注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-04-13 12:22:55

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

最近見た物件
ザ・パークハウス 大濠翠景
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分 (※2番出口)
価格:1億8,870万円
間取:3LDK
専有面積:100.93m2
販売戸数/総戸数: 1戸(10階) / 30戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:坪単価
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 4801 匿名さん 2021/03/07 04:28:06

    >>4798 名無しさん


    >>4589

    坪単価

    目安にどうぞ


  2. 4827 通りがかりさん 2021/03/22 01:29:49

    >>4826 わんぱくさん
    そうでしたか。
    スマスタでは平均成約坪単価が70万から80万くらいだったと記憶してましたのでギリギリかなぁっと思ったんですが。
    水回りの住設備はmjもスマスタもミサワオリジナルでは無いのですか?
    壁紙のオプションも良く判らないですがミサワ営業マンが難しいと言うなら厳しあのでしょう。
    予算増額とかは更に厳しいのですか?
    個人的にスマスタのパネルの方が絶対良いと思いますが下手なハウスメーカーの木軸在来の家を建てるよりかはMJの方が良いかなと思いはします。

  3. 4828 匿名さん 2021/03/22 03:29:55

    mjって坪単価80万くらいですか?
    一条よりは高いようですけど

  4. 4866 匿名さん 2021/04/09 22:26:11

    最近このままミサワさんで良いのか悩んでます。
    皆さんはなぜミサワさんにしたのか決めてがあれば、教えて欲しいです。
    良い点、ブランド、保証年数、工場加工の躯体。

    気になる点
    キッチン等の設備、サッシ、断熱性、床材
    標準がローコストとほとんど変わらない。
    耐震性
    最近は実験していないので、阪神淡路を基準にした、古い実験結果しかない。
    値段
    坪単価15万以上は高い。

  5. 4875 通りがかりさん 2021/04/11 14:41:18

    >>4866 匿名さん
    パネル工法なので現場の方々の腕の差にそこまで影響が出ない&単純に物凄く頑丈な家になるだろうなと思ったのが決め手でした。制振装置のMGEOもさらに安心感を与えてくれます。後はこれは建ててから気付いたことですが、こちらがいちいち言わなくてもディテール部分まで拘ってもらえたと感じる部分も結構ありました。ただし坪単価は余裕で100万超えでした。

  6. 4891 匿名さん 2021/04/17 11:37:05

    >>4890 戸建て検討中さん
    営業が仮の設計を書いて、確定したら設計が構造計算するみたいな感じです。設計は、図面が変わる度に面倒そうに構造計算をやり直してます。
    営業は、設計に文句言われるの面倒だから、さっさと決めた図面で行けよって感じですよね。
    その後は、社内のインテリアコーディネーターが淡々と単純な内装や電気設備を決めて、終了です。
    なので、図面だけでなく、構造に関わる内装についても、面倒だから今後は何の提案もなく、内部は建売みたいな家の完成です。窓の大きさや位置を変えるのも面倒そうな感じでしたし。
    坪単価100万超えてもこんな感じですねー。
    と正直に言えば私は感じてます。

  7. 5049 戸建て検討中さん 2021/06/12 16:46:29

    >>5047さん、5048さん
    5046です。
    ありがとうございます。
    センチュリー36坪でその価格はすごいですね。
    太陽光と蔵の違いがあるとは言えうちの値引後のスマートスタイルの
    坪単価より安いです。。。
    しかも120mmパネルと自由設計と考えると。。。
    かなりお買い得ですね。


  8. 5101 匿名 2021/07/04 08:27:43

    安いと思います。太陽光とか元々つけてないので条件は近く同じジニアスで我が家は坪単価100近いです。蔵は一つです。

  9. 5244 匿名さん 2021/09/20 10:19:35

    >>5243 匿名さん
    昨年末の自分のパネル120で自由設計の見積りが32坪で本体価格税抜2100万だったのでそれを基準にして自分なら500万位って感じで書きました。ただの一例ですので参考程度にしてください。ちなみに場所は東京です。
    パネルの変更は坪単価数万円だったので100万もしないですが、たしかスマスタは選べないです。

  10. 5304 名無しさん 2021/10/22 04:03:55

    >>5301 名無しさん

    坪単価としては我が家もそれくらいでしたよ。(2020年契約、34坪くらい)
    同じ東海です。
    キッチン、風呂辺りで値段が大きく変わりそうなので一概には言えませんがそこまで高すぎるということは無いと思います。

  11. 5324 eマンションさん 2021/11/30 14:11:47

    >>5322
    スマスタだと、普通程度の割引込の、オプション無しだと本体工事費が坪70万弱くらいで考えれば良いと思います。
    その他附帯工事200万弱、照明カーテンエアコンで100万円くらいと提示されるかと思います。
    (上記全て税抜き)
    36坪だと坪単価70万で2800万円くらいになるので、
    だいたい妥当じゃないでしょうか?

  12. 5337 センチュリーオーナー 2021/12/06 17:32:30

    我が家は築2年ですが、冬は外気温と比べ8度から12度暖かいです。
    冬は出かける前に一旦玄関に出てから服の枚数を決めます。
    起きてから出かけるまで室内にいると、外の気温が分からず服の枚数を間違えます。
    東海地方なせいか、今年の秋はまだ暖房5、6回です。
    換気システムは常に弱運転です。通常運転にすると安ホテルに宿泊したように気になる運転音です。

    本日、営業の方がカレンダーを持ってきてくれたので、久しぶりにココを覗いてみました。
    木材の高騰で坪単価が上がり、営業も大変なことをおっしゃっていました。

  13. 5522 検討者さん 2022/02/21 04:23:45

    スマスタA、太陽光あり、蔵ありで本体工事費2500万(坪単価約90万)って普通でしょうか?特に間口いじったり変なオプションつけてないんですが、思ったより高いなと。
    今は規格住宅でもこのくらいのお値段なんでしょうか。

  14. 5866 ミサワオーナー 2022/05/26 18:07:52

    >>5861: 名無しさん
    >>木造なら住友林業、三井ホーム、一条の順ですかね好みもありますが。

    そう、好みで盲目的にミサワを選ぶ施主もいるでしょうが、予算があれば木造なら住友林業一択でしょう
    だって、最初から坪単価が違いますからね
    予算がないから皆さんココに来ているんでしょ

  15. 5961 戸建て検討中さん 2022/06/19 02:21:05

    >>5960 名無しさん
    妥当という言葉を使いましたが、十分安いと思いますよ
    うちも近いスペックで坪単価に直すと似たような金額になりますが、トラブル対応の追加値引きとかも込みなので、頑張った数字のように思えます

  16. 6016 戸建て検討中さん 2022/07/19 12:50:07

    40坪 請負金額4000万で提案されています。(二階建・外構・諸経費なし)
    来月から坪単価が上がると言われ400万の値引きをされています。こんな下げてもらえるのですか?むしろまだ下げてもらえますか?

  17. 6044 e戸建てファンさん 2022/08/15 05:31:50

    別に擁護する訳では無いけど大手ハウスメーカー各社トラブルは有ります。
    自分の場合は色々考えましたが大手ハウスメーカーは地場ハウスメーカーと比較して年間建築棟数に対する不具合率が格段に少ないと思い決めました。
    多少の不具合は有りましたが迅速な対応で満足はしてます。
    検討比較候補は全て木造の積水、住林、ミサワです。
    三井も過去に見積りした事ありますが都心にある様な凝った輸入住宅風の外観内観にしなければ特に各社大手ハウスメーカーより高いと言う事は有りませんでしたよ。
    価格ですがミサワの場合ですと注文住宅でしたら余り価格差はありませんでした。
    1番売れているのがパネル工法の最安値である規格型住宅ですがそれでも価格は平均成約坪単価が坪75-80万、半注文住宅のジニアスで90-95万、完全注文住宅のセンチュリーで100万からと建物本体価格のみの金額としては思ったより結構高い印象です。
    自分の場合の決め手はパネル工法で無柱なので圧倒的な自由度と自在性と水平天井高確保でした。
    工法的に積水も住林も在来工法なのでやたらと柱が入り間仕切り壁が必要だったからです。
    アフターですが過去に中堅ハウスメーカーで2度新築した事が有りますがアフターは今のミサワに比べ雲泥の差で最悪でした。
    見積り検討時の体感ではアフターは積水が一番良さそうで積水ーミサワー住林ー三井の順でアフター対応が良さそうでした。
    地域性もあるかも知れませんが自分はミサワでの新築には見積りから築後4年経った今でも満足してます。

  18. 6127 通りがかりさん 2022/10/28 18:46:10

    ミサワホーム築25年目ですが本体、付帯設備、担当者含めて不満等は見当たりません。坪単価は少し高めでしたが以後余計な維持費は0です。
    担当者は筑後も様々お世話してくれますので、合わなければ契約前に変更も。

  19. 6366 名無しさん 2023/03/19 14:09:28

    営業の方からセンチュリーとジニアスの差は壁の厚みだけで他は変わらないと言われました。
    坪単価違うと目にしますがその理解で正しいのでしょうか?

  20. 6372 買い替え検討中さん 2023/03/30 03:05:34

    >>6366
    坪単価って最終的にかかった合計金額を建坪で割っただけの結果論的なもので、坪単価を先に決める訳じゃないですよね?
    壁の厚みを90mm→120mmに買えたらその分パネルの費用は上がるわけで、他の仕様が全く同じなら、そのパネルの分だけ坪単価が上がるのは当然な気はしますが、どうでしょうか。

  21. ザ・パークハウス 大濠翠景
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミサワホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ザ・パークハウス 大濠翠景
    所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194番(地番)
    交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分 (※2番出口)
    価格:1億8,870万円
    間取:3LDK
    専有面積:100.93m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(10階) / 30戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸