オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!
旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/
旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/
[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00
格子とか窓とかって共有部分??専有部分??
共有部分だと変えちゃいけないんだったっけ?
変えてもいいけど元に戻すんだっけ?なんかルールありましたよね。
たしか、壊したら同等のものを入れないといけないとか聞いた気がします。
ところで、購入した、家電家具の搬入ですけど、
到着順って事は、搬入業者も待つって事ですよね〜?
引越し日か4月4日以降ってあるけれど、うち予定日が3/31だから、
確実に待ちますけど、大丈夫なのかしら・・・
あと自分達で運ぶ分は、まさか到着順じゃないですよね・・・?
自分の駐車場に入れて運べばいいのかしら?
ごめんなさい。
4トンではなく、2トンロングの間違いです。
サカイの2トンロングは、普通の2トンロングではなく、ワイドなので、
3トンは可能って言ってました。
ちなみに4月に入ってからの引越しです。
全体で10件程度の引越し予定の日程です。
>>44さん
共有部分は勝手に変えるとダメですね。
組合の承認が必要です。
元に戻すかどうかは、その時の承認次第だと思います。
サカイが引越しを仕切っているうちは、購入した家電・家具などの
搬入業者も順番待ちとサカイから聞きました(登記手続会時に)。
で、「いつごろまで仕切る予定ですか?」と聞いたら「引越し件数次第だが
4/10頃までみておいて下さい」と言われました。
なので、それ以降なら大丈夫だと思いますよ。
4/4だと微妙ですね。
自分で荷物を運ぶ場合、駐車場からならばサカイの順番待ちはありません
(と聞いています)。
サカイから積み下ろしスペースの地図を貰ったと思いますが、A、B、Cでは
順番待ちになります。
ただし、Cのスペースが駐車場エリア入り口にあるため、スムーズに
入庫できるとは思わない方が良さそうです(トラックの移動などで
待たされる可能性大)。
現在住んでるマンションはオートロックのドアなのですが
引越しを見かける度に思うのが
引越し業者さんの養生でエントランスホールの自動ドア
引越し中、ずーっと開放なんてことがあるのです
おそらく引越しの混み合う期間 やはり開けっ放しなのかな
防犯上良くないですね 警備員さん就くのでしょうけど チョット心配
防犯カメラで死角はなくても皆で目を光らせないといけないですよね
あと オートロックでもたまに心無い新聞勧誘員さんなど
エントランスIPでアポ無しで直接戸別のドアまで来るのはマナー違反てかんじ
よけい購読してもらえないのにね O,P付近にはそうゆう新聞屋さん居ないと良いけど
浮き足立ってばかりいられませんね う〜んっ
この間、子育てサークル(乳幼児を持つ母親同士の集まり)の情報を
入手しようと幸区の保健福祉センターへ行ってきました。
区役所から徒歩10分くらいのところにあるのですが、ちょっと不便だなぁと
思っていたら、3/28(月)には区役所4階に引越すそうです。
これなら妻子も安心して保健福祉センターへ行けますね。
ちなみに子育てサークルは「おこさまっぷ さいわい」という冊子に載ってます。
オーチャードから近いものをいくつか挙げます。
お子さんがいらっしゃる方、参考にどうぞ。
【1】
・(名 称)マミートーク
・(対 象)母親+3歳以下の子供
・(会 費)—
・(活動日)毎月第4週目いずれかの午前中
・(場 所)幸こども文化センター
【2】
・(名 称)ひまわりクラブ
・(対 象)0歳〜未就園児
・(会 費)1歳半以上は月100円
・(活動日)毎週月曜 10:00〜12:00
・(場 所)小向公園、南河原公園 他
【3】
・(名 称)はとぽっぽ
・(対 象)1歳〜4歳
・(会 費)月100円
・(活動日)毎週金曜 10:30〜12:00
・(場 所)南河原こども文化センター 南河原公園周辺
>>48 ベッツさん
そうですね、オートロック、防犯カメラなどあっても使う人しだいでは
使い物にならなくなってしまいますね(ちなみに防犯カメラは守って
くれません、被害等発生時の証拠用です)。
結局最後は自衛するしかないですよね。
新聞などマナーの悪い業者は、組合で出入り禁止にしましょう。
もうすぐ再内覧会ですね(2/18〜20?)。
うちは2/19を予定しています。
当日は、AMはサカイの引越し見積り、終わり次第再内覧会です。
チェックは、家族+親でやる予定です。
親の喜ぶ顔を見たいものですが、長谷工さんの対応に期待・・・
再内覧会、うちは20日です。本当に長谷工さんには期待したいです。
和室の白木部分が傷、汚れ、合せ部寸足らず隙間、などなどメチャクチャ
な仕上がり、フローリング合わせ目隙間1mm以上が20箇所くらい、など、
簡単に補修出来ない内容の不具合をどう対応してくれるのか、非常に
心配です。当然交換、張替えの要求をし、再内覧会前に書面で修繕方法
をFAX連絡もらう事になっていますが、まだ回答はありません。ほんとーに
心配です。同じ様な心配をされている方、皆さんのお家もきちんと修繕され
ています様に祈りましょう。
私も再内覧会を控えている者です。内覧会時に20箇所の指摘をしました。
とにかく、どこまで対応してくれるのか不明ですが証拠として残すために
気がついた点は全て書いて写真取りました。
正直、クロス(特に和室、リビング)は汚れ、隙間などがっかりでした。
これって長谷工うんぬんというか、自分の部屋を担当した職人の"ウデ"に
かかってるような気がします。実際、今のアパートのクロスはたいへん
綺麗かつ丁寧なんです。
全てが思い通りに対応されなくても、記録はしっかり取っておいた方がいいと思います。
クロスは目に付かない点等、再度チェックをお勧め。
↑
床にはいつくばらないと見えない所とか。洗面所下部収納の下辺りなど。
私は、20日に再内覧組です。
正直、ここの掲示板を見て、自分のチェックの甘さを痛感しております。
前回チェックしなかったところも含めて、じっくり確認したいと思います。
KDDIのネットとIP電話に申し込んで
パソコンと電話(親機)が同じ部屋にないと面倒なことになるなーと
気づいた今日この頃です。
無線で飛ばすか・・・
子機だけをリビングに置くか・・・
はたまた、頑張って電話線を引くか・・・(←新築早々、これはしたくないな)
再内覧会終了いたしました!
指摘箇所については、40箇所ほどありましたがほぼOKです!
クロスはあきらかに張り替えてありましたし、和室の白木の汚れも
きれいになっていました。ただし、クロスの部分部分のよごれは、ただ
ヤスリなどで削ったような処理でした。また、フローリングの上を歩くと
きしんでいた所があったのですが、まったく音がしなくなりました。
どうも床をはがして貼りなおしをしたようです。
ウチとしては、大きな部分はしっかりやり直してくれたようで満足です。
追加及び再度手直しで3箇所ありましたので、再々内覧会が設定
されておりますので。明日以降のみなさん、がんばって最終チェック
してくださいねー!
うちは明日です。直っていなかったら、また直してもらえんるんですね。ボブさん情報ありがとう御座います。
わが家も明日再内覧会です。もし終了した方でお答え戴けたらありがたいのですが
明日はチェックの際、担当の方が付くのでしょうか?それとも内覧会同様、
だれもつかないのでしょうか?制限時間はあるんですか?所要時間は?
わが家は小さな子供を連れていかなければならず、前回は途中で飽きて大変でしたので…。
参考までに教えていただきたく書き込みました。
どなたか26日の夕方、夜に引越しを強行する方いらっしゃいます?
私はそころは既に今のマンションを追い出されてしまい、
ホテル暮らしになってしまうので26日に強行できたらと思ってるんですが。
#会社のマンションなので追い出されてしまうんです。
27日に100件超やるより26日に少しでもはけたほうがいいと思うんですがね。