購入検討中さん
[更新日時] 2024-11-22 15:13:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1951
はぐみユーザー
>>1949 通りがかりさん
なぜ床下断熱ではなく基礎断熱を採用したのか、理由が気になりますが。
雨濡れによるものなら一時的なものだと思うので、大した問題ではないと思いますが、完成後の基礎コンクリートからの湿気対策は万全でしょうか。
-
1952
戸建て検討中さん
-
1953
戸建て検討中さん
>>1948 戸建て検討中さん
トヨタ車のように丈夫で機能的の割に安い
軽自動車ほど安くはないし、
マツダ車みたいに格好良くはないし、
スバル車みたいに尖った技術でもないけど、
実用的なプロボックスやシエンタみたいな家
価格抜きで考えたら余り選ぶ理由はない、
対震は軽量鉄骨トップクラスだけど金があれば鉄筋コンクリートにすればいいし
-
1954
はぐみユーザー
>>1953 戸建て検討中さん
つまり、売れるポイントを追い求めた結果だと。
トヨタホームの商品が、今の日本のボリュームゾーンというわけだね。
-
1955
e戸建てファンさん
-
1956
はぐみユーザー
>>1955 さん
営業が他の家を購入して、トヨタホームとの違いを研究するのは、結構なことですよね。
-
1957
戸建て検討中さん
「災害に一番つよい家を」がトヨタホームのキャッチコピーですが、一番と言える理由がありますでしょうか。
阪神大震災経験者なので、災害に一番強いHMと言えばヘーベルなのですが。
パルコンも丈夫ですし。
具体的なデータをもとにご説明していただけると嬉しいです。
-
1958
戸建て検討中さん
>>1953 さん
車好きには分かりやすい説明で有難うございます。
「可もなく不可もなく」「コストパフォーマンスに優れる」ということでしょうか。
確かにトヨタ車は「Fun to drive」ではないように個人的には感じますが、乗りやすく使いやすく、同じお値段なら他社より内装等は良いですね。
企業のDNAみたいなものでしょうか。
-
1959
戸建て検討中さん
ユニット系のグレード構成がわかる方教えて下さい。
LQが最も簡素ということは理解しましたが、カーダ、フィーラス、スマイリズム、アイラシク等、
モデルが細かく設定されていますが、よく解らないので・・・
-
1960
通りがかりさん
トヨタは車も分かりにくい。
カローラ・コロナ・マークX・クラウン・レクサスLS...
どれもカローラの大きさ違いです。
-
-
1961
口コミ知りたいさん
>>1956 さん。
監視、ご苦労様です。
営業が他社メーカーを買っているのをトヨタホーム自身が認めてしまっているのでしょうか。
研究とは建前で、本音は他社の方が優れた住宅を建てるからでしょう。
一生で一番高い買い物ですから。
-
1962
名無しさん
中小HMなら所得の低さで他社やマンション、中古など理解出来るが、中堅のトヨタホームならローンは組める。
よっぽど所得の低い一般の人や、偉いさんにもガンガン捌いてるじゃん。いい家なんか?
他社の家に住む営業は、客の気持ちを理解しようなんて思っちゃいない。
初めて商談する人は、トヨタホームに住んでる営業を条件指名すべき。
-
1963
e戸建てファンさん
>>1962さん
のおっしゃる通りかもしれません。
トヨタホームの営業の評判の悪さの一員は、どういう理由か知りませんが、自社の家を買って住んでいないところから来るのかもしれません。
自社の家に住まないから、問題点も改良すべき点も分からないでしょうし、お客の気持ちなどもちろん分かる訳ありません。
だから、天井が崩落して住めなくなったユーザーさんの報告に対して、「20年前のはなし」で「餅をまけ」なんてことが平気で言えるのです。
何千万もかけた家が住めなくなったのに、良くそんなことが言えるものだと、それだけで、トヨタホームなんか絶対選ぶまいと思いました。
自分の家がそんな風になったら、どうされるのでしょう。
天井崩落した人、どうなったのでしょう。ちゃんと補償してもらっているのかしら。
-
1964
戸建て検討中さん
知ってるトヨタホームの営業はトヨタホームに住んでる
東海地方はシェア首位なんで普通にトヨタホームばっかりらしい
-
1965
通りがかりさん
そりゃ社員割がきくんだから、よっぽどのこだわりが無い限りは自社で建てるわな
ハウジングセンターに通ってたころに営業マン何人かに聞いたが、自社以外で建てた人はいなかった
他社の研究なんてR&D部門がやる事
-
1966
はぐみユーザー
-
1967
e戸建てファンさん
どちらもいるでしょう。
ただ、他社の家に住んでる営業から買うな。
あと、正当化したはぐみユーザーさんは必死さが笑ける。
-
1968
はぐみユーザー
>>1967 e戸建てファンさん
必死に見えましたか。
まだまだ修行が足らんかった。すみませんでした。
-
1969
戸建て検討中さん
>>1959 戸建て検討中さん
シンセは基本同じで、
選択内容を絞ることでシンセ○○に該当してセット割引になるっていう話を見た。
はぐみは使うユニットのサイズが全部同じときだっけ?
あとは屋根が平らか傾斜かとか。
まずは案を作りたいように作って、どこか仕様をオミットすることで割引が大きくなるなら考えるって感じで良いと思う。
間取り集を見てイメージに近い奴を叩き台に自分たち用に弄って相談したり。
凝り性なら満足のいく間取りをなるべく大きめで少ないユニットで考えて、それをベースに相談したら良いんじゃないかな。
ユニットのサイズやルールはググったらブログが色々出た。
-
1970
はぐみユーザー
>>1957 さん
亀レスですが、あくまで個人的な意見を。
たまたまこれを見て思ったことを書きます。
ここ数十年でいろいろなタイプの地震が襲ってきたと思います。
たとえば、阪神大震災では活断層がクローズアップされましたし、東日本大震災では長周期地震動、熊本地震では余震の大きさがクローズアップされました。いま購入する住宅は、大なり小なりそれぞれの地震を意識していると思いますので、極論ではどれを購入しても一定のレベルは確保されているでしょう。むしろ、旧耐震基準のまま残っている住宅のほうが深刻で、この対策が急務かと思います。
ですが、もっと怖いのは、地震に伴って起こる火災のほうで、これは住宅がいくら進化しても、そう簡単に防ぐことができないあたりが悩ましいところです。せいぜい避難場所の確認とか、長期の避難に備えるぐらいしか、できることがない気がします。
-
1971
口コミ知りたいさん
トヨタホームが災害に「一番」強い家であることを裏付ける客観的証拠はあるの?
「一番」は単なる努力目標?
JAROってナンJARO?
-
1972
はぐみユーザー
>>1971 さん
知らんがな。
トヨタホームがそう言ってるのであれば、尋ねるのはココではなくてトヨタホームでは?
-
1973
通りがかりさん
-
1974
匿名さん
そもそも軽量鉄骨なんか弱い上に断熱、気密性も悪い。それを選ぶとか物好きだと思うよ。
-
1975
はぐみユーザー
-
-
1976
評判気になるさん
-
1977
匿名さん
数値?
不要なくらい鉄骨は酷い。
鉄は木材の400倍以熱を伝えやすいから熱橋だらけで熱が逃げ放題。
熱橋とは壁、屋根等を支えるために鉄が断熱材を貫通してる箇所。
-
1978
名無しさん
これだけ雨漏りが酷くては、「災害に強い」以前の問題では?
雨漏りで天井崩落するHMなんて、聞いたこと無いわ。
アフター・メンテどないなっとるねん。
-
1979
e戸建てファンさん
>>1976 さん
トヨタホームは、トヨタ車と同じで、可も無く不可もなく、コスパが良いだけです。
コスパが良いに、関しては、車なら下請けから搾り取ればよいですし、車に問題が起こればリコールやら何やらと大変なことになりますので、たいしたことは出来ませんが、
住宅の場合、コストをケチると、欠陥住宅につながります。
トヨタホームに雨漏りをはじめとするクレームが多い原因の一つは、不適切なコスト削減のしわ寄せをユーザーが背負わされていることです。
賢い消費者になりましょう。
-
1980
トヨタホーム住民
>>1979さん。
可もなく、には賛成ですが、不可はたくさんありますよ。
作るときから悪い印象ばかり。
建築中にキッチンの家具を間違えるし。
うちも、良く分からない名目の追加料金、発生しました。
築8年で雨漏り。保障期間内なので、当然無償修理でしたが。
天井崩落で15年も住めない家、との報告を見て、うちもそうなるのかと、おびえて暮らしています。
安物買いの銭失い?
坪78万でそんなに安くは無かったですけどね。コスパが良い、もどうだか。
-
1981
戸建て検討中さん
総檜造りの平屋を宮大工さんに建ててもらうのが夢です。
-
1982
匿名さん
総檜造りではないが元宮大工に要部分を建てて貰った、手際よく腕前の良さを垣間見た。
-
1983
住民A
リフォームをお願いして、現地調査にも来たのに、見積もりが出るのに1ヶ月以上、何の音沙汰もなし。
数社に見積りを依頼していたので、他社におねがいしました。
-
1984
はぐみユーザー
>>1979 さん
トヨタホームは、工場で85%を生産しているそうなので、
住宅で欠陥住宅になるレベルなら、自動車でも同様ではありませんか?
-
1985
評判気になるさん
>>1984 はぐみユーザーさん
欠陥品なんて工業製品ならあり得る話ですよ
車だと欠陥品=リコールで取替なんだけど、家だと取替なんてそうそうできない部材とか…
雨漏り雨漏り言ってる人は屋根形状や建てた年代とかも教えてほしいわ
-
-
1986
匿名さん
大手はどこも軽量鉄骨なのに鉄骨としか言わないよね。重鉄か軽鉄かで強度には大きな差があるのにね。どちらにせよ断熱、気密性が異常に悪いのは確かなこと。
雨漏りについて書かれてるけど雨漏りしやすい複雑な形状の屋根を希望するなら丁寧な職人がいるところに頼まないとダメだよね。
-
1987
はぐみユーザー
>>1985 さん
雨漏りの人、きっと検索した情報しか持ち合わせていないのでは?と思っています。
その1例を何度もリサイクルしているので、トラブル数が多いと錯覚するだけで、
なんか当事者独特のリアルさが感じられないので。
>>1986 さん
その通り。何と比較しているのかとか、そういう情報が出てこないから、
情報として全く役に立たず、単に私怨にしか聞こえない。
複雑な屋根の形状にすればするほど、雨漏りの可能性が高まる話は、一般的ですよね。
きっと検索した情報以上は書いてこないと思いますが、どんな形状の屋根で、
どんな使い方をして、どんなメンテナンスをしたか気になります。
-
1988
通りがかりさん
-
1989
通りがかりさん
-
1990
通りがかりさん
>>1988
>>1989
読めませんね。
「トヨタホーム 雨漏り」をgoogleで画像検索すると、山ほど出てきます。
画像検索でなくても山ほど出てきます。
ここまで雨漏りするHMも珍しいのでは。
ネットにあげる人なんて、ほんの一握り。
ハウチュの次はここかも。
それにしても、1986、1987、
自作自演までして、よほどトヨタホーム社員って、暇なのか?他に仕事無いのか?
-
1991
はぐみユーザー
>>1990 通りがかりさん
トヨタホームの社員である根拠を示してないからやり直し。
-
1992
検討者さん
結局、トヨタホームは、至って普通の軽量鉄骨の断熱性・機密性の劣る、コスパ以外に取り得が無く、無理なコスト削減のせいで、雨漏り等の不良が多く、アフター・メンテがなっていない会社、と受け止めてよろしいでしょうか。
-
1993
はぐみユーザー
>>1992 検討者さん
自分の足で調べることもせず、ここだけの情報を鵜呑みにするのは如何かと思うけど、まあ別にそう思うのは勝手。
-
1994
住民B
トヨタホームの良いところ、見当たりません。
いや、本当に。
やけに寒いと思っていたら、断熱材がありませんでした。
-
1995
はぐみユーザー
>>1994 さん
断熱材がないことに、よく気がつきましたね。気がつくとすれば、工場見学のとき?
-
-
1996
匿名さん
>>1990 通りがかりさん
1986だが何で俺がトヨタ社員な訳?
俺は軽量鉄骨が強度やその他性能で家として一番劣っていると思ってるんだけどね。軽量鉄骨なんて論外ですよ家としてね。
-
1997
はぐみユーザー
>>1996 さん
何とどんな分野で比較して劣っているのかは不明ですが、仮に木造との耐用年数と仮定しておきます。
トヨタホームの構造体は、初期保障で30年と発表していますが、それはおいといて。
一般的な話をすると、それぞれの建築構造によって法定耐用年数が決まっています。
トヨタホームの場合は、一般的には厚さ3.2mmの軽量鉄骨ですが、
建築構造 法定耐用年数
軽量鉄骨(厚さ3mm~4mm) 27年
木造 22年
というわけで、少なくとも国は木造よりは優位性があると認めています。
-
1998
口コミ知りたいさん
なのに、なんで、他社を買う社員がいるの?
公務員用?
-
1999
はぐみユーザー
>>1998 さん
その理由は、他社を買ったその社員に聞いたほうが早いですよ。
私は、他社を買った社員を知りませんから、答えを持っていません。
-
2000
e戸建てファンさん
若い社員は購入していないと思いますし、変に強制されているのも困った話なので、あまり気にはなりませんね。
-
2001
はぐみユーザー
-
2002
はぐみユーザー
>>2001 さん
それはあなた個人的な意見なので、他社の家を買った社員にお話をお聞きください。
-
2003
e戸建てファンさん
>>2002 はぐみユーザーさん
あなたは個人的な意見では無いみたい。組織の中の意見のようですね。
ここはみんな個人的な意見を書く場所です。
別にあたたに一問一答するコーナーでもない。
社員のはぐみユーザーがいても、自社の家を買わない社員いてもいいんだけど。買わない理由をはぐみユーザーに聞く気はない。
-
2004
はぐみユーザー
>>2003 e戸建てファンさん
自社の家を買わない社員がいても別にいいという意見は、私も同じですね。個人的な意見は、 >>1943 で書いたとおりです。
でも他社の家を買った社員がどんな意図でそうしたかなんて、結局は本人でないとわからないわけで。私の結論は、そこにあります。
-
2005
e戸建てファンさん(別人)
はぐみユーザー、くどくてウザイです。
毎日監視しているトヨタホーム社員。。。
いったいどういう会社なんだ。
余程やましいことばかりしている会社なのか?
-
-
2006
e戸建てファンさん(さらに別人)
いえいえ、はぐみユーザーは、サラリーマンの鑑です。
休日返上で、悪評が流れていないかを監視しているなんて、なかなか出来るもんじゃありません。
社員でも買わない自社製品を購入までして。
トヨタって、大変。
-
2008
はぐみユーザー
-
2009
通りがかりさん
ああ、はぐみユーザー、本当に鬱陶しい。
毎日、板に張り付いて、ごみコメントは書きまくるわ、製品の宣伝はするわ、悪評にケチつけるわ、、、
>>2003さん
のおっしゃるとおり、ここは、トヨタホームの宣伝や社の見解を述べるところではありません。
個人の忌憚のない意見交換の場です。
ああ、本当にウザイ。
-
2010
e戸建てファンさん(4人目)
はぐみユーザーのような監視員を常時張り付かせているトヨタホームって、いったい??
-
2012
はぐみユーザー2号
闇営業ではないから事務所通してます。
家は、自動車と全固体電池のバーターです。
-
2013
はぐみユーザー
-
2014
はぐみユーザー2号
>>2013 はぐみユーザーさん
パナとなんで組んだの?
いいからエネルギーユーザー確保の撒き餌である住宅販売よろしく。
悪評もグループとして未来で回収出来るから大目に見るけど、あまりやり過ぎるなよ。
新卒営業で充分なマニュアル化の良い家なんだから。
-
2015
匿名さん
友人がトヨタホーム
温暖な地域なのに冬は寒い寒い言ってる。
軽量鉄骨だもん当然だよとは言えなかった(笑)
-
2016
はぐみユーザー
-
2017
はぐみユーザー
>>2015 さん
かつての日本家屋は木造なのに寒かったですけど。構造体が及ぼす影響なんて、微々たるものでは?
体感できるほどの寒さの場合、断熱材の状態が気になりますが、やっぱり開口部から対策でしょうかね。
ここ数年を見ても商品の進化は凄いものがありますし、昔の家を見て今を語れる時代ではなくなったのでは、と思います。
-
2018
はぐみユーザ3
>>2016 はぐみユーザーさん
マジ?もう一度頑張ってみてください。
あちこちの板に出没してるようだけど、トヨタが上場してて、株主がいることを末端諸君も忘れない方がいい。
アンダーカバー・マーケティングだとしたら問題あるよ。総会終わったばかりだけど。
-
2019
はぐみユーザー
>>2018 はぐみユーザ3さん
私の書き込みに問題がありましたら、具体的にご指摘ください。
-
2020
通りがかりさん
-
2021
はぐみユーザー
>>2020 さん
ありがとうございます。でもその記事には、全個体電池の話は出てこないんですよね。
追々そういうのを住宅に取り込むことはあるかもしれないと想像はできるのですが、ソースとしては出てこないのです。なんで >>2012 さんは「家は、自動車と全固体電池のバーターです。」って書いたんでしょう?
-
2022
匿名さん
-
2023
はぐみユーザー
>>2022 匿名さん
オリンピックの影響で人手不足だから、これに限っていえば、どこのハウスメーカーも大差はないみたい。
-
2024
通りがかりさん
インドかインドネシアのトヨタホームすげぇ評判悪いか何かでグループ会社困ってると有名。マネジメントも下手で噂だけ聞くとトヨタが大迷惑と大失敗のよう。
国内うまく行かないからと海外に進出したも、所詮トヨタホームの社員、トヨタの恥だと言わんばかりだった
-
2025
はぐみユーザー
>>2024 さん
有名なんですか。よく知らなくてごめんなさい。インドネシアで仕事上のお付き合いがあった人でしょうか。よろしければ、いつ頃の、インドネシアのどの辺の、どんな規模の仕事か、ご教示いただけませんか。
-
2026
口コミ知りたいさん
パナとの合併の真意については、
>>1852さん
がよくまとめて下さっています。
-
2027
通りがかりさん
それにしても、はぐみユーザー、午前3時や4時に書き込みして、ロボットか?
24時間体制で悪評をチェックしているなんて、一体トヨタホームって、どんな会社なんだ?
-
2028
はぐみユーザー
>>2026 さん
話としては面白いし、そんな事もあるかなと思うのですが、いかんせんソースがないので信用できないんですよね。
>>2027 さん
激務のSEなので、書き込み時間についてはご容赦くださいませ。
-
2029
e戸建てファンさん
2020 通りがかりさんの記事、出だしが社名でなく住宅事業。これが現実。蜂の巣箱みたいなもんでしょ。
エネルギー、情報、モビリティの分野でキーになるのが、バッテリーとAI。
特に全固体はしばらく小さくならないから分譲化が必要。太陽光やICTでもメリットあり。行政もマスタープランでサポートエリア限定したい。
逆を言えば、家の基本性能にはあまり関心ない連合。HMの名前が先に来ないレベル。未来の親会社のプランに響くよ。多々クレームも出るし。
黙って謙虚に頑張れ。親の邪魔すな。自分の会社の家に住んで理解しろ、親の金で吸収してノウハウ貰ってシャア確保してんだから。
-
2030
e戸建てファンさん
>>2023 はぐみユーザーさん
ソースはありますか?
得意のやつですよね。
-
2031
はぐみユーザー
-
2032
e戸建てファンさん
>>2031 はぐみユーザーさん
>>2031 はぐみユーザーさん
人材不足はどこのハウスメーカーも大差ない
ってソースは?求人も企業努力の差。
ソース重視人間がソースなしか?
他人の意見の判断基準にするのにね。
-
2033
e戸建てファンさん
アルゴリズム人間が自分の意見でソースを重要視するのは自由だが、他人の意見をソースで判断し、さも要求するのは如何なものか。人はアルゴリズムではない。
特に住宅は現地仕事で、人。
完成品ではない。
それをわからない人は、住宅を語れない。
他社の家に住んでる営業も似たもんだから、営業を選ぶなら自社に住んでる営業がオススメです。
-
2034
はぐみユーザー
>>2032 さん
> 求人も企業努力の差。
そう。もっといえば営業所だったり担当営業、現場監督の人徳の差。
それを加味しても、今の人材不足は異常。
>>2033 さん
個人的な感想としては、自社に住んでいる営業さんのほうが外れが少ない印象ですね。それ以上に商品知識をどれだけ持っているか、もっというと知識の引き出しや頼れる人がどれだけ多いか、でしょう。
-
2035
通りがかりさん
うちの近所のトヨタホーム、解体されています。
この辺では珍しい3階建ての大きな建物で、建築中や外壁塗装で足場を組んでいるときにトヨタマークが入ったトヨタホームの大きな垂れ幕をかけていたので、「あれ、トヨタって家も作るんだ」と、すごく印象的でしたが、まだ住めそうなのに壊しています。
他のハウスメーカーの立て看板があるので、新しい家が建つのでしょうか。
うちより新しいので、まだまだ住めるはずなのに、トヨタホームをなぜ壊さなければいけなかったんでしょうかね。
噂はあるのですが。ここのようなトヨタホームの評判を知って、その噂が本当らしく思えています。
お住まいの方、すごく良い人なのに、お気の毒です。
引っ越されているので、直接聞くことは出来ませんが、確かに噂のようになってしまえば住めませんから、本当に可哀想です。
トヨタホームって、ひどい会社だなと思いました。
-
-
2036
e戸建てファンさん
トヨタホームがひどい会社なのは、何年も前から週刊誌にまで出ています。
>>513
>>514
こんな会社がまだ存続していること自体が不思議です。
社会の迷惑なので、早々に店仕舞いしていただきたいものです。
-
2037
はぐみユーザー
-
2038
通りがかりさん
トヨタホーム・パナホームの合併は、
>>1869 さんの挙げた記事に詳しいです。
その目論見は、過去の黒歴史の隠蔽であることは、
>>1852 さんのご賢察のとおりです。
-
2039
はぐみユーザー
>>2038 さん
どのハウスメーカーも黒歴史はありますからね。大手なら尚更です。
そうなると、黒歴史を隠蔽できたほうが勝ちですね。
-
2040
通りがかりさん
-
2041
はぐみユーザー
>>2040 通りがかりさん
もう少し正確に書き込みます。
どのハウスメーカーも黒歴史はありますからね。中堅のトヨタホームに黒歴史があるなら、大手なら尚更ですよね。
そうなると、黒歴史を隠蔽できたほうが勝ちですね。
-
2042
通りがかりさん
よそはよそ。
よその板に上がるでしょう。
ここではトヨタの黒な歴史を語ればいい。ソース好きなら美味しいネタでしょうに。
-
2043
通りがかりさん
軽量鉄骨と重量鉄骨なら重量鉄骨の方が強度が高いと思いますが、それは素材の強度の話で家としての強度ならユニット工法によってその強度不足を補えているのが、トヨタホームの魅力かなと思っています。
-
2044
はぐみユーザー
>>2042 さん
ソースを持ってくるときは、だいたい他社との相対評価になりますからね。他者の話も必須になるのは、仕方のないことです。
>>2043 さん
以下がトヨタホームの構造体の解説ですが、軽量鉄骨とはいえヤリスギ感がありますね。
http://www.toyotahome.co.jp/tokutyo/skeleton/
今の世の中、木造でも設計次第で強度を増すことは可能と思います。ですが木を構造体に使った場合、自然由来であるが故に性能のバラツキが発生してしまうんですよね。ユニット工法にして工場内で生産するのは、このバラツキが極限まで排除されるので、安心できます。
-
2045
天井崩落
>>2035さん
1691等の天井崩落です。
これは、私の所の写真ですね。
職場の同僚から、解体工事が近所で話題になっていると聞きましたが、こんなところに写真が上がるとは、驚きです。
ご同情、ありがとうございます。また、昔住んでいた時は、お世話になったかもしれませんので、御礼申し上げます。
立て看板の通り、来春、賃貸専用住宅として生まれ変わります。
解体および建築中は、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご海容いただけましたら幸いです。
-
2046
天井崩落
なお、トヨタホームとは、先方が非を一部認めたため、和解の方向で進んでいます。解決次第、報告いたします。公私ともに多忙で、なかなか訪問出来ず、申し訳ございません。
-
2047
元株主
>>2018さん
>>2029さん
のような有難い叱咤激励のお言葉を、末端従業員は理解できていないようです。
私が、トヨタ株を売って、利益を確定したのも正解か。
-
2048
はぐみユーザー
>>2047 さん
末端従業員なら理解したところで、そもそも経営に口を出せないわけだし、どうすることもできないでしょう?
-
2049
通りがかりさん
>>2044 はぐみユーザーさん
しかもハイムやミサワより最大ユニットが大きく、メーターモジュールなのも良いと思います。
木造メーカーのように最高得点を他社と競うより、このまま平均点を上げていって欲しいですね。
-
2050
はぐみユーザー
>>2049 通りがかりさん
尺モジュールだと階段に手すりをつけると非常に狭く感じますが、メーターモジュールだと楽勝なんですよね。メーターモジュールの良さがわかってきました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)