今日も朝から工事は急ピッチ。でも、正面玄関の例のひさしの左上のコンクリートの欠けた部分が直っていない。
それより壁面や、ロビー内装が忙しそう。8時を過ぎると南東方向は日差しがビシビシ。なんだか、日本大通の
グーズに外車でのりつけてお茶してる犬連れ、子連れで賑わってた。不思議。
以前も紹介されていました「象の鼻」整備計画です。
日本大通の突端が公園になったら素敵ですね。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/index.html
ところでカーテン悩んでいます。
みなさん、インテリアどうされますか??
開港150周年事業の一環ということでしたら、この3〜4年の間に実現の可能性「大」ですね。
開港50周年で市の開港記念館、100周年記念のときはマリンタワー建設でした。
東西上屋のあたり、整備前の赤レンガ倉庫周辺の雰囲気(=現役の港の空気)を残していて
個人的には今の状態が好きです。整備するにしても、人の気配のないまっさらな公園ではなくて、
いまの空気を残してもらえるとうれしいですね。
入居者説明会が近づいてきましたね。これで実感するかなぁ。
家具や家電、インテリアを揃えたいけど、忙しくてじっくり考える余裕がありません。
せっかくのイベント もっと楽しみたいのに。
ところで、皆さん洗濯物は浴室乾燥機ですか?
こっそり干しちゃだめですか?
浴室乾燥機って良くないんですか。。。
現在の我が家は電気乾燥機で、これがまた見事にシワになります。
浴乾は干して乾燥させるので、この点いいかなと思っていたのですが。
でも管理規約では、ベランダに干すのは禁止ですよね。
管理規約を1つ破るとそこからモラルが低下するであろうし。
土曜日に見てきました。エントランスホールのガラスが入り、照明がついていて、とてもいい雰囲気でした。
シンプルモダンな感じです。
いよいよ入居間近だなと実感できました。
日本大通の銀杏は、くさいだけでまだ色づいていませんでした。
ところで皆さん窓周りどうされますか?
階数や向きにもよると思いますが、日中はレースのカーテンは締めっぱなしでしょうか?
皆さん、通勤に使われる駅はどこの予定でしょうか?
私は日本大通りなのですが、
乗る予定の8:07発急行はギリギリ座れるかどうかという状況です。
座って都内通勤を夢見ているのに、
皆さんと座席の争奪をすることになるのではないかと・・・
複雑です。関内組みの方ってどのくらいいるのでしょうか?
明日は入居説明会ですね。
初めてのマンション購入なので、今から楽しみandどきどきです。
今日も現地の前を通りましたが
店舗部分の階段もできたり、駐輪場行き?のエレベーターも見ることができました。
いよいよ完成間近、ですね。
内覧会が楽しみです。
店舗 何が入るか確認された方いますか?
説明会に来ていた方、ご近所さんですね。どうぞよろしく。
思っていたよりも、平均年齢が上のような・・・・
また、独身(と思われる)の方も多く、やはり都市型マンションですね。
それにしても子連れは一人もいなかった。預けてきたのか本当にいないのか?
日曜日に参加しました。
新聞、そうびっくりしましたね。
うちは現在と同じ新聞を購読予定で、契約(更新)したらビール券もらいました。
日経がなかったのはいかがなものかと。
NHKといい、新聞といい、入居後は一切勧誘が入らないってことでしょう。
建物サービスの書類と一緒に受領した白洋舎の案内に「金券を・・・」の
くだりがあったけど、うちのには入っていなかった。
新聞 本当に思い出すだけでも笑える。
でもNHKもすごいよ だって自分は後に座り、住不にやらせているんだから。
テレビないって言えばよかったな。
カーテンはシスコン以外で頼む予定。OP会では相談にのってもらったけど、その後の
対応が遅くて辞めた。やる気あるのかな?
店舗は決まっていないはずありません。営業許可だってあるし、内装だって年末
竣工なんだから発注しているはず。
先にいうと言うと文句が出るような店では?
あの場所だから、ヘンな店ではないと思うが、オシャレな見せでないのも確か
でしょう。
タリーズがいいなと個人的には思います。
>>442さん
NHK、ひどかったですね。
あれじゃあ不払いになるよなぁ。
私もカーテンはシスコン以外で頼む予定。
見積もり取ったけどすごい値段だったので。
みなとみらいにある「KEYUCA」に頼もうかなと思っています。
今は照明に悩んでいます。
リビング、どうしようかなと。
オプション頼まなかったので、自分でつけなくてはならないのですが、なかなかいいものが見つかりません。
入居説明会のときにROYAL STOCKのショールームを見てきましたが、なかなか個性的で面白い照明がたくさんありました。
たしか割引が効くはず。
店舗、どこになるんでしょうね。
個人的にはオープンカフェは作らないでほしいなぁと思います。あの場所では。。。
(そんなスペースがあるような気がしたので)
私も同感です。
先日の説明会の際、各店舗のスペースに変更がありましたと言っていたので
決まっていないはずはないと思います。実際は大和地所(?)の所有区分との事なので
住友の方には知らされていない可能性もあるのでしょうか。
いよいよ内覧会が近づきました。契約して8ヶ月が過ぎましたがあっという間でした。
内覧会で必要なものはどのようなものでしょうか?メジャー、水準器、デジカメ、ビーだま(笑)
少しでも気になることには遠慮なくクレームする根性とスミからスミまで時間をかけてチェックする
根気と体力。あとどこかのサイトに内覧会用チェックシートがあると聞きましたがご存知の方がおられたら
教えてください。とにかく後悔しないようにがんばりましょう。まさしく情報交換のときですね。
モデルルームなくなったのかな?
インフォメーションセンターが「棟内」に替わってた。
内覧会 楽しみだけど、きっと考えているより狭いんだろうな。
引越しの見積もりの際、業者から聞きましたが、賃貸も一斉に
入居だそう。家賃はいくらなんだろう?
古い話ですが、あの界隈でおいしいものの店のお勧めは・・・と以前
ありましたので、ご紹介します。
トルコ料理店”アリババ”です!ランチは勿論、夜も2,800円のコース
で十分満足!!
先日も友人と食事に行きましたが、これからはもっと気軽に行かれる
と思うと嬉しい。内覧会の日も行こうと思っています。
スレッドが450を超えたので、№.2作成しました。
今後は以下の板に書き込みをお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/com/shintikutyuuko/index.html#1
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。