千葉の新築分譲マンション掲示板「XIXE八千代村上(ジグゼ八千代村上)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 村上南
  7. 村上駅
  8. XIXE八千代村上(ジグゼ八千代村上)
買い換え検討中 [更新日時] 2015-09-21 12:45:41

東建託のマンション、ジグゼ八千代村上ってどうでしょうか。
立地は便利そうですが、マンションの設備やいろいろはどうなのか気になってます。
情報交換や意見交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目12-5,7,8,9,10,11,24,25
交通:東葉高速鉄道『村上』駅徒歩2分
売主:大東建託株式会社
施工会社:大東建設株式会社
管理会社:大東建物管理株式会社 総戸数:20戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階

[スレ作成日時]2014-01-10 14:56:24

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジグゼ八千代村上口コミ掲示板・評判

  1. 77 匿名さん

    駅近のマンションで周辺も落ちついた環境が整っていますので、
    ファミリーで生活されるのも良いですし、最終的に賃貸に出すのも良いですね。
    賑やかさがほとんどありませんので、子供を育てる環境としてはとても良いと思います。

  2. 78 匿名

    借りる立場からすると、壁一枚隔てた向こうに大家がいる環境ってどうなんでしょ?
    常に監視されてるみたいでちょっと窮屈かな。都会や学生街なら賃貸需要もあるでしょうが、田舎の駅前っていうのはなかなか借り手が見つからなさそうな気もします。

  3. 79 購入検討中さん

    先日、モデルルームを見に行って検討中です。
    私は部屋が続いていない、3LDKで3,000万円位のお部屋を検討しています。
    2人も電車通勤なので駅2分なのが「良いな」と思ってるのですが、
    もし将来、売る時とかにも駅2分だと有利なのでしょうか?
    それとも、気にするほど違わないのでしょうか?

  4. 80 購入検討中さん

    八千代緑が丘の物件と迷っています。
    駅2分と村上の雰囲気は個人的に好き。やっぱり、魅力。
    でも緑ヶ丘も捨てがたい。。。。

  5. 81 匿名さん

    やっぱり自分にとって一番場所が良いですが、
    マンション選びも自分の家族との相談で決まりでしょうね。

    もし子供が居るなら学校が近いのか、とか選び方はその人それぞれですからね。
    自分の家族の意見も大事です。大変だけどじっくり決めたいですね。

  6. 82 匿名さん

    立地的な部分なら八千代緑が丘の方がひらけており、これからもますます栄えると思うのでおススメです。
    生活面でも便利ですしね。
    ここは、地元の人だと良さが解るかもしれませんけど、あまり万人受けする立地ではないと思います。

  7. 83 匿名さん

    >79さん
    駅に近ければ近いほど資産性が高く、リセールに有利でしょうね。
    一般的には駅から10分以内がベストであると言われているようです。
    リセールでも価格が下がらず、賃貸で人に貸す場合であっても
    高い賃料が期待できるからだそうですよ。

  8. 84 匿名さん [女性 30代]

    昨日、実際の建物の中を見せてもらいました。
    思ったより良かったです!
    ちょうど内覧会?の日だと思うんですが、すごい人がいっぱいいて緊張しました^-^;
    購入したであろう家族がいっぱいいて、いい顔して楽しそうでした。
    残りも少なそうだし・・・うちの旦那さえ、動いてくれれば・・・(泣)

  9. 85 物件比較中さん [女性 30代]

    私も見てきました。
    内廊下風なのが良かった!
    駐車場は2台しかないけど、とれたらすごーく近くて便利だと思う!
    他に近くの駐車場を数台分確保してるそうですね。

  10. 86 物件比較中さん [女性 30代]

    あと村上の通勤事情が気になります。
    朝のラッシュ時は座れないかな?みんな勝田台まで戻ってるのかな…?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 87 匿名さん

    遮音性と耐震性の説明が全くない物件は住民同士のトラブルになりますから後悔しますよ。
    東建託の賃貸物件のトラブルの多さは尋常ではない件数の報告があります。

  13. 88 匿名さん

    周辺の月極めの駐車場を数台分確保しているという事なのでしょうか?
    いくら駅が近くても、
    なんだかんだんでマイカーがあった方が便利ではあったりしますからね(ライフスタイルによりけりかもしれないが)

    2世帯に分けた時の遮音性、これは確認した方が良いかも。
    まだ親子で分け合うのだったらいいのだろうけれども、
    貸し出す場合は特にね。

  14. 89 匿名さん

    駅から2分とありますが、元々は勝田台からバス便だった辺鄙な場所です。

  15. 90 匿名さん [男性 40代]

    ここは1件しか契約していないそうですよ。

    しかも、売れ残った部屋は全部賃貸マンションにすることが決まっているそうです。

    このマンションの関係者だった人が話していたので間違いないでしょう。


  16. 91 匿名さん

    >86さん
    勝田台、村上はOK
    八千代中央がギリギリ座れるみたいですよ~!!!!

  17. 92 匿名さん

    電車賃が高いという声もありましたが座れるならいいですね。
    通勤ストレスが少ないのは大事だと思います。
    建物内を見てこられた方々の感想は思ったより良かったみたいですが
    遮音性とか耐震性などは実際に見てきてもわかり辛い点ですよね。
    営業さんに詳しく説明してもらって確認すべきですかね。

  18. 94 匿名さん

    >>92
    遮音性と耐震性の説明がホームページには意図的に載せていないように見受けられますが、後で揉めないように口頭のみの説明でしょうか?
    どういう構造なのか分からないマンションに何千万も払う人がいるとは思えません。
    敷地に対しての建物の形状もおかしいですし、欠陥マンションなのかも。

  19. 97 入居予定さん

    購入済みのものです。明日鍵を取りに行ってきます。
    同じマンションの友達も買ってます。
    悲しいコメントばかりで。
    近隣の業者さんの誹謗中傷でしょうか。嫌ですね。。。
    東建託さん早く完売できるように応援してます!頑張ってください。

  20. 98 匿名さん

    >>97
    検討中ですが、ぜひ教えて下さい!
    本当に売れ残った部屋は賃貸にするのでしょうか?
    重要事項説明書や契約書に記載していましたか?

    まだ決めていませんが非常に気になります!

  21. 99 匿名さん

    >>97
    遮音性や耐震性の基本的な構造の部分に関して情報を出さない大東建託の販売姿勢が問題なわけで誰も誹謗中傷していません。
    被害妄想も甚だしい人ですね。

  22. 100 匿名さん

    >>97
    いくら現場で箝口令を敷いても情報は漏れます。

    体裁を保つ為に嘘をつき続けるその企業姿勢が問題視されているのですよ。

    契約してるのは1件だけですよね。
    いずれ登記簿を見ればすぐにバレますよ。

    この利用規約をよく読み掲示板の主旨を理解して下さい。

  23. 101 匿名さん

    97様、
    それだけ注目されている物件だと思えば大丈夫ですよ。
    どの物件でもいろいろ言う方はいらっしやいますもの。
    新居での生活楽しみですね^^

  24. 102 匿名さん

    先週末は建物お披露目会だったということですが、参加された方いらっしゃいますか?
    スレ内でも言われている音などについてはどうなのかしら、と思いました。

    複層ガラスを採用しているということなので、
    断熱的には良いのかしら??

    もっと公式サイトに構造面の記載があると
    実際に行く前に勉強していけるのにな、という感想を持ちました。

  25. 103 匿名さん

    ジグゼといったらアジャストマンション、と思っていましたけど、
    普通の間取りもあるんですね。アジャストタイプも多いことですし、
    一部屋賃貸にする場合もあるわけですから、遮音性については
    しっかり説明してもらいたいですよね。身内が住むならともかく、
    全くの他人に貸すとなるとお互いに生活音を気にしてしまいますから、
    住んでから気まずい思いをしないためにも。

  26. 104 匿名さん

    結局どれくらい売れたんだろ?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  28. 105 匿名

    地主さんからの注文で大東建託が建てたアパートと大東建託が売主の分譲マンションの遮音性能を論ずるなんてナンセンスじゃないでしょうか?
    地盤の良い八千代で免震を売り物にするのと同じくらいに「変だなぁ」と思います。
    不動産は「立地」と「価格」がポイントだと思うので、駅2分で3,000万円なら優良物件と言えるのではないかな。

  29. 107 匿名さん

    八千代は低湿地ではないのですが揺れるんです。多分、地質が柔らかいとか脆いとかなんでしょうね。

  30. 108 匿名さん

    売れ残った物件が全て本当に賃貸になってしまうかどうかは、直接確認してみた方がよいのではないでしょうか?それとも、そう言った情報は隠してしまうものなのでしょうか?
    駅2分というのは、建築基準法もある事ですし、十分資産価値はあると思うのですが。

  31. 109 匿名さん

    http://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/030/N004001/img/79/6770917907...

    1Kと3LDKの間仕切り壁がこれだけの薄さしかないので遮音性が心配ですね。
    標準的な分譲マンションだと石膏ボード+コンクリート18cm以上ですからね。
    同様に床の厚さも気になるところです。

  32. 110 契約済みさん

    >>91
    勝田台が地元のものです。
    朝の通勤特急は東葉勝田台駅で席は全て埋まります。
    何故なら朝は座る為次の電車を待つ列ができております。
    ※私は三年通ってますので間違いないです
    東西線は西船橋以降から激混みで座れな状況ですとかなり辛い通勤になります。
    座るのであれば勝田台まで歩いた(20分位かと)方が良いです。
    木場辺りから本当にぎゅうぎゅうなのでお互い頑張りましょう!

  33. 111 匿名さん

    110の契約済みさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
    かつただいまで歩いてしまった方がいいのですか。
    なんとなく時間のロスのような感じもしますが、
    自転車を利用するなどをして、なんとか…という感じですね。
    朝の上り列車が混むのはどこも一緒だと思いますが
    なるべく負担は軽くしたいですものね。

  34. 113 匿名さん

    現状では販売はあと7戸ということです。

    駐車場の台数が気になっています。
    2台ということです。
    駅に近い場所とは言え、
    このあたりでは何だかんだと車が便利になってくるんじゃないかと考えています。
    現状で空きってあるんですかね?
    でなければ、近所で月極めを探して停めるという形になるのかな

  35. 115 匿名さん

    中古が出たら、ねらい目な感じがする物件ですね。
    今は完売しているのかはわかりませんが、比較的に住みやすそうな物件に思えますね。駅も近いですし。

  36. 116 匿名さん

    総戸数が20戸で、今は7戸販売中。
    ちょっと苦戦しているのかもしれませんね。
    複合施設もあったり、駅も徒歩2分と近いのに。
    ファミリー層にとっては、小学校とか学校関連が遠いのがネックなのかな。

  37. 117 匿名さん [男性 30代]

    学校区が、激近な村上小学校ではなく、2キロも離れた村上北小学校になっているのは、致命的です。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  39. 118 匿名

    うちは小学生はいないので学校は関係ないなぁ。。駅前というのはかなり魅力に感じる。

  40. 119 周辺住民さん

    では1度見学してみて下さい!

    こちらの販売の方がよく周辺ウロウロしているみたいで、うれてないのかなと心配になります。

  41. 120 匿名さん

    可動式家具があるのはアイディアですね 他で見たことないので面白いと思います。
    結構完売している間取りもあり人気なのではと気になっています。

  42. 121 匿名さん

    普通のタイプの間取りと、アジャストタイプがあるというのも面白いです。
    アジャストタイプはいろいろなケースに利用できるだろうなと思いつつも、光熱費とかどうなるのだろうなどという疑問もあります。
    同世帯で使用する場合は、1軒分として光熱費をまとめたいと思うんですが、そのあたりどうなってるんでしょう?

  43. 122 匿名さん

    立地はいいなと思うのですが、
    村上駅のホームから部屋が丸見えなのと、
    戸数が少ないので理事会の役員が頻繁に回ってくることになりそうで心配です。
    入居されてる方どうですか?

  44. 123 匿名さん

    >121さん
    光熱費は1軒分としてまとめられていて、もし賃貸で貸し出す場合は
    光熱・水道料込の家賃を設定するのではないでしょうか。
    もし別会計だとすると、基本料金を二重に徴収されることになり
    割高になってしまいますよ。

  45. 124 匿名さん

    なるほど、そういうことですか。
    そのあたりも大東建託がしっかり管理してくれると思っておけば間違いないですか。
    賃料の計算に水道光熱費が含まれているとしたら、楽でいいと思います。
    計算以上にガス水道電気などを使用されたら、負担がこちら側にかかってくるのかな
    という不安もありますが。

  46. 125 匿名さん [男性 30代]

    >123さん
    以前 大東建託の営業に確認しましたが「光熱費関係は全て2口で契約です。」と言ってました。
    ※今は大東建託の社員は全て撤退して外部の会社に販売を委託しているようで、その担当者はどこかへ行ってしまい連絡がとれませんが。(他のジグゼも社員の人は撤退しているようです。)状況が変わっているかもしれないので、確認していみては如何でしょうか。

    当家では子供がまだ小さい為検討を断念しました。あの小学校までの通学路はあり得ないという判断でした。また学校のレベルというか環境も希望とはかけ離れていると感じました。

  47. 126 匿名さん

    こないだ営業の人から電話きたなー。まだ売れてなかったんだね。がんばれー。30年一括借上が怪しすぎる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸