旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 花見川区
  7. 幕張ガーデンオアシス
はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
幕張ガーデンオアシスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ガーデンオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    なんか詳しいことはわかりませんが
    磁力と遠赤外線の力で水本来のまろやかさがよみがえるみたいです。
    配管の錆びからも守ってくれるそうです。
    実際どうだかわかりませんが多くのマンションに搭載しているみたいです。
    こんな返事しかだせなくてすみません。

  2. 123 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40286/
    ここにも載ってましたよ

  3. 124 匿名さん

    友人のマンションに同じような活水システムがあるけど、塩素を除去するわけではないので、
    カルキ臭が鼻につく人は浄水器を使っているそうです。
    そこのマンションではブ○タ愛好者がとても多いそうです。

  4. 125 匿名さん

    購入者です。幼稚園について教えて下さい。来春から入園希望の子供がいます。
    かなりの激戦区だと、色々なサイトで見るのですが、
    バス通園は考えていないので、送り迎えが可能な幼稚園を検討しています。
    特に青い鳥幼稚園・ひばり幼稚園の情報をお願いします。

  5. 126 120

    120です。
    回答ありがとうございました。
    まあ、ついてるものは有効利用したいとおもいます。

  6. 127 匿名さん

    昨日現地を見に行ったのですが、なんだか建物の高さが低いような気がするのですが。
    仮にオアシスが隣のガーデンフォートと同じ高さだとすると、その隣のファミールと同じくらいの高さですよね。
    15階建てなのに14階建てのマンションと同じ高さなんて、やっぱり天井が低いんでしょうか?

    もちろんファミールの上の出っ張りは除いた高さです。

  7. 128 127

    すいません。あともうひとつ気になったのが、オアシスって鉄筋コンクリートですよね。
    最近大きな地震が多いので、なんだか心配になっちゃって。

    やっぱり鉄骨鉄筋コンクリートに比べると強度とか低いんですか?
    建物の高さが低いのも、鉄筋コンクリートでは天井を高くすると強度が落ちるからなんでしょうか?

    教えてくださいばっかりでごめんなさい。

  8. 129 匿名さん

    私も低く感じました。周りのマンションも結構高層なのでこんなものかな?と思ってましたが、14階建ての建物と同じってのは今知りました。。。
    心配です。

  9. 130 匿名さん

    今月末に現地見学会がありますから、その時、最上階まで見れるそうなので、その時確認ですね。
    うちは最上階を買ったので、かなり心配です・・。

  10. 131 匿名さん

    天井高は2,500あるみたいですけど、どうなんでしょうかね。

  11. 132 匿名さん

    直床なんだから、天井高はあっても階高はそれなりしかないはずです。
    階高とか確認されてないんですか?
    パンフレットとかにも載ってる情報だと思いますが。

  12. 133 匿名さん

    まさか直天井とか・・・

  13. 134 匿名さん

    購入者ではありませんが・・・
    依然聞いた話ではこのあたりのマンションの高さは32m程度にするように当局から指導されているみたいですよ。

    なんでもこの近くに配備されているハシゴ消防車の高さの関係らしいです。

  14. 135 匿名さん

    直天井はないと思いますが、二重床じゃないからしょうがないんじゃないですか。
    住まい〜サーフィンにも二重床、二重天井ではないと建物の高さが低くなる
    と書いてある記事読みましたが・・・

  15. 136 匿名さん

    天井高2,500って、まぁ普通ですね。
    とりわけ高くもないし低くもない。
    そういうことを売りにしている物件じゃないので期待するほうが・・・

    それよかやっぱりスパンの狭さが気になる。せめて後1mは欲しいよな〜

  16. 137 匿名さん

    ワイドスパンにしてたら価格も高くなるじゃん

  17. 138 匿名さん

    そうそう
    そういった気になることはいろいろあるけど(色のセンスの悪さ、ペアガラスじゃない、排気ガス、エントリー料etc)
    バルコニーも最近3メートル奥行きの物件もあり、あと5年もすればまた違った設備が誕生すると思うし
    きりがないよ。
    将来変えることのできない立地、これこそが一番大事!!
    あとは価格のバランスもいいしね。ワイドスパンがほしかったらお金出してベイエリアの物件でも買ったら??

  18. 139 匿名さん

    購入希望者です。
    皆さんスパンが狭いとおしゃっていますが、何mぐらいなんでしょうか?
    あと、今時ペアガラスじゃないんですか!
    なんだかちょっとテンション下がっちゃいました・・・

    それとエントリー料って何ですか?
    ホームページを見たんですがわからなくって・・・

  19. 140 匿名

    購入者です。北側の窓には高い断熱性と結露の発生を抑える複層ガラスを標準装備・・と書いてありますよ〜。

  20. 141 匿名さん

    スパンは6,100〜6,700までですよ。

  21. 142 127

    みなさんどうもありがとうございました。

  22. 143 匿名さん

    週末は、現地見学会ですね。
    参加予定ですが、雨が心配ですね。
    参加される方いますか?

  23. 144 匿名さん

    参加します。
    現段階で工程が前倒しで進んでいるということなのでかなり信頼できる
    現場監督、所長さんだと思います。
    同じ会社でも現場所長によって管理レベルはかなり違うと思います。
    なのでこの物件は結構安心して見にいけるかなと思っています。

  24. 145 匿名さん

    私も参加します。
    雨天決行ですよね。
    楽しみです。もうどの辺まで工事が進んでるんでしょうね。どこまで見学できるのかも気になります。

  25. 146 匿名さん

    早速のレスありがとうございます。
    信頼できる現場監督さんという事で、嬉しいです。
    厳しい指摘も参考になりますが、やはり購入者としては、自分の選択は間違っていなかった!と思える発言を見るのが嬉しいですね。
    所要時間1時間半ということで、ゆっくり見れますね。
    階段で最上階まで行くようなので、15階上るのが大変そうですが、楽しみでもありますね。

  26. 147 匿名さん

    わたしも同感です。皆さんのお話聞いて、この物件を購入してよかったと思ってます。

  27. 148 匿名さん

    購入希望者です。こちらの物件はファミリー向けみたいですが、購入された方の年齢層とか家族構成ってどうなんでしょうか。

  28. 149 匿名さん

    職業柄マンションの現場を行ったり着たりの毎日ですが、数々の物件の中でも最近は工程どおり進んでいる物件は
    ほとんど無いに等しい状況です。
    そこから見ると工程が前倒しということでうらやましい限りです。

  29. 150 匿名さん

    私はDINKSです。モデルルームで周りをみるとやはり小さなお子さんをお連れの方々が多い印象が
    しましたよ。
    やはりファミリー層が多いのかなと感じました。

  30. 151 匿名さん

    購入者です。乳幼児2人の子供がいます。MRではお子さん連れの方が多いように思いました。

  31. 152 匿名さん

    我が家は小さい子供がいるファミリーです。
    2LDKもあるので、他のサイトを見ても単身の方もいらっしゃるようですし、
    仕事を定年退職されたご夫婦もいらっしゃるようですね。
    でもやはりモデルルームの様子だと、ファミリー層が多そうですね。

  32. 153 匿名さん

    住まいサーフィンもオアシスの掲示版があるのでよく見るのですが、
    14階建てと15階建てとでは顧客に対する売主の・・・・という記事を読みました。
    オアシス、二重床、二重天井じゃない15階建てですよねぇ。購入する前に
    もっとよく調べれば良かったでしょうか。まぁもう遅いですね。

  33. 154 匿名さん

    二重天井だとおもいますが。。。

  34. 155 匿名さん

    直床で二重天井ですね。記事読みました・・・

  35. 156 匿名さん

    住まいの〜
    掲示板みましたが、直床か二重床かでも階高は変わってきますし、直天か二重天かでも階高は変わってきます。
    一概に階高による階数の割り算で良し悪しは決められません。
    確かに直床は将来のリフォームの制限がありますが、良く書かれている音響の問題にかんしてはどっちもどっち
    です。
    45メートル以内に無理やり15階分の住戸を詰め込んだからといってその企業が利益優先で14階に抑えた企業が
    一流といった書き方は個人的にあまり賛成できません。
    マンションは床の仕様だけではありませんしそれはいろいろある判断基準のひとつにすぎなく、良い面もあれば
    悪い面もあります。その判断基準と価格面のバランスで判断されて多くの方が契約なさっていると思います。

  36. 157 匿名さん

    うちもオアシス契約しました。ちなみに現在はベイタウン在住です。ベイタウンのマンションは購入してから7年ほどたちますが、私にとっては住みにくい街でした。夜が早すぎです!ずーっとベイタウン以外の幕張近辺のマンションを探してたんです。(ガーデンフォートの時は迷いましたが、オアシスの計画を知っていたので待っていたかいがありました)オアシス周辺はその点便利なので、今から楽しみです。
    うちも設計変更かなりしましたよ!照明関係を凝りまくってしまいました!ファミリー層が多いマンションで浮かないように、頑張ります!(うちはDINKSです)

  37. 158 匿名さん

    うちもDINKSです〜。
    よかった〜お仲間がいて。
    ちなみにどんな設計変更をされたんですか??
    ご参考までに教えてください。m(_ _)m

  38. 159 157です

    うちの変更はリビングと寝室の照明を全てダウンライトに変更しちゃったのです。ローゼットはダイニングテーブル上の1つを除いて全て撤去です。彼がかなり照明&インテリア好きなので、こういうのうるさいのです。あとはコンセントの増設やらピクチャーレールやら、照明スイッチや調光器設置やら細かいものをもろもろ…。やりだすととまらなくなってしまいました…。でもオアシスの設計変更は値段が良心的でしたよ。相談もこちらが恐縮するくらい時間をかけて何度もプランナーさんと打ち合わせしてくれましたし。大満足して、仕上がりを楽しみにしています。
    158さん、同じDINKS仲間でうれしいです♪なんとなく子供がいないと肩身狭い気がしてたんです…。
    うちは2人とも昼間はいないし、長期出張も多いし、家には基本的には寝に帰るだけなので、上下左右の方にはかなり静かな隣人?になれると思うので、ファミリーマンションの中でも仲良くしていただけたらなぁ〜と思っています。

  39. 160 匿名さん

    157さん、国道沿いから引っ越したい、ベイタウンへ引っ越したい、そう思ってる人もいます。
    本当はベイタウンが良かったです。維持費が高くてベイタウンは買えませんでしたぁ。

  40. 161 157です

    確かにベイタウンの毎月の管理費や地代・駐車場代などトータルすると賃貸アパートなら住めますもんね(笑)オアシスの維持費を見た時は本当にビックリしましたよ。国道沿いって私にとっては正直デメリットに感じなかったのですが。(都心に比べたら千葉はどこも空気よく感じてしまうからかもしれませんが。そうした所で仕事ばっかりですからね)オアシスは奥まった設計で、おまけに国道側が玄関側なのでそんなに気にならないだろうと。それに交通量が気になる時間帯にはうちは帰れない〜。
    ベイタウンって雰囲気はいいですが、実際住んでみるとたいしたことなかったです、何がいいのかわからん。(あくまで個人的意見です、子供がいないので、打瀬小の素晴らしさとかそういったことに興味がなかったからかもしれません。)私の友人たちは不便だと都内のマンションへ引っ越してしまいました。(みんなDINKS世帯ですが)最近はベイタウンもどんどん新しいマンションが出来て供給過剰気味で、こんなに建ててはたして需要はあるのか?将来はゴーストタウンになるのではないのか?などとベイタウンになじめなかった私たちは余計なお世話の心配をしています。そしてオアシスでの楽しい生活を期待しています。

  41. 162 匿名さん

    スパン6100って、実質6Mきっているわけか・・・

    45Mで15階建てなら十分良心的というかすばらしいと思うが・・・
    北側だけ複層ガラスってのもなんだかケチりましたって仕様だな。

    購入希望だったがテンションが下がりまくったよ・・・

  42. 163 匿名さん

    ベイタウンは需要ありますのでご心配なく。
    14号沿いなんて何がいいのかわからん。
    余計なお世話の心配をしています。

  43. 164 匿名さん

    ベイタウンの管理費ってそんなにするんですか??
    オアシスからでも車を使わずにいける距離なのに。。。
    お金が有り余っている人はいいですけど。。。
    差額で毎年豪華海外旅行いけちゃいますね。
    ちなみにモルディブ大好きです。

  44. 165 匿名さん

    何でベイタウン志望の人のスレってなんか性格悪そうな書きかたをするんでしょうかね(>_<)
    他のところもそうですけど

  45. 166 匿名さん

    っていうかここ買った人がベイタウンの何がいいかわからんとか書くからじゃないですか。
    子供がいないから国道沿いにデメリットを感じなかったんじゃないの。
    小学校遠いし、古いし、国道沿いのオアシスどこがいいのかわからんと思いますけど。
    子供がいる家庭にはベイタウンはとてもいいと思いますよ。
    なんて、うちは友達がいるのでベイタウンへは遊びに行くだけですけど。


  46. 167 匿名さん

    日曜日の見学会は晴れそうですね。
    台風が心配でしたが、晴れてくれると嬉しいし、楽しみですね。
    我が家は小さい子供がいるので主人だけが参加で、私と子供はどこかで時間をつぶそうと思ってます。
    私もすごく参加したいですが、子供も一緒だと危険だし参加出来ませんから、主人の報告を楽しみにする感じです。

    164さん、私も旅行大好きです。羽田も成田も交通の便が良くて嬉しいですね。

  47. 168 匿名さん

    そうなんです!!今まで何時間もかけて成田にいっていたのが便が良いですね〜。
    繰り上げ返済をするか毎年一回豪華に旅行にいくか。。。むずかし〜。。。2年に1回かな。。。
    肩肘張らない程度にがんばっていきたいです。
    現場見学会楽しみにしてます。せっせと足で最上階へ!!
    台風平気だといいんですがね〜。。。

    あとこれは!!といったお勧めの設計変更がありましたら教えてください。m(_ _)m

  48. 169 匿名さん

    167さん、うちは逆に私一人の参加です〜。あれこれ感想言い合える相手が欲しかったのですが。頑張って階段のぼるぞー。

  49. 170 匿名さん

    167です。 168さん&169さん、ご賛同頂いてありがとうございます。

    今ホームページを見たら、9月10日から3期の登録が始まるんですね。
    24戸販売予定なので、残りは6戸くらいで、キャンセルなど考えても、かなり良い状況ですね。


  50. 171 匿名さん

    営業さんから明日の見学会の連絡がありました!いよいよ明日、楽しみですね。
    オプション会の通知も来て、いよいよマンション購入の実感がわいて来ました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸