wakwakは、皆さんいかがですか。
昨晩は、ウィルスに感染した方がマンションにいらっしゃって非常につながりにくくなっていました。
私は、引っ越してきてからこのようなことは2回目です。
もう少し、安定にならないものなのでしょうか?
先刻11時には接続も出来ませんでした。。。
ようやく他プロバでのダイアルアップではなく、接続出来ました。。。
WAKWAKはIP電話も出来ないのでしょうか?
ちょっと、、、かなり不満です。。。
すいませんが、wakwakでどの位の速度が出てるか下記の測定サイト使って
教えてもらえませんか?
サイトによって報告される速度にかなり差が出ますけど。
http://www.musen-lan.com/speed/ 1番遅い
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html ちょっと遅い
http://www.bspeedtest.com/ まぁまぁ速い
http://www.usen.com/speedtest/top.html 1番速い
早速計ってみました。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/04/24 23:38:55
推定転送速度: 14575.109kbps(14.575Mbps) 1820.89kB/sec
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/24 23:46:01
推定最大スループット: 16Mbps
https://www.usen.com/speedtest/
あなたの回線速度 1.748Mbps
桁が違ってるとはどこを信用したらいいんだろう。
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.321Mbps (165.1kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:2.409Mbps (301.1kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:usr028.pial076-01.wpd.im.wakwak.ne.jp
測定時刻:2004/4/22(Thu) 9:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
遅過ぎて重過ぎて驚いた!
HUBをOFFにして、接続機器を全部外して・・・やりなおししたよ・・・
まだ入居してないんだけど、1回ノートPC持ち込んで接続、測定したことがある。
その時は確か7MB程でした(celellon 500Mhz/320MB)
今現在は8MB契約のCATVで3MB程度です。
入居してデスクトップ(Pen4 2.4Ghz/1GB)でどのくらいになるのか。。。。
うちは天井裏にルータいれて(カタログ上47Mbps)さらに11gブリッジ経由
なので有線のでは3M弱だったな
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
では10M弱。無線なしでやるといいときは30M位。
でもだんだん落ちてるね。
PCはよっぽど古くなければそんなに影響ないんじゃないの?
ふつうのデスクトップでルータとかかまさずにやってれば大差はないと思う
どちらかというと時間帯による混雑度の違いの方が問題では?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/04/30 06:38:48
回線/ISP/地域:
1.NTTPC(WebARENA): 19071.536kbps(19.071Mbps) 2382kB/sec
2.ASAHI-Net: 18912.421kbps(18.912Mbps) 2363.46kB/sec
推定転送速度: 19071.536kbps(19.071Mbps) 2382kB/sec
--------------------------------------------------
データ受信速度測定値
計測開始: 2004/04/30 06:39:42.562
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 0.984 秒
平均速度(バイト/秒) = 2.033 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 16.26 M bps
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 0.75 秒
総平均速度(バイト/秒) = 2.667 M バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 21.333 M bps
[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.752 M バイト (推定値)
受信時間 = 0.562 秒
平均速度(バイト/秒) = 3.117 M バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 24.936 M bps (推定値)
--------------------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/30 06:42:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/wakwak/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18Mbps(9971kB,4.3秒)
推定最大スループット: 20Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので
標準的な速度です。(下位から50%tile)
---------------------------------------------------
あなたの回線速度 18.091Mbps
先日、火災報知器が稼働したことをご存知ですか。
6階で、インターホンの火災報知器を接続するまでのダミー抵抗を、
接続時に抜きわすれていたために誤作動をしたそうです。
5階、6階が施工時にインターホンの取り付けと、火災報知器の取り付けに時間差があり
同様の抜き忘れの可能性があり、チェックを行っていました。
誤作動時に在宅されていた方はさぞ驚かれたことでしょう。
もし、ご存知の方おられましたらどのような状況か教えてください。
入居して、ひと月経過しましたがみなさんは引っ越しのかたずけは終わられたでしょうか。
買い物は、どうされています
サティにはいいているパン屋さんいけてます。
肉屋さんも良い肉ですが、魚はいけてません。
クリーニング屋さんは?????
病院は、サティの横の松島医院に掛かってみましたが
感じの良い病院でした。
1ヶ月ぐらい前に山内埠頭のマンションの話題が出てましたが、当家にはアンケートが来ていましたのでご報告しておきます。
正直言って、駅からの距離を別にすれば結構魅力的です。少し心が動くかも・・・値段と相談ですが・・・
計画名称:横浜「コットンハーバー」地区プロジェクト
規模:約70,000㎡、900戸超、約40階建1棟を含む4棟構成
施設:スーパー、オフィス、桟橋の他、レストラン・病院・ホテル・映画館・温泉施設などが候補(未定)
その他:横浜駅との間で定期バス運行、2007年には、みなとみらいと臨港幹線道路で直結
当マンションからの景色への影響は、多分花火については少し邪魔になると思いますが、それ以外はかえって絵の一部になってきれいなのではないかと期待しています。
このマンションの間取りと価格帯、広さはどのくらいだったのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。将来、中古マンションがでたら購入しようと考えています。
また、駐車場はいくらでしょうか??
くぼた食堂オープン2日目からずっと閉店中ですが、
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1084098776
に調理人がオーナーと折り合わず、初日だけ仕方なくやって、辞めた
らしいとのことが書かれています。
このまま、再オープンは出来ないのかな?
開港祭の花火は、マンションから良く見えましたね。
帰宅の時にエレベーターで8時30分からと話をされているかたがいましたが、
友人を招かれた方も多かったのではないでしょうか。
考えていた以上に、大きくみえたので思わず大きな声を上げてしまいました。
次回は、いつなのでしょうね。楽しみです。
今年の花火大会のスケジュール
07月18日(Sun):山下公園/氷川丸前面海上「横浜開港記念みなと祭国際花火大会」
午後7時30分頃から8時40分頃まで
08月01日(Sun):MM21/臨港パーク前面海上「神奈川新聞花火大会」
午後7時15分頃から8時30分頃まで
気のせいでしょうか・・・・。
水道の水が、薬品臭いというか、何か接着剤のようなプラスチックのような
匂いがするのが気になってます。塩素臭いっていうのとは違う気がして・・・。
皆様はいかがですか?、消毒のせいなら仕方ないと思うのですが、
ちょっと気になっています。
そうですか、やはりどちらもそうなんですね・・・・・。
このマンションの給水タンクのせいって訳ではないんでしょうねぇ・・・。
そうすると各自で浄水器を増設するしか手立てはないということか。
車を載せるプレートに駐車場所番号が書いてあるので
居住者はわかるはず。(駐車場番号毎に管理しているのだから)
その番号を見てもわからないのであれば、駐車場の管理
は行っていないということになり、職務怠慢と思う。
(保守はやっているけど)
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。