物件概要 |
所在地 |
京都府長岡京市神足大張20番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「長岡京」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツブラン長岡京口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
もう最終販売に入ってきているのですね
先着順で5戸になっているから、4月まではさすがに売れてしまうのでは
それでもあるのなら、値引きはあるかもしれませんが…
駐車場も平置きだし、価格面でも悪くはないので、条件としてはバランスが取れているかと思われます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
収納たっぷりで、使いやすそうな収納なのが良いですね。
浴槽が丸くなっているので、掃除がしやすそうですね。角がないのが良いです
スロップシンクがついているので、バルコニーの掃除がはかどりそうですね
最近はシンクがついていないバルコニーが多いので、こういったものがついているのは女性目線としてはうれしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
周辺住民さん [男性 50代]
そうかぁ 隣りのスーパーって・・・あまり・・・
魚は舞鶴からって・・・けど高いなぁ 他に商品数も少ないし価格も他スーパと同じ程度。
JR長岡京東側って マダマダ発展は先かなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
近くの住民
阪急 長天迄30分近く JR長岡京まで10分 結構 不便ですよ
隣にスーパーあるけど 魚・・・高ものばっか。
長岡京 向日市 近隣には 大からミニまで 商品価格 高 安 色んなスーパーが有って、、隣にスーパーが有るってのは
便利だけど 周囲には選べるスーパ満載ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
購入検討中さん [女性 20代]
最終販売にはいってきてるようですね。まだ悩み中です。
スーパー、コンビニ以外はすこし不便なようてそこがネックです。小さいお子様連れの方も多そうですが、みなさん移動は徒歩を考えられているのでしょうか。
工業地域ですが、東側ももう少し栄えてくると嬉しいな…と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
近隣住民
長岡京の中心は小畑川超えて JR長岡京駅の 西側このマンションから西に小畑川に掛かる橋 坂キツイ橋を超えにゃ成らんが 自転車ではキツイキツイ。飲食店 銀行 公共機関 病院・・・総てJR長岡京から西住むには・・・総て了承し納得し 覚悟が要る??!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
近隣住民
長岡京の中心は小畑川超えて JR長岡京駅の 西側。
このマンションから西の小畑川に掛かる橋・・・坂キツイ橋を超えにゃ成らんが 自転車ではキツイキツイ。
飲食店 銀行 公共機関 病院・・・総てJR長岡京から西に集中。
住むには・・・総て了承し納得し 覚悟が要る??!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん [男性]
マンション西側は遮るもの何も無くて 西側向き(ベランダ側)は日が遅くまで入る。
高層階は暑くて大変
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
購入検討中さん [女性 20代]
>>68
やはり東側は、、便利ではないようですね…
これから栄えてくれるといいですが、会社や駐車場などで特に土地もないようですが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
近隣住民
ご存じでしょうけども 長岡京は昔都の有った後で 土地開発は自由に出来ず・・・で発展性に欠ける。
今後も俄かに発展することは無いでしょう。
JR東川 農地 工場移転空き地ぐらいしか。
阪急長天方面に車で抜けようとすると 北2本目の橋渡るか 南1本目の橋を渡って・・・・どちらも西方向に。
南北に走るJR 小畑川 で 2分されてて・・・此れを了承しないと。
自転車もシンドイし・・・車は必需。
でも 京都に車で出るには直ぐ171があるから便利だけど。
河原町四条に出るには JR 地下鉄 阪急 600円近く掛かる。
阪急直では220円で済むのにねェ
もう一つ・・・・
買った後 もし 移転が必要に成り、、売却要と成った時・・・悩んでる貴方の様に、、次買わはる人も悩むんじゃ
無いやろか?? その際は大幅値下げ でないと 売れないかも。
何れにせよ 建物は良い物件だけど・・・・考えるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
B1タイプの3LDKだと頭金100万円、ボーナス無しで返済は月々6万円台から、
確かに家賃を払い続けることを考えると、資産として残る分譲が
良いのでしょうね。
マンションの最新設備は光熱費や水道料金も抑えられて節約にもなりそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
また5戸販売してますね。(実際あと何戸あるのやら...)
やはり、ここでは完売は無理そうですね。
完売できない時点で建物の評価もガタ落ちで、お安くなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
確かにJRの線路を境に分断され、東側が孤立状態なのは問題ですね。桂川駅のように駅と交差する道路があれば良いんですが・・・
ただ当マンション建設などで住宅が増えてきている事から、東側地区から阪急方面へ直通するような路線バスやコミュニティバスが検討されているみたいですね。実現するかは分かりませんが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
ここを買うのは
利便性とか資産価値とかにはこだわらない人だと思いますよ。
「そこそこ買いやすい価格で隣にはスーパーもある。
とりあえずそれで十分。」
というシンプルな判断もいいのではないでしょうか。
あれこれ考えすぎるといつまでたっても買えないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
ローンを押さえて娯楽や学費にまわせば豊かな生活ができますしね。
賢い選択だと私も思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
いやいや、「賢い選択」とまでは思わないですけどね。
だって、ここに住んで教育費をいくらか増やすよりも、
JR西口から阪急越えて西山までの、公立の学力水準が高いとされる地域に住んだほうが、
多分コストパフォーマンスいいですし。
ま、子どもの学力水準は
教育費や校区だけできまるほど単純なものでもないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
購入検討中さん
こちらの物件検討中です。
レスを見た所あまり良くない様な物件なんですかね。
桂の方が人気で、こちらはまだいっぱい余ってるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
78さん
桂と長岡では、やはり周辺環境が違いますよね。
こちらは工業地域でもあり、これからも雰囲気があまり変わることがないかと。
そうなると、桂のほうが人気は出てしまう感じでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
あちらは南区久世と向日市ですよ。
桂川駅に近いだけで桂ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件