購入検討中さん
[更新日時] 2025-07-08 12:29:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
343
匿名さん 2015/02/16 12:53:38
あー
積水ハウスのスレにトヨタの書き込みがあったから来てみたら積水ハウスを中傷してるなー
覚悟はあるのかな?
-
345
匿名さん 2015/02/16 13:06:50
積水ハウスは、とりあえず勝手に客が来るんだから黙って待ってりゃええのに
トヨタホームとじゃ性能に差があり過ぎてもうなんともならないでしょ、耐震、耐久、断熱、空調、構造体の安定性からシロアリに対する強さまで、もう勝ってる部分は基本的には無い、正直な話、こうした基本スペック的にはかなり差はある
屋根の軒先の差など、超細かい部分で標準品では積水がいいですよ!!とか細かい話で上手く逃げるくらいしか出来ないのに。。
まずトヨタとは勝負にならないから、積水ハウスはセキスイハイムと競争しないと、性能面でセキスイハイムにすらほとんど負けてるという悲惨な状況なのに
-
346
匿名さん 2015/02/16 13:25:10
-
347
匿名さん 2015/02/16 13:26:49
多分一条のやつやろな
トヨタも巻き込む気やろ
やり方がこすい工務店やわ
-
348
匿名さん 2015/02/16 13:32:42
-
349
匿名さん 2015/02/16 13:57:36
積水ハウスは、とりあえず勝手に客が来るんだから黙って待ってりゃええのに
トヨタホームとじゃ性能に差があり過ぎてもうなんともならないでしょ、耐震、耐久、断熱、空調、構造体の安定性からシロアリに対する強さまで、もう勝ってる部分は基本的には無い、正直な話、こうした基本スペック的にはかなり差はある
屋根の軒先の差など、超細かい部分で標準品では積水がいいですよ!!とか細かい話で上手く逃げるくらいしか出来ないのに。。
まずトヨタとは勝負にならないから、積水ハウスはセキスイハイムと競争しないと、性能面でセキスイハイムにすらほとんど負けてるという悲惨な状況なのに
-
350
匿名さん 2015/02/16 14:10:13
>>342 によれば
Q値
トヨタホーム:1.86
積水ハウス2.32
一条のQ値は良いが軽量鉄骨じゃないからトヨタホームが選択肢に入ってる施主からすれば一条は眼中に無いから論外
-
351
匿名さん 2015/02/16 21:46:11
だいたい気密性が2.0なら
高過ぎてドアや窓が開けにくいらしいね。
実際には換気やらで2.0の住宅なんてない。
-
352
匿名 2015/02/16 23:11:56
断熱性→Q値
気密性→C値
先ずは住宅(建築物)の性能に関連する用語からお勉強ですね
Q値、C値、ガル、最低でもこの三つぐらいは理解してないと落第点です
-
353
匿名さん 2015/02/17 00:43:00
トヨタホームにする奴は情弱だよね
トヨタ車の実燃費がカタログ値の半分程度でも
燃費が良いって自慢するタイプの人だろ
-
-
354
匿名さん 2015/02/17 02:33:22
カタログ値の悪い車の実燃費はもっと悪いので
相対的にカタログ値の良い車は燃費が良いとなる
情弱と罵る前に算数からやり直した方がいいよ
-
355
匿名さん 2015/02/17 05:28:53
-
356
匿名さん 2015/02/17 05:51:12
-
357
匿名さん 2015/02/17 06:42:59
>>354
これだからトヨタ、マン、セーなんだな
輸入車はカタログ値より燃費良いのが基本
大衆車のVW除く
-
358
匿名さん 2015/02/17 07:16:17
>>353
みたいに情弱という言葉を使ってるのは他スレでも荒らしてる人なのでスルーしましょう。
-
359
匿名さん 2015/02/17 08:39:22
だいたい積水のやつが、こんな所に宣伝しにきてるのが変な話。
あんだけ金使ってCM流してるのによく頑張るわ。
売り上げも落ちてきてるからか必死だな。
もうここには、こないで欲しいわ。
-
360
匿名さん 2015/02/17 08:48:30
トヨタはトヨタ、積水は積水で別に議論すりゃええ。もうおしまいだ
客も違うんだし、もういいだろ。
-
364
匿名さん 2015/02/18 05:47:38
積水の営業さんも、大変ですね。
おそらく展示場も閑古鳥で、する事ないんだね。
-
365
入居済み住民さん 2015/02/18 18:13:45
近所に建売ができたんだけど、土地・建物面積ほぼ同程度で、うちより1000万円以上安かった・・・・
こんなもの?
-
366
スマートステージ 2015/02/20 22:30:46
入居済み住民さん
建売とHMの家では、雲泥の差があります。
耐震性、気密性、長期にわたる家の性能キープなど、あげたらきりがないですが、
HMの家は1000万円以上の価格差を十分に補う価値があると思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[トヨタホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件