オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
オーチャードは、お隣さんとは駐車場ね管理方法が異なるのでは?全駐車場は既に割り当てられています。あとは駐車場を使わない方が2台目を使いたい方に貸す形になるでしょう。手続き等は管理組合が機能してからでしょうか…。この辺のことは管理規約か重要事項に書いてあったと記憶してます。
オーチャードの場合、1戸に1台が割り当てられている為、お隣さんとは事情が違います。
2台目以降の駐車場が必要な場合は、マンション外の駐車場を契約するか、オーチャードで
使用していない方から駐車場を借りるという事になります。
オーチャードで使用していない方から駐車場を借りる場合、今のところ管理組合が仲介をする
事はないので、管理組合を通さずに個々に金額や期間などを決めていく必要があると思います。
管理組合で空き状況を把握して仲介する様に出来ればいいですね。
TV(YOUテレビ)に付いて教えて下さい。
YOUテレビは、なにもオプション契約をしていないのですが、現在、地上波アナログ、BSデジタル、CSが見れています。
YOUテレビのHPを見るとCSについては、「デジタル基本コース」にないのですが、これはYOUテレビとは別にCSの
アンテナをオーチャードが設置していると言う事でしょうか?
それともTV(YOUテレビ)の期間限定サービスかなにかでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
マンションの駐車場の件
管理事務室で、貸したい人・借りたい人を受け付ける台帳ありますよ。
この間、見せてもらったら、借りたい人ばかりでしたが・・・
希望が合いそうな人がいたら、管理事務室から連絡するそうです。
缶・ペットボトル置き場の隣に、小物金属置き場が出来たのですが、その惨状に唖然としました・・・
高さ70cmくらいの風呂場コーナーに置く金属製のカゴや、1mはありそうな突っ張り棒などなど、
先の粗大ゴミ以上の有様です(哀)。
みなさん、ゴミのルール守りましょうよ。
このままの状態ですと、いずれは巡り巡って管理費up…なーんてことも有り得ます。
そうなって喜ぶ人はいないと思うので、頼みます、ほんと。
せっかく、引越してきたのですから、気持ちよく生活したいですよね。
もし来客用駐輪場があっても有料だと思うので「南西角に停めている方たち・・」は、
使わないと思いますよ。
それと「南西角に停めている方たち・・」の件ですが、メインエントランスを出て
右側(公開空き地の付近まで)の歩道に止めてあるバイクや自転車に管理組合の名前
付きで「駐車違反」の紙が張られていました。
南西角も同じように対処するしかないですね。
なにも指摘しなければ、自分もと思う人が現れかねないですからね。
ゴミは私もびっくりです。。。!まだ入居1週間なのに。。悲しいですね
ところで、4Lでベランダ側をタテ長のリビングと和室にされた方いらっしゃいますか?
家具の配置がうまくいかず、はっきり言って使いにくい間取りなのです・・・。
ソファも小さめしか入らなかったので家族でくつろげないし・・・。
アドバイスがありましたらお願いします。
364です。365さん、ありがとうございます。
DHは見ておりません、すみません。。たぶん似ている縦長の間取りです。
リビング約10畳です。
家具は前に使っていたテーブルと新しくソファだけ買いました。
部屋が狭いので小さいソファと1人掛けソファの組み合わせですが、
友人などが来た場合はダイニング合わせても座る場所が無いかな−と悩んでいます。
お客様を呼べるリビングにしたいのですが、モデルルームDHはおもてなしできる素敵な
感じだったのでしょうか?
それと・・・和室のほうは寝室としようと思っていましたが、
お隣りのリビングと面しているせいか、お隣の赤ちゃんの泣き声が気になって、
また、上の階の人は和室なしのリビングにしたようで生活音もけっこうひびくのです。。
最周期終わった後の大幅値引きで購入したので仕方ないですが。壁が薄いのかしら?
お布団問題も守っていない方が多いですし、、、頭を抱えること多いです〜
愚痴ばかりですみません。。。
ご無沙汰てございます。
たった今、ゴミを出しに行ってまいりました。
ダンボールが末期症状になってきております。
昨日まではルールとうりにたたんで積み上げられていたのですが、
今はたたまずに放置状態・・・。
通販で買われたベットの大きなダンボールがそのまんま・・・。
たためるものはたたんで積み重ねておきましたが
ベッドの箱にはいっぱい詰まってて、くじけてしまいました・・・。
ごみ置き場ってきれいに使わないとだんだん汚くなってきて、汚くなってくると
早く立ち去りたいものだから乱雑になってきて、まさにゴミ捨て場になってしまいます。
清潔なごみ置き場を維持したいものです。
南西角のバイクたちはいつも同じの止まってますよねー。
でも、親が買った家とかだと、言っても聞かなかったりするんでしょうねー。
購入した本人なら自覚なさすぎですねぇ。
でも、ここで色々と本音を書く事も、悪質でなければ、
気が付かなかった人が気づいてくれるかもしれませんから、意味はありますよね。
でもでも良かった点もありませんか?
悪い点も良いけれど、良かった点も、含めて語りたいですね。
話は変わりますが、横須賀線の武蔵小杉駅設置が正式に決定しましたね。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050402.pdf
個人的には湘南新宿ライナーへの乗換が楽になってうれしいです。
そうですね。
ここんとこ、ギスギスしてました。
良かった点や希望?なども語り合えたら良いですね。
私がすれ違う方々、みなさん挨拶してくれます。
引越しの時なんかは、私が荷物をいっぱい抱えているときに、扉を開けてくれたりしてくれた方も
見えました。ちょっとした気遣い、ありがたいですね。
あいさつ
いいですね、以前居たマンションもやはり皆あいさつしてました
すれ違う度のあいさつといえば、山登りもこんにちはー!なんてやりますねェ
子供の頃行った八ヶ岳をちょっと思い出しちゃいました
家の中にも八ヶ岳のように連なったダンボールの山!
収納を考えなくては・・・
昨日は、ゴミ捨て場やお布団のマナーのあまりのひどさに、
つい愚痴ばかりになってしまいすみませんでした。そうですね、良いところを探すようにしますね。
近くにお墓があるせいか、お墓方面は高い建物が建たなくって安心ですね!
それに、矢向近隣、特に幸区は、物価も神奈川県一安いですし庶民的な雰囲気で便利ですよね。
家具が激安のニトリもあるし、ドンキホーテもありますし。多くのオーチャード住民の方も、
駐車場でお会いしたらニトリやドンキでたくさん買い物している帰りなのを見て、やっぱり便利じゃ〜ん!
と思いました。
近くにゲーセンやパチンコ・ラブホテルがあるのが気になりますが
国道にもすぐ出れて本当に便利だと思います。
住めば都、ですね!
オーチャードプラザ地図です!新居のお知らせに使えるように下記に貼り付けておきます。
友人には、嫌ですが、わかりやすいので「ケルン(ラブホテル)」を目印に
来てもらうようにしています。
http://www.mapion.co.jp/c/f
>378さん
恐れ入りますがいくつか教えてください。
>隣のガーデンガーデンでは早くも幼稚園や公園デビューについて書かれてますが
この掲示板にあるスレを見ても、そういう記述が発見出来なかったのですが、どこに
書かれていたのでしょうか?
>この近辺に日本で最大規模のホームレスの簡易住宅が建築されますが
知りませんでした。詳しく知りたいので、ソースはどちらか教えていただけますか?
>幸区戸手本町一帯が、工場・ラブホテルやドヤ街だらけというイメージ
ドヤ街って??どこら辺がドヤ街なんでしょう。
近隣に住んでいて越して来たのですが、よくわかりません(^_^;)
質問ばかりですみません。純粋に知りたいと思って書き込ませていただきましたので、
ご教示よろしくお願いいたします。
富士見公園はまあまあ遠いんじゃないかなー。でも堤根は尻手の近くなので近いですね。
ラブホテルだけでも嫌なのに、近隣はもうそういった商業施設できないですよね。
営業の方は何も言ってなかったですが。
残念ですが川崎は便利な街なのでホームレスが集まるのは仕方が無いですね。
その分利点もあるのですから妥協するしかないと思います。
良い方に考えれば、すぐ近くではないので直接影響を受けることは少ないと
思います。
この引越しの時期不用品がたくさんでました。そこで、提案です。みなでフリマやりませんか。もしくは、掲示板に売ります買いますのようなものをつくるとか。個人的にもごみにするにはもったいないものがたくさんありました。500円払って粗大ごみにするなら誰か必要な人に10円でもいいからもらって欲しいとおもいました。例えば、中庭もしくは、近隣住民のご協力を得て、北側の公開地区の公園でやるとか。でもこれは、市の許可がいりますね。
自走式駐車場の車の後ろにスクーター置いているのを発見しました。
ゴミや自転車など、集中引越しで混乱もあり、ある程度は仕方ない部分もありますが、
初めが肝心ですので管理組合が正常に機能しだしたら最低限規約ルールの徹底を図る必要があると思います。
なし崩し的に規制事実化したら手遅れだし、
衝突を恐れてなあなあにすることが、全体の秩序や資産価値、住みよい環境を自ら崩壊させることになるので
みんなで意見をバンバン出し合って、オーチャード(おとなりさんも含め)の住環境を良くしていきたいなと、切に願います。
とりあえず、GW前までは様子見でしょうか。
396さん、爆笑ありがとうございます。^^
ただ、笑わかすつもりはなかったのですが・・・
まぁ、楽しく語りあえる方がいいとは思います!
確かに数十円とかで生活用品とか購入できるのであれば集まるかもしれませんよね〜
ありがとうございました。
今回は、爆笑なくてすいません。^^
ホームレスさん、敷地内には入ってこないと思いますよ。
彼らを弁護するわけではないのですが、オーチャードに引っ越してくる前は
資源物の回収の日にホームレスさんが空き缶などを拾いに来るが見えるところに住んでいました。
元々、川崎市外から引っ越してきたこともあり、最初はホームレスさんに警戒していたのですが、
しばらく暮らしていくと、結局迷惑をかけられてことはありませんでした。
確かに、道路脇にある回収場所や、公園のゴミ箱などにあるものは回収していましたが
マンションなどに敷地内には入ってきていませんでしたよ。
彼らは回収場所を汚したりするとその場所から二度ともらえなくなるのを恐れて回収場所を
汚したりすることは無く、きれいにして帰っていました。
ま、たまに朝早くから缶をつぶしてる音がして怒られたりしていたみたいですが。
前々から気になっていたのですが、ポスト(メールボックス)の番号を探られている気がします。
あるとき、「今朝は○番にしておいたのに…」と気づき、嫁さんにポストを見たのか確認しましたが
触ってもいないというのです。
以来、ポストから郵便物などを取り出した後は必ず何番にセットしたか覚えています。
(うちは一番したの位置にある為)お子さんのいたずらと思いたいですが、不気味です。
まだサカイがいる(たぶん今週末まで)ため、玄関は開けっ放しですからねぇ。
みなさんもちょっとご自分のポストで調べてみて下さい。
フリマいいですね。
掲示板に売ります/買いますとするのも良いですね。これだけの世帯数ですから、要/不要かみ合う物も
多少はあると思いますよっ。そこからコミュニケーションが広がれば楽しいですね。
会話をしていけば、きっとここでの不満も解消されるのでは?(と思いたいです)
ところで、フリマを開催するのに市の許可って要るんですか?
私は、そういった経験がないので分かりません・・・。
あ、そうそう、嫁さんから聞いた話ですが、北側公開空地に近所の方も結構遊びに来てるみたいですねっ。
前から遊びに来てみたかったとか。オーチャードがそんな存在になってもらえるなら、住んでいる方も
うれしいですね〜♪(^^)
早々に引越しをされた方なんかは、そろそろお友達などへ引越ししましたハガキなどを書いている頃でしょうか?
我が家は・・・う〜んGW明けですかねぇ(笑)
377さんがリンクを貼ろうとしていたのは、たぶん↓と思いますが(改行されたらコピペで対応して下さい)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%...
そろそろ「池貝工場」を何とかして欲しいなぁ・・・と思うのは私だけ?
地図サイトの見直しの時期もあるから、仕方ないと言えばそれまでですが。
質問です。
新築ということで、部屋の中ではなく、ベランダでたばこをすわれる方がいらっしゃると思いますが
隣のベランダからの煙は、やはり窓を閉めて自衛するしかないのでしょうか?
我が家はたばこをすわないので、気になったんです。
受動喫煙が問題視され、路上喫煙も制限されている昨今、どういうものでしょうか?
403さん
お隣さんでもそういう意見ありましたね(自分の部屋で、って)。
私も喫煙しないので、ニオイですぐ分かります。
この前駐車場から部屋へ行く途中、かなり離れたところで喫煙されている方がみえたのですが、
すぐ分かりました(風が吹いていたのもあります)。
まぁ、喫煙される方には申し訳ないですがベランダは避けて頂きたいなぁと思います。
とは言え、喫煙される方にはたまったものではないですよね(最近は駅、バス停もNGになりつつありますから)。
どこか喫煙可能な場所も考えてあげないと。
みなさん、今朝ポストの中を見ましたか?生活クラブ生協の展示即売会のチラシが入っていたのですが、場所がなんと北側公開空地のハローサークルになってるじゃないですか。たしかに生協は良い品物を提供してくれますが、だからって管理組合に何の連絡もなしに勝手に敷地内を使っても良いのかなぁ?
>405さん
>将来的には傷害罪で裁判にもなるでしょう。
って、さすがそれはないでしょう
そうなる前に喫煙が、犯罪になるのではないでしょうか?
>408さん
>煙だけならまだしも、タバコの灰が風に舞って周辺の木々や洗濯物について
火事になったりする前にベランダでの喫煙は即刻止めてほしい。
灰で、火事はないと思います。
よごれ等は十分に考えられますけど。
あと、よっほど煙の方がいやですよ、においがつくとなかなかとれないですから
みなさん、ちょっと過剰に反応なさっていると思います。
日本では喫煙が許可(?)されてるわけですから、お互いで妥協点をみつけることが必要かと思います。
ちなみにわたしは、非喫煙者です。
そーですね。大半は廊下に排気されます。ということは407さんの案が良さそう?(きっと家の中では、また煙たがられてしまうのでしょうね…喫煙者のみなさん、心中お察しします)
でも、まぁ430世帯もあると嗜好や習慣も様々で、その違いで色々不満などありましょうが話し合いで解決し、オーチャードという名が示すようなコミュニティの『果実』が築けたら良いですね。
我が家は空気清浄機回して室内で喫煙です。
ドンキで、HITACHIの25000円近いものが8000円台で出ていたので購入ですv
主人の定位置の真横に設置しました。フィルター交換は年に1度くらいです。
引っ越す前に住んでいた部屋なんて、全室ヤニの汚れがひどいという理由で
敷金がほとんど戻ってきませんでした。
_|‾|○ せっかくお掃除したのに;;
これから大事に住みたいので、自分でできる限りのことはしていきたいです。
明日は南部市場で「いちばいち」がありますね。いつも朝から大変な混雑で午前中で売り切れてる品物が多いですよね。
一度市場の中を見てみたいと思ってらっしゃる方にはいい機会ですね。
去年はコドモ向けのアンパンショーも奥でやってました。
それと10、17日と南河原公園でのフリマ。
週末はお花見やらBBQの煙やらで相当盛り上がることかと思いますが、
10時頃お店広げておくと順次回ってくる開催者の方に500円の参加費を払えば誰でもカンタンに参加可能。
去年、コドモ服とか季節の変わり目なのでとても売れました・・・
多少なり人は他人に迷惑をかけていると思います。
もちろん喫煙による迷惑もそうですが、人によっては携帯の電波ですら迷惑になります。
話し声や生活音、香水に匂いなどもそうですが、自分では気付かないものも多いと思います。
私自身は喫煙はしませんが、感情的になって、目くじらをたてるのもどうかと思います。
419さん、420さん
タバコについて注意しないと言っているのではなく、タバコだけに過敏になるのは
いかがなものかと思ったので書きました。
タバコ=凶器という考えはやはり大げさな気もします。
429さん、有難うございます。まだそちらにいけないので、情報助かります。引越し状況はいかがでしょうか。まだ混んでいますか。住み始めている方、住み心地などはいかがでしょうか。早くお仲間入りしたいです。
南部市場はホームページがありますよ!
www.nanbuichiba.com
ホームページにプレゼントのページがあって、引っ越す前に
応募しておいたら、今日DMがきてました。
明日は先着1000名にお吸い物サービスだそうです。
6時からなので散歩がてらいってみます。
次回は5月14日(土)とのこと。
bobさんありがとうございます。432です。ホームページ見ましたよ。6時からとは早いですねー。もっと遅いと行けるんだけどなー。bobさんを見習って出来るだけ早起きしてみます。ホームページから判断すると新鮮な魚が多いのかな。
今日22:15ごろ帰宅したお父さん!あなたですよ。あなたの旦那さんですよ。
メインエントランスに入る前に一服。
そしてポイっ!
唖然として声をかけることもできませんでした。
会社ではこんな人が上に立っていたりするんでしょうね。
bobさん、お久しぶりです。
市場のホームページ見ました。早速プレゼントに応募してみました。^^
早起きしたら言って見ようと思います。
今日、shop99前の銭湯の営業時間を見てきたのですが、日曜は朝湯があって
朝7時から11時までやっているみたいです。
子供が銭湯に行って見たいと言ってたので明日行って見ようと思います。
別料金(200円)でサウナもあるみたいですね。
通報までしなくても、ここで部屋番号書くだけでも抑止力あるかも。
と、それはさておき、そうした事を目撃したとして、やんわり注意する際は
皆さん何て言ってます?
「落し物ですよ?」とか「せっかく越してきたのですから、綺麗に使いましょうよ」とか?
何か良い言い方、注意の仕方があったら教えてください。なかなか上手くいえないもので。
私だったら「すみません。タバコの吸殻を・・・お願いします」
と言うと思います。
強く注意するのもの反感を感じるとおもいますし、あまり回り
くどいのもかえって反感を感じてしまうかもしれませんね。
432です。416さん、ありがとうございます。いちばいち、行ってきました。なかなか面白かったです。干物と肉を買いました。サービスのお味噌汁おいしかったです。来月もたのしみです。
やっぱり、話題は悪いモノが盛り上がってしまうみたいですね^^;
部屋番号を書くのは、個人の特定につながるけど、このような公の場でそんな事して大丈夫なのでしょうか?
布団はB棟が一番ひどいですね。
そういえば、シンクには水をためるフタがありませんよね。
あと私が気を付けてるのは、換気扇ですかね、あれってフィルターつけないと
あとでむごい事になるんですよね。細かい溝を洗うのが大変!
タバコの話はもうやめにしませんか?
ポイ捨てについては論外ですが、ベランダや換気扇から出る煙の問題は、
両方に言い分があると思いますが、ここでは結論は出ないと思います。
タバコに限らずマナーの問題はあまり掘り下げて議論してもしょうが
ないですね。
出来れば問題点ばかりでなく、近隣の情報などの話題が増えると良いですね。
いちばいち、行ってきました!
6時30分ぐらいでしたが、最初はひともまばらでしたが、どんどん増えてきて
賑わってましたよ。マグロとホタテとえびを買って、手巻き寿司しました。
味はまあまあ、値段まあまあかな?とにかく市場なので、魚を1尾まるごと
買わなきゃいけないし、イカにいたっては、発泡スチロールで箱ごと買わなきゃいけないしってな
状況で、1家族では、なんともしがたい状況です。何家族でシェアしなきゃってかんじです。
エントランスのampm便利そうですね!やっぱりビールはなっかった・・・。
ちょっとがっかりでしたが、未成年の購入を考えるとしかたがないですね。
サンドウィッチがあって助かりました。急ぎのときは朝めしはここで買ってってかんじかな?
頻度が高くなれば、メニューも充実できるのかしら?