです。

    うちも和室をつぶしてリビングを広げて横長リビングにしました。
    住宅ナビで残ってる部屋の部屋番号別の間取りが見れますので、359さんも是非ご検討を。
    カラーも3種類あるので、気に入った間取りが好みのカラーだと良いですね。
    ご縁があれば、ガーデンオアシスライフを一緒に楽しみましょう!

  81. 362 匿名さん

    >361さん
    個人的には和室はゴロゴロできるので好きです。リビングの続きとして使えばいいのかもですよね。
    南向きなので幸い明るそうですし早速住宅ナビ見てみます。
    ありがとうございました!

  82. 363 匿名さん

    マリンスタジアムいきたいな。。。
    いまからメニュープランも駄目かな〜

  83. 364 匿名さん

    だいぶ、内装もすすんでそうですからメニュープランは難しそうですよね…でも、モデルルームに行って聞いてみたらいかがですか?

  84. 365 匿名さん

    このマンションの角部屋って、お買い得なのですか?
    確かに2000万円台ばかりの部屋が多く、安い!と思うのですが角部屋になると1000万近く上がりますよね。
    土地勘がないため、相場がよくわからないので幕張近辺の中古相場しっている方ご意見ください。

  85. 366 匿名さん

    角部屋で広いから価格が他よりぐっと高くなるんじゃないですか?
    それでもベイタウンの物件なんかに比べたら地代もかからないし、管理費、駐車場も全然安い。
    角部屋でもとても安くてお買い得と思いますが・・・
    まぁ、2000万台の部屋が多いから高いと感じるのかな。

  86. 367 匿名さん

    角部屋が一番眺望もいいし、良い条件がそろってますよ。
    うちわ無理ですけど(>_<)

  87. 368 匿名さん

    みなさん、フィットネスルーム欲しくないですか?今更遅いかぁ〜!

  88. 369 匿名さん

    フィットネスルームは管理費高騰につながるので、なくて良いで〜す。
    そのかわり、気の合う仲間で朝の散歩はどうでしょう。
    私はゲストルームが欲しかったです。

  89. 370 匿名さん

    我が家も今更ながら、ゲストルームがあったらよかったな・・と思っています。

    角部屋の価格だと都内も検討できる金額ですが、広さや設備や環境は都内となると、
    かなり妥協する事になると思います。
    そういった意味でも、都内に通勤するには少し時間はかかりますが、
    本当にコストパフォーマンスが良いと思います。

  90. 371 匿名さん

    角部屋だし広いのにとても価格は安いと感じましたけど。

  91. 372 匿名さん

    私も、ゲストルーム欲しかったなぁ〜。

  92. 373 匿名さん

    ゲストルーム、今住んでいるマンションありますが、あまり使われていません。利用料3000円。
    お金払っても泊まりたい人だったらビジネスホテル行くでしょ…、ゲストルームだとサービスなにもないし。
    ホテルの方が断然快適。
    友達来たらやはり家に泊めてしまいます。気兼ねしないし、お金かからないし。
    シーツとかお掃除とか意外と維持費が高くつくんですよ、ゲストルーム。
    そんなわけで私はゲストルームいらないです。

  93. 374 匿名さん

    ゲストルーム便利ですよ。うちは利用料2000円で結構皆さん使われています。
    自宅に泊まってもらうよりゆっくりできますし好評です。
    でもまぁ管理費高くなるしいらないですね。

  94. 375 匿名さん

    残ってる部屋の戸数、変わりませんね。部屋番号は変わってますが…結構キャンセルされる方もいらっしゃるんでしょうか?

  95. 376 匿名さん

    完売してくれるんでしょうか?

  96. 377 匿名さん

    何かサービス付けて完売させるでしょう

  97. 378 匿名さん

    このスレでリクコスは値引き&オプ付けしないと書かれていましたが、定価販売で有名なのですか?
    そうするとまだ竣工前だしモデルルームもあるので、サービスはないのでは?
    値引きはどうかな〜と思いますが完売への努力でオプ付けはして欲しいところですね。

  98. 379 匿名さん

    売りを煽る書き込みが多いなここは。
    とりあえず今、迷ってる人は1年くらい待った方がいいよ。
    売りに出されてる倍の数は決まってないはずだから。なんだかんだ言って1年くらいは残る。
    部屋のテイストを選べる期間は過ぎてしまっているし、安くなってから買うのも一つの手だよ。
    ここは立地がよくないので下げ幅も期待できるし、安さ意外とりえの無い物件なので、
    安くなるのを待って買うのが賢いやりかた。売れ残りを割り引かないデベはありえませんので。

    ちなみに竣工されてます、内装なんかの工事が済んでいないだけ。

  99. 380 匿名さん

    立地いいと思いますけど。

  100. 381 匿名さん

    立地はいまいちですよねぇ。。でも中古だったら同じ国道沿いのエステ○ティの中古の方がいいんじゃないですか。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸