オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
早々に引越しをされた方なんかは、そろそろお友達などへ引越ししましたハガキなどを書いている頃でしょうか?
我が家は・・・う〜んGW明けですかねぇ(笑)
377さんがリンクを貼ろうとしていたのは、たぶん↓と思いますが(改行されたらコピペで対応して下さい)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%...
そろそろ「池貝工場」を何とかして欲しいなぁ・・・と思うのは私だけ?
地図サイトの見直しの時期もあるから、仕方ないと言えばそれまでですが。
質問です。
新築ということで、部屋の中ではなく、ベランダでたばこをすわれる方がいらっしゃると思いますが
隣のベランダからの煙は、やはり窓を閉めて自衛するしかないのでしょうか?
我が家はたばこをすわないので、気になったんです。
受動喫煙が問題視され、路上喫煙も制限されている昨今、どういうものでしょうか?
403さん
お隣さんでもそういう意見ありましたね(自分の部屋で、って)。
私も喫煙しないので、ニオイですぐ分かります。
この前駐車場から部屋へ行く途中、かなり離れたところで喫煙されている方がみえたのですが、
すぐ分かりました(風が吹いていたのもあります)。
まぁ、喫煙される方には申し訳ないですがベランダは避けて頂きたいなぁと思います。
とは言え、喫煙される方にはたまったものではないですよね(最近は駅、バス停もNGになりつつありますから)。
どこか喫煙可能な場所も考えてあげないと。
まあ煙害は本人だけでなく周りの人が迷惑しますので制限は仕方ないでしょね。
将来的には傷害罪で裁判にもなるでしょう。それだけ害があるということです。
みなさん、今朝ポストの中を見ましたか?生活クラブ生協の展示即売会のチラシが入っていたのですが、場所がなんと北側公開空地のハローサークルになってるじゃないですか。たしかに生協は良い品物を提供してくれますが、だからって管理組合に何の連絡もなしに勝手に敷地内を使っても良いのかなぁ?
空気清浄機を買って(1万円以下もあります)自分の部屋の中で
煙を空気清浄機に吸い込ませながら吸うのが一番だと思いますが
喫煙者の方いかがでしょうか?
>>403,404さん
喫煙する人は自分が回りで喫煙されてもそんなに気にならないと自覚しているので
喫煙しない人がどれだけ嫌な思いをしているかなど考えていないでしょう。
なのでベランダで1〜2分程度喫煙しても誰にも迷惑かけていないと勘違いしていると思いますよ
煙だけならまだしも、タバコの灰が風に舞って周辺の木々や洗濯物について
火事になったりする前にベランダでの喫煙は即刻止めてほしい。
すうなら台所で換気扇回しながら吸ってくれ
>405さん
>将来的には傷害罪で裁判にもなるでしょう。
って、さすがそれはないでしょう
そうなる前に喫煙が、犯罪になるのではないでしょうか?
>408さん
>煙だけならまだしも、タバコの灰が風に舞って周辺の木々や洗濯物について
火事になったりする前にベランダでの喫煙は即刻止めてほしい。
灰で、火事はないと思います。
よごれ等は十分に考えられますけど。
あと、よっほど煙の方がいやですよ、においがつくとなかなかとれないですから
みなさん、ちょっと過剰に反応なさっていると思います。
日本では喫煙が許可(?)されてるわけですから、お互いで妥協点をみつけることが必要かと思います。
ちなみにわたしは、非喫煙者です。
そーですね。大半は廊下に排気されます。ということは407さんの案が良さそう?(きっと家の中では、また煙たがられてしまうのでしょうね…喫煙者のみなさん、心中お察しします)
でも、まぁ430世帯もあると嗜好や習慣も様々で、その違いで色々不満などありましょうが話し合いで解決し、オーチャードという名が示すようなコミュニティの『果実』が築けたら良いですね。
我が家は空気清浄機回して室内で喫煙です。
ドンキで、HITACHIの25000円近いものが8000円台で出ていたので購入ですv
主人の定位置の真横に設置しました。フィルター交換は年に1度くらいです。
引っ越す前に住んでいた部屋なんて、全室ヤニの汚れがひどいという理由で
敷金がほとんど戻ってきませんでした。
_|‾|○ せっかくお掃除したのに;;
これから大事に住みたいので、自分でできる限りのことはしていきたいです。
>>410さん
非喫煙者の中でも喫煙を許せるタイプと許せないタイプがいると思いますが
私は許せないタイプ。妥協なんてできないです。
まぁ、こういった人間もいることも喫煙者の方には考慮してほしいですね
それに灰で火事にならないといいますが、灰自体高温になっているので
燃えやすい環境などに落ちれば火事に発展する可能性はあると思います。
それに汚れだって我慢できない。
>408さん
なるほど。
確かに各人で、喫煙関して感じる度合いは違いますよね
失礼しました。
ほんと、申し訳ないのですが
灰は火のついている部分ある場合は高温ですが、風に乗った時点で温度は下がっていると思います。
(これは、あくまで灰であって吸殻ではないですよ
吸殻が、燃えやすいとこに落ちれば(ポイ捨て厳禁!!)火事の可能性は十分にあると思います。)
まぁ、汚れは言わずもがなですけど。
ただ、感情的になるのはどうかなぁって思いまして・・・
喫煙は自分だけでなく他人を傷つけますので吸う方は気をつける必要があります。
大事な家族でさえ傷つけてしまいます。百害あって一利なしです。
明日は南部市場で「いちばいち」がありますね。いつも朝から大変な混雑で午前中で売り切れてる品物が多いですよね。
一度市場の中を見てみたいと思ってらっしゃる方にはいい機会ですね。
去年はコドモ向けのアンパンショーも奥でやってました。
それと10、17日と南河原公園でのフリマ。
週末はお花見やらBBQの煙やらで相当盛り上がることかと思いますが、
10時頃お店広げておくと順次回ってくる開催者の方に500円の参加費を払えば誰でもカンタンに参加可能。
去年、コドモ服とか季節の変わり目なのでとても売れました・・・
多少なり人は他人に迷惑をかけていると思います。
もちろん喫煙による迷惑もそうですが、人によっては携帯の電波ですら迷惑になります。
話し声や生活音、香水に匂いなどもそうですが、自分では気付かないものも多いと思います。
私自身は喫煙はしませんが、感情的になって、目くじらをたてるのもどうかと思います。
>416さん
有益な情報ありがとうございます!
南河原公園でフリマをやっていたとは、近隣に住んでいながら今まで知りませんでした(^_^;)
お恥ずかしい…。
捨てるのがもったいないけど要らない物が結構あるので、参加してみようかな。
>420さん
タバコは害ですが、そんなこと言ってたらどこにも行けませんよ。
そんなに、気に入らないなら、ベランダに出ない、洗濯は室内でとか
タバコの煙がない所に引っ越すなど、自分で自己防衛するしかないのでは?
420さんがタバコを嫌いなように、なかにはタバコが好きな人がいるのですからね。
嫌いな人の意見ばかり通すのはおかしいのでは?
ちなみに家は喫煙者はいませんけどね。
>421さん
どうやらお分かりにはならないのですね。タバコは極端に言えば凶器と一緒です。あなたの言葉を
言い直すと”刃物を振り回すのが好きな人もいるのだからそれが気に入らなければ近くに寄らない外には出ない、
刃物を振り回す人がいないところの引っ越すなどの自己防衛するしかないのでは?”
ですがいかが?吸うのをやめろとまでは言っていません。注意をしてくださいと言っているのです。何か間違って
いますか?
421は喫煙者だとおもうね。絶対。
換気扇からでる煙りや匂いも場合によっちゃ迷惑かけちゃいますかね?
集合住宅は気を遣いますね、てか戸建にすりゃよかったのかな。
一応421さんではありません、喫煙者です。
南部市場、フリマの情報有難うございます。初めての土地なので周りのことを何も知らないので助かります。
419さん、420さん
タバコについて注意しないと言っているのではなく、タバコだけに過敏になるのは
いかがなものかと思ったので書きました。
タバコ=凶器という考えはやはり大げさな気もします。
429さん、有難うございます。まだそちらにいけないので、情報助かります。引越し状況はいかがでしょうか。まだ混んでいますか。住み始めている方、住み心地などはいかがでしょうか。早くお仲間入りしたいです。
>416さん
南部市場、よさそうですねえ。
売っているものは市場っていうだけに生鮮食品ですか?魚とか肉とか、野菜とか?朝何時からですか?子供連れて行っても大丈夫でしょうか?すみません、質問ばかりで。明日ぜひ行ってみたいので。もちろん、あさってのフリマも行ってみるつもりです。
432です。
416さんごめんなさい。アンパンマンショーがあったってことは子供連れも大丈夫ってことですよね。すぐに突っ走って行ってしまう子供なので書き込んでしまいました。
南部市場はホームページがありますよ!
www.nanbuichiba.com
ホームページにプレゼントのページがあって、引っ越す前に
応募しておいたら、今日DMがきてました。
明日は先着1000名にお吸い物サービスだそうです。
6時からなので散歩がてらいってみます。
次回は5月14日(土)とのこと。
bobさんありがとうございます。432です。ホームページ見ましたよ。6時からとは早いですねー。もっと遅いと行けるんだけどなー。bobさんを見習って出来るだけ早起きしてみます。ホームページから判断すると新鮮な魚が多いのかな。
今日22:15ごろ帰宅したお父さん!あなたですよ。あなたの旦那さんですよ。
メインエントランスに入る前に一服。
そしてポイっ!
唖然として声をかけることもできませんでした。
会社ではこんな人が上に立っていたりするんでしょうね。
やっぱりね。喫煙者はそういう人が多いですよ実際
極々まれにちゃんと人もいるけど、ほとんどが
自分の満足のために周りのことなんて考えない
注意されると逆ギレする。もう最悪ですね。
bobさん、お久しぶりです。
市場のホームページ見ました。早速プレゼントに応募してみました。^^
早起きしたら言って見ようと思います。
今日、shop99前の銭湯の営業時間を見てきたのですが、日曜は朝湯があって
朝7時から11時までやっているみたいです。
子供が銭湯に行って見たいと言ってたので明日行って見ようと思います。
別料金(200円)でサウナもあるみたいですね。
416です。
>432さん、お子さん連れの方も多いですよぉ〜!鮮魚がメインかと。
市場の中は混雑している時間帯はまるで年末のアメ横状態ですが・・・
私も毎年何も買わないつもりで行くのですが、まわりの勢いにノってしまい帰りの買い物袋が重いです。
bobさん。ウチもハガキが来てました〜!
前回ハガキのお魚クイズに答えたらイクラが当たりました。
ありがとう、南部市場・・・でも、市場が無くなる噂もチラホラ。
引越ししてみたものの、上階がうるさくて困ってます
まだ部屋のレイアウトが終わらないのでしょうか、椅子の音なのか
あーなんとかならないかしら
通報までしなくても、ここで部屋番号書くだけでも抑止力あるかも。
と、それはさておき、そうした事を目撃したとして、やんわり注意する際は
皆さん何て言ってます?
「落し物ですよ?」とか「せっかく越してきたのですから、綺麗に使いましょうよ」とか?
何か良い言い方、注意の仕方があったら教えてください。なかなか上手くいえないもので。
>436さん
そんな人がいるから喫煙者への風当たりが強くなってしますんですね。
私は喫煙者ですが、そんな事はしませんし、もし見かけたら注意したい
と思います。でも、そんな事するのは喫煙者の一部だと思いますよ。
私だったら「すみません。タバコの吸殻を・・・お願いします」
と言うと思います。
強く注意するのもの反感を感じるとおもいますし、あまり回り
くどいのもかえって反感を感じてしまうかもしれませんね。
432です。416さん、ありがとうございます。いちばいち、行ってきました。なかなか面白かったです。干物と肉を買いました。サービスのお味噌汁おいしかったです。来月もたのしみです。
たばこの件については、国がたばこを売っている限り、ここで大騒ぎしても無駄だと思います。
やっぱり、話題は悪いモノが盛り上がってしまうみたいですね^^;
部屋番号を書くのは、個人の特定につながるけど、このような公の場でそんな事して大丈夫なのでしょうか?
布団はB棟が一番ひどいですね。
そういえば、シンクには水をためるフタがありませんよね。
あと私が気を付けてるのは、換気扇ですかね、あれってフィルターつけないと
あとでむごい事になるんですよね。細かい溝を洗うのが大変!
俺は好きにタバコを吸わせてもらう、文句はいいたきゃ言えばいい
まあ俺も当然猛烈に口撃させてもらうから覚悟よろしく
タバコの話はもうやめにしませんか?
ポイ捨てについては論外ですが、ベランダや換気扇から出る煙の問題は、
両方に言い分があると思いますが、ここでは結論は出ないと思います。
タバコに限らずマナーの問題はあまり掘り下げて議論してもしょうが
ないですね。
出来れば問題点ばかりでなく、近隣の情報などの話題が増えると良いですね。
いちばいち、行ってきました!
6時30分ぐらいでしたが、最初はひともまばらでしたが、どんどん増えてきて
賑わってましたよ。マグロとホタテとえびを買って、手巻き寿司しました。
味はまあまあ、値段まあまあかな?とにかく市場なので、魚を1尾まるごと
買わなきゃいけないし、イカにいたっては、発泡スチロールで箱ごと買わなきゃいけないしってな
状況で、1家族では、なんともしがたい状況です。何家族でシェアしなきゃってかんじです。
エントランスのampm便利そうですね!やっぱりビールはなっかった・・・。
ちょっとがっかりでしたが、未成年の購入を考えるとしかたがないですね。
サンドウィッチがあって助かりました。急ぎのときは朝めしはここで買ってってかんじかな?
頻度が高くなれば、メニューも充実できるのかしら?