東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード[PART4]
東京南門計画 [更新日時] 2005-11-20 11:19:00

【過去スレ】
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/

いよいよ入居開始まで3ヶ月!待ちきれないぞ〜♪


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-25 15:08:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >160さん
    東側購入者です。何階をご検討中でしょうか? ちなみに東の懸念点は正面の倉庫の建て直しです。
    当時の営業の方の話によると、法的には14階までしか建築できないとおっしゃっていました。
    西側の懸念点はJR車両基地再開発ですが、距離的にも年数的にも遠いのでそこをどう考えるかです。
    検討までに(検討後も)湾岸物件(芝浦・勝どき・他の港南)をいくつか見てきましたが、
    建物の見合いが近い部屋は安く、将来にわたって眺望が確保されそうな部屋は総じて高い為、
    PT品川は眺望だけを考えると、特に上層階の割安感を感じます。
    では、一緒に暮らせることを楽しみにしております。


  2. 163 匿名さん

    >160
    私は西側にしました。運河とはいえあれだけの距離があると、眺望がひらけていて部屋も広く感じるかなあ、
    というのが理由でした。
    家が品川なので、何度か現地にいきましたが、西日というより午後くらいから日差しはかなり強い印象が
    ありました。冬はあったかい、夏は暑い。西も東も一長一短なので、結局は自分の趣味ですよね。
    携帯の問題は内覧会の時に実際に確認したいと思ってます。FOMAの特別販売は、ナンバーポータビリティ導入
    後にもう一回やってほしいですね。

  3. 164 匿名さん

    法的に14階というのは、総合設計制度を使用しない場合です。
    総合設計制度を使用して公開空地(要するにPTといっしょです)を設ければ容積率780%弱まで建てられます。
    近所のラクシアと同じくらいはいけるでしょう。
    ただし、風の道等、超高層建築へのチェックが厳しくなってきているので簡単には認可が降りないかもしれませんね。

  4. 165 匿名さん

    151も>160さんあてだね。

  5. 166 匿名さん

    コスポリさん裏は、眺望には影響ないと思いますが、かなり高く建ちますよね?
    何か計画があるかどうか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    あと、その少し南の潰れそうな都営住宅は建て替え予定あるのでしょうか?

  6. 167 匿名さん

    ところで、携帯電話のアンテナ代は返ってこないのですかねぇ。契約代金に含まれていると考えると返ってくるべきと考えますが。皆さんはどうお考えでしょうか。

  7. 168 匿名さん

    買主のキャンセルによる手付け徴収は当然するにも関わらず、売主は携帯アンテナ問題の設備費用の行方を曖昧にする。
    このような掲示板以外に買主の意思が主張されないことを承知で、売主の言うがままに進行する姿に憤りを感じます。
    以前の書き込みにキャンセルも辞さないと言う方がいらっしゃいましたが、その位の意思で売主に主張しない限り
    大きな組織と対等に対話する手段は無いのでしょうか?
    買主は素人です。売主はプロです。このような状態を配慮するのが一流の売主の対応では無いでしょうか?

  8. 169 K

    161,162,163,164,151さま、いろいろ貴重な意見をありがとうございました。
    現在残っている物件は6〜7戸ぐらいで、どれも25階以上になります。
    個人的にはやはり東側がいいのかなぁと考えておりましたが、
    西側の抜けのよさと将来にわたっても開発される可能性が少ないのはやはり魅力を感じます。
    明日、現地視察を含め、営業の方と商談予定ですので皆さんの意見を参考に検討を重ねていきたいと思います。
    なにかPTのことで改めて確認したい事などありましたらお知らせください。
    明日のレポートをアップさせていただきます。
    ところで164さま、近所のラクシアとは何階建てぐらいのビルですか?
    よかったら教えてください。
    東側の懸念は向かいの倉庫の建て直しがあった場合のビル同士のお見合いですから
    最大、どれぐらいの高さのものになるか、知っておきたいです。
    よろしくお願い致します。

  9. 170 匿名さん

    >169
    ラクシア → ラクシア品川ポルトチッタ
    22階建てのマンションで、高さは72.3m。300年(!)は持つと豪語している。

    三菱地所住宅販売から最上階の北西の角部屋が中古物件として売りに
    出されています。 http://www.sumai1.com/search/detail/bid=49590
    この部屋とコスモポリス、ベイクレストタワーはついでに見ておくのも
    面白いでしょう。

    それから、西日はかなり強い場所のはず(近隣のオフィスビルで体験済み)
    なので、眺望とあわせて確認されるのがよいと思います。

    それから、他の方も書き込まれていらっしゃるように、携帯電話のことも
    尋ねられてはいかがでしょう。

  10. 171 匿名さん

    >>169
    近隣の居住者ですが、
    PTの西側はよく考えられたほうが良いですよ。
    今頃の季節だと、それ程でもないように感じるでしょうが、
    夏はガンガン冷房掛けても、部屋に居れないほど「熱い」と思います。
    近くのオフィスでも「熱線吸収反射ガラス」という特殊なガラス窓を
    使うのが通常ですから(真夏は、毎日室温50度いくんじゃないでしょうか?)

  11. 172 匿名さん

    西日が当たる高層西側は、どこも同じ条件でしょう。
    PTの場合は対策としてペアガラスですが、Loe-Eガラスだともっと良かったのにね。
    バルコニーが広く、その分庇もあって、
    ダイレクトビューよりはましではないでしょうか。どうでしょう。

  12. 173 匿名さん

    西側購入者です。
    172さんがおっしゃるとおり、PT品川だけに限らず高層西側ではどこでも同じでしょうね。あえて言うなら
    西側が抜けているので陽が当たりやすい条件ではあると思います。
    バルコニーのお陰で陽が高いときは直接部屋の中まで差し込むことはないんじゃないかなぁと思っています。
    夕方の西日は入るでしょうが、それほど強い日光ではないですよね。

    風情なすだれでも買おうかなぁ。

  13. 174 匿名さん

    バルコニーの分だけ午後の日差しが遮られるとは思いますが、夕方は強烈だと思います。
    私はUVカットのフィルムを貼ることも考えています。

  14. 175 匿名さん

    11月19日から現地モデルルームが営業されるんですね。

  15. 176 匿名さん

    現地モデルルームになったら完売になるかな


  16. 177 匿名さん

    あらぁ〜内覧会前なんですね。自分の内覧会まで待てるかしら。ここは、グッと我慢して、当日を
    楽しもーっ!

  17. 178 匿名さん

    >168さん
    私も同感です。色々事情があって思うようにいかない事があるのはしょうがないですが、あまりに購入者を
    **にしていると思います。正直言って私はあまり携帯を利用しないのでどちらでもいいのですが、三井の
    態度そのものに不信感を抱いています。せっかく内覧会も近くなってきたのにホント水を差された、って
    感じです。いずれにせよあんな紙切れ一枚で納得はしないつもりです。

  18. 179 匿名さん

    「こんにちは」では販売戸数6戸に。

  19. 180 匿名さん

    >168さん、178さん
    私も同感です。携帯入る入らないの問題ではなく、重要事項の部分を紙1枚で済まそうとする神経が
    気にくいません。売主の言いなりなんて断固として許しません。こんなことがまかり通ろことを
    許してはいけないと思います。売主さんには、内容を明確にしてもらい結果をみしてもらいたい。
    4社のアンテナをつけないコストは数億円は浮いているはずですし・・・

  20. 181 匿名さん

    >167さん
    浮いた費用は、管理費用に入れさせたいですね。。

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸