旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川
  8. 東神奈川ステーションタワー
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ステーションタワー東神奈川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ステーションタワー東神奈川口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    私の見たところ、鉄骨は11Fのような気がするんですが。。。
    駐車場棟のてっぺんが8Fの床になるあたりなはずなのでそう思ったんですが
    ちがうかな?

  2. 43 41

    そう云われると確信が (^-^;

    東神奈川←→仲木戸間の歩道橋上に上がって数えたんで多分大丈夫
    だとは思うのですが・・・・・

  3. 44 しーらぶ


    あちこちでデベロッパー倒産という声を聞くので、大林組の株価等を
    チェックしました。

    【会社概要】
    大手の一角。鉄道工事や耐震技術に定評。好財務体質

    【事業構成】
    建設事業  売上比率 96%  営業利益率 1% (低いけどプラス)

    【株式診断(5点満点)】
    収益性 2
    安定性 2
    成長性 4
    割安感 0

    これを見る限り、来る3月末の決算で倒産する恐れは
    なさそうかなぁ・・・

  4. 45 42

    なるほど、私はいつも横を通ってるので、裏側から数えました。
    あくまで駐車場棟のてっぺんを基準にしてますが・・・
    なんにせよ住居部分でないところは見分けが難しいですよね。。。

  5. 46 しーらぶ

    >>40 未来のご近所さん

    HPをご覧いただいたそうでありがとうございます(^_^)

    なんと我が家の上のお部屋を購入された方もHPを読まれて
    メールをくださいました(喜)
    いまは井戸端会議室で情報交換しています。

    よろしければ、未来のご近所さんもいらっしゃいませんか?

  6. 47 未来のご近所

    >>46
    是非参加させて頂きます。メールを送らせて頂きます。
    よろしくお願いします。

  7. 48 しーらぶ


    鉄骨は12階まで。

    このマンションは、住居部分の中央が吹き抜けになっているので、
    4フロア単位で吹き抜けを取り囲むようにしてコーナーごとに鉄骨
    を組むようです。
    組み終わると、下の方のフロアから少しづつコンクリート工事を
    行い、再び4フロア単位で鉄骨を組んでいく。

    19階まで達するのはゴールデンウィーク頃だと思われます。

    首都高速の横浜駅西口付近からも、そごうの屋上からも
    認識可能。

  8. 49 匿名さん

    今日、現場を見てきました。
    現在6Fまでコンクリートを流し込み、5Fまではコンクリート周囲の型板が外れている
    状況です。
    さすがに今日はペデストリアンデッキにいても寒さは感じず、心地よいそよ風
    でした。 R15脇にある神奈川公園では桜も6分咲き。
    でもあと1年もあるんですよね。

  9. 50 匿名さん

    東神奈川は日用品(食品を含む)購入不便ですよ〜。
    買えない事は無いけど、不満多いです。
    一度周辺のスーパー覗かれる事をお勧めします。

  10. 51 匿名さん

    最近考えてること

    *工事の進捗状況を見ることができるwebカメラの設置。
    もうとっくに使わなくなったセガ・ドリームキャストの「ドリームアイ」というのを
    使用すれば簡単に設置出来るのですが、問題は電源と通信回線の確保。

    これさえ確保出来れば速攻で作業するんですけどねぇ。

    >>49さん マルエツとサティは何回か行ってみました。私のレベルだとあそ
    こでもそう不便はなさそうです。それに食品は週末に車でマトメ買いが基本
    です、ウチの場合。

  11. 52 匿名さん


    横浜から京急で仲木戸まで行き、JR横浜線で東神奈川から
    菊名経由という迂回路で帰宅しました。

    仲木戸駅は上り下りともエレベーター設置完了、上り線側は
    ペディストリアンデッキに通じるエスカレーターも稼動していま
    すが、京急横浜駅はダメですね。
    JRみたいに折りたたみ式のエスカレーターで、しかも身障者
    の方が利用されるときだけ、駅員が運転しています。

    JR東神奈川はエレベーターはなく、エスカレーターは上り下り
    ホームともに一台づつ。しかも、時間帯によって上りだけだっ
    たり、下りだけだったりするので、とくにお年よりやベビーカー
    利用者には不親切。

    肝心の建物ですが、高さはまだ12階まで。
    コンクリートの流し込みが終わった部分は、壁にタイルが
    貼られています。


  12. 53 51

    >>49さん
    >>50さんの間違いでした。

    神奈川区のホームページ
    http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/ で、2F,3Fに入る神奈川区民文化センターの
    愛称を募集しています。オンラインでも応募できますので、皆さんも応募してみては?

  13. 54 しーらぶ

    >>53さん

    文化センター名は「かなっくシティ」だと思っていました。
    横浜市のホームページ都市計画を読み直したら、「かなっくシティ」
    は東口の再開発地域だけなんですね。
    (ステーションタワー ・ リーデンスフォート ・ 福祉施設)

  14. 55 匿名さん

    でも、カナックシティってなんてネーミングセンスがないんだろうか。。。

  15. 56 51

    >>55さん

    だからこそ!!
    自分たちが入居する建物に、恥ずかしいネーミングの施設が同居するのを
    阻止するためにも、みなさんでカックイィ愛称を考えて応募しましょう。

  16. 57 匿名さん

    >>56さん
    確かにそうっすね。
    でも自分もネーミングセンス無いもので・・・

  17. 58 すんでーり

    デッキにも「カナックシティ」と書かれたタイルがあります(笑)。
    あと予想以上にデッキ周辺の建物は風強いですよ。
    参考までに。

  18. 59 51

    >>57さん

    >デッキ周辺は風強いですよ

    それは現場を見に行くたびに感じていました。そこでお子聞きしたいのですが、
    あのデッキは『夏、涼しく、冬、寒い』のでしょうか?
    それとも『風が吹くのは、吹いて欲しくない時』でしょうか?

  19. 60 51

    ああ、また間違えた。
    上の発言は>>58さんへの書き間違いです。」

  20. 61 すんでーり

    >59さん。
    >『夏、涼しく、冬、寒い』のでしょうか?
    >それとも『風が吹くのは、吹いて欲しくない時』でしょうか?
    ご質問の意味が良く判らなかったので的違いだったらごめんなさい。
    まずですね。デッキに面している窓はうちの場合季節を問わずあまり
    開けてません。京急&JRの音と道路の車の音が以外にも大きいのです。
    ので家では涼しいか寒いかあまり判らないんです。デッキを歩く時の
    感想だと冬寒いけど駅近くて良かった(笑)ですかね。
    風は場所と建物(バルコニー)の構造上の問題もあるでしょうが強いと思います。
    ここはバルコニーが東西につながっているので角部屋ほど風の流れの終点で
    強くなっているのはありますが、昨日今日の風で洗濯物が物干し竿の
    端っこによってしまってました。
    質問への答え風に書くならいつでも風は吹かないで!ですかね。
    工事現場を被う幕もいつも揺らいでいるので、ご想像できると思います。
    ご質問あったらご遠慮なくどうぞ。いつも見ているわけではないので
    レスなかったらごめんなさい。

  21. 62 しーらぶ

    >>51さん
    >>61 すんでーりさん

    便乗させてください。

    >『夏、涼しく、冬、寒い』のでしょうか?

    ふつうなら夏と冬で風向きが変わるはずですが、ステーションタワーは
    風がまわる場所なのか、冬、デッキに立っているときも、山側からの風
    より海風(南風になりますよね)の方が強い気がしました。

    川にかかる橋を渡っているつもりでいればいいのかな。

    外側にパネルが貼られいる写真をHPに貼り付けておきますので、
    遠方であまり建築現場に見にいくことのできないかたは見てください。

    http://homepage2.nifty.com/ryugujyo
     ↓
    「HOUSE」のアイコンをクリック

  22. 63 51

    >>すんでーり さん

    変な聞き方ですみませんでした。お聞きしたかったのは、一般的に横浜市
    と云うと夏は風が殆ど吹きませんんよね?で、あのデッキの上は夏でも風が
    吹いて涼しいのかなぁという事がお聞きしたかったんです。

    あと、ちょっと意外だったのは電車や車の音がうるさいという点でした。
    現場を何回か見に行った時には、それなりに気にしていたつもりだったの
    ですが、それほど音は気になりませんでしたので。

  23. 64 すんでーり

    >51さん
     気温と音を書くのは難しいですが(笑)
     夏はどうだか確かではありませんがここのところ毎日風吹いていて
     涼しさは感じますね。でも海からの風だと生臭いですよ。
     電車の音ですが京急側の仲木戸駅手前に短い鉄橋があってそれが
     意外とうるさいですね。ここに引っ越す前JRの上下線+貨物2本で
     合計8本の線路まで車2台分の距離の公団住宅に住んでましたが
     その時よりも音は気になるかも知れません。まあ生活に支障をきたす
     訳ではないですよ。すいませんね。折角ご入居を楽しみにされている
     時期に変なことを書いてしまって・・反省してます。
    >しーらぶさん
     HP拝見しました(笑)。うちから画像とって送りましょうか(笑)

  24. 65 しーらぶ


    >すんでーりさん、こんにちは。

    東神奈川はお気に入りのようですね。
    公団の場所が他区住民の私にはよくわからないのですが・・・
    風が強かろうが、磯のかおり(日本海の海辺育ちなので平チャラです)が
    しようが、入居が楽しみです。

    「うちから画像とって送りましょうか(笑)」とおっしゃるところをみると、
    リーデンスフォートとか、今はタワーからごく近い場所にお住まいなのかしら?

  25. 66 51

    >すんでーりさん
    色々地元情報ありがとうございます。さて、

    >海からの風だと生臭い
    とありますが、これって『磯の香り』なのでしょうか、それとも海側にある
    『ゴミ処理場の臭い』なのでしょうか? その辺がとても気になるこの頃。

    あとすでにご存知かもしれませんが、JR職員からのインサイダー情報。
    東神奈川のエレベーター工事がまもなく始まるそうです。
     

  26. 67 くらだないつっこみ

    >>65
    すんでーりという名前からもリーデンスフォート在住の方では?

  27. 68 匿名さん

    >>66
    エレベータ工事のことは知りませんでした。
    ホームと改札のエレベーターって事ですか?

  28. 69 すんでーり

    こんばんは。
    >しーらぶさん。
    はい。現場、毎日見てます。HPに通勤ルート変えて(でしたっけ?)
    というような表現があったもので。おせっかいながら書いてしまいました。
    東口に住民が増えるのは嬉しいことです。
    >51さん
    またまた言葉足らずでしたね。さらに反省。
    香りも文章にするのは難しいのですが(笑)種類としては海風ですので
    山下公園とかに海側から吹く風と系統は同じではないかと思います。
    海より山派なので磯の香りは苦手でして。なのに住んでしまいました。
    まあゴミの臭いではないですからご安心下さい。

  29. 70 51

    >>68 さん
    そうです。でも、あくまで『もうすぐ』と云ってたので、いつから始まるか迄
    は分かりませんが。

    >>すんでーり さん
    匂い情報、安心しました。ありがとうございます。
    わりと頻繁に、油壺にある海洋深層水風呂に行き『ああ、潮の香りだ♪』
    とニンマリしている人間ですので楽しみです。

  30. 71 68

    >>70
    なるほど。しかし、もう場所がないような気もするのですがどの辺にで
    きるんでしょうね

  31. 72 51

    >>68 =70 さん
    現在、再度本人にメールで問い合わせ中ですが、まだ返信はありません。
    ただ、私自身が東神奈川のホームどころか改札口の中にさえ入ったことが
    在りませんので、設置位置をうまくお伝えできるかどうか。

    場合によってはその返信メールをインデント付で紹介します。

  32. 73 68

    51氏

    その際はよろしくお願いします。

  33. 74 51

    51です。ようやく返事が来ました。
    で、その返信です。

    >エレベーター工事は7月あたりから年内中には出来るみたい。
    >エスカレーターもダブルになって両方のホームの所のエスカレーター上の
    >脇に作るらしい〜 (^▽^)v

    との事です。 う〜、ケータイからの入力がこんなにメンドイとは。

  34. 75 68

    おぉ、情報ありがとうございます。全貌が把握できました。
    結構良い感じかも知れないですね

  35. 76 51

    >>68さん
    聞いてみたら全然『もうすぐ』じゃないですね。
    あ、エスカレーターの工事時期は確認してませんでした。同時作業なのか
    どちらかを先にかたずけたら始めるのか。

    昨夜YCATまで人を送りに行ったので、ついでに現場を見てきました。
    現在9階まで支柱にコンクリートを詰めた状態で、10,11,12階はまだです。

    鉄骨フレームだけでも19階まで到達するのは夏ごろでしょうか。

  36. 77 68

    >51
    でも、実際に入居する頃にはエレベーターはできているであろうと言うことで。

    しかし長いですね。入居まで

  37. 78 51

    もう一冬越さなきゃいけないのかと思うとウンザリですね。

    一時期ペデストリアンデッキにもキャノピーが欲しいと思った時期も有りましたが、
    【招かれざる住人】が居付きそうなので考えを改めました。

  38. 79 51

    連続カキコ、すみません。

    東口の古い写真があるサイトを見つけました。
    http://wave273.hp.infoseek.co.jp/iseki/iseki_higashikana.html

    現在リーデンスフォートに入っているテナントの、昔の店構えなどもあります。

  39. 80 68

    私もペデに屋根ほしいと思いましたがそういう弊害もありますね。
    でも1Fまでおりてデッキ下を歩けばほとんどぬれずにすむような気がします。

  40. 81 匿名さん

    大変ですよ!浅野ドック跡地に「横浜山の内開発プロジェクト」によって
    高層マンション130mなどが数棟建つ予定だそうです。
    (東神奈川のゴルフ場の右奥あたりです)
    平成19年ぐらいには一部出来上がる模様です。
    HPで確認してみてください。

  41. 82 匿名さん

    130mって言ってもわかりづらいですよね。
    ポートサイド地区のツインタワーのマンションの高さが140mですから
    ステーションタワーから山下公園方面への
    視界がさえぎられるのではないかと心配です。
    山下公園の花火も見れなくなるのではないでしょうか。

  42. 83 匿名さん

    横浜山の内開発プロジェクトって、鋼管が主導ですよね
    新子安の高層もあまり入ってませんよね?
    あちらは、分譲ではありませんが

  43. 84 東口住人

    大変なことになるのでしょうか?実感湧きません。
    汐留、品川東口、六本木などの再開発を考えると
    このような複合型再開発が今後の流れになるんでしょうかね。
    そうなると東口にはプラス?マイナス?
    ところでこのHPですか?これしか見つけられませんでした。
    http://www.jfe-ud.co.jp/toshikai/index.html

  44. 85 匿名さん

    となると、貨物線が旅客化されたとき、東高島駅はそのまま旅客駅に
    なりそうですね。東神奈川からも徒歩12分の距離、どう影響するんでしょうか。

  45. 86 匿名さん


    130mというと、ざっと40階建てでしょうか?
    イーストタワーもMM21イーストも売れ残っているらしいのに、
    更にタワーマンション?

    http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/epb/asesu/jigyou/49/gaiyou.pdf
     ↑
    を見るとスーパーもできるようですが、利用価値がありそうならいいですが。

  46. 87 51

    参考までにコチラをご覧ください。
    急ごしらえのサイトですが。

    http://f355supporter.hp.infoseek.co.jp/yokohama.htm

  47. 88 匿名さん

    開発によって東口がさらに整備されて栄えるならいいですが、
    高層マンションではなくグランベリーモールやベイサイドマリーナのような
    巨大ショッピングモールになるといいですね。
    計画にはタワーマンション数棟、スーパー、ホテル、チャペルなど
    載っていましたが、そんなに広い土地なんでしょうか。
    眺望を楽しみにしていただけに気になりますね。

  48. 89 85

    どうもPDFを見てるとホントに「スーパーマーケット」レベルっぽい気がしますね
    主導もJFEだし、オルトヨコハマの二の舞っぽい気が・・・
    利用価値は対したことなく、眺望だけがじゃまされる感じかも知れませんね
    うちはあまり眺望は気にしてなかったので被害ないですが。。。

  49. 90 しーらぶ


    うちは低層階なので眺望はあまりよくないとわかっていましたが、
    宣伝広告のモデルルームと地上60メートルあたりからのMM21方面の
    合成写真があまりに魅力的すぎましたね。
    あれと同じではないとわかっていても、心のどこかで半ば期待をもって
    しまっています(^^;)

    横浜山の内にズラリとマンションやホテルが建つなら、それらのビルは
    潮風などをブロックしてくれる「防風林・防砂林」だと思うことにしましょう。

  50. 91 51

    発言 >>87 の、「横浜山の内開発プロジェクト」の現場を説明する急ごしらえの
    サイトですが、すこし手を加えました。

    「横浜山の内開発プロジェクト」と「The Station Tower」の各GIFがリンクになって
    ますので、そちらをクリックしていただければ少々古いですが現地の航空写真を
    ご覧いただけます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸